1read 100read
2012年5月週刊少年漫画158: こち亀173 (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バクマンの真城より最低な少年漫画の主人公いるの? (409)
ワンピース強さ議論と雑談スレ442 (134)
【乾良彦】LUCKY STRIKE 2St.【チャンピオン】 (112)
【西本英雄】もう、しませんから。6【もうしま】 (871)
【落合ヒロカズ】ハッピープロジェクト 10列目 (716)
【古味直志(ю:】ニセコイ part16【コミィ(ю:】 (1001)

こち亀173


1 :12/05/14 〜 最終レス :12/05/24
当スレ住民の大多数は100巻以前のこち亀のファンであり、
最近のこち亀を(愛を持って)批判的に見ています。
公式サイト
http://www.j-kochikame.com/
まとめ
http://www31.atwiki.jp/kochikame/
前スレ
【糞タワーだ!】こち亀172【オーオー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1333602471/

2 :
>>1
乙!
たまにはスレタイないのもいいね
次の人テンプレよろしく!

3 :
今回の寒いセリフのクソ落ちと似たような回があったと思うんですがどんなんでしたっけ

4 :
深夜ラジオ

5 :
さすがに最後部長にバレて部長大キレはワンパターン過ぎると判断したらしいが、無理やり美談に持ち込むのも強引すぎるわ!
しかもこの手法以前にもやったらしいし
頼むよ本当に…

6 :
>>5
ワンパターンて…30年くらい気づくのが遅くないか?w

7 :
>>1
おつあり

8 :
寿司屋のロリ使った強引なイイ話は好かないが
今回の話は普通に楽しめるな
ホットプレートの辺りで一瞬嫌な予感したけど

9 :
部長に頼まれた○○が壊れるetcのよくあるパターンだけど、電気プレートは強引すぎるな
あと、冒頭3ページとラスト2ページの手抜きがひどい

10 :
ラジオのディテールがよかったせいか、ワンパターン話でも今回は嫌いじゃない。
しかしラジオが真正面からの厚みのないペラペラな絵ばっかだな。
sagaの臭いがしてならん。
>>5
今回はノスタルジー調だから、いい話系のオチに行くのが秋本のスタンダード。
お前の方が分かってない。

11 :
★糞亀オブザイヤー2012グランプリ  「キモすぎる韓流ゴリ推し・唐突に町おこし」
★糞亀MVP          
糞亀オブザイヤー2012優秀賞     「マリリン女子寮潜入」「レモンと野良犬」  
糞亀主演男優(女優)賞   
糞亀助演男優(女優)賞   
糞亀新人賞        
糞亀ゲストキャラ賞    
糞亀流行語大賞      
糞セリフ大賞        
糞亀絵柄崩壊賞       
糞亀不快絵大賞          「ページ一杯に並ぶどや顔糞津」
糞亀SagaX大賞            「韓流ゴリ推し回・韓国タレントALLSaga絵」
糞亀時期外れ大賞         「草野球の助っ人(12月発売号)・半年遅れのもしドラパロディ」
糞亀電波大賞            「100均ビル忘年会・前半と後半の唐突すぎる切り替え・関連性全く無し」
糞亀単行本賞             「179巻表紙・誰だかわからない超絶キモ絵麗子・純銀に映える艶姿(笑)」
糞亀ベストスレタイ賞    
糞亀焼直し話大賞           「両津のベーゴマ指導」
糞ネーミング大賞           「はせアリちゃん」
糞ギャグ大賞        
糞コメント大賞            「今年は26誌に両さんを描きます!(ウソ)」
                   「ハガキの隅に話のネタを書いといてください(笑)」
糞告知賞          
糞亀特別賞             「本誌2号・先週の内容の表紙を載せてしまう凡ミス」
糞亀残念賞         
☆良亀オブザイヤー2012グランプリ   「マツコ麗子」
良亀オブザイヤー2012優秀賞      「暴走部」「ビデオメガネ」
初代秋本賞      「暴走族にエアガン乱射する強両津」
良ギャグ大賞    「レデエガガガのガ」

12 :
▼2012年
1号:草野球の助っ人にユニフォーム会社が両津をスカウト・唐突に女子マネ登場で半年遅れのもしドラパロ トビラ:雪上を走る躍動感のないレモン
2号:導入部分10P・電化製品に詳しい両津→本編8P・100均ビルで忘年会・前半後半まったく関連性なし トビラ:草野球の助っ人両津
3・4号:【大阪】海賊と化した大阪組が密輸犯を爆撃タイーホ→優しい春様の粋な計らいで迷い蝶が船に集結・名言END トビラ:ラフ画春
5・6号:厳重セキュリティー(笑)女子寮にマリリン潜入・マリアの体はマリリンのコピー・ニセ糞津乱舞のマリア部屋再登場 トビラ:キモ見開きマリア&ハート糞津
7号:ビデオメガネで私生活撮影・中川→NYでパーティ・麗子→Saga美女と女子会・両津→酔って暴れて署長を投げた トビラ:ドヤ顔糞津増殖
8号:エロ両津と中川麗子がアマゾンのおすすめをネタに糞顔で醜い口論・ただの口悪い奴な中川・エロスパイラル野郎 トビラ:スーパーカーと両中
9号:両津が麗子にベーゴマ指導・チンコ巻きマン○巻きで下ネタ責め・女尊男卑・纏ageオチ→小ゴマ トビラ:違和感ありまくりのシリアス顔糞津
10号:雪の日に檸檬が野良犬見つけたけど見捨てた→やっぱり拾ってきた→名前募集します・両津出演13コマ トビラ:両中麗「乾杯!」
11号:葛飾区キャラを作ろう・秋本渾身のゆるキャラネタ発表会→中麗部でスカイツリーのヒーロー結成して大ヒット・特撮シーンALLSaga トビラ:犬とREIKO
12号:カメラが回ると性格が変わる元芸人警官「山田中武太郎」登場・テレビ取材蘊蓄・立てこもり犯をリポートしながらタイーホ トビラ:犬と中川
13号:強両津が暴走族の学生をクラブ活動させて更生・暴走部→華道部→リリアン部→女子と溶け込ませてオネエ化 トビラ:スーパーカーとREIKO
14号:プラモマニア婦警はせアリ(笑)率いる美女とコレクターが合コン→普通に成功して結婚・取ってつけた様な魚雷マニアオチ トビラ:両コロ助+BMW
15号:キモオタ本田のキモすぎる韓流ゴリ推し・チョンタレSaga率100%・何の脈略も無く町おこしして恒例の大ヒット→失敗オチ トビラ:犬とマリア
16号:署に社員食堂導入(中川系列)・両津が対抗し肉や美女で釣って儲けて失敗しアキバに萌え食堂出店オチ トビラ:車にコメントする両本
17号:読者投稿ネタ発表・両津の見た夢が正夢に→中川キレるをひたすら繰り返し、最後に何故か睡眠阻止して終了 トビラ:犬と乙姫
18号:特殊メイクで麗子がマツコ化・周りから冷たくされるブス麗子に優しく接する人格者両津・女は見た目ではなく愛嬌だ! トビラ:犬と早矢

13 :
糞亀チェックシート(ver.2011.6)
□糞表紙
□糞扉
□寿司屋
□レモン
□ミカン
□大阪
□京都
□鉄道
□スカイツリー
□地デジ、アナログ、3Dテレビ
□アキバ、アニメ、オタク
□金持ち
□完璧超人
□中川グループ会社
□糞婦警
□糞ネーミング
□ウソ薀蓄
□新しい女キャラ
□下手絵お色気カット
□感動場面
□糞シリアス展開
□フォント変更名言演出
□両津虐待
□弱小両津
□劣化部長
□女尊男卑
□不快顔
□不快体型
□不快言動、不快単語
□崩壊描線
□設定改悪
□SagaX絵
□その他アシ絵
□三段構成
□書き溜め原稿
□流行遅れ 時期外れ 季節外れ
□オーオー
□きゃあ
□えーっ うそ ○○じゃん
□小ゴマオチ
□糞セリフ
□糞フォント
□糞アオリ
□糞コメント
□糞告知
□糞見開き
□秋本勘違い発言
□狂った金銭感覚
□子供数値 ※ギャグでもないのに荒唐無稽に大げさな数値(例・年商6000兆円)
□合わせ糞 ※前週の内容との関係で糞内容となる相対的な糞
□電波展開 ※漫画としての体裁をなさない意味不明な構成。通称「電波糞」。
□未知の糞 (         )

14 :
良亀チェックシート
□良扉
□下町描写
□博打(パR、花札、麻雀、競馬etc)
□落語
□清貧
□一長一短キャラ
□面白ネーミング
□薀蓄
□四段構成
□古き良き部長
□戸塚・寺井・バイク本田
□味のある新キャラ
□爆笑場面
□発砲シーン
□パワフル両津
□犯人逮捕場面
□面白顔
□劇画体型
□いいこと言った
□べらんめえ口調
□精密描線
□G・Iジョー、サバゲー、ミリタリー(爆竜系除く)
□バイクネタ カーマニアネタ
□派出所勤務場面
□夜勤場面
□警ら場面
□さりげない人情
□旧来設定
□良質アオリ
□ナイスコメント
□期待させる告知
□未知の良亀 (     )

15 :
各年糞亀オブザイヤー受賞作 2000-2011
2000グランプリ「ハムスター」(檸檬が泣いた日…の巻)
2001グランプリ「バクニュー大佐登場」(教官ヤークト・パンテル大佐登場!!の巻)
2002グランプリ「ひねった」(ギャグで世の中明るくの巻)
       「ピンクの戦車」(最強のキャンピングカーの巻)
2003グランプリ「メロンサッカー」(恐怖のイチゴ狩り!!の巻)
2004グランプリ「パンおいしいねん」(大阪の一番熱い日!!の巻)
2005グランプリ「B型うお座は人間のクズ」(大人子供バトルの巻)
       「どんなに貧しくても人間」(銭がすべてやあらへんで!の巻)
       「キャア早矢さんに直撃する」(京都祇園祭旋風の巻)
2006グランプリ「制服フェチコン」(立ち上がれ!!そして番をしろ!!の巻)
2007グランプリ「どちらかと言うとBLよ!」(年末大掃除隊の巻)
       「和洋折衷」(京都聖夜の巻)
       「横領部長」(貯金王両さんの巻)
       「10月掲載手抜き夏祭り」(夏祭りの夜の巻)
       「神の子レモン」(檸檬と部長の巻)
2008グランプリ「売上寄付カコイイ」(美食の都市 東京の巻)
       「地球温暖化のせいです」(いいわけ両さんの巻)
2009グランプリ「SagaX白人観光ツアー」(東京山手下町ガイドの巻)
       「凄苦残念」(「改名くんの巻」)
2010グランプリ 「大阪駅でん」(正月大阪駅でんの巻)
       「読者が笑ってないぞ」(笑い薬飲みなさいの巻)
2011グランプリ「アキバ超能力決戦」(纏の巫女修行の巻・後編)
       「関西系パンダエイリアン」(白と黒の訪問者の巻)
       「宇宙海賊王」(自給2万円のバイトUの巻)
良亀オブザイヤー受賞作 2004-2011
2004グランプリ「戸塚、洋子、犬復活そしてウサギ署崩壊」(うさぎが跳んでいった日の巻)
2005グランプリ「インディーズバンド」(両さんのバンドやろうぜ!!の巻)
2006グランプリ「毒ケーキ」(犯人はだれだ!?の巻)
         「ソーシャルネットで囮捜査」(おとり捜査協奏曲の巻)
         「部長タイフーン」(部長ハリケーンの巻)
2007グランプリ「外資系企業体験入社」(ハッピーバースデープレゼントの巻)
2008グランプリ「夏休みにキャンプ」(夏の冒険島の巻)
2009グランプリ「根画手部巡査再登場」(根画手部再登場の巻)
         「こちらFM両津です」(「闇に流れる声」の巻)
2010グランプリ「スカイツリー制作現場」(世界一の下町タワーの巻)
2011グランプリ「麻雀刑事」(麻雀刑事の巻)

16 :
糞亀優秀賞受賞作
2003優秀賞「MD買って」(戦え!バーチャル両さん!!の巻)
      「ほほほほほ」(C級ソングでドレミファソの巻)
2004優秀賞「霊能力者早矢」(妙音寺母子像の願いの巻)
      「石切神社」(希いの石切神社の巻)
      「オリンピックわざと負け」(春の秘密の巻)
2005優秀賞「東西漫才」(大阪の笑いは厳しいで〜の巻)
      「虐待アイアンマンレース」(鉄人レースin葛飾区!!の巻)
2006優秀賞「疫病神」(厄厄大パニック!!の巻)
      「写経でちょいキレ」(京都花見百景の巻・前編)
      「早矢の初恋」(京都花見百景の巻・後編)
      「デジタル大嫌い」(デジタルなんて大嫌い!の巻)
      「中川家大集合」(中川家の人々〜大集結編〜の巻)
2007優秀賞「早矢たんに将棋を教えよう」(花見将棋の巻)
      「葛飾署ガラス張り」(ガラス張りだよ人生はの巻)
2008優秀賞「スピンオフ」(スピンオフの巻)
      「日常に変化を」(変顔大将の巻)
      「書道展」(書道の花道の巻)
2009優秀賞「鉄道模型」(最新鉄道模型の巻)
      「モルディブバカンス」(楽園のバカンスの巻)
      「歌舞伎」(歌舞伎の花道の巻)
2010優秀賞「歴女婦警」(武将ブームの巻)
      「ピンクのヴェイロン」(マリアのマイカーの巻)
      「踊る新人婦警」(踊る婦警の巻)
      「偽物の町・三重」(疾走ミニ3駆の巻)
      「バカチンおにぎり」 (みんなでギネスの巻)
2011優秀賞「ショート漫画」(ショート漫画大会の巻)
      「プラモマニア婦警」(女子プラモ部の巻)
      「マスコットKC君」(正義のKC君の巻)

17 :
<秋本読みきり作品一覧>
交通安全'76 (1976年、週刊少年ジャンプ)
最後の狙撃兵 (1977年、週刊少年ジャンプ) ※愛読者賞候補作品
平和への弾痕 (1977年、週刊少年ジャンプ増刊)
ひまつぶし鑑定団 (1978年、月刊少年ジャンプ)
たびだち (1978年、週刊少年ジャンプ)
となりの金ちゃん (1978年、週刊少年ジャンプ) ※愛読者賞チャレンジ作品
酷道4000キロ (1978年、月刊少年ジャンプ)
5人の軍隊 (1979年、週刊少年ジャンプ増刊)
柴又戒厳令 (1979年、週刊少年ジャンプ) ※愛読者賞チャレンジ作品
クリスマス・キャンドル (1980年、週刊少年ジャンプ増刊)
新元禄太平記 (1980年、月刊少年ジャンプ)
ライブ (1980年、週刊少年ジャンプ) ※愛読者賞チャレンジ作品
パニック最前線 (1981年、月刊少年ジャンプ)
110秒の戦士たち (1981年、週刊少年ジャンプ) ※愛読者賞チャレンジ作品
こちら交機の本田 赤のZ追跡中! よろしく! (1982年、月刊少年ジャンプ)
白バイファイター夢之丞変化 (1982年 - 1983年、月刊少年ジャンプ)
デスマッチ (1982年、週刊少年ジャンプ) ※愛読者賞チャレンジ作品
魔海伝説 (1983年、週刊少年ジャンプ) ※愛読者賞チャレンジ作品
日本一の世直し男 (1984年、月刊少年ジャンプ)
武装化時代 (1984年、フレッシュジャンプ)
こちら人情民生課 (1984年、月刊少年ジャンプ)
プラモ道入門 (1985年、ホビーズジャンプ)
爆笑!! ギャグスター4コマ漫画大会/ある漫画家のバカンス (1985年、週刊少年ジャンプ増刊)
ロボット三太平 (1986年、スーパージャンプ)
東京深川三代目 (1987年 - 1990年、スーパージャンプ)
鷹が飛ぶ (1991年、スーパージャンプ)
花田留吉七転八倒 (1992年 - 1994年、スーパージャンプ)
いい湯だね! (1994年、スーパージャンプ)
R・P・G (1997年、週刊少年ジャンプ)
N少女いずみ (1999年、りぼん付録)
時は… (2008年、ジャンプスクエア)
KAKIMARU -かきまる- (2009年、赤マルジャンプ)
SUCCEED (2010年、週刊少年ジャンプ)

18 :
<補足>
・こち亀データベース
tp://www.maxaydar.net/kame/
過去のエピソードについての疑問は質問する前にここを調べよう!
・バレについて
バレ師随時募集。ネタバレどんとこい。金曜〜土曜に投下されるのが今までの慣習。
・有名コテハンについて
@くそら
自分が現れた週の糞亀の内容を歌風にしてまとめる愉快な奴。彼が出たら「くそら乙」と返そう。
ゲーマーであり、ゲーム新作が発売される期間には休業宣言する。最近はおまけの身辺雑記も面白い。
厳密に言うとコテハンではない。(一人称が「くそら」だからこう呼ばれる) 
 
A糞マニア
たまに糞バレを投下してくれるが、基本的にいるだけの人畜無害なコテ。名前は糞「マニア」だが、
打ち忘れ(?)かよく「糞」だけになっている。紛らわしいが同一人物である。
Bジョーソン
急進的な100巻以降肯定派。それゆえスレ住人と対立し、ついには悪質な荒らし
に成り果てる。その末路は関係者(?)により現住所等個人情報を晒されると
いう悲惨なものであった。 
2010年に十年越しで復活。その荒らし手口はかつてここで交わされたレスのログ
をコピペしひたすら連投するという意味不明なものである。
文字通り有害な「荒らし」なので彼が現れたら徹底してスルー+運営に通報を心がけよう。
最近は手口は相変わらずなものの、ここに出入りする他の糞コテに成りすましたり、テンプレ
にリンクがあるこち亀データベースの管理人を騙り「無断リンクだ」などと因縁をつけていた。
 
Cばれたまご(ばれたん)
こち亀スレ・週漫板に限らず2ch全域に出没する糞コテ。おっさんが集うスレが好み
らしい(?)のでここに来たのだろうか。 基本的に無害なので生暖かく見守ろう。
頼まれてもいないのに画像をうpしたり、他誌読みきり掲載や実写映画などの企画では
レポートを投下したりする。
実は本人もおっさん(道産子)。よく寿司屋で日本酒飲んでる。twitterを始めたらしい。
さりげなく改名してる。何が目的だ。

19 :
何故かラジオの下にホットプレートがワープしてきたのがについてはスルー?

20 :
えーっ!こんなにテンプレ長いの

21 :
今回も空気糞かな。
落ちが意味不明だったね。

22 :
今週のある意味一番やべーぞ
マジでえ?これで終わり?って読み返したくらいに唐突過ぎる終わり方しやがった
話の構成の組立の基礎すら放棄してる

23 :
あれ?これで終わり?
両津のバカドコオチと思ったらwww
表紙から嫌な予感したけど思い出糞か
ホットプレートのくだりいらんやん
熱く描いてたらページ足りなくなって無理矢理落としたのか?
プラモ金型回とかみたいに

24 :
こんな大ゴマ使ってページ稼ぐなよと
いい加減こち亀のページ数減らせ

25 :
扉から続くラジオ絵見開きと糞オチ見開きラスト。糞扉は別として4ページ分の情報は
糞オチを大コマにしても1ページで十分収まります。漫画の構成としてもめちゃくちゃだし
絵は下手だしホットプレートは不自然極まりないし、こんな産廃を載せて35年やってると言われても
あきれるばかりです。
こち亀時代に大先生が目だけ書き入れる話がありますが、今の糞津は目が不快ですね。
糞本は「点の目」と「くの字の鼻」ですから昔のネタと比べてもひどくてネタにもなりません。

26 :
しかしよくもまあこう新しい糞ジャンルを次から次へと生み出せるもんだな
今回のはさしづめ
□ 糞見開き 超大コマ
といったところか

27 :
今週は弟一家も出てきてオチ以外は良かったんじゃないの?
来週あたりは反動でそろそろ着ぐるみ回が来るだろう

28 :
どうせなら、部長がラジオを披露しようと箱を空けたら変なのが出てきて
孫「お、おじいちゃん?これって・・・」
部長「両津・・・あいつめ・・・」
      ↓
部長「両津の奴はどこに行った!」
中川「スカイツリーに電波を集めに行くといって出て行きました」
みたいな定番オチでよかったのに。

29 :
両津の冥っ子と大介はすくすくと成長して行ってるなw

30 :
なにげにホットプレートがワープしてきてないか?
直前のコマまで影も形もないのに

31 :
姪っ子が生まれる話って10年以上前の話だよなw
それがまだ小学校入学って。
ってまあこの辺はさすがに突っ込む方が野暮かw

32 :
記録の為に続けるって駄目だよ。
今の読者はなんでこんなの面白いのって
感じてるよ。
俺は昔は良かったって言うしかない。

33 :
【テレポプレート】こち亀174【見開き連発】

34 :
今週も空気糞だったけど、展開がめちゃくちゃすぎて何が言いたかったのか意味不明だったわ

35 :
:::::::::::::あ い 波 世            {::::::{
:::::::::::::い た を 界      _ ,−v   、::::::、
:::::::::::::つ ん 掴 中    _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::ら だ ま の    -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::も よ え    /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n!    て 、:::::::::ー' //-‐  電  見
:::`ニl lニ      ヽ::::://\   波  え
::::`フ \:::::::::  __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  の  な
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  海  い
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} 原
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  で 
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  

36 :
読み始めは良かった 
ホットプレートでリアルに噴出してしまったw
コーヒーこぼすとかできなかったのか

37 :
ラストのページかっけええええええ

38 :
まあ良かったと思うよ
構成云々はともかくとして

39 :
今回はアシスタントじゃなくて秋本本人が考えたんだろうなって話だった。

40 :
ラジオと言えば、数年前に両津が個人でラジオ局やるエピソードがあったけど
あれも、似たようなオチじゃなかったか?
見開きで、いい話風にまとめようとして全くまとまとまってないという...

41 :
まあ今回の話は悪くはなかったな
まあ俺としては銃を乱射する両津をみたいから
またここにメッセージを送ってるが…
http://www.shonenjump.com/j/jumpinfo/fanposts.html

42 :
うーん、今回はオチの弱さ含めて低空飛行気味だったけど、
派出所メンバーとその身内だけでノスタルジーに浸る作風は往年を思い出してまあまあだった。
金で両津を釣ろうとする部長と意地悪して値を釣りあげる両津も懐かしくていい。
でも、細かい所を見ると上で挙がってるの以外に大介はおじいちゃまなんて言わないぞとか、
両津はあんなラジオぐらい修理できるだろとか
その妹の桜は姪っ子の京子(柴又のおじさんの娘も同じ名前だけど)より先に生まれたんだろうなと思った。
ギボシばかりでなく金次郎一家も出せって書いたのを編集者かアシが見たのだろうか?
それなら無事にお母さん似に成長した京子が見られてGJと評価しよう。
つーか、寿司屋が暴れ出したぐらいの頃に「大昔出演した函館の読者はどう思ってるんだろうね」みたいな事を書いたら
本人(?)らしきレスがついたりしたし、世の中って意外に狭いのかも……。

43 :
×その妹の桜は姪っ子の京子(柴又のおじさんの娘も同じ名前だけど)より先に生まれたんだろうなと思った。

○その妹の桜は姪っ子の京子(柴又のおじさんの娘も同じ名前だけど)より先に生まれたんだから、
だいぶ前に幼稚園姿も出てたし、今じゃ小学校中学年程度だろうなと思った。


44 :
何で電気プレートの上にラジオ置いたんだ…?

45 :
実物見たことないんだけど
ハンダが溶けるような熱が加わっても無事な素材な訳かいこのラジオの外装ケースは

46 :
129巻まで持ってるんですがこれ以降のエピソードも面白いでしょうか?
個人的に旧表紙デザインの141巻までは集めたいと思ってるんですが…

47 :
>>46
糞亀コレクションとしては押さえておきたい

48 :
電気プレートは唐突すぎるよな
何で?ってなった

49 :
>>46
正直160巻以降はまた違った楽しみ方がある

50 :
普通に部長オチでいいよな今回

51 :
>>48
麗子ちゃんがなんか作ってた

52 :
冒頭の1pぶち抜き絵連発みたいなのは石ノ森章太郎とか
松本零士が昔よく使ってたアシ丸投げの手抜き手法だけど、
写真トレス絵を堂々と掲げられても読者は反応に困るわ。
写真をCG加工でそのまま載せたんじゃなく、トレスの手間を
かけたのが漫画家の良心なんて勘違いしてるなら
このジジイもうダメだ。

53 :
ガワが溶けなくて中のハンダが溶ける不思議

54 :
あのホットプレートの下り普通にいらなくね?
普通に部長に渡して、部屋での会話シーンでいいじゃん。
麗子はホットプレート使うの、台所でやらないのか?

55 :
中に携帯電話を入れてだます使い古されたネタをやるために中身だけ再起不能になるためには
不自然きわまりないあれしか思いつかなかったんだと思います。
半田がめちゃくちゃに溶けたのに外装に明らかにおかしいと思えるダメージがないのも不自然きわまりないですが。
手を滑らせてなぜかバケツに落として水没のほうがまだ良かったのに。

56 :
こち亀でホットプレートとか熱いものが出てきたら
何かのはずみで両津の顔面に飛んで「ぎあちちちちい!!」なイメージがある。
ちょっと過激な描写でうるさい昨今だから、そういうギャグもやりづらいんだろうな…。

57 :
京子はもう6歳くらいになったのか
両津達レギュラーは変わらないけど子供達は遠慮なく成長していくな
88巻の大介に勉強教える話の時に大介は小3でその後に京子が生まれたから
大介は中3になってるのかな

58 :
でも寺井の息子達は小学生のままか、他と比べで10巻台から登場してるのに
大介のおじいちゃまはねえよ、もっと幼い時ならともかく

59 :
皆言ってるが両津の馬鹿はどこだ!と思ったらこのザマか…

60 :
ラジオを部長に手渡そうとしたところで
両「あっー、部長そんなに引っ張らないでください!」
部「ワシは何もしてないぞ!」
両「ひぃー、せっかく直したのにホットプレートの上にラジオが!部長の鬼、悪魔、マイホーム主義!」
中・麗「すいません部長、実はかくかくしかじか」
ってのをやっても良かったと思う

61 :
ラジオを部長に手渡そうとしたところで
両「あっー、部長そんなに引っ張らないでください!」
部「ワシは何もしてないぞ!」
両「ひぃー、せっかく直したのにホットプレートの上にラジオが!部長の鬼、悪魔、マイホーム主義!」
中・麗「すいません部長、実はかくかくしかじか」
ってのをやっても良かったと思う

62 :
モスクワ放送ってまだ流れてるんだな、、、
冷戦時代、日本海側に住んでたがやたら強い電波で感度良すぎたわw
「若き親衛隊」とか「大祖国戦争」(第二次大戦のこと)とか言ってて、
東側のプロパガンダ放送ってこんなのか、って思って周波数変えてたわ。
さすがに今はあんな調子じゃあ無かろう、、、。

63 :
最後のページで、ラジオ放送の記憶が蘇って多少期待して読んだが、まあそんな事はなかった。

64 :
>>63
最後のページから読んだの?

65 :
>>64
頭のページを探すときに最後のページが見えた感じ。

66 :
あるある

67 :
>>39
考えた結果がいつぞやのラジオ回の焼き直し、しかも19ページ中5ページを見開きとブチヌキで捨ててるんだから劣化も甚だしい

68 :
>>58
糞本自身がもうリアルおじいちゃまだからな
自分の理想を誌面に載せたくてしょうがないんだよ
レモン見ればわかるだろ

69 :
ホットプレートがワープしてんじゃなくて
クッキー食おうとしてラジオ置いたのが麗子の席なんだろ
すっげーわかりにくいが
と言うか、それ以前に、
ラジオが壊れる理由をホットプレートにする意味がわからん

70 :
正直、OSAKAキャラ以外は許容できる
つーか大阪のキャラは本田と西日本横断した時に出てきたおっさんぐらいでいいんだよ
ミドなんたらとその周辺のオマケはただのクソキャラだろ

71 :
あんなとこにホットプレート置くんじゃねえよ…
一瞬、「あれ?ホットプレートって暖房器具だっけ?」って
思っちまったよ…

72 :
5月中旬掲載のマンガにホットプレートか…

73 :
お前はホットプレートを何だと思っているんだ。

74 :
糞元に限らずこういう日本底辺時代のポンコツじいさんの不便自慢は心底寒いだけだな

75 :
それは不便自慢じゃなくてノスタルジーって言うんだよw
ゆとりの発想だなあ。

76 :
>>75
まあ、そのノスタルジー自体、不快だけどね
ただ懐かしんでりゃいいんだけど、
9割がた、昔を理想化・美化した上に
現在をその「理想化したありもしない時代」と比較して腐す
3丁目の夕日病だな
こち亀で3丁目の夕日式「理想化された昭和」を
子供両津に「違う」といわせたのは
すごい評価する

77 :
>>70
フグ奢ってくれた梅田刑事だろw(36巻、両さんの長崎旅行Aの巻)
あと巨大警官も忘れちゃいけねえw(9巻、ジャイアント・まゆみ!?の巻)

78 :
短波ラジオってまだやってたんだなw
真空管短波ラジオ持ってるけど、もう使えないと思ってた

79 :
ホットプレート云々はアレだけどたまにあるラジオ回のこち亀は嫌いじゃない

80 :
ホットプレートと唐突な終わり方さえどうにかすれば
個人的に良亀だった

81 :
なんであんなにラジオ買う必要あったの?

82 :
そういう年頃なんだろう

83 :
>>81
時間がなかったからだろ
ヤフオクで同じ型のラジオを落としても
保存状態が悪ければ、動かないしバレる

84 :
だから「残ったラジオは後で治して売るか」
というセリフを言わせてる

85 :
皆厳しいな。
俺は良亀だと思ったぞ。
纏ハヤ大阪出てこないし。
俺より上の世代の趣味が垣間見れて面白かったぞ。

86 :
インチキ放送を延々とやって欲しかった気もするな

87 :
こんな糞みたいなので良とかまじでハードル下がりすぎだろ・・・
感動させようみたいなあざとさは現行ちびまる子みたい。

88 :
>>85
俺も良亀だと思う
まあホットプレートは唐突だったとは思うが十分に理解できる

89 :
こち亀を豆知識漫画としてとらえてるやつは良なのか。
俺はあくまでギャグ漫画としてとらえてるからな。

90 :
先週はともかく、今週のを良亀認定とかどんだけ査定甘くなってんだ?
糞亀チェックシート(ver.2011.6)
■地デジ、アナログ、3Dテレビ
■感動場面
■崩壊描線
■SagaX絵
■その他アシ絵
■三段構成
■糞セリフ
■糞フォント
■糞アオリ
■糞見開き
まあ、空気糞ってのが妥当だろ

91 :
糞の見すぎでどれが良亀なのか糞なのか分からなくなってきたんだろう

92 :
>>76
>こち亀で3丁目の夕日式「理想化された昭和」を
>子供両津に「違う」といわせた
166巻に収録されてる話かな?
確かにあれはよかった。連載が長期化しているせいで歳が合わないのはご愛嬌w

93 :
サザエさん一家を理想の家族みたいに言うもんか。

94 :
ページ捲ったら唐突すぎる終わり方で思わず笑ったわ

95 :
あれ、俺は今回結構いいなと思ったんだけどここじゃ評判悪いのな。
まー確かに終わり方は唐突だったな。
あれっ、部長は?弟は?
みたいな。
ホットプレートで・・・・は必要なくて、弟と直したラジオを部長にしっかり渡したほうが
良かったかもしれないな。

96 :
今回のは直して持ってくる途中で肥溜めに落とすパターンのやつやろ

97 :
まあ、不快要素を排除して、最後に良いシーンを持って来た。
良亀と言えば良亀と言えなくもないんだけど、それを良にしてしまうと、なんかねえ……
話としては、秋元のラジオにかける思いが垂れ流しになってるのが良い話っぽい締めになってるだけで、特に共感できる作りになってる訳でも無いし。

98 :
>>83
ヤフオクでも型が分かってれば間違えて入札する事はない

99 :
あんな終わり方をされたら読者としては結構な不快要素になると思いますが。
不快というかめちゃくちゃな構成にあきれたという感じですけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ReBURST アンチスレ part32 (867)
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1215【休載中】 (1001)
椎名高志・絶対可憐チルドレン 143rd Sense (331)
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三十代目 (900)
尾田と島袋の癒着について (136)
NARUTO〜ナルト〜其の四百参拾六 (756)
--log9.info------------------
BTO総合スレッド (595)
【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ3【マジレス】 (528)
NECのデスクトップVALUESTARってどう?★41 (251)
DELL価格情報 その486 (553)
新JIS配列・月配列 6打鍵目 (437)
【hp】Hewlett Packardデスクトップ総合 75 (280)
【ソフマップ】チーズバーガーパソコン他【Pen4載】 (540)
■■■ノートパソコンの修理 六台目■■■ (905)
【新品限定】低価格・激安PC part1 【スリムタワー】 (165)
サンコーレアモノショップって… (721)
DELL OptiPlex シリーズ part 4 (853)
富士通デスクトップPC総合 FMV-18 (679)
親指シフト(NICOLA)で日本語を快適に入力しよう 12 (884)
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!5 (812)
パソコン板筆頭☆固定 (112)
【激安PC】5万以下 新品限定part2【デスクトップ】 (290)
--log55.com------------------
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part33
アンジュ・ヴィエルジュ Part158
【LSRPG】メルクストーリア【メルスト】564GP
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!369リンク
【アズレン】アズールレーン まったりスレ Part131
【○】逆転オセロニア part418【●】
三国天武part96
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part334