1read 100read
2012年5月アニメ映画144: 【グワシ】崖の上のポニョの絵が平凡【ジブリ】 (544) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【興行】劇場公開アニメを語ろう89回目【収入】 (443)
ヘルズ・エンジェルスの情報求む! (114)
映画ドラえもん のび太と奇跡の島2 (845)
宇宙戦艦ヤマト復活篇 第49番惑星 (325)
テコンV (139)
押井守 「イノセンス」を真面目に語るスレ (211)

【グワシ】崖の上のポニョの絵が平凡【ジブリ】


1 :08/07/08 〜 最終レス :12/05/12
 最近動画がちょくちょこ公開されてきたけど、
 動画が公開される前は、イメージボードとかコンセプト説明だと
 「今までにない手書き風アニメ」って感じじゃなかったけ?
 たしかに最初に公開されたバケツにポニョが入ってる絵が、このまま動くって言われた時
 この色鉛筆とかパステルみたいな絵が動くアニメなら、いい意味でも悪い意味でも革新的なアニメになるなと思ったけど
 実際動画が公開されてみると、ほんと普通のセル画アニメじゃねーか
 ただCG使ってないってだけで、画法は従来どうり、ただの手を抜いたジブリアニメだ
 制作期間も最近の作品に比べると極端に短い…
 まぁ今までのジブリ作風そのものだから、従来ファンは安心して見れるが
 作画に手を抜いたのを、革新的な絵とか言ってごまかすなよ…
 これならケモノヅメのがよっぽど革新的だ
 梅図かずおもがっかりしてるよ

2 :
結論から言えば、大、大、大傑作。宮崎駿監督「崖の上のポニョ」。
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0807/08/news012.html
「人魚姫」をモチーフにしているが、とにかく宮崎監督のイマジネーションが大爆発。
今回はCGを使わず、全編が手描き。絵もデフォルメされていて、童話的なほのぼのした
温もりある色彩だが、海中を悠々と行くデボン紀の古代生物などは不気味なほど描きこまれている。
 中でも宮崎監督がこだわり抜いたというのが、波や海、津波といった水の表現。
荒れ狂う海は生き物として表現され、目までついている巨大な水魚として圧倒的な迫力で
押し寄せてくる。こんな波の表現は見たことがない。

3 :
まだ見てないから傑作かどうかはわからんし 見れば面白いのかもしれない
だだジブリが当初言ってたのは
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0807/08/news012.html
の色鉛筆風の右上の絵が動くと言っていたのだ
それが実際は普通の色ベタ塗りセル画の下の絵
絵に関してはどうみても、従来の画法で手を抜いて描いただけだろ

4 :
http://loveangy.seesaa.net/

5 :
はぁ…スレ主はゆとりか

6 :
>>1
重複スレです。アンチスレは既に存在してますので、このスレは使わないでください。
>・一つの作品につき1スレッド、需要があればアンチスレッドを一つ立てられます。
↓誘導
崖の上のポニョは糞な上に盗作アニメ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1174481598/

7 :
>>6
アンチではなく、実験的で革新的な作画をうたっていたのに
蓋を開ければ普段のジブリ作画そのものだったと言う事にたいする疑問スレです
俺はジブリ作画は好きなのでまぁ、実験的作画で最悪にコケるよりはマシだったかな

8 :
>>7
個人の感想を垂れ流したいだけために、ローカルルールを無視してスレを立てた訳ですね。
ブログでも開設して一人でやってください。
どうしてもと言うのであれば、アニメサロンなら受け入れてくれるかもしれません。
↓誘導
アニメサロン
http://changi.2ch.net/asaloon/
アニメサロンex
http://changi.2ch.net/anime4vip/
ローカルルールに書いてある日本語が理解できないというなら仕方がありませんが、
日本語が理解できる方なら、ルール違反の責任を持って削除依頼を出しておいてください。
↓一応本スレへも誘導
崖の上のポニョ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1174386090/

9 :
NHKのプロフェッソナルで見た「ポニョ来る」の暗くてオドロオドロシイ地獄みたいな絵を期待してたんで
サイトで紹介されてた画像見てがっかりだよ。
プロフェッソナルのなかで「来ましたね」「でもこれをどうやって動かすかだ」とさんざん煽っといて
出来上がったのがあの作画?
何の変哲もないじゃん。本編観る気削がれた。
ジブリって冒険できないスタジオだったんだね。
別に実験的作画でコケたっていいんだよ。
プロデューサーだって「いままで見たこともない映像が・・・」とか宣伝したんだからさ。

10 :
昔山田くんで大ゴケしたじゃん

11 :
いいとこ突くね
実は当初ボニョはかなり実験的作画になる予定だった
ところが大詰めになって軌道修正された。
コケたらどうしよう
というのが理由
山田の痛い記憶が鈴木のアタマに蘇った
つまり安全策を優先した訳だ

12 :
>>8
ジブリスレ見ると不自然なくらい、反対意見潰したり、アンチスレ増えるの防ごうとする奴が出現するな
さすが鈴木プロデューサー、ネット対策員雇うのもぬかりねーな
>>9
まさにそのとうり
あの画像がどう動くかスゲー楽しみだったのに、何事もなかった様にあの動画公開した事を疑う
まぁ良くも悪くも安定した絵になったけど

13 :
>>6
そもそもアンチスレは一つしかいけないって発想が、工作員丸出し

14 :
鈴木としては
今回の映画がコケないため
ありとあらゆる方策を講じてる
正になりふり構わずといった様子だ
宮崎の遺作だし
ここで稼いでおかんことにはどうにもならんのだよ

15 :
>>10
ほんと山田は黒歴史 
非宮崎でも、ジブリは頑張ってると思うし、海が聞こえるは素晴らしかったし
猫の恩返しとかも個人的には好きだけど、山田君だけはないわ
DVD発売前にTV放送しても全く話題なかったしね
でも山田君は絵が素晴らしくてもダメなのはあきらかだった 
そもそもあの漫画を映画にして当たると考えた奴って何考えてんだ
いしいひさいちの個人談によると、当初アニメ化は断ったが、鈴木がストーカー並みにしつこく再以来を繰り返すので
根負けしたって言ってるけど 
鈴木が相当根入れしてたのは間違いない
鈴木が宣伝でなく製作にまで口を出すと必ず駄作になるのは鉄板法則だから
今回のポニョもあぶねーよな

16 :
ジブリ作品や映画らしさを期待したらともかく
アニメとしては面白かったじゃん

17 :

http://www.fooooo.com/search.php?q=ponyo&recent=1
http://www.fooooo.com/search.php?q=ponyo&recent=1
http://www.fooooo.com/search.php?q=ponyo&recent=1

18 :
日テレのアナウンサーおよび出演者の感想
動画公開前→この絵が動くんですか?すごいですね!
動画公開後→かわいー!!!
絶対ほとんどの人が、あれっ??普通じゃん?って思っただろうが、
なんともいいようがなくて、かわいいとしか言えなくなってる
ギリギリまで動画公開しなかったのも宮崎さんと鈴木がモメテたからだろうな

19 :
>>1
てか今のご時世にわざわざセル画なんか使っているのか?
そのほうがある意味革新的だぞw

20 :
>>18
鈴木さんは本当に老害ですね
最後ぐらい宮崎さんの好きなようにやらしてやればよかった

21 :
>>19
絵が色鉛筆チックな彩色からベタ塗りに変更されたから、「セル画です!」って売るしかなかったんだろうなぁ
でも、それってタブレットで描いてた漫画家が、「今回は紙に書きました」って言ってるようなもので 
「で?」って感想しかない 「私達は今回、東南アジアのアニメスタジオ並の設備で描きました」って言ってるようなもんだろ
>>20
宮崎さんは天才なのは疑いがない だが鈴木が勘違いし過ぎ
たまたま宮崎さんの作品が積み重ねた評判が花開く時にプロデューサーになっただけで
鈴木がいなくても関係なくヒットしたはずだよ
百歩譲ってプロデューサー能力はあるとしても、最近の作品に対する口の出し方は異常
漫画家が完成させた原稿を、営業が好きなように書き直すようなモンだよ

22 :
キャラデザ&作画監督は魔女の宅急便の近藤勝也を起用してるらしいな
そこまで悪くなさそうじゃないか
まあどうせヒロインはモロ、ハヤオキャラなんだろうけどさ

23 :
まぁ悪くなさそうなのは同意
でも最初の絵が動くぞ詐欺について、ジブリは一言あってもいいはず

24 :
ポニョ創価ジブリアニメに興味なし

25 :
梅図かずおもがっかりしてるよ

26 :
宮さんをバカにするなぁ!!

27 :
>>22
えっ?今回キャラデザって梅図かずおじゃないの??
だってあの主人公どうみても…

28 :
>>24
興味が無いなら無いでいいから、わざわざ報告するなよ。
そんなに構って欲しいか?

29 :
ポニョ…

30 :
あの歌の女の子の声が
「山口さんちのツトムくん」にカブるんだよなあ…

31 :
崖の上のニモ

32 :
  / ̄\  ポーニョポーニョポニョ     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ さかなの子ー
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/
     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  青い海からやってきた ー
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /

33 :
崖の上のポニョは「金魚姫の銀魚姫なココロ」の盗作だった??
今日、信じられない悪夢のような情報が巷に流れました。
それはスタジオ・ジブリの新作、宮崎駿氏監督作品の発表です。
僕は偶然新聞や情報番組で知ったのですが、内容は「人間になりたい金魚の話」とか。
しかもプロデューサーの鈴木敏夫氏曰く、宮崎氏はその
ヒロイン金魚を"金魚姫"とお呼びになっているというのです。
“こういう事”のないようにと
僕は「金魚姫のシャーベット」&「金魚姫の銀魚姫なココロ」の
資料もソフトバンククリエイティブさんから出していただいた
拙著「名倉靖博の世界」に掲載したのですが…。
「名倉靖博の世界」はスタジオ・ジブリ内でもどなたかのご厚意で
社内で購入希望者を募って下さっていたというお話は漏れ伝え
聞いておりますので、金魚姫の事はスタジオ内でも認知されている方がいらっしゃると思います。
今回の事はどの様に受け止めていらっしゃるのでしょう、とても知りたいです。
宮崎さん、鈴木さん、ランチュウのお母さんやリュウキン、出目金等が大活躍する
「金魚姫の銀魚姫なココロ」は今だ映像化、漫画化両面で現在企画進行中ですから。
とにかく、今日の報道で僕は物凄くショックを受けています。
何故?どうして?
何度も何度も自問自答の繰り返しです。
これから先も同じ業界内で起きて良い事、そうでない事はっきりとした
区分けがされる世界を強く望みます。力関係で申し上げたら、僕の存在は僅かな風にも揺らぐ一枚の葉っぱ
でしかないのかもしれません。
でも、今回のこの試練は敢えて引き受けなくてはいけないものなんでしょうか?
答えられる誰かにそれを聞いてみたいです。
とにかく…凄く残念でなりません。
今はそれ以上何も考えられない状態です。
http://blog.goo.ne.jp/ynakura/e/1339b0a30c69840f490368e2674555bd
名倉靖博の世界
http://shop.sbcr.jp/bm_detail.asp?sku=4797324651
http://www.amazon.co.jp/%E5%90%8D%E5%80%89%E9%9D%96%E5%8D%9A%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C-%E5%90%8D%E5%80%89-%E9%9D%96%E5%8D%9A/dp/4797324651

34 :
名倉自体が、メモルの元になった作品かいた萩岩から
金魚姫ぱくってきてます
馬鹿か

35 :
29 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2007/03/23(金) 01:41:11 ID:Hnz2YD2B
>宮崎アニメ新作は金魚姫、「崖の上のポニョ」来夏公開
        ↓
>今日、信じられない悪夢のような情報が巷に流れました。それはスタジオ・ジブリの新作、宮崎駿氏監督作品の発表です。
>僕は偶然新聞や情報番組で知ったのですが、内容は「人間になりたい金魚の話」とか。
>しかもプロデューサーの鈴木敏夫氏曰く、宮崎氏はそのヒロイン金魚を"金魚姫"とお呼びになっているというのです。
>“こういう事”のないようにと僕は「金魚姫のシャーベット」&「金魚姫の銀魚姫なココロ」の資料も
>ソフトバンククリエイティブさんから出していただいた拙著「名倉靖博の世界」に掲載したのですが…。
        ↓
しかしこのオッサンの行状が暴露された。
>306 名前: DQN(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 18:45:12 ID:S4OJEvVe0
>っていうか、またパクリなんじゃねーの?
>銀曜日のおとぎばなし(萩岩睦美) → とんがり帽子のメモル
>不思議の国の金魚姫(萩岩睦美) → 金魚姫の話(?)
パクリと騒ぐ人間って自分がパクリやってるんだなw

36 :
恩を仇で返すやつ

37 :
最もグロいアニメは、崖の上のポニョで決まりでしょ!
小さい人面魚が大量に出てきたときは蓮画かと思った。ぞっとする
あのCMをお茶の間に流すのはヤバイ

38 :
121 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 00:07:21 ID:jN9RSh0u
最もグロいアニメは、崖の上のポニョで決まりでしょ!
小さい人面魚が大量に出てきたときは蓮画かと思った。ぞっとする
あのCMをお茶の間に流すのはヤバイ

39 :
397 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2008/07/12(土) 00:08:17 ID:YdrB3D4S
最もグロいアニメは、崖の上のポニョで決まりでしょ!
小さい人面魚が大量に出てきたときは蓮画かと思った。ぞっとする
あのCMをお茶の間に流すのはヤバイ

40 :
ファインディング・ニモのぱくり。

41 :
ラストで人間がみんな魚になってしまうのは『夜叉ヶ池』(篠田正浩 監督)のパクリといわれてますね。

42 :
紅の豚以外は全部オマージュじゃないか
何を今更

43 :
絵が退化した印象だ

44 :
>>43
どこが退化じゃい!! ふざけた事ぬかすな!!!!

45 :
昔、宮崎監督は、今まで尊敬していた手塚先生のアニメ映画で、
「とびかう写真が軍隊の行進に踏みつけられる事で、戦争や独裁が進行する」
という演出表現を見て
 あぁ、漫画家としはわからないが、少なくともアニメ作家としては手塚治は終わっていると感じ
 その後は手塚治のアニメを見下すようになったと語っている
 歴史は繰り返すもので
 今回のポニョの絵を含めた演出表現で、アニメ監督としての宮崎駿は終わっていると感じる
若手クリエーターは後を経たないと思う

46 :
そして、そのほぼ全員が、自分が手塚でも宮崎でもなかったことに
やがて気づくのだと思う。

47 :
>>46
別に、素晴らしい作家でなくても、宮崎監督を終わったと感じるのは自由だろ
前作ハウルで終わったと感じた人も多かったと思うが、今回のポニョは前回の比じゃないだろ
千と千尋までは俺も素晴らしいと思ってた

48 :
「○○(2本前の作品)までは俺も素晴らしいと思ってた」
ナウシカの頃から聞き飽きた台詞だなw
ラピュタも「パッチワーク」などと罵倒されていたし
トトロに至っては「パンコパの劣化コピー」などと言われていたなあ

49 :
>>48
ハウルは特に論外だろ… あのご都合主義のオチは…

50 :
同感。ハウルのオチは酷かった。
観終わったあと、宮崎ってこんな詰まらん監督だったのかって悲しくなった。

51 :
俺は宮崎監督にはおよびもつかない三流作家だが常に監督の
「作家は広げた風呂敷はキチンとたたまなくてはいけない」
とエヴァンゲリオンを批判していたTVをみて、常にそれを自分の座右の銘にしてきた
しかしハウルだけは本当に投げっぱなしジャーマンだった(千尋と紅はギリギリセーフ)
とくにラピュタあたりは本当に複線のまとめ方は神がかっていたのになぁ…
まぁポニョは比較的風呂敷はまとめやすそうな話だけどね 
週末確かめてくる

52 :
宮崎を勘違いしてるな
宮崎の凄さはロリコンとかストーリーテラーで凄いわけじゃなくて
作業環境やスタッフの能力を活かしうまい使いこなすことなんだよ
映像や音もな
とりあえず千と千尋あたりやもののけあたりのアニメのDVDを買ってみてみることだな
そして画面のはみ出しがないようにある程度の画面のTVでみてみることだな
1994〜5年 1999〜2000年あたりにつくられたアニメにしちゃいかにクオリティが高いか実感させられる
今時のアニメはほとんどフルCGの癖にショボすぎるんだ
動かないし色もビット数が少ないのかデジタル臭い単調な色
作画も崩れまくりだ
劇場版すらもクオリティが高いとはいえない
ドラえもんやポケモンも作画が崩れまくってんだ

53 :
>>51
パヤヲの説教を真に受けてたら、それこそ庵野にだって笑われるぞ。
「宮さんは翌日になったら平然と真逆な内容の説教するような面白オジサンだから、
いちいち言ってる事を真に受けちゃいけませんよw」って

54 :
ハウルも本当はショボくないみたいだけど
なんというか放送用やDVD作業段階で映像レートか低くしてあるのかしらんけど
なにかノイズでのってて色調がモロ、デジタル臭くて画質がイマイチになってるような気がする
ハウルの画質が悪いのは音レートを高くとってるせいなのかもしれんけど
ハウルのロマンアルバムエキストラのマスター画質みると絵画のような凄い画質が綺麗なんだよな
もののけとかはもう神の領域
こういうのが堪能できるジブリのロマンアルバムはどれも見応えあるよ

55 :
 ハウルも絵がすごいのは認めるよ
 俺の言う「作家は広げた風呂敷はキチンとたたまなくてはいけない」
 というのは、作品内で広げた複線のしまい方の話。
 カカシが王子様になって、戦争を止めてめでたしめでたしなんて、複線すべて放り投げてる
 あの終わり方に深い意味があるって言うなら、それこそ一般客をおきざりにしたエヴァ映画。
 ポニョに関しては、製作発表時、あの色鉛筆みたいな絵が動くって言った大風呂敷をしまえていない

56 :
>>53
 宮さんが気まぐれだってのは知ってるし、たとえあのセリフや自叙伝の言葉が宮さんの気まぐれだったとしても
「作家は広げた風呂敷はキチンとたたまなくてはいけない」 って言うのは真理だと思うんだ
最近風呂敷たたまなくても気にしないって作品が多すぎる気がする
でもあのTVは録画しとくべきだったな
草原で対談する庵野と宮崎監督
エヴァをカスだと毒づきまくる宮崎と、ただただ下を向いて苦笑い一言もしゃべらない庵野
放送禁止ギリの映像だったと思う

57 :
    g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
ポーニョポーニョポニョ♪
      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
魚の子 !

58 :
いまからいくよ    ,,,,,,pxxvxxg,,,,_    いまからいくよ
いまからいくよ ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq  いまからいくよ
いまからいくよ〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_ いまからいくよ
いまからいくよ  ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^kいまからいくよ
いまからいくよ  ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]いまからいくよ
いまからいくよ g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]いまからいくよ
いまからいくよ4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]いまからいくよ
いまからいくよ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]いまからいくよ
いまからいくよヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]いまからいくよ
いまからいくよ ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚いまからいくよ
いまからいくよ.  ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛いまからいくよ

59 :
このまえの日テレの宮崎特集で、ハウルのことを司会者が「戦下の恋」と紹介してた。
あれのどこが恋なんだ? 片方はだぜ
しかも声は倍賞千恵子
ババ専鈴木の贔屓だからって、自分の趣味を観客に押し付けるな!

60 :
やっぱぱやおはすげえな
このキャラの動かし方まねできるやついないのか独特のアニメーションをつくってるな

61 :
絵がは平凡すぎ
ポニョは第2の山田くんになるだろう

62 :
ジブリにしては手抜きとしか言いようがない

63 :
絵が平凡て何を今更
あの絵で昔からやって来ているのに
ていうか皆もう映画見たようなレスだな?

64 :
>>62
言えてるね
宮崎アニメ史上最大の手抜き作品

65 :
>>59
見た目はともかく中身は10代だろ?
まぁ声はだが

66 :
>>65
見た目は
中身は10代
声は
化け物だぜ

67 :
今回、あの金魚ずっとあの容姿なの?
美少年と美少女はナシですか?

68 :
>>67
おめぇあの主題歌聞いてどう解釈すりゃ金魚のままだと思うのよ?

69 :
何歳から何歳までが少年少女であるか、それが問題だ。

70 :
ソウスケって…あいつかよ

71 :
ttp://upload.jpn.ph/img/u21964.jpg

72 :
NHKに密着されたせいじゃね?

73 :
CMみるだけで駄作臭がすごい

74 :
いい歳したジジイが今さら綺麗ごと並べてもどうしようもないしな

75 :
映画みたら革新的な絵が出てくるはずだ。
お前ら見てから文句言え。

76 :
アニメの評価を作画で決めるやつにロクなのはいない

77 :
>>39 小さい人魚が大量に。
で思い出したけど、ヤンマガに出てくる満腹爺ほど気持ち悪い描写はない。
作者は病的。

78 :
>>76
ストーリーで決める奴はさらに酷いがな。

79 :
スレタイのグワシ見てフイタwwwww

80 :
明日みるまでは何とも言えんが、少なくとも絵は手抜き確定じゃね?
実際見るとスゴイ絵って言ってるヤツいるけど、CMとか予告は一番気合入ったシーン使うから
たぶんクラゲがイッパイいる中をポニョと小ポニョが泳ぐシーンがこの映画の最高作画シーン
CMにわざわざ映画の中でショボイシーン使うワケナイ
 まぁストーリーがよければOKだけど、映画鑑賞中に、どうマコトちゃんのイメージ払拭するかが最大の課題だな
驚きのシーンがでるたび心の中でグワシと叫びそうだよ

81 :
観なきゃいいじゃん。馬鹿か?

82 :
見たいんだよ!
例え絵が手抜きでもジブリ大好きなんだよ!
悪いかよ!

83 :
それが愛

84 :
ぽーにょぽーにょぽにょさかなの
|○_<こぉ〜〜〜!!!
|


85 :
ジブリ作品にプロの声優を期待しちゃダメだと分かってはいるんだが、ポニョ父の声のキャスティングは激しく不安だ…
所さん自体は好きだがあの声でポニョの父やられたら目も当てられない
少年やポニョは素人子供の声でも我慢するからせめて大人の声はプロを使え!!
アニメ声が嫌なら洋画吹き替えの人ひっぱってくればいいじゃん

86 :
作家かだれだったかが、所ジョージたたいてたな
所ジョージはまったく演じる気がない
いつでも所ジョージで、どんなキャラも所ジョージにしてしまうって

87 :
一度はCGを扱う方面にも力を入れようとした時期もあるだろうに
今更、CG使ってないからエライみたいな雰囲気はイヤだな

88 :
>>55
複線しまいきれてないのはナウシカも同じじゃん
映画版じゃまだ戦争も終わってないし
それとも漫画で補えってこと?
まあナウシカのが圧倒的に好きだけど
ハウルやもののけ姫やらをアンチする人は
もう少し具体的に言ってくれると助かる
あとCMだけで判断する奴は
ゲドやアギトで後悔したあの時を思い出せ
CMでは最高に面白そうだったのに…

89 :
どーせみんな観るだろ。間違いなく。

90 :
ちなみにCMだけで批判せずに
せめて観てからにしろと言いたかったんです
アンチじゃないですよ

91 :
>>86
アルフの所さんは神だったぞ

92 :
予告編第二弾見た。
セカイ系なのか。ジブリだけは駿だけはやらないと思ってたのに、ちょっと失望。
水の描写は粘っこくてなんだか気持ち悪い。それと物量に頼りすぎて
気持ち悪さ倍増。これは確かに子供にはウケなさそうだ。

93 :
綺麗… 世界って本当に綺麗…

94 :
>>88
ハウルは手抜き過ぎるからダメ。力入れてないってのがモロ判りだから。
例えばコンプレックスの塊だったソフィーがハウルに惚れる流れに説得力がない。
ラピュタのシータとパズーの場面と比べれば一目瞭然。
それと城の玄関にある移動先を決める看板(?)も作品を面白くする
重要な小道具なのにデザインが楽しくないから。
本気の宮崎駿ならもっといいデザインにしただろうに。

95 :
>>94
モロ判りと言われても「どこが?」って思ってしまう
ソフィーとハウルの流れが不自然なら大抵の少女マンガはだめだなー
シータとパズーで一目瞭然ってのも年齢も境遇も違いすぎて比較しにくいっす
デザインが楽しくない?そーすかね?
本気の宮崎ってのも抽象的すぎて
あれが本気でないとなぜ言えるの?
全部あなたの主観じゃないっすか?あまり具体的でないなぁ
複線をしまいきれてないって方がまだ分かります
まあ具体例挙げるのってめんどくさいですからね
本気ならもう一度見直さなきゃ、キライなんだから覚えてないだろうし
でもそれで駄作認定は少し言いすぎじゃないかと
まあ俺も もののけ以前>>越えられない壁>>最近のジブリ なんすけどww

96 :
>>95
うん。主人公とヒロインが出会うというのは作品にとってとても重要な場面だよ。
年齢とか境遇とか関係ないの。他の宮崎作品と比較してみたら?
他の少女漫画との比較はどうでもいいからさ。

97 :
>>96
重要なんだろうけどさ
のシーンのどこが駄目なのさ
他のジブリと比較してどこが悪いのさ
「重要な場面だよ」「関係ないの」…主観ですよね

98 :
恋愛の自然さとかではなく、
「何の複線もなくカカシが王子様になって戦争が終わってめでたしめでたし」
っていう終わり方が問題だろ

99 :
>>95
「なにせ宮崎キャラは惚れっぽいからなぁ」
「そんなんじゃねえよ…」
「起きてたのか 駿」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
劇場版☆遊戯王〜超融合!時空を越えた絆〜 Part14 (607)
虹色ほたる (228)
【出崎】劇場版AIR&クラナド総合スレ 6 【鍵】 (973)
宇宙戦艦ヤマト復活篇 第49番惑星 (325)
劇場版 "文学少女" Part3 (742)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版35.0 (973)
--log9.info------------------
◆モーニング娘。のファンスレ Part3◆ (260)
なっちが押尾の部屋でハマったプレステ 2 (129)
【羊】川σ_σ||ノ☆いししば☆ヽ(^▽^ )Part13 (658)
ノノ刀e _l‘)香音と聖のデレデレ日記(´◇`*从 (197)
【皆】ハァハァマンとハロプロを楽しむスレ15【おとももち】 (691)
東海地方のモーヲタpart40 (257)
小川紗季ちゃん悪い虫スレ (443)
スマイレージ中西香菜がブスすぎる件について (104)
スマイレージ最強&有名ヲタ一覧 (108)
スマイレージのAA日記 (606)
もっさいぁゃゃ漆拾玖 (211)
暇だし、しりとりしようぜ!9回目 (541)
羊板[自治 再編 意見 要望]スレ (219)
有原栞菜 (116)
★モーニング娘が今年の紅白で歌う曲を予想★ (161)
人名一文字しりとり有名人・著名人・キャラ編in羊 (192)
--log55.com------------------
iTunesのDRMを解除して他のフォーマットに変換しる
iTunes Store 曲が追加されたら報告するスレッド
iPodにしか転送できないiTMS(゚听)イラネ 3
十億曲目を狙うスレ
【参加?】iTMS不参加レーベルに告ぐ【不参加?】
【J-Pop最大】オリコンMUSIC DOWNLOAD【oricon】
【iTS】アニソン増加祈願スレ その7
【定額】Spotify