1read 100read
2012年5月バスケット236: NBAドラフト総合スレッド 16th (485) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
San Antonio Spurs Vol.32 (431)
■なぜNumberはbjをとりあげないのか?■ (431)
(帰国)■■■☆並里 成☆2■■■(福岡第一) (418)
(帰国)■■■☆並里 成☆2■■■(福岡第一) (418)
【中・高・大・一般】富山のバスケットボール3投目 (145)
【被災者に】● シ写 糸冬 単戈【暴行】 (126)

NBAドラフト総合スレッド 16th


1 :12/02/05 〜 最終レス :12/05/18
★NBADraft.net
http://www.nbadraft.net/index.asp
★DraftExpress
http://www.draftexpress.com/
★CollegeHoops.net:Draft
http://www.collegehoopsnet.com/Draft/
★ESPN:NCAA
http://sports.espn.go.com/ncb/index
前スレ
NBAドラフト総合スレッド 15th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1308526946/

2 :
即落ち回避支援

3 :
>>1
お前箱か?
熱心なこったな

4 :
>>1


5 :
>>3
箱って?
ドラモンドが今年回避するかもらしいね
でNerlens Noelが13年でエントリーできるようになったから
13年はCがアツい年になりそう

6 :
>>1
アンソニーデイビスは両津勘吉

7 :
翌年のドラフトは知らんからなんともいえんが、
netだと今二位だろ?二位なら十分な気がするけど、他の候補が指名され自分は五位くらいになるとでも思っての回避か
まだNBA行きは早いと判断してのものなのか・・・どっちなんやろ。
なんにしろエントリー回避なら、ますますF一辺倒のドラフトになるな

8 :
>>5
今のところ雑魚だからな>ドラモンド

9 :
デイビス
ラム
バーンズ
サリンジャー
ペリー

10 :
若くて将来性を期待されてるうちに上位でいくのか、カレッジでもう1年しっかりやってNBAで活躍目指すのかだろ

11 :
>>7
大学で技術面なんかも磨きたいってのが一番の理由らしい
UConnのコーチいわく「ブレイク・グリフィンプラン」だって
怪我しない限りあのサイズと能力だけでも上位堅そうだし
年齢も13年トップ候補のモハメドと2ヶ月しか違わない位若いから
ソフォモアいくのは賢い選択かも

12 :
ビッグマンの長期大学滞在には賛成であります。

13 :
本当にビッグマンだけは最低2年はNCAAでやってほしい
デアンドレやマギー見てると余計にそう思う

14 :
カズンズみたいな例もあるけどな

15 :
デアンドレもマグギーもカズンズもクセがあるプレイヤーだから、大学残ってもそんな変わらなかったと思うがな
最近のビックマンはオールラウンダーがいなさすぎるわ

16 :
シニアやジュニアでも駄目なの多いし本当、人によるとしか
そういやデアンドレはまだスポットライト当たってきたけどホワイトサイドとかどうなるのかね

17 :
Dリーグ行かされてるくらいだしまだダメだろー
育ってくれるならカズンズと面白いフロントだがな

18 :
>>14
明らかに技術のレベルが違うだろ

19 :
ドラモンドが一年残って13年はCがアツいとか言うけど、13年候補のノエルとか言う角刈りセンターも動が見る限りオフェンス力はゼロだからそいつも一年遅らせた方がいい気がする。

20 :
オフェンス出来ないから残れってのもどうかな
コールオルドリッジはカンザスに3年いたけどD専のままだろ
体とメンタルさえ問題なければ行って良いんじゃない

21 :
>>18
カズンズみたいなタイプもいるからビッグマン全てが1年目エントリー回避する必要ないよねって言いたかったすまん、

22 :
>>20
あとBBIQだな
エントリーするのは自由だが、息の長い選手になりたければ考えるべきだな
オルドリッジはOKCという環境もイマイチだろうな

23 :
オフェンス力ないやつが一年送らせただけで身に付くとは考えられんな。
バレジャオよう見るから例にするけど、こいつだって今はそこそこの攻撃力ついてきたけど、何年間もD専のままだったからな。
プロでも何年かかるレベルをカレッジでじっくり教えこんだところで伸びるかね。

24 :
デカイのは怪我が多いから
プロになる前に身体能力に頼らなくてもいい技術を身に着けろと
ドワイト デアンドレ みたいな化け物は別格w

25 :
ビッグマンに怪我が多いというデータは?

26 :
>>24
デアンドレも体格と運動能力だけで駄目だわ
スキルもBBIQもないのに高騰し過ぎた典型みたいなもん

27 :
ビッグマンはDFのマインドセットさえあれば30過ぎまで需要は尽きないでしょ
PTや契約額は限られるかも知れんけどね
まあ、2年いきゃ十分じゃないかと思う。個人的には

28 :
オラジ
ダンカン
提督
ユーイングゴリラリゴー
この辺は大学に4年通ってるからなのか元々センスがあったからなのかわからんけど技術あるよな。
最近ではハンズブローなんかもいい選手だと思うんだが、オルドリッジはアーリーエントリーで技術高いしどっちがいいのかよくわからん。

29 :
>>28ラマーカスの方ね。
ヒバートもNBA入り後の成長がより素晴らしいけど、大学に4年通ってるな。
逆にオカフォーはオフェンス力無いな。

30 :
実績は別にしてもヒバートは28で上の部類だわ
技術は元々高かったから身体絞ったりファール減らして適応した

31 :
怪我のデータも糞もねーやん
今のルールででかいのが怪我したら終了
おでん 負
であんどれ 勝

32 :
>>29
オカフォーは面白いサンプルだな
初年度が一番シュート打ってて年追うごとに段々アテンプト減っていくという
1年だけ期待されて好き放題打つも翌年から激減、みたいなのは見るが
オカフォーほど綺麗に推移してるのは少ないんじゃないか

33 :
あいつ成長してないだろ

34 :
あれ、ドラモンドがモックに復活してる
結局締め切りまで考えてそのとき決めるってことか

35 :
モックなんてこの時期適当だろ

36 :
サリンジャーが5位まで残るはずねーし

37 :
Sullingerは結構評価落としてますよね。
チームニーズは置いといて個人的なベスト5は
1.Anthony Davis
2. Thomas Robinson
3.Jared Sullinger
4.Bradley Beal
5.Jeremy Lamb

38 :
(続き)
自分はイマイチだと思ってるけどHarrison BarnesやMichael Gilchristも
いるから場合によってはSullingerは彼らよりも下になるかもしれないね。
全体的にNBAにSF足りてないですし。
3月に入ればRobinsonの評価がもっと上がってくると思います。
昨年のD.Williamsのように。

39 :
サリンジャーはオハイオ州立が思ったほど、てのもあるのかね
まあそれはUNCも同じだけどバーンズはスタッツ上の上積みがあるからかな
ロビンソンはサイズ次第じゃないか?
最低6-9は欲しい、6-10あればかなり期待できる

40 :
アーカンソーのBJヤングがいい選手だと思うんだが今年はエントリーしないかな。
何か指名したくなるオーラがあるんだよな。

41 :
確かに、若干小さいかもしれないですね。
でもそれを補うだけの技術とセンスを感じられるから
期待せずにはいられない。
BJ Youngはノーマークだった!教えてくれてありがとう。
同じような隠れた優秀な1年生なら
St.JonesのMoe Harklessに注目してます。

42 :
ティム•ハーダウェイの息子は指名されそうですか?

43 :
されんじゃない?今年か来年か知らんけど

44 :
Jr.はシュートしかないからなあ
親父とは似ても似つかないスタイル

45 :
>>37
ドラモンドは低評価?

46 :
ドラモンドはスケールでかいから低評価にはならないと思われ
デービスはホワイトサイドと変わらない気がしてきたよ

47 :
>>45
素材自体は良いと思いますが、
今NBAに行ってもまず戦力にならないのでは?
アーリーエントリーするようなスタッツじゃないし・・・。
センスも伸び白もイマイチ感じられないのですが・・・

48 :
続き
あの図体ならセンターが不足してますし、長くプロでやれるでしょうが、
時代が時代なら高卒青田買いで失敗した典型的なパターンだと思います。
厳しめな意見ですが、みなさんはどう見ていますか?
とにかく今年のアーリーエントリーは早いと思います。

49 :
Davisの面白いところは、高校時代まで10センチくらい
今より背が低くてガードやってたってことですね。
それ故ハンドリングやパスが上手い代わりにインサイドの技術が
不足してますが、カレッジでは彼の相手にならないので
NBAの中で磨いていった方が良いと思います。

50 :
個人的にはドラモンドよりビールの評価の方が謎かなー(否定的な意味じゃなく純粋にわからん)
1年生にしては完成度高いってのとフォーム綺麗くらいしか印象ないわ
サイズ、能力、技術どれも後もう一歩って感じ。UKとVandyの試合しか見てないけどね

51 :
84、96、03と来て、次の当たり年はいつかなー。今年が豊作って言われてるみたいだけどそんなにいい選手揃ってんの?

52 :
08は普通に当たり年でしょ?
今年はドラモンドとG陣の失速で前評判ほどではなさそう

53 :
>>52
確かにいい年ではあるんだけど、ジョーダン、コービー、レブロンみたいな
時代を代表するような選手が現れる年はいつ来るのかなーと思ってさ。
ローズはまだそこまでの選手ではない気がするんだよな。この先そうなる可能性はもちろんあるけどさ。

54 :
最年少MVP獲った選手に何言ってんだ

55 :
08はローズ以外もけっこう当たり多いでしょ

56 :
化ける可能性があるのはラムかな
UCONNの方の

57 :
>>53
時代代表する選手なら不作年だろうと豊作年だろうと関係ないだろ
ダンカンとかデュラントとかいるじゃん

58 :
豊作だとかは別として、単に時代を代表する選手っていうだけなら
次の候補はWigginsだと思います。3年後の話になりますが・・・。

59 :
>>58
高校のジュニアってこと?

60 :
2014年大学入学組です。今はまだ2月なのでSophomoreなんですかね。

61 :
youtubeに結構あるねwiggins

62 :
.net更新
ゼラー10位に浮上
不気味なのは1巡下位〜2巡目に複数送り込んできている、
ワシントン、バンディ、ミシステ

63 :
>>60
大学はもうどこかにコミットしてるの?

64 :
オファーは
Kentucky、North Carolina、West Virginia、Florida Stateから
来ているみたいですがまだコミットしてないですね。

65 :
今年のドラフトは2年生のサリンジャーとペリージョーンズ 
が思ったほど伸びなかったのがなぁ
nbaで化ければいいけど

66 :
マクドナルドの頃のペリーの期待感半端なかったのにな

67 :
クインシー・ミラーという選手を知っていますか?
スーパー高校生として有名だったみたいなんですが
最近諸事情があってNBAもNCAAもチェックできないので
今どんな感じかとドラフト掛かりそうか教えて下さい

68 :
モックでは15〜20位

69 :
10位くらいまではハズレなさそ

70 :
デイビスはマグギー臭がすごいんだよな。
腕の長さ活かしたアリウープとブロックはNBAでもトップクラスになるとは思うけど、その他がいかんせんな。
ドラ1は15点くらいは平均で獲ってもらいたいところだけど、それだけを稼げるかどうか

71 :
UK強すぎてカレッジでのスタッツが伸びないデイビス

72 :
>>68
ありがとうございます

73 :
デイビスはガーネットタイプの万能型ではないからな
でもディフェンスで試合を支配するのはマジすごい
ダンカン、デュラントみたく地方都市の星になってほしい

74 :
ジョーダンに指名されるであろうドラフトTOP3のどれかはハズレだろうなw

75 :
てかモックで全然マークされてないあっという指名をするパターンじゃね。
クワミの奇跡再びみたいな。

76 :
今の時代、エントリーした有望な選手がマークされてないなんてねーよ

77 :
ディフェンスで試合を支配といえばタイラストーマスがあまりにも

78 :
トーマスのサイズで支配なんて無理っしょただブロックしてりゃいいって訳じゃない
存在感のあるビッグマンがブロックもし、威圧感でシュートも落とさせ、ポジションも取り、リバウンドも制して初めて守備で試合を支配したって言えるわけで

79 :
ジョーダンはビッグマン見る目無さそうだなぁw
誰を指名するかは今年の見所の1つか

80 :
>>79
3位でドラモンドと予想

81 :
ステイするだろ

82 :
ボブ猫は指名順位決める抽選さえも運のないチームだから切ない。
確率良いのにトップ3以内を逃すことの方が多い印象。

83 :
3位以内当てたらジョーダンの大学の後輩バーンズで決まりじゃないかね
ノゲイラは今年エントリーするんだろうか

84 :
ペリー・ジョーンズは評価下がり気味?
個人的にHenry Simsってのが気になる・・ジョージタウンのCだからという単純な理由だけど

85 :
ペリジョンは伸びてない
個人的にはテレンスジョーンズのが長生きしそうで好き

86 :
下位CだとEzeliが好きだな
しかしPGで評価維持してるのがマーシャルだけってのは驚いたなぁ

87 :
ペリジョンは大一番で空気になるんだよなぁ
もうちょっと大学でキャラ確立しないといつの間にか消えてるパターンになる気が・・・

88 :
KGやマグはさすがにもう諦めたから外角磨いてベンダーになってくれることを期待

89 :
ペリジョンもサリンジャーも伸びてないって誰かが言ってた

90 :
>>89
まあでもDETのモンローも似たような事言われてたし、わからんよ

91 :
モンローがこんなに伸びるとは意外だったな
ディフェンスはそこそこやれると思ってたけど

92 :
中堅以上のチームの3番手くらいで輝くかと思ってたら弱小とはいえほぼエースだもんな
能力もサイズもたいしたことないのに結果出せるあたりさすがジョージタウン?

93 :
ヒバートも渋系オールスターにまで叩き上げたしな 伝統と信頼のホヤーズだな

94 :
スコアラー系のガードは飽きた
クリポみたいな正統派のガードは出てこないのか

95 :
なにをもって正統派と言うのか

96 :
ピュアPG()ってのにこだわる奴いるよな
正統派とかいわずにオールドスクールとかそういう言い回しにすれば納得できるのに

97 :
突進系のPGはルールが変わったから活躍できてるだけだろ
昔なら通用しない

98 :
ケンドール・マーシャルはいかにもなPGじゃないの
そもそもアシスト王取るPGが近年優勝するケース無さすぎで需要自体減ってそうだな

99 :
ルール変更にアジャストして活躍できてるならいいんでないの
マーシャルはサウスポーなのがいいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長野県中学バスケPart5 (937)
bjリーグ〓★群馬クレインサンダーズ★〓stage1 (162)
南山誠は日本一のダンカー (805)
あれはコービーの姿をした神だ (576)
bjリーグ〓★群馬クレインサンダーズ★〓stage1 (162)
星条旗よ永遠なれ■頑張れアメリカ代表 Part3 (435)
--log9.info------------------
楽天の懸賞市場を使って、クリック詐欺まがい商法? (241)
楽天のスロット何ざ時間の無駄 (355)
今日の当選報告 楽天板 1店舗目 (365)
クラブニンテンドー シリアルナンバー part13 (376)
セブンイレブン総合 (926)
リクエステルってどう? (118)
なっちゃんトランク (264)
フジテレビ社員が懸賞品をヤフオクに横流しか? (355)
【アルコール】サントリー全般3【ソフトドリンク】 (292)
こんな懸賞品なら良いのにー (163)
LOOKオリジナルMP3プレイヤー (117)
当たらない人の主張 (193)
【シールを集めて】パンまつり【貰う・当てる】 (552)
【シーズン】嫌われても漁り生活12日目【到来】 (174)
懸賞板質問スレ おそらく4スレ目 (187)
チョコボールのエンゼルについて語るスレ (164)
--log55.com------------------
トンボ鉛筆の取扱説明書は実在する
ステマの権化アーロンチェアとエルゴヒューマンのステマ戦略をハーマンミラー、庄文堂、関家具に問う!
ステマ業者のステマ販促で売上が伸びるステマの空蝉、アーロンチェア!家具店の営業マンの証言を公開!
ステマ販促が家具業界では有名と証言するアーロンチェアやエルゴヒューマンのステマ業者の手口を公開!
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part9
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★117
【黒い】ジョイフル本田5【要塞】
おすすめの電動工具 42