1read 100read
2012年5月自転車188: 痔、お尻の痛みスレ (163) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長崎の自転車事情 6 (410)
自転車ライト専用 55灯目 (260)
ロードバイクブランド番付 平成23年度春場所 (274)
【風雨雷雪】 真・自転車通勤 (382)
秋葉原で自転車の盗難が多いわけだが (1001)
パーツやる/売る/交換/欲しい part41 (799)

痔、お尻の痛みスレ


1 :12/02/06 〜 最終レス :12/05/17
お悩み方どうぞ。
レーパン、サドル、ポジションで解決する事もあります。
痔は悩まずお早めに病院へどうぞ。
吐き捨て歓迎。

2 :
血がドバドバ出て、便器が真っ赤に
しばらく悩んで病院に行ってきた。

3 :
痔転車

4 :
穴はダメージ無いけど、
ケツが、ハの字型にヒリヒリします。

5 :
痒痔ってありますか?

6 :
痒いは痛いの前段階
炎症を起しているか液、汁、汗で肛門が濡れてかぶれを起しているのだと思う。

7 :
脱肛で悩んでたが手術したら世界が変わるくらい超快適
1週間の入院と入院費手術費で11万くらいだった希ガス

8 :
信号待ちはサドルから尻を外して
立っていた方が良いね。
信号待ちは尻の休憩時間だと思っている。
皆に普及すれば信号無視も減ると思う。

9 :
>>6
>液、汁、汗で肛門が濡れてかぶれを起しているのだと思う
そうなんです・・・・・キッyーパーを挟んで対処してるんですが
医者でなんらかの外科的な治療が必要でしょうか?

10 :
>>9
゜゜゜゜゜-y(´Д`)。o0○ プハァー ま、人工肛門ですな

11 :
>>9
液体が出るって事は肛門がちゃんと締まっていない状態。
痔の症状としては結構重い方。
その次の段階がやばいからリーチが掛かった状態。
そこからなら治りが早い。
ただし俺は医者ではないので、信じてはいけない。

12 :
外科的な切るような治療はしないと思う。
投薬によって直る段階。
ただ放置すると、次の段階は切ると思う。

13 :
下痢を超踏ん張りいきよいよく出したら
切れたっぽい
紙に血が付いてた
痔の薬を使ったほうがいいのかな?

14 :
痔もそうだが、ロードは前かがみ姿勢で乗るから腰痛になる。
リュックは激禁。

15 :
医者には肩掛けのかばんは禁止、必要ならリュックにしろといわれたが。

16 :
片方の肩にタスキ状に背負うシャルダーバッグ型のものは不安定で、
バランスを崩しやすく、自転車乗りにはちょっと危険かもしれないですね。
体への力のかかり方も偏っていてよくないかもしれません。
正しい身に付け方が↓で解説されているけど、
ttp://www.goocycle.jp/special200806c/
背中の上のほうで背負う場合、安定性はそれだけ増すかもしれませんが、
かなり軽ければよいですが、そうじゃなければ腰の負担はかえって増えると思います。
前かがみの運転姿勢にならないシティサイクル(ママチャリ)であるならば、
ほとんど問題にならないと思うんですけどね。
垂直姿勢に近くなれば腰の負担は減ると思います。
前傾姿勢で背中の高い位置にある程度の重量のものを長時間背負いつづけて走ると、
腰痛を引き起こしたり腰痛を悪化させることがあります。
いちばんよいのは、昔流行ったランドナーみたいに自転車自体にリアバッグや
サイドバッグを装着することですね。フロントバッグは操縦上ちょっと危険なので。
しかし簡単に外して持ち運べるものでないとセキュリティ上の問題が残りますが。

17 :
ただし、前傾姿勢による運転でも、地面と背骨が平行になるくらい前傾になれば、
腰への負担は肩のほうへも分散されて少しはマシになるのかもしれません。

18 :
>>5
痔瘻は内部の感染症だから直接は関係ないのでは?
ちなみに自分は痔瘻V型。シートン法でゴム入れて2週間立ったところ
完治まで3ヶ月以上かかるらしく、それまでケツに力入いる運動禁止で悶々としてる
肛門付近にニキビが出来たことある人は要注意

19 :
こえええ

20 :
自転車に乗っていても肛門の周囲が異物感があり
今帰ってきてトイレに入りゆるいがでた・・・
便器の中が赤インクこぼした感じ・・・ワインみたい
痔だよな?大腸癌じゃないよな?

21 :
>>20
医者じゃないけど、多分痔
まあまあ進行しているみたいだから、恥ずかしがらずに早く医者に行ってくれ
最悪自転車乗れなくなるから

22 :
自転車はキンタマと肛門周辺に結構なダメージが
予防と対処をして楽しんでくれ

23 :
>>21
やっぱり痔ぽいのか。
ウォシュレット付きトイレだから毎回洗浄しているのに・・・
異物感は内部にイボか腫れ物ができて出血したか
出血した血が溜まっている感じのようだ

24 :
>>23
イボは異物感あんまり無いよ
出血の異物感だと思う。
まあでも内痔、外痔のいぼが出来てから出血の方が可能性としては高いから。

25 :
でもちょうどいいから大腸癌の方の検査もしてもらった方がいいよ。
すげー痛いけどw

26 :
俺は医者じゃないから安心したら駄目だぜ。
医者以外の人は診断しちゃいけないって法律で決まっているんだ。
血が出たなら一日でも早く医者に行った方が良い
大腸癌で人口肛門なんてなったら大変だ
痔瘻も大変だぞ
「自転車乗るの為」と自分を納得させて病院行くしかねー

27 :
硬化療法?っていうカンタンな手術したが手術よりもその前のS状結腸鏡検査なるものが辛かった。
エンドレスに肛門からホース的なものが入ってくるのがンホオォォォッ!ってなる
終わったあとにズルズル出て行くのもエンドレスに出てるみたいでさらにオウッオウッ!ってなる

28 :
>>27
とりあえず力ぬけよ

29 :
>20
イボ痔が酷くなるとビックリするくらい出血するぞ
(俺の場合だが、便器が真っ赤になるくらい血が迸った、でも痛みは無い)
素直に病院に行って診てもらえ、今なら直ぐ治るだろう
酷くなって入院、手術って事になったら・・・
俺 「1週間程休みください」
上司「どうした?」
俺 「痔の手術します」
全員 「・・・」

30 :
自衛隊じゃ「マフラーの修理」とか言ってたなw

31 :
自転車は直で肛門にダメージ行くからなぁ
吐き捨てないと何時までも我慢して悪化させそうw

32 :
病院行ってきた・・・
横向いた体く座りの状態で菊門に指入れられて力がはいったぜ・・・
「力抜いてください」て言われてもな・・・
ローションが冷たいんだよ・・・より細い指なのに痛いんだよ・・・
イボがあってそこから出血してるとの事
薬で様子を見るとの事で、薬貰ってきたが・・・失敗した。
座薬と注入軟膏のどちらにするかと聞かれて注入軟膏にしたけど
挿入して注入すると抜くときに軟膏が少し逆流する・・・座薬にしたらよかったorz
「トイレシャワー付き便座にして患部を清潔にしてください」と言われたが
家のトイレはTOTOのウォシュレット付いてるがな

33 :
医者から仕事は事務職で椅子に座る時間は多い方ですか?
バイクや自転車に乗る時間は多いですかと聞かれた。
医者の話ではイボのタイプが長時間座る人に多いタイプらしい。
で、俺のイボの原因は自宅のPC机の椅子。
この椅子、去年の夏からシートの取り付け部のネジが壊れて
シートが前下がり気味で、長時間座っていると尾底骨の辺りが痛む
椅子買い変えないと・・・

34 :
お疲れ様

35 :
このスレおっかねーな
脱肛ってどんなの?
今肛門から蟻のトワタリの境目にぷにぷにしてる肉びらがあるんだけど、まさかこれがそうなの?
痛かったりとか違和感はないんだけど。

36 :
画像検索してみれ。俺はやめとく。

37 :
毛深いからか、股ずれから雑菌が入って股にニキビみたいなのが出来やすい。
シャモアクリームぬっても効き目なしだし。何か対処法ないかなー。

38 :
やっちゃった人、気にしてる人、
毎日風呂に入るだけで尻の清潔感全然違うから、シャワーだけで済ましてるようならまずは毎日湯船に浸かれ。話はそれからだ。

39 :
念入りに洗うよ。風呂も入ってるんだけどなぁ

40 :
血行が悪いのだから清潔とかの原因は二の次じゃないかな
自転車や椅子で圧迫されて血流(ケツリュウ)が悪くなっているからじゃないかな
肛門内に内痔はつまりそう言う理由で出来るわけだし

41 :
ぬるま湯浣腸でイボ痔はすぐに治る。

42 :
>>41
ハードル高いなヲイ

43 :
便器が血まみれなんだけど・・・

44 :
磯釣りで使うヒップガードって自転車乗るのに使える?

45 :
>>43
イボ痔だ。
早く病院行けメーン
自転車乗りは悪化しかしねー

46 :
>>42
ポットの湯と冷水を混ぜてつくったぬるま湯(体温以上40度以下)を、
空になったイチジク浣腸器に入れて、浣腸してトイレで排泄する。
それを毎日、2、3回繰り返せばよいだけ。

47 :
15年前に手術した。以来生まれ変わった気分。
こんなすっきり治るなら我慢せず早く病院に行くんだった。
医者は選べよ。ヤブも居るからな。あと医者の言うことは守れ。

48 :
>>43
傷からバイキンが入って悪化するぞもし

49 :
自転車乗りは恥ずかしがらずに早く行けって事だな

50 :
赤い血(つまり出たばっか)は肛門辺りの血
黒や茶色の血(つまり出て時間がたってる)は内臓の血

51 :
学生時代はガチで馬鹿にされるだろうけど、
社会人ならむしろ面白話になるし男は度胸!肛門科に行ってみるもんだ!

52 :
病院に行くと大腸ガンの検査もしてくれる
一石二鳥だ
あの恥ずかしさを超えれば、この世に怖いものは無くなる

53 :
自転車乗りは肛門のダメージは自転車生活に関る
痔の治療は自転車乗りの義務だ

54 :
外痔になた たぶん便秘気味の時に頑張りすぎたせいだ
いぼ引っ込むまでは自転車自重した方がいいんかな
ネットで調べると治るまでに数週間から一ヶ月って 長いぜ

55 :
恐怖!血染めのパッド!!

56 :
今日、二回目の病院行って来た。
血は止まったんで、触診されなかった
指を突っ込まれる覚悟で行ったので拍子抜け
薬を4週間分出された
血が止まらなかったら手術だと

57 :
そこの病院の受付が異様に愛想悪い。
「お大事に」と挨拶しないのは勿論だが、携帯充電しながら弄ってるし
言い方が妙につっけんどん
若いねーちゃん二人だったが
病院変えたくなったわ

58 :
オマタがイタいよ
超回復してください
おやすみ

59 :
>>57
肛門科の受付してます、なんて
恋人には決して言えないだろ
若いねーちゃんのキモチも察してあげろよ

60 :
>>58
回復しました?
>>59
一応外科の看板ですけどね。
古い病院なのも一因かなぁと
しかし携帯弄っているのはないわー
「何かおかしいな?」と言う不信が確信に変わった瞬間だった。

61 :
した後は風呂場で直腸洗いしているオレ様は勝ち組。 切れやスレから菌が侵入して
悪化するくらいなら洗えよ。  サラサラした穴は気持ちんよかよ。

62 :
http://allabout.co.jp/1/209663/1/product/209663_01.htm
軟膏使いすぎると気持ちよくって癖になるぞ

63 :
三週間の投薬で大分調子が良くなったな
春に向けて準備が出来てきた感じで良い感じ

64 :
固い便が詰まってイキむと速攻でキレるから、ビオフェルミンSと
ナイシトールで柔らかめの便を出すようにしてる。
2日便通がなかったら、寝る前に下剤のスルーラックを1錠だけ飲んでる。
でも、これ飲むと翌日3回くらい腹下すから困る。

65 :
病気のたぐいとは関係ないが、1ヶ月ぶりくらいに自転車に乗ると
最初の1週間はケツが痛い。

66 :
冬は乗れないしなー

67 :
>>64
食生活も悪いんじゃないの?
俺ヨーグルト毎日食べるようにしてから硬いのでなくなった

68 :
寝る前に座薬入れることにしているのだけど忘れやすいなぁ

69 :
排便前に肛門にワセリン塗ると紙だけでも比較的綺麗に拭き取れるよ
外出先でウォシュレットが望めない所で用を足す時に良い

70 :
ウォッシュレット無しへの備えならこれが定番。
http://www.kao.com/jp/sanina/

71 :
多分、脱肛した
出っ張った所が恐ろしく痛い!
でも痛いの我慢してぐーっと押したら、引っ込んだ
引っ込ませる時に感じた痛みは過去3年で一番ひどいもんだった

72 :
お久しぶりです、今日病院で、イボからの出血は止まっているとの事
ただし、血行不良でイボができているのでイボは残るが
再発して酷くなるようなら手術で取りましょうか?て事です。
PC机の椅子を変えたら、あっさり出血が止まったし・・・
椅子が壊れかけた時にケチらないで交換すれば良かったorz

73 :
ドーナツ型クッションであら不思議お尻の負担マジ軽減

74 :
>>71
病院行ってるのか?

75 :
>>72
乙、自転車乗りは尻を大切にしないとな

76 :
痔ろう手術を経て快適生活を送っている俺から一言だけ言わせてくれ
どんな痔でも、肛門科専門医にしっかり見てもらったほうが
ぐだぐだとボラギノールとかで数年ごまかすよりあっという間に早く治って楽だ!
肛門科専門の医院とかなら、ほぼ痔のやつ100%なので、待合室には妙な仲間意識がある。
みんなもちろん喋らないが「お前もか?」「「ああ、俺もだ」という無言の会話がされるほどだ!
でもやはり医者の薬と治療は桁違いに良い。
医者にいくのをためらう時間はそのまま、人生の無駄な時間だ!
一言どころじゃねえなw

77 :
痔ろうはレベルが違うな
数年我慢してたのかw

78 :
エネマグラ使ってみたら?

79 :
ボラギノールとかは気休めだって俺も医者に言われたな
だいぶ強力ポステリザンのお世話になったもんだ

80 :
2月の頭にイボ痔を4つ切って、もうすぐドクターストップ期間が
あける。
フライングで日曜に乗ってみたけど、多分もう大丈夫。
スッキリ快適生活が始まりそう!

81 :
ポステリザン、なんか匂いがよくないし、ケツの穴が痒くなるよね

82 :
ハトムギ飲めハトムギ(`・ω・´)!!

83 :
>>80
すげぇ数だな20年物とか?

84 :
23歳独身彼女なしですコックやってます
最近穴が痛いです
紙に血が付くのと夏場に後仕事して汗かくと炎症します
ちなみに事後はアルコール消毒してますが皮膚が弱いのは確定です
昔学生時代浣腸されまくって数日痛みを我慢してました。それの影響は大きいですか?

85 :
>>80
いいなぁ。1月末に痔瘻でゴム入れて昨日ようやくとれたけど
切開箇所の完治まで後1ヶ月以上かかるらしい・・・

86 :
恐ろしいスレだ

87 :
(´・ω・`)っ【激辛ペヤング】

88 :
最近痛みがぶり返してきたのは
この前食べたペヤングのせいか!

89 :
>>88
痔主が食っちゃダメだろw

90 :
お尻に電マ当てたら血行良くなるかな?
痔でロード乗ると悲惨なことになるの?

91 :
>>85
俺は切開しちゃうほうで痔ろう治したけど
最初の1週間はそりゃあもう大変でしたよ
ゴムでいけるの羨ましい
なお、自転車乗れるようになるまで術後最低でも1ヶ月かかったよ
趣味としてがんがん乗れるようになるまで3ヶ月くらいかかった
マジで痔ろうは地獄よね

92 :
ペヤングの激辛の奴はやめとけよお前ら・・・orz.;

93 :
せめて100は行っておきたいな
病院から貰った胃薬で腸の調子がすこぶる良い
薬を飲み始めた数日は実にの匂いが臭かった
宿便でも出たのだろうか?
最近のキレが良すぎて驚いた
20cmはあろうかと言う一本糞が出た

94 :
痔の薬を薬局で買った時に薬の使い方を聞いたら、若い薬剤師のお姉さんが顔を赤らめてた
若いお姉さんの口から排便とか言われた時はどうしようかと思った

95 :
妄想乙

96 :
浣腸とか痔とか尿漏れとか若い薬剤師に説明させると面白いよ
真剣な顔して聞きながら言わせたい言葉の方へ話を誘導する
あからさますぎてもいけないし、言わされてる感があってもつまらない
事務的すぎて説明が単調でもつまらない
ちょっとした言葉攻めみたいなもので、出来るタイミングも少ない

97 :
自転車乗るカー

98 :
100均のセリアで買ってきた
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1331900181123.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1331900229882.jpg
あした使ってみる

99 :
日本人のこだわりは凄いな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【恵比寿】駒沢通り【多摩川】 (585)
入間川サイクリングロード11 (177)
【自転車乗りの】公道車道の走り方51【鑑たれ】 (627)
自転車板写真部 72枚目 (185)
ロードのヤツら、どこでメシ食ってるの? (559)
今日も自転車屋さんに逝った3 (189)
--log9.info------------------
パソコンおやじ集まれ! (157)
】日本のメーカ製PCはボッタクリ【 (164)
【臭い】秋葉原のPCヲタクウザイ!【キモイ】 (257)
ラム肉を片手にマターリと雑談するスレ (801)
俺に正しい拡張子の発音を教えてくれ! (107)
ブラクラで殺したいPCがある。 (145)
ITサロン(仮)を作ろう (344)
普通間違って鯖消さないよな (495)
お前ら1万円やるから秋葉逝って何か買ってきませう (106)
山下監督が窓使いの悩みに答えるスレッド@PC2難民 (106)
(・∀・)コンニチハ!!で1000を目指してみるスレ (190)
オンキヨー、「世界初」Core i7搭載した11.6型Windowsタブレット (427)
MicrosoftもFlash離れ、Windows 8のMetro用「IE10」はプラグイン非対応 (942)
Windows 8へアップグレードするユーザーなんていない 3スレ (128)
【製品】MSの無償ウイルス対策ソフトウェア、Microsoft Update経由の配布に批判の声(10/11/09) (243)
Apple Storeの向かいにMicrosoft Store、シリコンバレーで火花 (112)
--log55.com------------------
【台風】多摩川のホームレスと猫ちゃんたちは大丈夫なのか?…水位上昇、ツイッター上で案ずる声が噴出
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★46
桜島噴火
【台風19号】渋谷サクランブル交差点LIVE映像
【台風19号】城山ダム、午後5時の緊急放流はいったん取りやめ 神奈川★2
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★47
【台風19号】多摩川が氾濫危険水位に。品川区、大田区、世田谷区、狛江市、横浜市、川崎市★2
【台風19号】荒川 氾濫危険水位に到達 ★9