1read 100read
2012年5月ボクシング110: ミゲール コット 2 (795) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全盛期のクリチコvsマイク・タイソン5 (261)
沖縄が生んだ偉大な世界チャンピオン・具志堅用高 (960)
減量前の体重ってどれくらいあるもんなの? (651)
ロイ・ジョーンズとパッキャオ、どっちが偉大?★5 (347)
ボクヲタってどこに生息してんだよwwww (112)
【ベガスへ】ホルヘ・リナレスpart21【再び】 (328)

ミゲール コット 2


1 :12/02/03 〜 最終レス :12/05/18
てめいら語れ

2 :
メイウェザーと試合
つうか負ける

3 :
長谷川なら勝てる!
フルボッコだぜ!

4 :
>>1 おつ

5 :
戦績
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=33535&cat=boxer

6 :
本当に戦うのでしょうか?????

7 :
ついでにお兄ちゃんも
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=16680&cat=boxer

8 :
やると思うよ
メイは5月にビッグマッチやるっつってる
コットも現実的にビッグマッチとして次やるのはメイぐらいしかいないんじゃね

9 :
前までのコットなら負けてたけど、スチュワートがついたコットに死角はない。

10 :
それは楽しみやねー。
メイの凄さは1000も招致だが、だが、
コットが低い体勢で正面から入っていき、
以外につかまえて好試合になると予想。したい。

11 :
スチュワートがついてうまく言ったのって
長身の選手ばっかりだろ。
チビデブじゃハメドみたいにだめになるだけ。

12 :
ニゲールコット

13 :
コットは石膏野郎を除けばパッキャオにしか負けてないし、SWでの充実ぶりは圧勝したはずのパッキャオもSWでの再戦を渋るほど。
ある意味メイらしくないチャレンジといえる。ウェイトにナーバスなパッキャオを出し抜いてやろうということだろうが、
そんなに簡単な試合にはならないと思う。

14 :
>>13
俺もそう思うわ。
メイが戦った相手の中でも一番の強豪だと思う。
デラとモズは年齢的な衰えがあったし、年下の強豪ではコットが最強だ。
コットだけじゃなく、メイの真価も解る良いカードだよ。
案外パッキャオ対マルケスみたいに競った試合になるかもしれない。

15 :
パッキャオがコットに圧勝したのはキャッチウェイトによるコンディション不良だったのか。
メイがマルケスに圧勝したのはマルケスに不向きなウェイト&オーバーウェイトのせいなのか。
真の強豪のベストウェイトで果たしてPFPキングが本当に圧倒できるのか興味あるな。

16 :
コットが勝つならKO
メイが勝つなら判定だな
まあ奴の事だ無難に判定狙うだろう

17 :
そういうコット。

18 :
>>15
メイウェザーが圧倒したのは雑魚ばかり
コット相手に圧倒など到底できるわけがない。

19 :
コットって試合運びは下手だよな。超一流になれなかった最大の原因はそこにある気がする
丸刈りUも動き自体は良かったけど、接近して打ち合うわけでもクリンチするわけでもなく無駄に殴られてる場面があったし
パックのように自分のペースで突っ切ったり、メイみたいに試合中に調整したりできないんだよな
メイ戦もそこら辺の差が出ていいところなく終わりそうな気がするんだが

20 :
序盤にローブロー1発いれときゃ優位に立てる

21 :
なんも出来ずに終わりそう

22 :
見せ場だけは作ってくれ
といっても、コットにモズリーみたいなパンチ力はないし
無理ぽ

23 :
デラ戦と同じ展開だろう
コットはとにかく詰めていって足を封じようとする
メイはタッチしながら相手が疲れるのを待つ
あとはスタミナ勝負

24 :
コットはあの左ガード下げる癖をまず治すべきだな
ジョー小泉も度々指摘してたが、あれだとメイの右ストレートの恰好の餌食になるよ
メイも同じ事よくやるが、彼の場合そこにショルダーブロックやダッキングを組み合わせて被弾防いだり、華麗なスウェーでちゃんと攻撃避けてるからな
それに比べてコットはただガード下げるだけでメイと同じ様な事は出来ないから、まずはそこが試合までに修正すべき最優先課題だよ

25 :
SLで観たかった試合だな。お互いSWは体格的に重すぎる。

26 :
Rパンチで終了して、またジジイと喧嘩して欲しい

27 :
>>18
メイが圧倒的パフォーマンスみせたガッティもゴメス程度に全く歯が立たたず
そのゴメスはガッティをメイウェザー以上にボッコボコにしてKO
ガッティに引導を渡す
そのゴメスやソーサはコット には全く歯が立たたなかった
  メイは弱い相手に強いのがお解かり頂けるだろう。

28 :
そういうコットです。

29 :
>>18
俺はメイが嫌いだけど、圧倒したのが雑魚ばかりは言い過ぎだよ。
マルケスは雑魚じゃないからね。
マルケス初のW級、メイのオーバーウェイトだけであそこまで差が出るのか…
マルケスには相性も悪かったんだろう。

30 :
これは高カードだよな
パッ糞は結局ナンダカンダ言ってメイと戦おうとはしなかったし
WOWOWに再加入しよう

31 :
でもメイの勝ち見えてるけどなー

32 :
つか冷静になって考えるとコット対メイウェザーってまじでビッグマッチだよな
すげー鳥肌たつんだけど  楽しみだわ

33 :
>>17
まるでエキマ放送終了間際のジョーさんだな

34 :
パッキャオ戦見る限り、コットはガードが下手すぎ
メイウェザーに勝てるわけない
判定どころかKOされるよ

35 :
>>33
実際にそういうコット言ってたよ

36 :
>>16

コットが勝つとしたら、モズ戦のようなつまらない内容の僅差勝ち
順当ならメイが圧倒的実力差を見せ付けてストップするよ

37 :
>>19
>>コットって試合運びは下手だよな。超一流になれなかった
一撃殿堂級の現役選手に向かって何いってんだおまえ?
この手ってよくいるが、コットが技術的に稚拙なら誰がうまいんだよ。

38 :
石膏マルガリ戦を除外すれば、パッキャオに負けただけだろ。
コット戦はメイにとってもチャレンジだよ。
メイ有利なのは確かだが、UPSETがないとも思わない。
モズにも期待があったが衰えが酷かった 。
コットはメイより若いし、モズのような衰えの心配もない。
基本的にオーソドックスだが、元は左利きでサウスポーにチェンジも出来る。
メイはサウスポーが苦手な面があるし、楽しみなカードだよ。
特にオルティス戦はガッカリな展開で白けちゃったから…

39 :
>>36
メイのストップ勝ちは無いわ

40 :
>>37
2chでのコットの過小評価は異常
てか、メイもよくコットとの試合を受けたな
それなりに苦戦のリスクがあるってだけでなく、世間はどうしてもパッキャオが圧倒した相手と言う見方をする
そういう見方をされりゃメイのプライドにかかわるし、だいいちパッキャオ以上の勝ち方をしなきゃ何を言われるかわからん
メイにとって、単純な勝ち負け以上にプレッシャーがかかる試合だと思うよ

41 :
パッキャオ以上の勝ち方は難しそうな気がする
ガッティやヌドゥを倒したような試合
は、さすがにコット相手には無理だろ
逆に、そんなことが出来るようなら現役PFPトップは文句なくなる

42 :
コットがムキになって撃ちあってきたらメイも倒せるかも

43 :
>>42
その可能性は否定出来んが、コットはたぶん慎重に戦うと思うよ
メイは受け身でパッキャオほどアップテンポじゃないし、打ち合いにはなりにくいでしよ

44 :
メイウェザー大差判定勝ち、もしくは終盤KOのどちらか!
メイウェザー相手に勝てるかもと思わせる選手がいない
だからこそセルヒオ・マルチネスとの対戦が見たい
この組み合わせは非常に興味深い・・・がおそらく実現しないだろう

45 :
コットが勝ってもアップセットとは思わない

46 :
コットのトレーナーに誰がつくかが重要
鍵は政治的駆け引きだな
ローチスチュアートダンディールイスのような東大一的な奴じゃないとだめだ

47 :
試合キャンセルの違約金とか決めてたほうがいいぞ

48 :
モズリーがマルガリ戦のコンディションだったらメイは間違いなく2RでKOされてたよ。
メイウェザーは確かに優れたボクサーで無敗だけど無敵じゃない。
コットにはPFP幻想を討ち祓う力があると思っている。

49 :
つまり、絶不調なためにメイを倒し損なったが、
絶好調だった時のモズリーを倒したコットに期待、ということですね

50 :
PFP上位だったころのモズリーに辛勝とはいえ勝ってるからな。
あの頃のモズリーはパッキャオやメイウェザーだろうと一撃で沈め得るパワーがあったよ。

51 :
メイウェザーのディフェンス技術が当代随一なのは異論ないけど
「完璧」、すなわち試合中一度もクリーンヒットを貰わないという漫画やゲームのようなperkじゃない。
他の選手よりも被弾数・率がとても低いというだけだ。コットのチャンスも試合中数回はあるはず。
そこでダウンまで押し切れれば僅かに勝ち目はある。

52 :
またヤッキャオが逃げたのか。前回もマルケスに完敗だったし。はっきり
いってアジアの恥部だろ、この薄汚いフィリピーノは。ゴミが。過去の偉業
とやらもクスリによるものなのは明白だし、さっさとボクシング界から消えろ!!!

53 :
メイもこんな弱いのとやるとかヘタレもいいとこだな

54 :
コットとやったころのモズってそんなイケイケだったか?
フォレストに負けた後は(その直前までPFP最強論もあった)
基本、峠を過ぎちゃったような印象だけどなぁ
バルガス戦も終わったもん同士のサバイバルマッチみたいだったし…

55 :
フォレストに連敗したあとデラに勝ってちょい株もどしたけど直後にライトさんにまた連敗したからね
あれで超一流ラインからは完全に脱落。年食ってきてたし

56 :
>>54
全然
落ち目だったし

57 :
基本ずっと落ち目でマヨルガ戦、マルガリ戦で奇跡的に輝いて見せたって感じだね>モズリー
それだって復調したというよりはメンタル面で踏ん張ったってだけで
肉体的な衰え、特にスタミナの衰えは顕著だった

58 :
コットはミスター80点て感じで総合力で勝負するタイプだけど
メイウェザー相手には相性悪すぎかもな
何かしらでメイを圧倒する要素がないと苦戦させることすら出来ないかも

59 :
前回の丸刈り戦の出来が良かったからあれくらいやれれば面白い試合になりそう
コット相手にフルマークとか序盤KOは流石に難しいだろうから中差でメイってのが個人的な予想
パック以上の圧勝は無理だと思う
メイの出来次第ではコット勝ちもあるかも

60 :
マルケスみたいな負け方するんじゃないかな>コット

61 :
ジュダー戦はローブローでダウンとった後も終始低めのボディ打ち続けて
ジュダーの集中力を切って爆発力を削ぐという作戦が上手くいった
メイ相手でもあれは有効かもしれない
スピードにまともに対応するのは無理なので
なにかしらの方法でまずそれを殺さなくてはならない

62 :
>>59
メイウェザーは、パッキャオとほぼ互角のマルケスを
何もさせずに子供扱いにしてる
パッキャオなんかに惨敗した雑魚が敵う相手ではない

63 :
コットの善戦はあり得るが、勝ちは全く想像できない

64 :
「あんなにパンチが当たらない相手は初めてだ」ってことになるだろ

65 :
>>54,56
いや、俺はあの試合はかなり調子戻してきてるなって印象だったよ
もちろん戦前の評価は落ち込んでたけどね
モズリー自身も試合では負けたけどコット相手に善戦できたって自信につながったようだよ

66 :
コットがオルやモズよりワンランク上なのは万人が認めるところ
試合内容がパッキャオ戦の有無に影響するだろな

67 :
>>59
メイウェザーは、パッキャオとほぼ互角のマルケスを
何もさせずに子供扱いにしてる
パッキャオなんかに惨敗した雑魚が敵う相手ではない

68 :
フレイジャーと互角だったアリが、フレイジャーを2Rで6回ダウンを奪ってKO勝ちしたフォアマンに勝てるわけないってのと一緒。
ボクシングは相性や戦略で結果が引っ繰り返るスポーツ。
やってみなきゃわからんよ。

69 :
>>68
ハグラーと接戦したデュランを失神KOしたハーンズが、ハグラーに粉砕されたとか、そう言う例は腐るほどあるよなあ

70 :
>>50
馬鹿なのかニワカなのか知らんけど
コットとやった頃のモズリーは落ち目。
PFPで言うならメイ戦の時は3位。

71 :
>>70
でも、メイとやった時のモズリーは体付からして完全に老人だったよね
特にあのスタミナの無さは、試合禁止レベルだった

72 :
コットと戦った時とメイと戦った時で、モズリーに特筆すべき差なんて無いだろ

73 :
パッキャオは、メイウェザーとほぼ互角のデラホーヤを
何もさせずに子供扱いにしてる
パッキャオに惨敗した雑魚コットでもメイウェザーには勝てる

74 :
>>58
ミスター80点!まさにその通りだわ。

75 :
それが過小評価なんだよミスター90点だろ

76 :
90点は無いわ、86点がいいとこだろ

77 :
いや、83点だろ

78 :
通常の世界チャンピオンクラスが70点
90点がSクラスだとするとまさに80点ぐらいかなあと思う

79 :
パンチ力:80、ディフェンス技術:85、オフェンス技術:85、スピード:70、スタミナ:80、タフネス:60
最近は攻める分、パンチももらうので、浜さんが言うほどディフェンスよくない。

80 :
たしかに
ディフェンスはガード高くして注意はしてるけど技術自体が高い訳じゃないよね

81 :
>>79
>>80
正論だね
ブロッキングが慎重だから危なげないように見えるけど
見切り自体は決してよくない

82 :
他のボクサーよりガードもボディワークも多彩なのに
あんまりパンチ外せてない印象

83 :
>>71
モズリーは元々スタミナ無いんだよ
コット戦でも序盤は良くて中盤にはもう失速してたが見てないの?

84 :
>>71
モズリーは元々スタミナ無いんだよ
コット戦でも序盤は良くて中盤にはもう失速してたが見てないの?

85 :
コットのトレーナーにエマニエルが復帰するって本とかな
ホセがサブに撤するのは間違いないが

86 :
スチュワートが付いたら掛け率狭まると思う
勝つ見込み無しに引き受けんだろうし
メイもわがままが通らなくなる

87 :
コット・メイの一報は2月1日なのに
今だにespnとか大手の表現が「決まった」でなく「決まりつつある」って何か含みがあるんだよ
ブッカーが無視してるのも変だし

88 :
どこの興行だろ
共催か
http://www.toprank.com/ViewArticle.dbml?SPID=73995&DB_LANG=C&DB_OEM_ID=23700&ATCLID=204896281&Q_SEASON=2012

89 :
ハットン、モズリー、マルケス、コット
どうしたってものさしにしたくなる
頑張れってこっと!

90 :
>>69
殿堂入りどころか、それ以上のレジェンド達ですら相性や戦略で三段論法が通じないんだよね。
ボクシングの面白さの真髄だと思うわ。

91 :
コットに一方的に勝利できる奴は歴史上考えても思い浮かばない
そう考えるとパッキャオは凄いんだな

92 :
ハーンズとやったらズタボロにされそうだけどな

93 :
キャッチじゃなけりゃコットが有利なんだがなぁ

94 :
メイではパッキャオのパフォーマンスは絶対無理

95 :
>>91デラの全盛とならどうなっただろ

96 :
モズリーが証明してたな

97 :
そりゃデラ判定込みでか?

98 :
コットモズリーは採点以上に力の差は明確だった

99 :
>>95
>>91じゃないけどいい勝負してたと思う
デラが頭ひとつ抜けてるだろうけどね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名古屋から】大場浩平17【神戸へ】 (655)
★亀田はしょせんsラ★ (131)
亀田の亀ガード (782)
【ロッシ】ジェームス・カークランド【ジャクソン】 (456)
【世界1位】 玉越 強平 【撃破】 (307)
】元珍走団員のボクサー (230)
--log9.info------------------
インターネットリバーシ その5 (712)
囲碁歴と段級位だけ淡々と書き込むスレ (118)
【ハンゲーム】オセロ総合part6【聖地は池沼】 (587)
力碁ワッショイ!!!! (451)
呉清源総合 (110)
【携帯】囲碁DX part2【au】 (127)
張栩タン 応援スレ part6 (297)
一人で行く近鉄囲碁まつり (118)
囲碁県代表クラスになるためのスレ (417)
ロッキー 淡路修三 パンチ炸裂 2発目 (171)
瀬戸大樹プロの応援 (802)
アタリに突っ込んだらageるスレ (177)
「ナオとカンナのおしえて♪13路」 (274)
結城聡を街で見かけた 3度目 (400)
7段以上で打つスレ (272)
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3 (232)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所