1read 100read
2012年5月ボクシング118: 【竹原】ミドル級限定日本人ランキング【石田】 (276) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
亀田興毅さん、ご結婚おめでとう!!! (227)
亀田vs幕内力士 (132)
  亀田がダウンタウンの番組に出すぎなんだが   (330)
【Welter】ウェルター・スーパーウェルター級スレ6【Superwelter】 (585)
ロイ・ジョーンズとパッキャオ、どっちが偉大?★5 (347)
膨張色にしても小さかった亀田のグローブ【画像有】 (265)

【竹原】ミドル級限定日本人ランキング【石田】


1 :12/05/03 〜 最終レス :12/05/19
語れぇ

2 :
まさか立てれるとは思わなかった
反省はしている
後悔はしていない
ちなみに
1位 竹原
2位 石田
以下どいつもこいつも

3 :
竹原はカストロにまぐれで勝っただけのパンチ力だけの選手

4 :
俺は石田の方が竹原よりも強いと思う。
カークランドを竹原は倒せない。

5 :
竹原でもカークランドは倒せるだろ
ただ竹原ではウィリアムズやピログ相手に
12R立っているのは無理だろうな

6 :
俺も竹原より石田のほうを評価してるけど、
竹原がカークランドを倒せないかというと微妙だと思う。
まずパンチが一発まともに入れば倒れそうだし。
先に竹原が倒される可能性も低くは無さそうだが。

7 :
竹原のディフェンスって、長身を利したスウェーとかが多かったよな
あれだと同じく長身でリーチのあるウィリアムズのパンチはかわし切れないかもな。
ディフェンス力では石田さんの方が上だと思う。

8 :
石田に2度勝ってる
クレイジーキムは竹原より上?

9 :
竹原はダブルノックダウンを経験してるからな
あれはフラフラだっただろ?
決して打たれ強くは無い
ディフェンスは石田が数段上だ

10 :
ウィリアムス戦やピログ戦を見るに、打たれ強さも石田のが数段上かな。
結構いいの食った時も芯を外すのが上手いのかもしれないが。

11 :
到達点では当然
ミドルで世界王者・竹原>>>>>>SWの暫定王者・石田
ただキャリアの充実度、戦った相手のレベルは
石田>>竹原
カークランド、ウィリアムス、ピログの3試合で
はっきりしたことは世界の一流には、ツボに入らないと通用しないということ
ただ、世界の一流どころを相手にしても完敗しても惨敗はしないことも証明した
一方の竹原は世界の一流相手では惨敗しか考えられない
絶不調のカストロ戦は、勝ったことは間違いなく日本人として偉業、でも幸運だった

12 :
◆日本人のミドル級世界挑戦 1日に日本未公認のWBO王座戦に挑んだ石田順裕に続き、淵上で5例目。
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20120503-OHO1T00092.htm

13 :
相性で言えば石田もカストロには勝てる可能性は高い(竹原対戦時のカストロ)
ああいうブルファイターのパンチは食う気がしないし、完封できる技術もある
ただ、竹田はウィリアムズやピログには判定まで持ち込めないけれども
パンチ力がある分、万が一を期待できるんだな
石田は善戦できても勝てない 倒す術がないし海外で判定で勝てるほど
優れてもいないんだよね

14 :
竹原
石田
西澤さん
実績で三位までは不動。
後は海津文雄や辰巳八郎辺りかな?

15 :
>>8
石田さんは、やっぱり海外でキャリアを積んだ事が吉と出てるんだろうね
日本所属の重量級選手が通用しない理由には、キャリア不足も大きいよ
竹原もあの後、海外でキャリア積んでればどうなっていただろうか

16 :
寺地は?
ライトヘビーで世界ランカーで西澤を下しているが竹原に負けている。
最後らへんの試合枯れは不運だったけども。

17 :
やっぱ世界レベルを経験しないと選手もだが、トレーナーも育たないんじゃないか?
一番の問題は指導力だと思う。
傍から見てるだけじゃ机上の空論だと…。

18 :
竹原はパワーなら世界レベルだったが、遅かったよな
石田さんほど動ける日本人ミドル級選手見たことない
今は全盛期ホプみたいな化け物もいないし、マルちゃん以外の王者とならそこそこ見れる試合は作れそうだよね

19 :
竹原はミドルの選手じゃない
あの骨格なら適正階級はライトヘビー
無理な減量での過度の水分不足により網膜剥離を併発した

20 :
竹原の網膜剥離って本当なの?
モチベーション保てなくなったから
目の疾患を理由にして辞めただけだと思ってた

21 :
1位竹原
2位石田
あとはどっこいどっこい。
西澤や寺地はミドルというより西澤はスーパーミドル、寺地はライトヘビー
ってイメージが強い。クレイジーキムもミドルって感じがしない。
近年は保住や佐藤、渕上とどんどんレベルが落ちてる気が。

22 :
あれは?保住(笑)

23 :
保住なんて世界戦をやっただけって選手。
晩年のジョッピーに遊ばれて終わったし。

24 :
佐藤は敵地で世界戦やってジャブだけでボロ負けしたら
試合後に佐藤じゃなくて相手のシュトルムがボロクソに文句言われたんだよな
「こんな弱い挑戦者選んで情けなくないのか!」ってw

25 :
西澤さんは後年、試合を見たことないボクヲタから過大評価されそうだな。
敵地で世界戦やって、2戦ともダウンを奪っているからw

26 :
あとアマチュアだけど去年の世界選手権のミドル級で日本人が銀メダル取ったな
もしロンドンで金メダル取れれば竹原並みの快挙か?

27 :
↑ある意味日本ボクシング史上最高の快挙
原田の実質三階級制覇に並ぶ

28 :
歴史的快挙では竹原が1位。
というかオンリー1でありナンバー1。
でもね。ジョッピー戦での惨敗をリアルタイムで観てしまった俺は
カストロ戦は運が良かっただけで、ミドル級では日本人は通用しないと思いを植えつけられた
それからしたら、今の石田なんかは惨敗しないので希望を抱かせてくれた。
少なくとも今度、ミドル級で世界チャンピオンが誕生するのが夢物語ではないってわかった。
長文になったけど
竹原は圧倒的感動と、圧倒的失望を与えてくれた選手。
石田は、希望を与えてくれた選手。

29 :
日本人もミドル級で175センチくらいの体格に頼らないパワフルな世界チャンピオンが見たい

30 :

清田が絞り込んだらだめかな?

31 :
清田は恵まれたものを持っていたのに
技術がなぁ・・・

32 :
古川明裕みたいな体格体型で世界トップレベルって凄い話だな

33 :
1位、竹原
しかし最近の石田や村田の素晴らしい活躍も夢のようだよ
村田はプロに来ないのかね

34 :
アマでやったほうが生活も安定するんじゃないか
ミドルでプロに転向しても人生的にリスクしかない

35 :
竹原の試合 ダウンもしてないのにすぐ
止めたよな 3ノックダウン制だろ?
あれ有名なインチキレフリーだろ?
平仲 コッジ戦の奴じゃね?
知らんけど おまいら調べてくれ

36 :
>>34
安定した職業で世界選手権で快挙をおさめ大切な妻子もいる
これだけ成功してわざわざプロに行く要素ないよな
分かってるんだが
村田ほどの奴がプロでやればどうなるのか見てみたくてな
ミドルは層が薄いからな

37 :
適正や転向した時の年齢もあるけど
オリンピックや世界選手権で結果出してる選手はほとんどがプロでも結果出してるでしょ?
主要4団体あって
2階級ターゲット絞れば
ベスト16になれば世界王者になれる
机上のアレだけど…

38 :
竹原とか石田とかヒョロガリチャンピオンはもういらん。

39 :
ちなみにライトヘビー級日本人限定ランキングなら
1位 寺地 
2位 清田
3位 西沢
4位 キム
かな?

40 :
清田のライトヘビーは1RKOしかないから
評価できないと思うが。

41 :

西島や高橋はクルーザーで評価すべきなんだろうが、
この中に入れても良いと思う。

42 :
村田のが竹原より偉大だよな。
アマはプロと違って世界の強豪に勝ち続けないと上へ行けない。

43 :
昔、クルーザー級ができた時日本人のランカーがいたらしいけど、本当?

44 :

本当だす。
鈴木利明(協栄)
初代王座決定戦の準決勝に勝ったが、前哨戦でJミドルの韓国人に負けて辞退

45 :
鈴木利明はクルーザーをミドルとライトヘビーの中間のクラスと聞いていて、
いざランク入りしてみるとヘビーとライトヘビーの中間と知り絶望したそうだ。
ラストファイトはOPBFのライトヘビー初代王座決定戦。
韓国人にKO負けで引退。

46 :
>>37まあ、長帳場戦えるスタミナもあるかも、あるわな。
アマで抜群のセンスと強さを見せた三谷大和もスタミナ不足でクリンチマスターに成り下がった。
スピードのある選手って速筋優位だから、スタミナを生み出す遅筋が少ない。
人によっては、いくらトレーニングしてもスタミナの不安を残す選手もいるからね。
まあ、俺の言ってる事は一般論でニワカ知識だから海外で有名なスポーツ科学の権威にかかれば、その不安も払拭出来るかもしれない。
だってガンボアやメイウェザーなんか筋肉の割合云々のスピードじゃないからな。
なんか常識を打ち破る物が既に開発されてるのかもな

47 :
>>38しかし竹原は自体校のヘビーやライトヘビーを何度も病院送りにしてるパワーだぞ。
日本歴代トップレベルのパワーだ

48 :
>>37
そりゃアマで成績出す方が相当難しいからな
オリンピック目指して敗れてプロ転向のパターンが多いから
しかし>>46のいうようにスタミナ違いや個体差はあるからな

49 :
村田って、誰と一番スパーしてるの?

50 :
石田竹原スレでいいじゃん
それぐらいしか人材いねーし

51 :
>>29そんな奴は日本人にはいない。
175て言ったらSライトが適正。

52 :
日本人の体格が向上したって言っても絞ってミドル級ってのはまだまだ少ないわな
プロテストもライトからSライトぐらいが一番多いらしいし それにいい人材はサッカーとか野球に逝ってしまうもんな。

53 :
>>51
いないとか適正だとかチビガリの無知で情けない諦め意見は聞いとらん

54 :
>>52
テストは狙ってる階級より1、2階級上でやる奴多いからフェザー、スーパーフェザーになる。
スーパーミドルからクルーザーの受験がけっこう多い事に気付いてる奴は多いだろう。あれはミドルが絞らず受けにきただけ

55 :
だいたい体格公表してるボクサーは2、3センチサバ読むから平均でスーパーライト173、ウエルター175、ミドル178くらいしかないぞ。
石田も清田も2センチのサバです

56 :
ガRに出演したのがイメージダウンになって、他の番組から声がかからないのか

57 :
日本人ミドルならマイナーだが渡辺浩三が好きだった。今どき珍しい昭和男児のマッチョっぽくて

58 :
>>45
千里馬会長もライトヘビーで東洋タイトルやってたな。

59 :
>>52
良い人材がサッカーや野球などのメジャー競技に流れるのは
日本に限った事ではないからねぇ
他のスポーツや格闘技より、ボクシングを優先する国ってあるのかな?
他のスポーツの落第者でも、重量級でボクシングをやってくれたら適正がある人も出てくるんだろうけど
活躍しても竹原とか石田くらいの注目度しか得られないならなぁ・・・

60 :
>>55
公開計測でどうやってサバ読めるの

61 :
>>59
ボクシングを優先する国ってのは思いつかないなぁ。
アメリカは4大スポーツだろうし、欧州はサッカーだろうし、メキシコもサッカーだろうしな。
ムエタイが人気のタイも今はサッカーが一番人気って産経WEBだかで見た事あるよ。
ボクシングみたいに危険な競技に取り組むのはどこの国でもマイノリティだろうな。

62 :
フィリピンはこれからパッキャオを見た少年がボクシングを目指していくんじゃね

63 :
>>61
ここ20年でタイのGDPは倍以上になってるけど、ムエタイの
興行規模やチャンピオンのファイトマネーの最高額は20年前
より減っている。
豊かになれば、ハングリースポーツの個人競技など
廃れるのが当然なんだろうな。
>>62
フィリピンの場合、まともに世界に通用するスポーツが
ほとんど無い(ボクシングの他はビリヤードくらいか?)という
事情もあるからね。

64 :
フィリピンは元々ボクサーとして適した体型してるのが多いからな
ルイシトなんかも手足が長くて理想的なボクサー体型だったし

65 :
>>58
ケリーバブル@桜ノ宮スケートリンク
蒸し風呂状態でしたなぁ

66 :
混血の多いフィリピンは栄養状態が改善したら、
ウェルター〜ミドルぐらいの層がかなり厚くなるだろうな。

67 :
メンタルはヘナちょこで俺もあまり好きではないんだが、カシアス内藤の名前が
全く出てこないのはおかしいんじゃね?
テクニカルには間違いなく日本史上最高のミドルだろ。

68 :

内藤はジュニアミドルでの世界ランクイン

69 :
そもそも日本人はガリが多いからミドル級に人が集まらない。
身長だけならばミドル前後でやれるやつはいっぱいいる。
今のWBA王者も178だし。

70 :
川崎ムネリンが
http://img.segmee.com/6464.jpeg
5' 10" =約177.8 cm
165 lb =約74.8 kg
だからなあ。
ムネリンでもボクシングやるならミドルは無理でしょ。

71 :
日本人でミドル級で通用するには
竹原や石田みたいに
でかい奴が落とすしかないからね。

72 :
石田みたいなガリミドルとか185の奴がボクササイズだけして筋トレしなきゃいいだけだからな。
バランス良いのは178 85ぐらいの鍛えこんでる選手だが

73 :
186の石田と良い勝負をした173の渡辺みたいのもいる

74 :
サッカー日本代表の平均身長が178くらいらしい。
けっこうでかいんだな。
それでも他国と比べるとかなり華奢に見える。
リングの中だとでかく見えるんだろうけど。

75 :
つい30年前は
日本人はサッカーが出来ないて馬鹿にされてたんだぜ?
それがどうだ?
たった30年で今や普通に海外で活躍する日本人プレーヤーがたくさんいる
野球だってそう
日本人は大リーグでは通用しない
これ合い言葉みたいに言われてたよね
日本人が中量級で通用しないてのも
人材不足なだけで
国家レベルでボクシングに力を入れれば普通に取れるし

76 :
ヘビーは難しくても、やりようによってはウエルター・ミドルも取れるだろうな。
でも、他競技で活躍できそうな才能を、寿命の短いボクシングで奪う事は忍びないな。

77 :
>>68
カシアスはミドルで世界ランク1位だよ。

78 :

沢木耕太郎の「一緒の夏」には世界ミドル級3位にランクインとあるが、
これは氏の記憶違いでジュニアミドルのランクインしかない。
柳済斗も東洋はミドル世界はジュニアミドル、東洋と世界が一致したのは朴鐘八から。

79 :
>>73
石田と渡辺
http://www45.tok2.com/home/boxing/2005b/0820/ishida4.jpg

80 :
まさかここに淵上誠が書かれるとは思わなかった
5月13日の俺

81 :
>>70
ボクシング仕様にしたら、Sライト級くらいかなあ・・

82 :
日本人がミドル級でタイトル取るのと
スーパーミドルやライトヘビーでタイトル取るのは
どっちのほうが難しいんだろうな?

83 :
スーパーミドルもライトヘビーも世界ランカーに
まず慣れないからなぁ。
清田がなぜか14位にいるけど。
ミドル級は挑戦はまだできるけど、取れる気配が感じない。
同じくらいじゃないか?

84 :
そりゃあSミドルやライトヘビーの方が難しい。
だって竹原なんて本来はライトヘビーが適正だったじゃん。
普段の体重が85Kgぐらいなんだから。
でもミドルまで落としたのは勝てないからだろう?
いくら日本がミドルまでしかなくても
本当に自信があったら、
海外で試合する。

85 :
>>85当時、ミドルまでしか日本王座が無かったじゃねえのよ。
だいたい試合出来なければ金にならんし生活出来ない。試合しなければ強くもなれん。

86 :
竹原ってミドルの時、体ががりがりに痩せてたように思うが
相当減量が苦しかったと思う

87 :
同じ奴がミドルかライトヘビーを選ぶって話ならそりゃライトヘビーのほうが難しいに決まっとる
ミニマム並みに価値が無いと言われてるクルーザーのチャンピオンでもミドルの奴らなんか無敵のスーパースターレベルじゃなきゃ負ける
185cm 85kgの竹原がミドルを目指す、190p 90kgの竹原がライトヘビーを目指す、だったら後者のが可能性上がるが

88 :
竹原が200cmあればセルドンあたりに2RKO負けして引退という華やかなカマセロードを歩めたであろう

89 :
竹原が175cmだったらライト獲れてか?

90 :
取れていたと思う。
ライト級なら穴王者がいるからね。
ウェルターは絶対無理。

91 :
石田は身長から考えたら、SミドルやLヘビーのほうがあっているんじゃないかな。
最も石田の平常体重がどれくらいかわからんから何ともいえんが。
boxrecの身長から統計取ったものがあったがそれによると
クルーザー 平均184
ライトヘビー  184
Sミドル     180
ミドル      178
Sウエルター 177
ウエルター    175
ライト      173
日本人のボクサーはこれ+3か4cmくらいが平均だろうか。
マルクス・バイヤーとかは176でSミドルでやっていたな。

92 :
そういや168cmぐらいでクルーザー級に
チャンピオンになったやついたな

93 :

ドワイド ブラクストン(元囚人)

94 :
189cmでウェルターだったハーンズは異常だな。
バンタム級で180cmのブラウンやフェザー級で185cmのミランダも異様だった。

95 :
ベルトを実際に取ったかどうかってやっぱり大事だよな。

96 :
168クルーザーは他にいたか知らんがケルビン デービスだろ

97 :
竹原は181センチくらいだったら危なかった

98 :
>>95
でも竹原の場合は、ガRで名が売れなければ、世界王者の肩書きでは食っていけなかった。
石田は認定ベルトなし。日本の知名度もゼロに等しいけど、海外市場で1試合1千万近く稼げているんだよな。

99 :
石田は一試合数万ドルだもんな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ベガスへ】ホルヘ・リナレスpart21【再び】 (328)
★[Mr]レノックスルイスステだろ?w[MOON FACE]★ (812)
六尺褌 (174)
【竹原】ミドル級限定日本人ランキング【石田】 (276)
ボクシングブログを語ろう4 (540)
クバの化身 (145)
--log9.info------------------
菊池和澄 (290)
アヤカ ウィルソン(Ayaka Wilson) 2ページ目 (540)
安西かな (330)
Fairiesを応援しよう (238)
山口愛(やまぐちめぐみ) (284)
【うー】 廣田亮平 Part 4 【たん】 (202)
【巨】が大きい子【胸】 (608)
【華和あやめ】川島鈴遥【井坂春】 (537)
木村葉月たんが可愛すぎて萌え死にしそうです (792)
【ピチモ】志田友美ちゃん Part7【ゆうみん】 (564)
高見あいら (242)
大橋優花について語るスレ (436)
【りん】小池凛 part4【)*(】 (161)
篠川桃音 (劇団コスモス幼稚部) (107)
上妻成吾 その2 (643)
【ピチモ】高田里穂ちゃん (461)
--log55.com------------------
本田望結Part92
深田恭子   174
唐田えりかファンのスレッド Part3改
・゜*:.。.:*・'橋本愛Part47・*:.。..。.・'
のん part939
芳根京子 応援スレ part16
☆☆☆土屋太鳳59☆☆☆
芦田愛菜★Part1