1read 100read
2012年5月漫画211: 「コンシェルジュ プラチナム」藤栄道彦2店目 (359) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小林立】咲-Saki-182巡目【ヤングガンガン】 (1001)
週刊ヤングマガジン14冊目 (529)
●貞本義行版エヴァは語る●其の九拾八 (335)
【ミホ】植田まさしをマターリ語るスレpart44【成長中】 (541)
【亭主犬】徳弘正也総合スレ part5 (709)
!ninjaスレ (280)

「コンシェルジュ プラチナム」藤栄道彦2店目


1 :11/09/11 〜 最終レス :12/05/22
・コミックゼノン(月刊)にて連載中です。
作・藤栄道彦 原案・いしぜきひでゆき
“コンシェルジュ”それはお客様の要望に
決してノーと言わない究極の職業である
東京にあるホテルキャピタル白金平では、コンシェルジュの一条笑美の主導の下、
集客アップのために地元商店街との提携が始まる。
そこへ訪れた男、九音響也は経営アドバイザーにして心理士、人の心を読む天才だった。
ホテルに雇われた九音は、一条とともに商店街コンシェルジュとなり、
様々な依頼を受けていく――― !!
心が読めるとどうサービスは変わるのか! ホテルの外へと舞台を広げ、
心を読む男・九音響也がプラチナ級のサービスを魅せる!!
漫画家奮闘日記
http://michihiko.sblo.jp/
コミックゼノン
http://www.comic-zenon.jp/
前スレ
「コンシェルジュ プラチナム」藤栄道彦1店目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288026271/

2 :
>>1


3 :
好きだった漫画がどんどんつまらなくなっていくのが
こんなにもつらいものだとは思わなかった・・・

4 :
>>3
誰が3をゲットするかと思ったらアンチ野郎かぁ
あ〜ウザイ

5 :
頑張れ!十津川さんで5get

6 :
5なら五反田さんにしとけよ

7 :
女キャラばっかり増えて男キャラが少ない。

8 :
そうだなー
ハーレム漫画でも無いのに(コンシェルジュにハーレム要素求めてる人あんまり居ないよね?)
主役側のメインキャラ女ばっかりというのはちょっと物足りないな。
クセのある、個性的な男キャラもっと登場すればいいのに。

9 :
>>8
オレもそう思う。女キャラが多すぎるんだよね。
当然、ハーレムなんてキモい要素なんてどうでもいいし。
そして多すぎる故に商店街サイドの2、5、6の影が薄くなるんだよなぁ・・・
そもそも何故商店街まで女キャラで埋める必要があるんだろ?
ホテルサイドが女性で固めるなら商店街は男性キャラで固めてバランス取れよと
笑美に片思いをする男を出して、九音をライバル視するのも良いじゃないか?
司馬君みたいな武闘派のマッチョマンも出せるじゃないか?
この辺今からでも遅くないと思うよ。

10 :
>>8-9
なんつか前作後半の「キャラを集めて学芸会」を目指してるんじゃないかな?
5話まではキャラ固めのステップ
青年誌では男性キャラの個性化って限界あるけど、女性キャラは見た目マトモなら何でもOKだし...
前作の主要キャラだって
男:最上、司馬、有明、(水無月、松岡)
女:涼子、貴梨花、鬼塚、惣田、金城?、及川、(大関、朝霧、シンディ)
と圧倒的

11 :
ンニャハ涙目w

12 :
>>10
金城の?はどういうことだ。

13 :
金城美少年説

14 :
ネコたん帰ってくるといいね。

15 :
>>14
センセはどの辺に住んでるのかね?
最近は野良猫さえあまり見ないから、見かけたら目立つとは思うけど
可能性があるのは公園で餌付けしている人になついてしまってる事
保健所には届けられてなかったんでしょ?
難しいのは台風がねぇ・・・

16 :
まあ猫も無事そうで、とりあえずは一件落着だろう。
それより、先生が猫にカニカマあげとるけど、
練り物って猫とか犬にあげたらいかんのじゃないか?

17 :
カニカマはペット用が売られているように
人間が食うものを猫に与えてしまうと塩分により肝臓をいわす
玉ねぎ・ネギは猫にとって猛毒なので加熱されていてもアウト
大量投与してしまうと死ぬ可能性もある

18 :
カニカマスライスって猫用のやつじゃないの
紙みたいにペラペのやつ

19 :
新キャラ(男)来たー!
九音の事をチャラチャラしてるとか言っていたが、根はいい奴そうで良かった。
あと、四月ちゃんのシャドウボクシングが可愛いw

20 :
男キャラを出せば良いという問題ではない
ズレてるなこの人

21 :
え?今回面白かったよ。
解決してハッピーエンドで、後味も良かったし。

22 :
それにしても九音って小さいな。
四月よりかなり低いし。
アメリカ映画のマッチョ俳優の物まねしたり、三木が苦手だったりと
ガタイのいい男にコンプレックス持ってるのかな?
(ああいうタイプに認められる要素は僕は持ってないって言ってたけど
自分の方が苦手意識持ってそう)

23 :
十津川さん、三木のことを真面目でいい子って言ってたけど、「いい子」って・・・十津川さん幾つなんだ〜?

24 :

今回面白かった。これから九音がコンシェルジュを目指す分水嶺が
いったいどんなものなのか気になるね。
女は25を越えると年は増えないとなんかの漫画にあったな(w
それと千羽専務が徐々に笑いの要素が増えそうな・・・

25 :
四月さん、千羽に対して決して何も言えないってわけじゃないんだね。
いや、言ってはいないけど一応意思表示は出来るというか。(笑)
今回のは気分スッキリ!

26 :
三木のライバル宣言もいいが、某仕立て屋あたりだと
「他所を気にして客を見ないで仕事をする馬鹿がいるか」と突っ込まれるゾ(w
それを歯牙にもかけずに客と対峙する九音に軍配があがりそうだ、主人公だし

27 :
確かに、九音は超マイペースっぽいからライバル宣言されても気にしなそう。
三木って、笑美に「意外に純情なのかな?(中略)幻想を持つタイプかも」なんて
言われてちょっと不憫w
いい奴なのに・・・

28 :
九音自体小柄って面もあるが、結構体格のいい男性キャラ出してきたな。
後は無印時代の金城のように、機械に強いキャラを出してくるかな?

29 :
三木は単なるライバルもしくはかませか
それとも親友とか相棒になっていくのか
今後が気になるな

30 :
あのマスコット、どこぞの「あつにゃん」を思い出したw

31 :
あつニャン
ttp://blog.oricon.co.jp/_images/miss-magazine/P1470044.JPG
うん似てる

32 :
三木を観たいのに本屋にバンチ置いてないよ…orz
発売日は月末だよね?

33 :
アニメイトは?

34 :
なんでバンチを探してるんだよ・・・ゼノンだよゼノンw

35 :
>>31
右端の娘、スジが・・・

36 :
>>33
近所にないんです…
>>34
ま、間違えますた!
バンチはレストランじゃないか!orz

37 :
面白さは変わらない

38 :
>>37
半月振りの書き込みかよ!
まぁ後、2、3日カキコが無ければオレが書いていたけどね。
そんな訳でやっとゼノンを購入してコンシェルジュが読めた!
三木って九音をライバル視してるが、九音の何に勝ちたいんだろ?

39 :
単になれ合いたくないだけじゃないか?
最初なんとなく嫌っていた⇒でも一応九音のすごい所は認める⇒かといって仲良しごっこするつもりはねーぞ
位で、そんなに強く意識してるほどではない気がする。
同じホテル業でも職種もちょっと違うし

40 :
プラチナムは序盤やたら攻撃的
最近はチープなエロゲー臭が漂うようになった

41 :
レストラン面白かった。あーゆーノリ結構好きだ。

42 :
レストランに新キャラ登場。
しかも来月号はカラー掲載。
いい感じだね。

43 :
エロゲーっていうより20年前の少女漫画でよく出た素直ヒートそのまま

44 :
直前に、死体を晒されたみたいな会話があるから
あれは一応神様が奇跡を起こしてくれたみたいな設定でいいのかな?
隔月じゃなくなったのかな?来月も掲載で嬉しい。

45 :
PS
あの料理、作ってみたいというか食べてみたいな。
アボカドにザワークラウト(っぽい料理)をあえるなんて
考えたこともなかったが美味しそう。

46 :
本当のジャンヌは、見かけ少女なのに話し方が男っていうんだから、
宝塚みたいな感じなんだろうし、
なんで下半身だけ甲冑残してるのねん。
ま、かわいいから史実違い全て許すがなっ!

47 :
え、今月あったのか!
目次見ようとしたら次号予告に載ってたから今月は休みだと思って買うの止めたのに!

48 :
>>46
収監中に裸に剥かれて姦されたとの話もあるしな…
トラウマには触れてやるなよ

49 :
NHKだったかでジャンルダルクのされシーンやっててしたことある。
なんか歴史紹介番組の再現シーンだったと思う。

50 :
そりゃ廃棄物にもなるわな

51 :
>>50
そういやジャンヌって戦国武将の頭突き喰らってたよな…
と書く前に先に言われたなぁ…

52 :
面接予定だった娘って、
有明先生の押し掛けアシさんなのかな?
口調がそれっぽかったんだが

53 :
普通の外国人の日本語じゃないか?「○○デース」とか
アシの人って、アシやりながら他で時間の決まったアルバイトとか出来るんだろうか?
逆にアルバイトしないと食べていけないの?
ってのは漫画業界の人じゃないのでわからん。

54 :
ジャンヌはレギュラーになるかよ・・・

55 :
アヴァールとかバクマン。読んだ程度での想像だけど、
アシって、ある程度決まったシフトで働いてんじゃね?
アシ能力が高ければアシの掛け持ちも出来るような描写だったが。

56 :
次スレはかなり先だろうが
【プラチナム】藤栄道彦総合3店目【レストラン】
にしたほうがいいんじゃない?
レストランの連載ペースが上がるにしても
両方とも月刊だしね
ただ両作が21,25日売りで近いのが難点だが

57 :
2軒目でゼノンがやっとこ見つかった。付録いらねー!某いちごにでも対抗してるのか!
ようやく序章が終わって次の幕に移るって具合がよかった。
でも読後の印象は十津川さんの尻、それに尽きるのは漏れだけだなorz

58 :
おいおい!ゼノン発売日なのにレスがないのか!?
と思ってカキコをしていたら1件あったねw
んで今回はなんと九音の恋人が登場するよ!w

59 :
いるのか・・・
友達すらいるところ想像できないんだけど

60 :
おまいら、一度見てみろ。
凄え恋人だぞw

61 :
読んでキタ。
うん、どうせこんな事だろうと思ったよ・・・・(ー▽ー)

62 :
九音は、自分が小柄なの無意識にコンプレックスがあるような気がする。
マッチョスターの物まねしたり、今回のごつい車とか・・・
あと、十津川さんにちょっと甘えてるなあ・・・

63 :
千羽専務の存在がなかなか面白い。単なる敵役じゃなくてどう化けるかが見ものだ。
ライバルならクインシーにとってのグランシェルやグロリアみたいに同業他社がでないかな?
九音には水無月よりも朝霧みたいなタイプの方が大きな壁になって面白そう。

64 :
九音の「いけね」に違和感。なんとなく

65 :
>>64
ちゅうか三木に結構タメ口言うのになったね。
「お前」なんて言ってるし。
でも良いコンビになって来たね。
>>63
パターンなら千羽専務は美形でカマ喋りのキャラになるけど、そんじゃない所が良い。

66 :
>>62
四月が二人の間に入って、うまくやってるね。
今後、九音と千羽の関係が楽しみ。
九音が四月と仲いいのも、背が高いからかな?

67 :
レギュラーキャラでまだ出てない数字って何番?

68 :
>>67
一桁だと7と0

69 :
7は七海とか七瀬とかいくらもあるだろうけど、0は難しいよな。
その昔、高橋さんは「無」で誤魔化したが…

70 :
>>68
一条、二宮、三木、四月、五反田、六浦、九音、十津川、百瀬、千羽
後8がないよ・・・ 
>>69
0は零式とかw
プラチナムの表紙を観て思ったが、1巻が九音と笑美 2巻が十津川さんと二宮だから
3巻は四月さんと五反田になるかなと・・・すると4巻は三木と六浦かぁぁ・・・・
なんちゅうコンビになるかねぇw

71 :
萬田さんも出るかなあ。億はまあ無理だろうけどw

72 :
>>69
何も日本人でなくても言い様な。
例えばレイ(零)さんとかね。

73 :
「承知したーーッ」の人に出て貰えば…

74 :
ミリオンさんとかビリオンさんとか

75 :
億は億村さんで行けそうだな。兆も何とか行けるかもしれない
兆治さんみたいな感じで

76 :
>江川紹子さんも「物証が無いのに有罪になる、恐ろしい」とまるで裁判所がおかしいかのようなコメントを出していましたが、
>オウムの犯罪も状況証拠は揃っていたのに警察が手出しできなかった事を忘れてるんでしょうかね。
>それとこれとは別なのかな?(9/26)
藤栄先生って相撲協会がゲンダイの八百長報道訴えた裁判(携帯解析発覚前)の時
「状況証拠ばかり騒ぎ立てず、糾弾した側(この場合ゲンダイ)が”犯罪のあった証拠”を揃えてもってくるべきで
 それもなしに『潔白なら、潔白だという証拠をみせてみろ』なんていうのは”悪魔の証明”ってやつです」
みたいな事言ってなかったっけ…?
個人的には八百長有ると思ってたが、司法の理想としちゃそのとおりだよねえと得心したので覚えてる…

77 :
九音の自宅ってまだ出てないよね?
超高級マンションなんだろうな〜と思うけど、車につぎ込んで家は意外に質素?

78 :
>>77
車庫の隅にベッドだけとか?(寝る時も一緒)

79 :
>>69
水無月なのか?

80 :
>>75
兆は老舗の料亭かお弁当屋さんとみた。『吉兆』さんとか・・・
京はどうとでもなりそうだな。
※余談だが、先日なんかのニュースで、東電の発表した
海に流出した放射性物質だかの放射線量に、『1京』
ベクレルだったかシーベルトだったかと出ててたまげた。
普通にあの単位を聞いたのは初めてだったよ。
なお、石森ヒーロー世代なオイラは、未だに1『きょう』とつい言ってしまう。

81 :
>>78
そういう生活感のない感じ、いいな♪
あとは本やPC機器がいっぱーいとか

82 :
人生の、全てが、おわってる、大場敬司くん、かわいそううな、黒いその盗っ人、、

83 :
総統閣下ご来店
毎号連載になったみたいだね

84 :
>>83
え!それはいいのか?まだみてないからなんとも言えんが・・・。
扱い間違うと危険なキャラだぞ。

85 :
自るときは愛人エヴァとだったはずだけど、
今回の御来店は、お一人様+犬一匹だった。
それにしてもジャンヌたんはどこに寝泊まりしてるのか。
甲冑下半身のままやし。

86 :
たまたま見たが、ヒトラーの冒頭がニコ動で有名な
”総統閣下が相当かっかしてます”シリーズのシーンまんまで吹いた。
”チクショウめー!”は空耳ネタだけどな!
しかし遅レスだが >>45 そんなネタもあったのか。
ザワークラウトのアボガドあえ、一時期よく作ってたよ。
http://twitpic.com/21rkie 
ザワークラウトは脂っこいものや甘いものと合わせると旨い。

87 :
今の藤栄センセーって今週のバクマン状態だったりしてね
いやバクマン読んでない人にはわからないネタだけどさ

88 :
バクマンは読んでないからしらんけど
今回なかなか面白かった。しかし同じ舞台にジャンヌといるのは某ドリフみたいでワロタ
個人的にラストの総統のセリフの「皇室」って言い回しは「ミカド」の方がしっくりくるかな?
レストランが毎月連載?おいおいセンセ大丈夫かいな?

89 :
コンプラが終わるのではw

90 :
>>89
やっと本番?って所なのに終わるかってえの!
それに魔法のレストランは3ヶ月連続連載だったはずだ?
しかし、バクマンもドリフも読んでいるのに肝心のレストランをまだ読めんとはorz
@バンチ見付からないよ…

91 :
本屋なのにゼノンがあるのにバンチがなかったりとかよくわからん。
近所のミニストップだと何故か両方置いてあるんだよな…@千葉

92 :
それ、入荷数が少な過ぎてゼノンの発売前に@バンチが売り切れになってんじゃね?
5日くらいズレてるし

93 :
@とゼノン自体の差も大きい
ぶっちゃけゼノンいらない

94 :
>>93
それ、プラチナムを楽しみしてる俺には困るわ。
で、今月のプラチナムを読んだよ。
今はネタバレを避けるが、ついにあの人が本格登場したよ!

95 :
やっぱ昔のキャラの魅力があり過ぎる
何喋っても面白いわ

96 :
マスターキートンに似たような話あったなと思っちゃったけど面白かった
隠し子と聞いてぶち切れる鬼塚さんの顔が見たかった

97 :
今月号は不自然婚が当たりだな。
イクメン、王子、桜庭総理、DD北斗の安定感も半端ないが。

98 :
誤爆スマソ。

99 :
有明先生の昔の家って、百人町がモデルなのかね
リアルで治安がヤバすぎて、何があっても報道には出ないのよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
米原秀幸総合スレpart1【チャンピオン】 (741)
【作/天王寺大】白竜-legend-【画/渡辺みちお】6 (375)
おがきちか●Landreaall・エビアン他●in漫画板8 (744)
【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【SFゴキブリ漫画】 (886)
【キーチvs】 新井英樹・総合42 【SCATTER】 (758)
【カレー沢薫】 クレムリン 3 (483)
--log9.info------------------
こんなLADY GAGAはイヤだ (667)
あったら嫌なことわざ (555)
こんな皇室関係者は嫌だ! (241)
これが本当の森ガールだ! (408)
戦争をしてはいけない理由 (507)
【(^q^)】♯シュール教【(^q^)】 (294)
一人でやってもあまり盛り上がらないもの (651)
おもしろいあいうえお作文大会 (578)
金持ちと貧乏の間にある圧倒的な格差 (185)
こんな精神科医は嫌だ (457)
名探偵ツンデレ  〆 ツンデレ危機十一髪 〆 (875)
【見切り品】ユリ牛=椎名奈津美20【牛豚合挽80`】 (586)
あたりまえなことを書くスレ (613)
NASAが重大発表! その中身は・・・ (106)
歴史の偉人が絶対言わない事。 (582)
「お前はもう死んでいる」色んな方言で言ってみよう (325)
--log55.com------------------
The Beetle ザ・ビートル(ワッチョイ) その2
【スズキ】 バレーノ Part18
【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia11【ジュリア】
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.156【SKYACTIV】
【トヨタ】ハイラックスサーフ60:130:185限定★33
【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 4台目
JZA80スープラについてマターリ語りましょう 64
旧型カローラフィールダー Part5