1read 100read
2012年5月日本代表蹴球91: 【FW】大迫vs指宿【ポストプレー】 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田中陽子♪ その3 (184)
☆セルジオ越後だけが救い☆ (441)
前園真聖ってどのくらい凄かったの? (842)
【ザック】アルベルト・ザッケローニ監督 part4 (623)
【日本の】小野伸二待望論その9【至宝】 (461)
ザッケローニジャパン PARTE383 (1001)

【FW】大迫vs指宿【ポストプレー】


1 :12/05/02 〜 最終レス :12/05/19
五輪代表のワントップを争うであろう大迫と指宿
前者が基本路線であろうが、後者もトゥーロン次第ではオプションとして加えられるようになれば面白い
五輪スレが荒れているようなので立てました

2 :
GJ

3 :
お疲れ様です。

4 :
指宿は実力的にちょうど鹿島に居たカルロンと同じくらいだと思う
得点力では指宿>>大迫
ポストや守備では大迫>>>指宿
総合的には大迫>指宿 と俺は見てる

5 :
指宿はごっつあん系FW(現状では)だとは思うけど、
それはそれで相手がガン引きの格下チームとか強引なクロスからしか得点できないような強豪チームでは
使いどころがある選手だと思う。
大迫にしても指宿にしても強豪相手にどれだけボールを納められるか、
シュート打てるか。
程ほどに期待しながらトゥーロン楽しみにしてるわ。

6 :
お疲れ様です、うんざりしてたので、助かります、正論をいっても、熱くなって、聞く耳持たないので、ここに書き込んでくれるといいのですが

7 :
両方素材的にスケールが大きい
大迫は外人(強豪)相手に同じプレーができるようになればA代表でスタメン争える
さらに今より得点力もつけば理想的なワントップになる
指宿は高さをもっと武器にできるようになればどんなチーム相手にも計算できる選手になる
足もサイズの割に速いし足元もうまいので、ジョレンテを目指してほしい
五輪後大迫も海外行くといいなぁ
でもプレースタイル的にFWで使われないかもしれないから、FWで使う契約も入れた方がいいと思うが

8 :
Jのぬるいレベルでのポストがうまいくらいで、ガチの世界レベルのプレスとタックルを相手にボールがおさまるわけがない
だから前線に指宿おいてキープさせたり永井に裏狙わせたりする戦術が一番いい
大迫はやられても立ち向かえるメンタルがないから、うまいとは思うけど本戦は召集しなくていいと思う
指宿永井と原口とか高木とかで

9 :
指宿とカルロン(元鹿島)
指宿
http://www.youtube.com/watch?v=B8lPB-LqG0E
カルロン
http://www.youtube.com/watch?v=RUeezY6IOcU
やっぱり指宿とカルロンは似てるわ
背が高い割りにヘディングのゴールが少なく足元のゴールが多い
欧州での実績でカルロン≧指宿として
鹿島では完全に大迫>カルロン であったことを考えると
総合力的に大迫>指宿だろうな

10 :
また対立かよ

11 :
指宿には是非とも五輪にでてほしいな
さすがに来年も3部でやるのは負でしかないだろ
正直今年も有意義だったかは疑問が残るだろ
五輪に出ればあのサイズで日本人だからスカウトに注目されるだろうからレンタルオファーも増えてセビージャフロントもより成長させるための決断をするんじゃないかな

12 :
俺の見た感じ指宿よりも工藤だな
岡崎本田と一緒にプレイするところを見てみたい
http://www.youtube.com/watch?v=AUlwT1jAp9M

13 :
工藤信者まだいたのか
柏で4231やるときはTJが万全なら右サイドにまわされるようなFWなのに
しかも今年は柏自体がJ下位でぎりぎり降格圏にいない程度
数年後J2でプレーしていてもおかしくない

14 :
助かるよ。
最初にまず欧州のレベルの話だな。
まずはこれをはっきりさせたい。

15 :
>>11
今度のツーロンで結果を出さないと
大迫と同じ土俵にすら上がれないのが現状だけどな

16 :
欧州だから凄い、Jは欧州のどこより弱い、てのが、メディア、海外厨、
選手オタ、それらに騙され続ける国民、子供達だからな。
一番の被害者は子供達だろ。
ほっとけない。

17 :
Jに来た外国人の意見に賛成だな、今の日本の若手は海外志向が強すぎる、わざわざレベルの低いところに行ってやる意味がわからない、実際どこのリーグに行っても中位以降は、日本と同レベルにある
って言ってた
まあハングリー精神は学べるのかもしれないけど

18 :
仙台や鳥栖のサッカーがJのトレンドにミックスされると、
Jのレベルはさらに一段上がるだろうな。ACLで韓国勢にも負けなくなる。

19 :
>>17
レベルが低いチームに行くのではなく、レベルの高いリーグにいくのがいいんだよ

20 :
>>18
同意
技術のある今の選手たちに戦うという気持ちがつき、厳しいプレスの中でも技術を活かせるようになれば、もう一ランク上のサッカーになると思う

21 :
>>20
となると、スペイン3部というぬるま湯にいる指宿も
早くJリーグにステップアップした方が良いな
どうせスペインじゃ、2部以上に入れて貰えないんでしょ?
(セビージャ傘下所属だから、いつでも1〜2部のチームに合流できるはずなのにその気配すら無い)

22 :
指宿が鹿島でプレーしてみたらカルロン並のプレーしか出来ない恐れがあるよね
とにかく4大の1部で見てみたい

23 :
鹿島っていうか日本のサッカーが欧州と違う
リーガ2部で二桁得点を挙げた福田が言うには、
欧州ではFWはストライカーでずっとゴール前に居てゴールを狙っていればいい
日本だとFWも何でも屋の様に守備やチャンスメイクをやらされる
その違いにどれだけ適応出来るかじゃないか
鹿島のカルロンにしたって、ポルトガル2部でゴール量産して移籍前には
ポルトガル1部で得点王争いの2位に付けていた実績のあるFWだった
でも、鹿島じゃ糞の役にも立たずに退団
日本じゃFWもちょこまかせわしなく動き回ってチームを助けないといけない
欧州でプレイしてるFWはそれに一番戸惑うらしいな

24 :
そう考えると全盛期のマルキ半端ないって

25 :
指宿はポストプレーが出来るかどうかだなぁ。
前田、マイク、李などは国際舞台だと足元にボールが収まらず全然駄目。
日本代表はインザーギやトレゼゲのようなコテコテのストライカーを必要としていない。
それは佐藤寿人や森本が代表でいまいちなのを見ても明らか。
勿論マイクや李も。
こういうタイプは日本サッカーには合わない。
まだまだフィニッシュ精度に欠けるがそれ以外は平均点が高い大迫。
ポストは未知数だがヨーロッパ的なゴール本能を持つ指宿。
仮にポストプレーも出来るなら指宿の方が伸びそう。
何よりサイズに恵まれフィジカルの伸びしろがあり年も一つ若いし。
彼が成長してくれたら日本はもう一段落上のレベルに行けるのではないか

26 :
>リーガ2部で二桁得点を挙げた福田が言うには、
>欧州ではFWはストライカーでずっとゴール前に居てゴールを狙っていればいい
ウイイレで確かにこんな事言ってたな。でもこれもう大分古いよ。
欧州トップチームのメッシ、ドログバ、ベンゼマ、アグエロ、テベス、ルーニー、ゴメス、レバ
なんかは献身的な守備をするし、そうでないチームはやはり優勝争いから遠い。
例外としてミランのイブラなんかはいるけどね。

27 :
この二人はどう見ても晩成型だよ
A代表に定着するのは当分先だろう

28 :
>>25 俺もそう思うね。 指宿がポストできるようになったら日本は一段上に上がることができる
なにせあの体格だからな
前田 ハーフナー 李 森本 ここらへんじゃ代表の1トップには役不足なのは明確になってきたし
佐藤とか大久保 大黒みたいなタイプは1トップには向かない
指宿を五輪で試してほしいね

29 :
役不足の意味ちがうぞ
指宿はフィジカルかなり強くて懐深いね
ポストもちょっとマシになったとインタビューで言ってたし、着実に進化してる
トゥーロン次第だわな

30 :
マルキーニョスを見て、新しいタイプのFWだと思ったね。
代表でも得点だけってのは選出されないけどマルキは異常な万能型だね。
不愉快なことは、自陣まで戻って守備しても当たり前になってて、得点数だけで語られること。
メディアもいまだに決定力=FWなんてサッカー後進国ならではの言い方するから万能型が浮かばれない。
全員で決定機を作り、誰が決めてもそれこそが決定力と言うようになればいいが。

31 :
他に期待できないからな

32 :
>>26
欧州でもトップのチームは戦術も洗練されてて、FWでもチームプレイを比較的するだろ
だけど欧州リーグの中位以下のクラブ、二部や三部のクラブは雑なサッカーでFWは守備なんてしない

33 :
結局俺が言いたいのは、指宿は多分まだ代表では使えない
五輪には柏の工藤の方を推すね

34 :
今、世界一になれるサッカーは、基本が連携、連動。
だからチームに必要な選手とはトラップ、キープ、パス、スピード、ドリブル、パスの基本テクに加え、
スタミナ、運動量、視野、判断力、メンタル、経験値などの総合力=万能型+一芸の選手の集合体。
チーム事情によりやむなくストライカーを置くしかないこともあるが、それは弱いかDF陣が優秀なチーム。
連携から得点を重視すれば中盤の能力が得点数を左右すると言っても過言ではない。
今や得点数はFWの一部の能力でしかなく、強いて言えば決定確率だが、長く統計を取らないと意味ない。

35 :
割りと身近な理想はバリオスだろ?

36 :
最後のフィニッシュが上手いか下手かで 命運が分かれる
ゴールの瞬間から逆算して 2〜3手前の段階で 瞬間的にゴールまでのボールの運び方及びタイミングをイメージできるか
空間把握と動きのタイミングを身体感覚の閃き(直観)で ゴールまでの軌跡を詰め将棋的に感じ取り更にその通りに身体を動かせるセンス
メッシがインタビューで一番大切にしてるのは 直観でプレーすることと語っているが まさにこのことを言っていると思う

37 :
Jはプレスが緩いってのもあるから中々絶対的なFWが生まれないのが難よね。
海外経験した選手の方が代表戦ではやっぱり結果残してる。高原であったり、福田であったり、カズであったり。

38 :
Jがプレスが緩いってのは納得出来ないな。それは欧州上位の話だろ。
Jはプレスが速い。それが一番だ。

39 :
>>19
レベルが高いと思い込んで行くって事だろうね、が、実際はレベルの高いリーグでも、中位以降は日本と変わらない
レベルの高い相手とは対戦出来るからいいかなとは思うけど

40 :
>>33
OA レドミならいいかもね
レドミがいたら普通のFWは点とれるだろうけどね

41 :
>>38
Jのプレスはブンデスとかと比べても速いよな
大迫と指宿なら大迫の圧勝

42 :
自演臭がプンプンします!

43 :
大迫のポストやキープはJでは大半のCBには通用しているが
J屈指の実力者には通用してないからな
JのCBのレベルはかなり低い
国際試合だと不安になるのは仕方ないな

44 :
J屈指のCBなら、他の選手もなかなか通用しないだろうね、だから屈指な訳だからね

45 :
とりあえず、指宿はプロと呼べる相手との対戦でどれだけやれるか観ない事には
何の判断できない
いくらスペイン人相手でも、3軍つったらアマチュアレベルだろ
まあ、トップアマチュアは馬鹿にできんが

46 :
>>44
J屈指といったてヨーロッパに比べればかなりレベルが低い
JのCBは基本的に対人弱すぎで、ラインあげて組織で守るし
それにある程度勝てないなら、得点力のない大迫は使えないでしょ
どうせ点決めれないんだから

47 :
J以前に大迫はシリアのCBにすら何もさせて貰えなかったからな。そりゃ他の選手が注目されるわ。

48 :
シリアのアルスマはすばらしいFWだったな
前田・アジア代表より上だろ
あんな同じアジアであんなFWみると日本のFWに不満なのは当然だわ

49 :
アルスマだったらアジアならどこの国でも代表のスタメン狙えるレベル
日本にはそんなFWはしばらくでないだろう

50 :
CF
ロビー・クルーズ 1988/179/72 フォルトゥナ・デュッセルドルフ オーストラリア代表
アル・スマ 1989/192 アルカディシア
張呈棟 1989/189/80 SCベイラ・マル 中国代表
ユセフ・ナセル 1990/176/76 クウェート代表 国際Aマッチ22試合17ゴール 
カリム・アンサリファルド 1990/175/65 サイパFC イラン代表
チ・ドンウォン 1991/187 サンダーランドAFC 韓国代表
アーメド・カリル 1991/178 アル・アハリ UAE代表 英サッカーサイト『caughtoffside』が選ぶ世界の注目若手選手トップ25で24位
パク・カンリョン 1992/188/83 バーゼル 北朝鮮代表
ケレム・ブルト 1992/180 M・ボレスラフ

51 :
アマチュア相手に20得点で大迫より決定力上だって言ってたのか。相手して損した。
応援したい気持ちはわかるけどわざわざ大迫スレやロンドンスレにまで来て荒らすなんて身のほど知らずのバカだろ。
大迫は鹿島で順調にレベルアップしてるし選出するのは代表監督だから大迫がゴリ押ししてるわけじゃない。
指宿が高校サッカーとは言え10得点10アシストなんて出来るわけないし、センスがまったく違う。
頭が高い、控えおろ。

52 :
大迫スレ荒らしてるのはチョンか鹿島アンチだろ。

53 :
うぜえスレだな
どっちも期待してる

54 :
チョンの思うつぼスレ

55 :
どう考えても大迫のほうが上
やってるレベルが違う

56 :
鹿島の試合見れば点が取れなくても
大迫使う理由がわかる
これだけ多くの監督から寵愛を受ける理由が

57 :
たぶん平山レベルにもない和製カルロンでしょ?
本当だったりしてwww

58 :
指宿はトゥローンで可能性見せられなきゃダメでしょ。
俺も期待してるけどここで何か違いを見せられないようでは
五輪に連れていく価値はない。

59 :
指宿の試合を見て、一番に思うのが味方も相手も
組織サッカーがぜんぜん出来てないという点だな
3部リーグじゃ仕方ないだろうけど
指宿みたいな俊敏でもないFWをあれだけフリーにさせたらダメだろ

60 :
同じ立場で試して得点取った方でいいよ

61 :
今のショボFWの到達点はたかがしれてる
どっちもそいつらを大きく越せ

62 :
セビージャアトレティコって鹿島ユースと試合してた
遠征中で疲労困憊だった鹿島ユースに3−1で勝った
その程度のレベルの低い選手もいるチームなんだよな

63 :
今のA代表にはこの二人の成長が必要だ

64 :
>>62
その程度で大迫と張ってたのかよ。アントラーズなら20-0だろ。
沈黙は金なりだ。

65 :
>>62
http://www.so-net.ne.jp/antlers/fanzone/reports/academy/30399
これでしょ
キッカ監督コメント
「今日は移動もありコンディションは良くない中でも、選手は良いプレーをしてくれた。
前半後半で ほとんどの選手にプレーさせることができた。
これまでの試合よりもより公式戦に近い良い戦いができた」

66 :
>>65
マジかよ…

67 :
>>66
対戦相手が鹿島ユースというのがポイント
鹿島ユースはここ数年急激に力をつけていて、今年はプレミアに昇格したが有力選手はいない
プロになってもほとんど全員試合に出れず、島流し→引退
セビージャのBといえどもチームのレベルは高くはない
期待する分には問題ないが、当て馬にして大迫叩きに利用するのはひどいよ

68 :
>>66
流通経済柏あたりの強豪の高校だったら
セビージャアトレティコ負けてたかもね

69 :
>>67
鹿島ユース出身で活躍してるの野沢と曽ヶ端ぐらいだよね
鹿島ユースは今はそれなりだけどちょっと前ならJユースの中で
最弱レベルだったよな

70 :
鹿島ユースって、高円宮杯で最高どのくらいの成績なの?

71 :
>>70
トーナメント時代は4強もないはず

72 :
鹿島のユースは最近ちょっとマシになってきただけで弱いぞ
ガンバと違ってクラブの主力はほとんど高校サッカー、大学サッカー組

73 :
日本代表だって大学生と練習試合する
鹿島ユースだってそういう感じで試合したのかもしれない
鹿島ユースと練習試合したからレベルが低いと断定することはできないよ

74 :
日本代表学生に5−1だしな

75 :
アマチュアと比べられてるの?
ひどいね、2チャン。

76 :
指宿叩きが加速しているな
トゥーロンまで待てないのか?
鹿島ユースと試合してもいいじゃん
弱小ユースにむね貸したんだろ

77 :
なんかガンバはマンUに通用したしキリッ
とか言ってそう

78 :
大迫半端ない

79 :
>>4
いやポストも指宿だよ
指宿はポストも凄く上達してる
指宿は貴方の特徴は何ですか?と選手としての特徴を聞かれえると
「高さとポストの能力の高さ」です。と答える程ポストプレーには自信を持っている
前に指宿が居れば日本の優秀な2列目は決定的な仕事ができる
両酒井のSBやボランチも楽にクロスを入れ易い

80 :
>>79
草サッカーではポストも得意なのか
指宿が五輪出場したら、スペイン代表は油断するかも
日本だって五輪代表に地域リーグの選手はいないからな

81 :
>>79
指宿オタのスーパーポジティブ発想はある意味恐ろしい
そんな理由で大迫よりポストできるって断言できるのか
大迫よりもポストもできて、点も取れるなら、五輪代表じゃなくA代表に専念してほしい
Jでの大迫のポストやキープ力は既にトップなんだから 

82 :
焦らずともトゥーロンで結果出るだろ。お前らキモいわ。

83 :
指宿厨って、そんなことを知っててシャシャリ出てたのか?
それとも本気で欧州4部は凄いって思ってたのか?

84 :
>>81
そこは相手してるJのCBのレベルが低過ぎるから大迫がすごいなんて
言うのは止めた方が良い

85 :
それって指宿はさらにおんなじ事がいえるんじゃない、3部のCBが凄い事はないだろう

86 :
まあFWなんだからどちらが得点力が高いかで評価すれば良いだろ?
せっかくのアシスト級のパスを無駄にしないアシストし易い、
日本の優秀なMFのアシストを得点に生かせる選手が欲しいね
そこが最も重要でどっちが優秀かはトゥーロンでハッキリするよ

87 :
学生とアマチュア相手にしか結果を出してない指宿と
本物のプロサッカー選手の対戦が早く観たい!

88 :
大迫ってそんなに期待されてるんだ。凄いなw

89 :
大迫は凄いよ!今日本は欧州から注目されてるからね
あれだけ五輪代表で出てる大迫は欧州スカウトが徹底マークしてるよ
水面下でビッククラブとか動いてるんじゃないかな!?
次に大型海外への大型移籍契約があるとしたら大迫でしょうね
大迫は半端ないもん

90 :
>>89
大迫がすごいって言う奴の総意って結局それだよな。
対して実績めいたものが何も無いからここまで嫌われるんだろうな。

91 :
翔さんおつかれwww

92 :
誤爆

93 :
2部のモナコからしかオファーないんだろ?>大迫
急造ワントップの大津ですらチームにゴールをもたらしたのに
今日もザル守備のズビロ相手にノーゴールの大迫半端ないw
・・・まぁ巧かったけどねw
スペイン3部だろうが点獲れないより獲った方が良いだろ。そこは評価すべき
まぁ期待してる程ではないと思うけどね

94 :
>>90
大迫は「秘めた得点力」が段違いなんだよ
Jなんかじゃ埋もれちゃ行けない才能なんだよ
プレミアとかプリメーラとかレベルの高い1部リーグに
行けば大活躍できるタイプだぜ
大迫がスペインに行けば簡単に1部チ−ムのレギュラーになれること確実だと思う
だって、ここの人達がみんな言ってるじゃない。大迫は桁違いに凄いって
皆いつも生で見てて滅茶苦茶詳しいよ。
大迫は凄過ぎてJじゃ物足りない状態。指宿の何倍も得点できるって確信してるんだから

95 :
>>93
判ってないね!
大迫は今日も異次元の大活躍
目に見えない凄いゴールが判らなかったの???

96 :
>>93
モナコなの?
凄いチームだね
韓国の大エースでキャプテンだった人が大活躍してたチームでしょ?
今はで戦力外チュヨンとか呼ばれてるけど
大迫も日本代表の大エースに直ぐなれるね

97 :
指宿は現時点で次世代FWの最有力と思う
大迫は今日も見えないゴールを決めてくれた
そのことに関しては流石だと思うしいつもどおり何も言うことはない
またか・・ってな感じで

98 :
大迫は得点力のなさはもうどうでもいいし全く期待してないけど
それ以外に関してはどうなの?ポストプレーやタメ作る、ファール貰うとか
鹿島無得点が続いてるけどFWで大迫だけは不動のスタメンフル出場

99 :
>>98
FWの仕事は何と言っても得点を獲ることで得点力が一番大事なんて人も居るけど?
ここのスレを見る限り違うんじゃないかな!?
素晴らしい「偉大な見えないゴール」を決めれる大迫選手以上の選手は居ないんだと思う
当然、見えないアシストもあるし、ただ立って居るだけでも実は凄いポストプレー
をこなしてるのが偉大な大迫という選手だから
大迫選手のような存在感満点、決定力この世代最高の選手が潰れ役だのファールを
貰うだのセコイプレーなんてしないでしょ!圧倒的なエースFWなんだよ!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  アジア最終予選 A組         (107)
本田抜きの日本代表<本田&その他でつくるべスメン (229)
名波のフィールド解説の安定感がパねぇ (186)
遠藤の後継者が出てくるのを待つスレ (108)
【W杯10番】澤穂希と中村俊輔、どうして差が付いた (537)
丸山桂里奈ちゃん14 (294)
--log9.info------------------
名学館ってどうよ 2教室目 (377)
東進でありがちなこと (261)
河合塾 津田沼 Part45 (460)
【リニューアル】河合塾上本町校Part17【開校】 (178)
栄光ゼミナール社員バイトスレin塾予備校板20校目 (299)
【駿台提携】信学会予備学校part12【飛翔】 (861)
【ブラック企業】中萬学院 CGパーソナル その3 (134)
【英進舎】徳島県の予備校★2【TEC】 (366)
インターネット予備校ロジック (542)
【春の柏は】富田一彦【たった三人】 (246)
【明日から】河合塾千種校Part84【本気出す】 (1001)
駿台 上本町校 (137)
【テキストの】河合塾Tテキスト専用スレ5【河合】 (396)
【センターから】湯木知史【医系小論文】 (493)
【北予備】北九州予備校 24浪【努力は実る】 (605)
【屋上ゲーセン】駿台神戸校Part60【パチンカス】 (583)
--log55.com------------------
BIG サッカーくじ【最高6億円】★566
人間として生まれてきたこと自体が1等では
もしもクレカで宝くじ購入が可能になったら
何円狙いで買うのがベストか考察するスレ
【toto】BIGで6億円当たったら? その104
宝くじ高額当選の八百長問題に対する真面目な見解
イカサマが多いくじ
だってイカサマだもん