1read 100read
2012年5月FF・ドラクエ297: ††††† FF13葬式会場257日目 ††††† (599) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ176回忌【DQN】 (212)
【FF7】エアリスとザックスの声優が結婚した件 (341)
テュポーン「八つんばいになれよ→ (163)
FF4総合 Part169 (803)
FF5にありがちな事 (303)
「!」☆☆☆「ルイーダの酒場」☆☆☆「!」 (380)

††††† FF13葬式会場257日目 †††††


1 :12/04/04 〜 最終レス :12/05/21
FF13はまいそうされました
                  │
             \ ○○○ /
              ○/ ̄\○
            ─○ | ^o^ |○―
              ○\_/○       /二二ヽ
                ○○○         | 最  |
       /二二ヽ    ./ │ \        | 終  |
       | 最  |.      │           | 幻  |
       | 終  |     /\.          | 想  |
       | 幻  |     ( 普 )          | 拾  |
       | 想  |     < 通 >          | 参  |
       | 拾  |     ( 院 )          | 之  | 
       | 参  |      | 一 |.          | 弐  |
       | 之  |      | 本 |.          | 之  |     
     __| 墓゛ .|__    | 糞 |.        __| 墓゛ .|__   
    / └──┘ \ .....| 蟹 |.       / └──┘ \
   |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ ..| 在 |      |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ .| 庫 |       ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソ
 / ソ ̄.|;;;;;;;lll;;;;;;| ̄ソ \ .| 妊 |    / ソ ̄.|;;;;;;;lll;;;;;;| ̄ソ \
 |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄ | | 具 |    |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄ |
 |:::::::::::::::|      |:::::::::::::::| | 信 |    |:::::::::::::::|      |:::::::::::::::|
 |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::| | 女 |    |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::|
 . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛┘--└   . ̄ ̄ ̄|_______.| ̄ ̄ ̄
2006年のE3での発表から、ついにこの日を迎えることができました。
FINAL FANTASY ]V 本日発売であります!
数日後―――。
あの日から、FINAL FANTASY ]Vの世界は、私たちのものとなりました。
ライトニングたちをしり目に、理不尽な難易度調整に怒り、悩み、
そして、ついに中古量販店に売り飛ばす決心がつきました。
エンディングを迎えた方もいたようですが大きな脱力感と絶望なんてものを
ムービーのおまけに受け取らされたようで心痛みます。
FINAL FANTASY ]Vの世界は、もう結構です。
末永く、続いてきたシリーズですが、終止符を打たれるといいかもしれません。
それでは、たくさんの憎悪と憤慨をこめて、FUCK YOU!
2009年12月21日
『FINAL FANTASY ]V葬式会場』スレッド住人一同
普通に面白い前スレ
††††† FF13葬式会場256日目 †††††
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1329008748/
普通に面白いまとめwiki
ttp://www29.atwiki.jp/ff13funeral/

2 :
【総括】
△戦闘難易度高い・戦術性が高い
○敵が固くHPが多いだけ、基本的な流れを覚えたらある程度パターンに沿ったオプティマ選択で済んじゃう
  難易度の高さはHPがある程度あるとMPがないのに回復をケチるAIなどの影響もある
△グラがトップクラス
○最近のグラも売りなゲームの中じゃ並み
  そしてそれらに比べてゲーム性は極めて低い・・・・
×AIが賢い、ライブラで弱点が分かると弱点をちゃんと突く
○単純なだけ、本当に賢いならもっと動くしもっと多彩
  なにより賢いなら範囲魔法に進んで突っ込んだりしない
×キャラが良い
○今までの野村FFのキャラ以上におかしい、ヨヨを生み出した鳥山クオリティ全開
×専門用語が良い、用語辞典が付いてるのも良い
○専門過ぎて入り込めない、いちいち用語辞典を読まないといけないとかテンポ悪い
×11章からマップが広いし面白くなる
○1本道じゃないってだけであって凄く広いわけでもない、むしろ広いだけで何もない
  また12章からは後戻り不可で、13章にならなければ戻れない
×戦闘バランスが良い
○リスタートのおかげで錯覚してるだけ
  攻撃力の高い雑魚敵が複数居た場合は最悪、挑発をする前にリーダーが瞬殺される可能性も

3 :
【FF13キャラクター簡易図解】
ライトニング:ただの高慢なだけの無駄に態度がデカいだけの感情女、後半空気
スノウ:28歳どころか頭が8歳の反省も成長もしない、とにかく結婚を求める毒男
セラ:頭がヤバいスノウと付き合う電波女、お前らだけで勝手に結婚してそのまま
サッズ:唯一マシな存在だが、シナリオのせいで自殺のフリやらなんやらやらされて結局入り込む余地のないアフロ
ヴァニラ:ヨヨの影すら感じる究極のウジウジ電波女、嫌がる羊の毛を素手でブチ抜くというFF史に残る迷シーンを演出した
ホープ:勝手に逆恨みしてはウジウジしだす、可愛げのカの字もないクソガキ
ファング:ライトニングとヴァニラを足して2で割ったような奴、高飛車電波で仲間も蹴り飛ばすニューハーフ
シド等:歴代から続く名前だけで、大した活躍もなく勝手に死ぬ
史上最低最悪のキャラクター達により織り成される、滅亡のファンタジー
【始めた人向けにわかりやすくFF13崩壊の図】
 序盤
ひたすら戦うの連打ゲー、オプティマ(只の作戦変更)が封印されている
シナリオ展開はFF8の序盤に近いものがあり、まだついていける
 最初のファルシ戦後
実に10時間以上の序盤は終わり、オプティマが解除され、反動で楽しく感じている
実際、このあたりはまだバランスがそこそこ整っているのは事実
しかし、キャラクターのウザさ(主にスノウ)が立ってくる
 オーディン取得後
オプティマによる戦闘に慣れていき、少しずつ敵の強さがおかしくなってくる
また、マップの構造に違和感を抱くようになる
 2人旅〜アフロ&電波と厨二女とガキ
ここあたりから異常に堅い敵(亀=スケイルビーストなど)が出現、道中に戦う理由もないようなボスも出現する
戦闘を避けたくなるが一本道で避けることが出来ずに、一戦ごとに時間がかかるようになる

4 :
【エンディング前に放り投げた人向け、エンディングムービー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9197805
       絶
   逃   望
   げ   の
   ら   現リ
   れ   実ア
   な   かル
   い   ら
.       は
道中でライトニング本人が言っていたように、水や電気、食料を管理しているコクーンのファルシだが
長い旅の末、コクーン救済という素っ頓狂な理由の元で、オーファン(コクーンファルシの大本)と戦う
完全なノープランと思いつきの中で実行された結果、オーファンは倒れてコクーンは落下する

しかしここでまた伏線のない都合のよい奇跡が発生して、コクーンはクリスタルにより支えられるが
支えられただけに過ぎず、MGS4のフォックスアライヴとは違い、市民に必要な生命線は全て断たれる
重力がなくなったことでの落下、そして地表の炎上と水晶化により
何百万単位で善良で無関係なコクーン市民が死んだ事は容易に想像できる
事前に市民を避難させるどころか、警告すら発してすらいない
ライトニング達はただの「ルシのテロリスト」だった

落ちた先はベヒーモスやアダマンタイマイが徘徊する混沌とした世界「パルス」
水も食料も住居も、抵抗する力無く、絶望する市民を背後にスノウの「結婚を許してくれ!」で物語は終わる
FF史上最低最悪の「人類滅亡までのカウントダウン」エンドとなった

そして何よりも最悪な事は、これは全て「ファルシの思い通り」でしかないということ
結局パルスのファルシは健在しており、ライトニング達がみたヴィジョンも
「ラグナロクによりコクーンを支える」寸前までしっかりと映っており
何よりも、浮遊しているライトニング達は水晶化を始めているにも関わらず、ヴァニラとファングは水晶化をしていない
これにより「2人はコクーンを止めるところまで使命」というのが明確となっている

このエンディングの後、神が呼び起こされるのも時間の問題であろう

5 :
<戦闘関係で駄目な所まとめ 1>
完全に通路を塞ぐ敵
避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
避けアイテムが入手しにくい
避けて進んだらボスで詰む
避けずに進んでも詰みやすいボス
戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
リスタートすると敵の手前に戻される(結局逃げられない)/無敵時間もない
難易度選択がない
物語終盤までパーティーメンバーとリーダーがほぼ固定
クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
メンバーチェンジでオプティマがリセットされる(オプティマの保存機能がない)
オプティマのオートセレクト機能が糞
アクセサリーのオート装備が糞
アビリティのON/OFF機能がない
優先行動の設定ができない
クリスタリウムを開いたときの無駄な演出
クリスタリウムを成長させるときの出だしが遅い
得意なオプティマ3つ以外は消費CPが馬鹿でかいため実質的に選択肢がないに等しい(自由度が低い)
 ↑にもかかわらず自分でCPを入れないと成長しない(自動か手動かの選択ができない)/使わないキャラのCPを放置→カンスト以降取得したCPが無駄になる
 スゴロク方式は分岐を多く作ってプレイヤーごとに個性を出せる仕様にしないと意味がないがそれもない
一度振ったCPが取り戻せない(Aを削ってBに回すといった修正がきかない)
画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔/HPとTPを見間違う/召喚獣バトルの際、画面右下の□ドライブモードの字に気づきにくい)
カメラワークが悪い(対象を見失う/プレイヤーに丸投げ)
効果音がうるさい(特に「デス」)
チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
敵が無駄に硬くHPが高い
死の宣告タイムアタック(召喚獣戦、ラスボス等)
運要素が強すぎる(即死級攻撃やデスなど)
ディフェンダー以外は直接防御することができない
味方の立ち位置を殆ど動せないため範囲攻撃をくらいまくる
中途半端なアクション要素
ライブラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃をくらう
戦闘スピードが早く慣れるまで状況が掴みづらい
戦闘スピードが遅くなると戦闘評価が下がる
戦闘評価が下がるほどレアアイテムの入手率が下がる(ドロップ率:★5で5倍、★4で3倍、★3で通常、以下はドロップなし)
戦闘評価が上がるほど通常アイテムの入手率が下がる(ドロップ率:★0で8倍、★1で4倍、★2で2倍、以降は通常)
攻撃力の高さが評価に影響するため、成長させすぎると硬い敵(雑魚)で★5がとりにくくなる
TPの回復量、アイテムのドロップ率などに関連した評価システムのせいで、即効戦以外の戦術をとりにくい
MPの概念がないため魔法の使用を控える必要がないが、「MPは0でエーテルがないから癒しの杖を使う」という発想がなく毎回同条件で戦うミニゲーム的戦闘が続く
ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
どんな敵でも最終的にはブレイク→フルボッコでOK(戦略の幅がない/ブレイクゲージの溜め方も似たり寄ったり)

6 :
<戦闘関係で駄目な所まとめ 2>
阿呆なAI
 ヒーラー
     (回復量が少ない/途中で回復を止める/対象のHPが満タンでもケアル/死体にケアル/生体にレイズ)
     (複数瀕死時にケアルダ連発でいいのにわざわざ1人を集中回復←ヒーラーが複数の場合も)
     (使用者がターゲットの方を向くまで発動しないのがタイムロス/エスナ使用時、どのステータス異常を解消したいのかを選択できない)
 エンハンサー
     (ヘイストより先にプロテス等をかける/物理キャラにフェイス魔法キャラにブレイブ等必要のない補助をする)
 ディフェンダー
     (ディフェンダーに攻撃が集中しているとき他キャラが距離を取らないどころか近寄る/挑発せずにディフェンスに入ることがある/ディフェンスせずに挑発することもある/HPピンチ時にリジェネガードしない)
     (リーダーがディフェンダーの場合最後に挑発した対象に攻撃の狙いが移る)
 アタッカー
     (複数置くと敵が複数時に別々の敵を攻撃する)
 ジャマー
     (攻撃が効かないあるいは有効なステータス異常付与完了後は棒立ちでブレイクゲージを溜めようとしない)
 攻撃系全体
     (ブレイクゲージが切れそうでもATBゲージがMAXになるまでは行動しない)
ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ(最中に攻撃される/ブレイクゲージが減る)
召喚獣の必殺技がスキップできない
リーダーの召喚獣しか使えない
標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
戦闘中リーダーの変更ができない
戦闘中仲間の入れ替えができない
戦闘途中のムービーがリスタート後でも細切れにしかスキップできない(一度に飛ばせない)
敵は使い回しが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
9章以降のボスは無駄に時間がかかる上、掛け過ぎると死の宣告
高威力の攻撃魔法(フレア、ホーリー、トルネド、、メテオ、メルトン、アルテマ=敵専用、クエイク=TP消費で使いにくい等)、即死魔法(デス=ヴァニラ専用、ブレイク、デジョン)が存在しない、またはろくに使えない
青魔法、ジャンプ、ためる、盗む・ぶんどる、キャラ専用の強力なアビリティ(各キャラ必殺技は終盤になってから)等が存在しない、またはろくに使えない
追加修正随時募集中
(なおこれは個人の意見ではなく、散らばっている意見を集めたものです。人によって共感出来るものと出来ないものがあることをあらかじめご了承ください。)

7 :
>>1
前1000乙

8 :
15には12の正統進化を望んでるが13のような路線なんだろうな…無念だわ

9 :
http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20120404058/SS/004.jpg
キモ婆在庫(笑) 黒歴史はプラダに飼われていた(笑)

10 :
>>8
12も散々クソゲー呼ばわりされてたじゃん

11 :
>>9
        ノ´⌒ヽ
        ノ   ヽ
    γ⌒´ ⌒\\
   .// ""´ /  ヽ )
   .i /  \ ´( ゚) i,/
    i   (゚ )`  i,  | 
    l   (__人_). | 
    \   uー'  ノ
    / \  / \
  / /|  / \oi |
 く く  .|  /    | |
  \ \| /    | |
    \ \    | |
     |\)___|/|
    |   |    | | |

12 :
>>11
wwwwwwwwwwwww

13 :
>>9
ヴェルサスのRoenといいもうFFを純粋なゲームだとスクエニも思ってないんだろうな

14 :
FFはオタク向けじゃない!オシャレなゲームだよ!と売り込みたいのだろうが
いまのFFが本質的に一般向けじゃないために、何をやっても空回りというか
むしろコラボ先のイメージが下がる結果になってるな

15 :
>>14
オサレどころかノムリッシュで普通のゲーム以下の独自センス爆発
しまむらヒロインとかどんな場面でもノースリ&重そうなチャックコートってのどうにかしてからオサレ目指しやがれ
恥ずかしい奴らだ

16 :
>>9
これをカッコイイと思ってるのか?

17 :
>>9
なんだこの中途半端で弄りようの無い感じはw
もっとキャラとのギャップつけるとかしろよセンス無さ杉だろ
壮絶にダサいなぁどうすんだよコレ

18 :
DLCしょぼいの来たー
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012733/20120405044/
ノエル追加コスチューム「アサシンクリード」 価格:300円(PS3)/ 240MSP(X360)
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012733/20120405044/TN/002.jpg
セラ追加コスチューム「露出と防御」      価格:無料
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012733/20120405044/TN/004.jpg
コロシアムバトル第5弾「ギルガメッシュ」   価格:400円(PS3)/ 320MSP(X360)
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012733/20120405044/TN/006.jpg
コロシアムバトル第6弾「コヨコヨ」        価格:200円(PS3)/ 160MSP(X360)
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012733/20120405044/TN/009.jpg

19 :
第一ってこのダッサいセンスを
本気でカッコいいと思ってゴリ押ししてるんだなというのが
ヒシヒシと感じられる

20 :
露出とwwwwwwwwww防御wwwwwwwwwwww

21 :
>>9
服のセンスもないはモデルの在庫ニングがマジキモイwww

22 :
あとどこまでギルガメッシュ使えば気が済むん?w

23 :
コヨコヨって野村のデザインだから人気でもないのに変に登場するのか?
なにがいいのか本気でわからん

24 :
え!?コヨコヨって第一の連中のことじゃないの?あいつらの頭の中はこいつらの
操縦席なはず。

25 :
>>18
き、きもっ
セラってなんでこんなマッチ棒みたいな体なの?露出しても全くダレ得なんだが
あとアサクリのコスって…だったらアサクリやるってのw
こないだ13-2クリアしたばっかだが全く金落とす気になどならんわ
10くらいからのFFってまじで過去の遺産だけでなんとか作ってるよな
プリン、神龍、ボム、ギルガメ、トンベリ、サボテン他にもいろいろいろいろ…
新しくやる側の記憶に残るキャラが全く生み出せてない事、気付いてるんだろ?
気付いてるから過去の遺産とか露出()にばかり頼ってるんだよな
間違いなくそのうち飽きられるぞ
もう飽きられてるか

26 :
>>24
ものすごく納得した
今後はそう考えるようにするw

27 :
あとアサシンに変な羽?ファー?が付いてるんだがwwwwwwww
まさにノムリッシュ
なんでも野村味に味付けで台無し

28 :
コヨコヨが出たって事は、チョコボ・モーグリに次ぐFFのマスコット
ムンバ()も出てくるんですかねw

29 :
>>25
シリーズ進んできたら過去キャラ登場もある程度は仕方ない気もするけどな
DQ9の宿屋ゲストやポケモンBWのシロナとか
今度のFEもチキやヒーニアス出しまくるようだし

30 :
>>29
13や零のモンスなんて全くの無個性だぞ
存在感があるのはプリンやボムだけ
どこまで行ってもプリンプリン、ボムボムボム…またかよ
いくらなんでも仕方無いの域を超えてる
過去作が毎回色々生み出してた事考えても昨今のシリーズの搾りカス具合が異常

31 :
>>30
てかお前アサクリなんて糞ゲーやるんだ?w

32 :
>>9
うちのおばあちゃんの夏の普段着みたいw

33 :
こいつらのセンスって尽くズレてるな

34 :
個人的にアサシンクリードは遊べるクソゲー、楽しいクソゲーって感じかな
FF13やるんだったら、アサシンクリードやった方が1000倍楽しいよ

35 :
物足りないとこ多いけど何故か面白いクソゲーってあるんだよねw確かにクソゲーなんだけどw
えっ13ちゃん?楽しめないクソゲーは結構です

36 :
在庫ニングさんはバイトニングに進化したのかよ・・・w

37 :
面白いクソゲーってのは楽しめる要素があるから言われるんだよ
FF13にそんなもんねぇけどな、せいぜいFFとして考えず安く買えば
ちょっと損した程度で済む程度

38 :
>>14
FF13は最初から勘違い全開のオタゲーで
大作、オシャレなんだと求めない達が
何かやればやるほどオタ向けのおちぶれた媚びゲーへ傾いてるよな

39 :
>>38
オタクすら見向きしていないと何度言ったら
今のFFは何がしたいのか本気でワカンネ

40 :
媚びている方向が支離滅裂って事を言いたいんだろうな。
方向性がブレていなければ、媚びではなくファンサービスと言われるフレンドリーな受け取り方がされるのに。
どうして「醜い媚び(肝心の部分でファンを無視しながら表面上取り繕う)」に映るのかというと、
13シリーズの最初の設定段階でファンサービスより自慰行為を優先していたのに
売上を見て舵を無理やり切りかえて糞な話ながらもDLC無しで終わっただけマシだったのに
ゾンビ化してリサイクルしつつDLCが無いと完結しないとか、結果的に一層ちぐはぐになっているからだな。
とはいえ、13-2を作らず逃げて15で仕切りなおして続投されるよりは良い結果になったね。
日米で200万本減という数字が出たおかげで、メッキをはがす事が出来た。

41 :
まあその15もコイツらが担当するんだろうけどね…それだけで期待値ゼロだわ

42 :
メッキを剥がすどころじゃないけどな
俺も無いし作り手達も実感ないんだろうけどこれ致命傷だろうよ
まして会社沈みそうとか見かけるしマジ15出なかったらこれが最後のFFとか嫌すぎる

43 :
FF13は980円の時に購入した
FF13−2は売り上げわるいっぽいから送料込み1499円以下になったらかう
今の最安値は送料込みで21480円。1500円割れはまだ半年くらいかかりそうだなw
まあ1500円いかにならなかったら買わん

44 :
あ、ここ葬式だったわ

45 :
>>43
きめーな
いまだにFFを買うって選択肢があんのか
ゲーム以外の趣味見つけろよ底辺

46 :
今は信者以外でFF買ってんのは、クソゲーハンターじゃね?
オレもクソゲーハンターだからFFは中古で買ってるぞ。

47 :
期待ほどではなかっただけでクソゲーじゃねーよ。

48 :
>>29
覚醒はマルス登場に初代外伝の大陸と同舞台らしいが大丈夫だろうか
あっちは裁判までやって信者同士の争いがFFやテイルズと比較にならんくらい泥沼化してるから
下手な真似すると取り返しのつかないことになりそう
暁以降の打率が悪くなってるからそろそろ当たりが来てくれないかねえ

49 :
>>47
はぁ?

50 :
>41>42
15をそれ以外が作って終了なんてしたら、
野村信者が責任負わせてくるだろうからやめたほうがいいような…
どんな良い出来になっても言いがかりつけて来そうだし。
このまま安らかな眠りについてくたばったほうが…

51 :
そうかもな
もうどれだけいい物が次に出来たとしても「俺は好きだぜ」の少数派で終わってしまうなら
糞ゲー乱発させてフェードアウトしていくのがある意味トゥルーエンドなのかもしれん

52 :
あのFFがこんな扱いされるとはね
子供のころ、夢にも思わなかったよ

53 :
>>52
だよなぁ
盛者必衰という言葉が浮かぶぜ…
5や6、7を本見ながら、人に教えてもらいながら必死でやったのが嘘みたいだ
全てやり尽くしてやる!という気持ちにさせられた
13なんてもう見るのも嫌

54 :
>>52
男子も女子もクラス中みんなプレイしてて休み時間とかずっとFFの話してたわww
今の子はそれがポケモンやモンハンなんだろうなあ

55 :
オレが中学時代の話なんだが…
7が出た当時、これからのFFに危機感持ってた友達がいてな…。
まあ、現実になってしまったわけだが…。

56 :
>>55
その友達は先見の明があったんだな
俺含めて当時周りではただ盛り上がってるだけだったよ

57 :
5と6と7は友達と話題したな…
8発売前は話題になってたが、発売後は…

58 :
歳をとってゲームの話なんて恥ずかしくてしなくなっただけでしょ

59 :
まだ小学生だったんだけどなw

60 :
後、歳とってるのはお前ら野村信者も同じだろw

61 :
歳とったらゲームやるなって考えのほうが
どこの80歳世代だよと思えてならないな
そもそも中年以上はゲームやるなとか言うなら
作ってる側はどうなるんだよw

62 :
・三人称視点で街フィールドダンジョンを移動
・時間と天候はあって当たり前
・ネイティブ1080p,超美麗グラ,60fpsも当たり前
・カメラ位置とズームインアウトは自由自在
・mobとエンカウントしても戦闘はシームレス
・古典的なATBではなく秒単位のリアルタイムでバトル進行
・プロテスシェルヘイスト掛け終わったらリンクに気をつけながら遠隔アビでmob釣って
ソロ戦闘はタイマンが基本、最強魔法技連射して一気に沈める
スピーディー且つ楽しい戦闘が大事、1回の戦闘で1分以上とかナンセンス
・パーティ戦闘なら5人以上で多対多の連戦が楽しい
・目的地へ急いでるときは敢えて戦闘をせずにインビジスニークで姿眩ましたり
バインドスリプルでアクティブなmobをやり過ごす
・素材集めは弱めのmobをワザとリンクさせて範囲攻撃アビで一網打尽
・集めた素材で武器防具アクセを作る
・武器防具アクセ等、装備変えるとキャラの見た目も変わる
・食事するとステータス強化
・移動手段の充実、FFなら飛空艇やチョコボ必須
これらってRPGの基本中の基本だと思うんだが
ノムエフは例外なく全部出来てないよねぇ

63 :
それは別に基本じゃないような。
食事でステータス強化とかある方が珍しい。
パーティ5人以上ってFF4とFF11以外あったっけ?
つーか、お前それネトゲ基準だろww

64 :
定期的に貼られるね

65 :
13-2のDLアサクリ衣裳が不快
PRADAコラボとかホント分不相応っつー概念がないのな
噴飯物を地で行きすぎやでほんまに

66 :
リゾートスタイルぶっこ抜きMOD CBBE版まだかね

67 :
>>65
もう口に含んだ飯がなくなって、唾を吐きかけるしかない汚物だけどな…

68 :
>>61
ていうか、作ってる側が単純なゲーヲタに総入れ替えされたのが凋落の原因かもしんない

69 :
>>68
ちょっと違うとおも

70 :
問題視されたエンディングに追加シーンを加えるDLC「Mass Effect 3: Extended Cut」が,2012年夏に無料でリリース
ttp://www.4gamer.net/games/125/G012567/20120406021/
FF13-2も参考にするといいよ、まあこれ以上開発リソース割り当てる価値なんか無くて、
ヴェルサスなりFF15なりのストックに切り替えたほうがいいと思うけどね。
ギルガメッシュもDLCにしなければ使い回しとか言われなかったのに出しちゃって勿体無い。

71 :
マスエフェクトはシリーズを通してのフラグデータの引き継ぎが特色だったから、不評を買うのは当然だわな。
せっかく1作目から積み重ねたフラグデータが全部台無しだもの。

72 :
最近は洋ゲーの方が親切に思える。
バグなんかの品質管理は日本メーカーの方が上だが悪質度も上。

73 :
>>72
>バグなんかの品質管理は日本メーカーの方が上
これもどうかなー
そもそもバグが見落とされる余地のなさそうなリニアなゲームが多いし
最近は、スクエニが劣化ローカライズでもとの洋ゲーにはなかったバグを
増やしたりもする始末だし

74 :
確かにここ最近の日本産のゲームは、フリーズバグが増えたような気がする。
オレがやったゲームがたまたまそうだったのかも知れないが。

75 :
フリーズレベルのバグなんてDQ7くらいしかぶち当たった記憶ないけどな
日本というかコナミゲーが最近バグひどいね
あと軌跡最新作が目も当てられないバグ地獄だったと聞く

76 :
日本製のゲームはバグが少ないというより、バグりやすいシステムを採用しないというのが正しいな。
だから古臭いシステムばっかりだし、GTA系のアクションゲームも無い。

77 :
GTA系そんなに凄いのかよ
マンセーしてるやついい加減ウゼえ

78 :
バグりやすいシステムって具体的に何よ

79 :
複雑な3D地形を自由に移動できる→地形にはまる可能性大
複数のサブクエストや、AIによるNPCの独自行動が混在→フラグ管理が極めて大変
また、CPU負荷やメモリ負荷も高くなりがち
リアルタイムレンダリングによる高密度な空間の描写→CPU負荷が高くなり、
カクツキ、さらにはフリーズの可能性を押し上げる
高解像度テクスチャを使ったり、ゲーム内要素を増やせば当然メモリも圧迫して、
これまたフリーズの可能性を押し上げる
要するに次世代機向けHDゲームは、高負荷の傾向にある
PCでやっても長時間で落ちることがある
家庭用の据え置き機なら、なおさら

80 :
ここまできたらFFちゃんにはムービーでフリーズまで行って欲しいね

81 :
というかFFそのものがフリーズして動き止めてほしい。

82 :
そこまで言っていいなら、いっそスクがフリーズしてくれ

83 :
>>76
DSのサガリメイクは良かった

84 :
>>82
スクの奴らの向上心・思考はとっくにフリーズしてんだろ、何言ってんだ

85 :
>>83
言われてみれば、サガは昔から自由度の高さ故のバグが多かったように思う。
DSリメイクが、せめて3倍くらい売れてくれれば、新作への布石にもなるのだが…

86 :
>>85
1を出さないで2からっていう勘違いしてるようじゃ無理だったわな。
懐古にだけ売ろうとして売れるものじゃない、先細りって自覚が無いという。
河津、田中なりのコダワリだろうけどオワコンだと思った、次に繋がらないほうが幸せだよ。
安らかに眠って欲しい。

87 :
>>86
WS「・・・」

88 :
>>86
携帯「・・・」

89 :
>>87-88
それはDSリメイク2と3とはグラのテイストやシステムが違っているよね、
リメイクってよりも移植だし、そんなもんをカウントして2から出している事を言ったんだよ。

90 :
正直サガはひっそりと消えていったからマシだな…
FFはこれからお亡くなりになるまで絞り取られるから…

91 :
削岩機で足元から削られるような感じ

92 :
絶望先生で、ユウナは入れ替わってるとしか思えないと言われてたw
今のFFも突っ込んで欲しかったww

93 :
FF13がトンネルを突き進むレールプレイングゲームだってことは
久米田先生も痛いほど味わってらっしゃったご様子じゃないか

94 :
>>91
四骸は必死に足元固めてるつもりなんだけど、固めようと叩きすぎて崩壊していってるんだよな

95 :
むしろ足痛いの嫌だから固い地面を自分達の居心地良いように柔らかくしてったら液状化起こして取り返しつかなくなってきた
って感じだろw

96 :
>>90
まだ過去形じゃ無いよ、サガは…
そうであってくれ!
これじゃ ひどすぎる!

97 :
いやあ、過去形だろうやっぱり・・・
DSでGB時代のリメイクをしたのが最新となるが・・・
この調子だともうロマサガ2と3のリメイクなど全くやる気ないぞあれ

98 :
もう過去形にしてあげるべきだよね、期待に応えられるクオリティが無いのは河津も一緒だ。
それを気づかない振りして「これじゃ ひどすぎる!」とか言ってリングに引きずり出すほうが
残酷すぎるわ。

99 :
河津の場合は能力的に対してじゃなくて
今いる環境に対して期待できない
開発や宣伝にお金かけてもらえない+第一の妨害つきだから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブラウニーについて語る〜1匹目〜 (872)
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part127【DQ3/ドラゴンクエスト3】 (346)
FFモンスターを一日一体語るスレ その8 (410)
【FF13】ヴァニラちゃんのスレ (290)
【FF13、FF13-2】セラ・ファロンアンチスレ (152)
リノア=アルティミシア (224)
--log9.info------------------
[いつでも]大分地下タイトースレpart1[おいでよ」] (560)
【馬喰町】アドアーズpart27【スタホで食えるか?】 (839)
足立区のゲーセン事情 34発目 (951)
イミグランデ日吉 6枚目  (649)
東京町田のゲーセン事情 part25 (816)
東京都のQMA事情 その24 (388)
関東地方のQMA事情その24 (367)
岩手のゲーセン事情 PART28 (270)
【大阪】JAM【御厨】 (688)
池袋サントロペと板橋ゲームシティーについて (165)
【千葉】新浦安 宝島を語ろう (273)
【福岡から】九州・沖縄のQMA事情19【沖縄まで】 (657)
錦糸町 パトリオットM part3 (262)
【埼玉】 ウェアハウス総合 【音ゲー以外】 PART3 (492)
北海道のQMA事情 その24 (316)
【宮城】ゲームコーナー東部3【若林区】 (122)
--log55.com------------------
感染少女part20
ダンジョンズウィッチーズスレPart02
戦国炎舞-KIZNA-PART287(わっちょいなし)
【アズレン】アズールレーン Part3680
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!322リンク
【テンプレ必読!】Fate/Grand Order 質問スレ Lv.91【FGO】
【ゾディブレ】聖闘士星矢ゾディアックブレイブ part83【星矢ZB】
テイルズ オブ アスタリア part461 【klab】