1read 100read
2012年5月歴史ゲーム3: 信長の野望 天道 131里 (480) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
蒼き狼と白き牝鹿シリーズ 21世紀 (454)
歴史ゲーム板・自治新党 (251)
フッ…そろそろ無双も卒業だな…2 (450)
無双OROCHI総合 334K.O.COUNT (618)
【新作は】伊忍道弐之巻【まだか】 (476)
【BLADE STORM】ブレイドストーム27【PS360】 (166)

信長の野望 天道 131里


1 :12/05/01 〜 最終レス :12/05/21
◆信長の野望 天道 公式HP
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/(Windows版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wintendou.htm(Windows版動作環境)
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/pk/(Windows版パワーアップキット)
 信長の野望・天道                10,800円 (税込11,340円) DVD-ROM
 信長の野望・天道 パワーアップキット    5,800円  (税込6,090円) DVD-ROM
 信長の野望・天道 with パワーアップキット 12,800円 (税込13,340円) DVD-ROM
◆信長の野望 天道 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/tendo/
【トラブル・FAQはwikiを参照してください。】
■前スレ
信長の野望 天道 130里
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330874381/
●次スレは>>970が建ててください。

2 :
iei

3 :
■改造スレ
信長の野望・天道 改造スレスレ9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1299588785/
■天道初心者用スレ
信長の野望 天道 初心者質問スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1317343813/
■天道要望スレ(PK派対策用)
信長の野望 天道 PKへの要望・期待スレ 其の2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1285207435/
■天道批判スレ(アンチ対策用)
信長の野望・天道葬式会場 其の参
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1268478726/
【11・天道】KOEI北Pを語るスレ【糞芸爪覧】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1247316071/
■天道その他スレ
信長の野望・天道 顔グラスレ 其の2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1266243586/
信長の野望・天道能力家宝スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252059395/
信長の野望・天道改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1319021932/
【信長】PKに入れてもらえなかった武将スレ【天道】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1292507184/
信長の野望-天道-を語る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1252330414/
■番外
信長の野望 新武将・登録武将情報交換スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1284540949/
最近まで阿国を「あこく」と呼んでた人が集うスレ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1191957897/

4 :
【信長の野望・天道 家庭用ゲーム機 情報】
 ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/(PS3&Xbox360版)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/wpk/(PS3版 withパワーアップキット)
 Playstation3 本体 8800円(税込9240円) BR-ROM
 Xbox360 本体  8800円(税込9240円) DVD-ROM
 Playstation3 withPK 8800円(税込10,290円) BR-ROM
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0031U0MPO/(PS3版参考価格)
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0031U0MQ8/(X360版参考価格)
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004OYV04I/(PS3版withPK参考価格)
 PS3/Xbox360版 信長の野望 天道 コンプリートガイド (上) 1780円(税込)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/media/book/game/nobunaga/tendo/cg01.htm
 PS3/Xbox360版 信長の野望 天道 コンプリートガイド (下) 1780円(税込)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/media/book/game/nobunaga/tendo/cg02.htm
 PS3版 信長の野望・天道 マニアックス 2011/06/11発売 2520円(税込)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/media/book/game/nobunaga/tendo/maniax.htm
【信長の野望 天道 PS3&Xbox360版注意点】
Q PS3・Xbox360版をブラウン管テレビや非HD液晶テレビでプレイ
  しているのですが”文字が小さく”て何がなにやらわかりません・・・・
A 天道の映像(1280×720ドット)にテレビがあってないのが原因です。
  この機会にHD対応の液晶テレビかプラズマテレビを買いましょう。
  また安価なパソコン用のフルハイビジョン対応液晶ディスプレイも
  お勧めです。こちらなら2万円前後で購入可能です。その際には
  ゲーム機本体との接続用にHDMIケーブルの用意も忘れずに。
  尚、本体側のディスプレイ設定などは正しく設定を行わないと正常
  に出力されないので注意してください。

5 :
【信長の野望・天道(本体) 初心者に有りがちな事とその対策】
・片っ端から武将を雇って金欠に陥る
 (雑魚は雇わない。むしろクビにしろ。捕まえたら解放して名声の種に汁)
・市や畑や漁戸を作らずに商館や水田や名声施設を作りまくる
 (最初は市と畑と漁戸がメイン。上位施設を作りすぎるとすぐ金欠になる。名声施設は寺だけでもおk)
・忍びの里の重要性を知らないまま一個も作らないで内政を進めてしまう
 (扇動予防と捕虜逃亡の対策に3〜4個は作るべき)
・「とりあえず得意兵科でいいや」と思って兵科が混在した部隊で出陣
 (兵科はなるべく統一した方が強い。近接と遠距離で組ませるのは厳禁)
・攻城櫓は兵器適性で使えると思ってしまう
 (実際には弓適性と弓関連技術のいくつかが適用される。やたらと堅いので壁役に便利。弓戦法があれば火力もそこそこ)
・坊主の存在を忘れる
 (停戦や捕虜交渉に活用すべし)
・金に余裕があるわけでもないのにとりあえず改築してみる
 (砦と櫓を建てた方がマシ。建築物をオトリにして横やりを入れるんだ)
・技術研究に主力武将を注ぎ込んでしまい、侵攻速度が落ちる
 (研究はどうでもいい存在の武将でも十分。主力は戦争や内政に回そう)
・兵力最大で建設部隊を出す
 (通常は金銭効率が最も良い90くらいで十分。早めに建設したい時は1000くらいで。無駄に多くても兵糧消費が高くなるだけ)
・三人組で内政をする
 (一人ずつ分担させた方が完成するのが早い。極端に政治が低い武将達の時だけ複数で作るべし)
・包囲陣形はいらない子と思いこんでしまう
 (できる限り包囲で落とした方が後々得する事が多い。特に序盤は大事。兵糧と士気にだけは注意)
・包囲した後で戦法が使えない
 (敵城完全包囲したあとに陣を変更しても包囲の士気低下は継続する)
・武勇の高い武将が強いと思いこむ
 (実際は統率と適性が一番重要。武勇は戦法の威力に影響するだけであまり重要ではない)
・足止めや扇動が成功しねえぞコラ!向こうはやってくるのに〜
 (仕様です。統率や知謀が100↑でも滅多に成功しない。上級のCPUの成功率は半ばチート)

6 :
【信長の野望・天道 パワーアップキット 初心者に有りがちな事とその対策】
・インストールしようと思ったらエラーが出て起動できねーぞコラ!
(本体をver1.00のままか1.03にアップデートした状態でパワーアップキットを入れないと正常に起動しない場合があります)
(もしくはパワーアップキットインストール後にPKver1.01にアップデートしましょう)
・全国モードで特定の大名だけ登場させて擬似群雄覇権モードをやりたいんだけど
(左上の『登場・配置編集』から選べます。特定の大名の位置を入れ替えたい場合は入れ替えたい勢力以外を待機にして国替えすればOK)
・南蛮文化を振興できねーよ?
(キリスト教が伝来しないと教会を建てられないので振興できません。イベント発生は1549年8月です)
・教練便利すぎじゃね?俺TUEEEしまくりじゃんw
(むやみやたらと統率を上げまくるとバランスが完全に崩壊します。やるのはいいけどバランスを壊したくないなら程々にどうぞ)
(PKパッチ1.02で教練の効果が少し下がっています)
・斡旋インチキくせえ!謙信やら光秀やらが無条件で登用できんぞw
(少なくともCPUの斡旋はAI編集で禁止にしないと在野登用がまともに機能しなくなります。最短での登用は12/21日以降に斡旋コマンドでおk)
・相伝の武将で戦法を教えたいんだけど覚えてくれない
(伝授できるのは該当する適性と能力がかみ合っている武将相手のみで教練一回につき一人だけ。なのでマンツーマン指導推奨。詳細はWikiに)
・官位&役職転がしでの忠誠度上げができないんだけども
(PKで修正されました)
・配信武将の育成方針が全部「一般」になってるんだが
(再度公式サイトから武将データをダウンロードして入れなおすと正常に機能します)
・伝承イベント増えた?
(ひとつも増えてません)
・群雄覇権モードクリアしたのに俺の成田甲斐ちゃんが出てこねえ!?
(クリア特典武将が全シナリオ変更されています。従来の特典武将は最初から普通に出てきます)
・水軍が少しは役に立つようになった?
(水軍なんてただの飾りです。偉い人はそう思い込んでいるようです)
・配信武将やクリア特典武将が編集できないお…
(登録武将の編集は一切できません)
・嫌悪大名同士が大連合を組むのですが
(設定で大連合オフにしましょう)
・八幡宮とか新しい施設を建てられません
(軍事施設扱いです、工作隊で空き地に建設しましょう)
・AIデータ交換所ってどこよ?
(選ばれたファンクラブユーザのみのコンテンツです)
・時々動作が異常なほど重たくなるんだがなんだこりゃ?
(包囲に関するバグです。PKパッチ1.02、または本体パッチ1.04を入れましょう)
・浅井久政が隠居しなくてイベントが発生しねえぞコンチクショウ
(PKから発生しているバグです。割り込みで無理矢理隠居させてしまいましょう)

7 :
一、すれをあらすものは
   いのちがないぞ
一、こーえーげーむいがいのはなしをするものは
   ひあぶりにするぞ
一、まもらぬものは
   ただおきがしかる
============ テンプレ終了!!!===========

8 :
>>1乙
それがし前すれを埋めてまいるでござる

9 :
おつ

10 :
>>1

11 :
おののけー

12 :
船が湧く、基地外も湧く、天道
海戦が無いのは屈辱である
日本海を強く意識したゲームにすべきである
北条一族を過小評価したゲームである

13 :
過剰評価が醜い
北条氏康
統率96
武勇79
知略94
政治107(2位)
合計376(全武将中4位)
そして、その北条を滅ぼし天下人になった
羽柴秀吉
統率87
武勇73
知略93
政治104
合計357
え?関東すら制覇できなかった人が天下人にすべての面で勝ってるって・・・

14 :
なあなあ朝敵てタイマンでも意味あんのこれ?
北国で相馬と伊達が正面対決してんだが、
相馬は関東を制圧してプレイヤーと同盟結んで対するは伊達のみ、
伊達は東北以北すべて制圧。
この状態で、伊達が兵力50万、
相馬7万。
大内と決戦する間ぐらい壁になってくれと思ってたら、
相馬が伊達を朝敵指定。
そしたらみるみるうちに伊達が超絶弱体化。
10年もしたら完全に立場逆転してるのだけど・・・

15 :
>>13
個人の能力の話でしょ

16 :
てか大内強すぎワロタ。
対処する城が多すぎて無理ゲなんだが。
同時に複数の城を各々14万ぐらいの兵で攻められるんだがどう対処すればいいのだ。
速度1でも限界あるな。
デモプレイにしたら猛烈な速さでフルボッコされたわ。

17 :
>>15
個人の能力として考えても、どう見ても
農民から身一つで立身出世した天下人秀吉>>>>>恵まれた小田原城引き継いで、謙信に震えてたへたれ北条氏康()
なんだが

18 :
まぁ氏康があれなら、秀吉は
統率80
武勇60
知略170
政治350
位が適当でしょ

19 :
問題は捏造のおかげで総合4位になったの北条氏康だけではない。
政治力1・2・3位の独占
1位北条氏綱 110
2位北条氏康 107
3位北条早雲 105
北条の過剰評価は異常

20 :
政治に長けているのは分かるが、統率系高杉
武勇はまだしも統率なら秀吉の方がまだ上だろ

21 :
編集で統率1位を信長
政治1位を家康
知略1位を秀吉にしてるわ
武勇はバガボンド補正で武蔵に

22 :
氏綱氏康早雲の政治はマイナス15して天下人以下にしてる

23 :
>編集で統率1位を信長
信長が一位とか無いわwwwwww
信長の統率が120なら謙信の統率は200は必要

24 :
>>23
謙信は90代に落として変わりに政治を上げてる
謙信、信玄はまとめて弱体させてるわ

25 :
宮崎住んでるから伊東家ではじめたけどムリゲーすぎる(笑)
大友と島津ヤバすぎ(笑)

26 :
所詮 インチキやんねーと天下統一できねー糞ゲーなんですよね 仕方ないですよね
万引き公認・金払わないで船が出てきたり製造命令もしていないで出てくる糞ゲー(笑)
革新は技術を勉強してお金払って船作って、鉄鋼船できるんですね。インチキ無限大、ユーザーもインチキ無限大。
馬鹿が天下統一できる、お笑い歴史シミュだから仕方ないよね

27 :
武田軍は東美濃攻防戦や上村合戦で圧倒的大軍の織田に寡兵で大勝
岩村城攻防戦でも援軍全くだせない状況で圧倒的大軍の織田相手に半年近く持ち堪え最後は騙まし討ちでやっと落とされる
武田攻めでも50〜60分の一の兵で城外戦で一門の一人を討ち取り自軍より多くの被害を与え
最低4時間は戦ってたという戦術的大勝をする (ランチェスターの法則でいえば兵力差50〜60倍以上なら被害差も2500〜3600倍になるはず)
姉川で徳川以下の実力が露見した織田。その徳川を圧倒的勢いで勝ちまくり非常に軽微な被害で壊滅的損害与えたのが武田
よって武田>>>>>徳川>>>>織田
毛利は対織田戦や豊臣戦やら関が原やら圧倒的大軍や国力、鉄砲の豊富な動員にわりに
結局やられまくっただけだからな 織田が唯一兵数に頼らず楽に勝ててるのが毛利や島津といった雑魚大名
よって織田>>>>>島津>>>>毛利 以上をまとめると
武田>>>>>徳川>>>>>織田>>>>>島津>>>>>毛利 これが確定する
それぞれの合戦の戦闘結果から確定事項を抽出
信玄>>>>>家康 三方が原
家康>>>>信長  姉川
謙信>>>>柴田  手取川
謙信>>信玄    川中島
家康>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉  84年一杯の直接対決
柴田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉     しずが岳
滝川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉      伊勢での攻防
北条氏政、氏規>>>>>>>>>>>>>>>>>>秀吉   小田原征伐
織田信雄>>>>>秀吉            尾張や伊勢での攻防
北条氏直>>滝川            神流川
秀吉>>>>>>>>>>>>毛利一族   中国戦線
宮部>>>>>>>>>>島津       九州征伐
上杉景勝>>>北条氏照、氏邦       鉢方、八王子の攻防
上杉景勝>北条氏直            天正壬午
仁科>>>信忠  高遠の攻防戦(50〜60倍かそれ以上もの兵力差で織田方の損害の方が多く一門の一人戦死。最低4時間以上戦われる)
信忠≒光秀     二条城の戦い(圧倒的大軍で光秀は寡兵の信忠に何回も押し返された)
島津≒長宗我部     戸次川の戦い(兵力差あるとはいえ壊滅的打撃被った)よって
これらを元に数値をつける
120 上杉謙信
110  武田信玄
100 徳川家康
  
  
 97 北条氏康 太原雪斎 山県昌景 上杉景勝 柴田勝家
 96 武田勝頼 明智光秀 葦名盛氏 田村清顕 本多忠勝
 95 本庄繁長 伊達政宗 織田信長 毛利元就
 94 佐竹義重 北条綱成 滝川一益
 93  立花道雪 北条氏直 相馬盛胤
 92 織田信忠
 91 島津家久 伊達政宗
 90 島津義弘 長宗我部元親 黒田孝高
    酒井忠次 真田幸村 朝倉宗滴
 70 羽柴秀吉

28 :
信吉が1602年に水戸25万石に封じられたのは武田としてだよ。
信玄最強というのは江戸初期から常識であり
甲州流軍学が江戸時代を通じて最強とされ続けてるしな。
1576年 円昌坊教雅書状
謙信、大方於太刀者日本無双之名大将ニ而御入候
1582年3/5 蓮成院記録
甲斐国越後国衆弓矢天下一之軍士
信玄死去から10年経っても甲斐国越後国衆弓矢天下一之軍士
とその遺武があったほどの威勢だったけどな。信長死んだら武遺の話題すら出てないな。
江戸期を通じて織田流軍学なんてもんは誰も見向きもせず一切評判になったことすらないw
武田対織田の結果
上村合戦  武田の圧勝
東美濃攻防戦 武田の圧勝 東美濃は完全に武田に帰属
三方が原 武田の圧勝 織田家トップクラスの佐久間敗走
長篠 城みたいな陣地&圧倒的兵力差&高性能鉄砲&雨でぬかるんだ地面
   ここに勝頼が無謀に突っ込んできたのを迎撃しただけ。しかもその状況ですら勝頼を討ち取れず
   柵も破られ9時間も戦われる始末
岩村攻囲戦 兵力差6〜8倍&長篠後後詰も来ない状態で士気ガタガタ&徳川からも援軍貰ってる状態で半年かかっても
       落とせず騙し討ちにしないと勝てない醜態ぶり
高遠攻囲戦 兵力比50〜60倍で絶対的に兵力比が物をいう城外戦で一族織田信家始め大損害を出す
信濃の歌にも残ってしまう体たらくぶり。普通なら10分で終わりそうな戦闘で最低に見積もっても4時間以上戦われる雑魚っぷり
武田と織田比較
領土拡張率 武田>>>>織田(0倍)
戦闘 織田 圧倒的大軍で寡兵の斉藤浅井朝倉本願寺武田上杉毛利赤井波多野長島一揆本願寺北畠など
      どこと戦っても大敗&大苦戦&大損害  
武田 兵力比1.4倍程度の攻撃側としてさほど多くない数で攻略の難しい山間の信濃上野奥三河遠江等を次々と攻略
   負けほとんどなし。大国北条軍にも、信長より遥かに戦上手な事が確定的な家康にも大勝
 
直接交戦結果 上記の通り
天正3年に入っても長篠で敗れる寸前まで下記のように武田軍は圧倒的な戦闘力を見せ付けているのですから。
武田軍は足助・浅賀井・八桑・大沼・田代の諸城を攻略した先遣隊に
作手(新城市)で勝頼が合流し、山縣隊が野田城・ニ連木城を落城させ
吉田城で家康の救援軍を撃退し吉田城へ敗走させ、勝頼隊と合流して長篠城攻め開始。
甲陽軍鑑が長篠の戦いの記述を書く時に元ネタに使ったとされる
天正6年成立の長篠日記によると武田軍の9時間近い長時間の猛攻後に撤退。
馬場隊700で佐久間隊6000を敗走させ柵まで追い詰め43人討ち取り山縣隊1500で徳川隊6000を柵まで敗走させるも
大久保隊が側面へ回りこむのを必死に阻止 さらに馬場の第二次攻撃で佐久間隊崩壊寸前まで追い詰めるも
鉄砲隊の反撃で武田は撤退。織田方6000討死。武田方7000討死

29 :
秀吉は野戦どころか城攻めも。
・播磨で別所や播磨国衆の裏切りで窮地に陥り信長の助けを求める
・三木城攻略に2年も費やし、当時竹中重治と双璧といわれた谷を戦死させる
・ 熊見川で宇喜多、大友、南条、河野等にボロクソに負ける雑魚毛利にボロクソに負ける
・ 美作で宇喜多軍と協力しての軍事行動で穂井田元清に駆逐される
・防己尾城攻防で吉岡定勝に馬印を奪われる
・毛利を一人で攻め切れず援軍を信長に必死で懇願する
・倍以上の兵力を持ってして丹波平定に苦戦しまくる光秀と戦い、 光秀軍よりも多い損害を被る
(しかも光秀は山崎を守るための不利な布陣を強いられていた。ランチェスターの
法則でいえば倍の兵力なら相手の25%の損害でなければおかしい )
・撤退中の柴田勝政や佐v間盛政を大軍で後ろから襲って反撃され、逆に撃退される
・大きな兵力差がありながら前田が兵をひくまで少数の柴田軍と野戦で均衡状態
前田が兵を引いてなんとか助けられる
・伊勢方面で寡兵の滝川一益に大苦戦。兵糧攻めも通用せず散々苦しめられる
・わずか16000〜17000ほどの信雄・家康に領国中の兵100000程かき集めて柵もめぐらされていない
無防備な陣の小牧山も全く攻められず短期決戦挑んでボロ負けし家康軍の5倍の被害を出し
池田親子・森長可・木下兄弟を討ち取られる
・20000の大軍で本多忠勝500に行軍を妨害される
・ごくわずかな兵しかいない木造具政・具康父子の戸木城を大軍で攻撃して撃退される
・ごくわずかな兵しかいない松の木城や松ヶ島城に2〜3万で攻めて散々手こずる
・圧倒的兵力差がありながらわずかな兵しかいない竹ヶ鼻城、紀伊太田城、忍城を
正攻法で瞬殺できず水攻めという時間や金を異常に無駄に使いしかも
雨が降らなかったら失敗していたであろう不確実な愚策を使ってやっと落とす
・せっかく滝川一益が佐久間正勝の留守をつき前田与十郎を寝返らせて蟹江その他数城を奪い、
家康と信雄の領土を分断するという大チャンスをつくったのにもかかわらず、
なぜか木曽川筋でダラダラ陣を張り織田徳川方に滝川を駆逐されてしまう
・紀州口でも大苦戦。散々な死者を出す
・圧倒的兵力差がありながら九州征伐で仙石・長曾我部勢を先行させるという愚策を講じ見事大敗する
・圧倒的国力差がありながら家康を臣従させるため母と妹を人質に出すという失態をおかす
・全国から24万動員してわずか3万4千の北条を瞬殺できず
緒戦の伊豆駿河国境の戦いでボロ負けする
・全国から24万動員してわずか3万4千の北条に対し まともに倒せず
手薄な支城を攻めるのが手一杯で兵站を維持できるぎりぎりの所まで
追い込まれる(降伏時も北条はかなり余力残した状態)
・わずか500しか兵がいない伊豆韮山城を3万で攻めて3か月近く手間取り、重臣一柳直末を戦死させる
・わずか300程度の伊豆山中城攻防戦で重臣始め大多数の被害を出し大苦戦する
・わずか1000ほどしか兵がいない忍城を3万で攻めて落とせない
・わずか1000程度の小田原城に手も足も出ない
・秀次、その侍女一族や千利休を殺し人望を失う
・占領できもしないのに二度にわたる朝鮮出兵という愚行をなし案の定ボロ負けし、
国内を大いに疲弊させる

30 :
おまえらが構うから調子乗ってきちゃったじゃないか

31 :
大勢力相手に貢ぎ物を要求する諸勢力(笑)
湧いてくる諸勢力の数万の軍勢(笑)
港で最後を迎える大名(笑)
日本海を渡って九州に遠征する謙信(笑)
南蛮技術(笑)
学舎を建て替えて技術コンプ(笑)
数万の軍勢を壊滅させる鉄砲櫓(笑)
琵琶湖を飛び越える弓矢(笑)
戦闘の余波で壊れる施設(笑)
とにかく鼓舞(笑)
火牛計最強伝説(笑)
一流武将だけいれば事足りる(笑)
革新(笑)
所詮 革新はインチキやんねーと天下統一できねー糞ゲーなんですよね 仕方ないですよね
革新は馬鹿が天下統一できる、お笑い歴史シミュだから仕方ないよね

32 :
ーなら人に見せずにやってくれ

33 :
正直なにと戦っているのか理解に苦しむ。
ゲームなんだしご都合主義があったっていいし、
そんなのだめってんなら秀吉が勝った後、
家康が天下統一するまでをそのままなぞるだけの歴史の本になっちゃうじゃないか。
なにがいいたいのだろうか。
まあ頭おかしいだけか。
放射能こわすなあ

34 :
このスレには忍の里が足りない…!

35 :
前スレで初心者用のスレと統一するって言ってなかったけ?立ち消えになったのか・・・
まあ別に基地外の荒らしには触れないで無視するってルールさえ徹底されるならばどちらでもいいけど

36 :
初心者用スレのレスが停まってるからね〜
てかこの本スレでも初心者のような質問をたまに見かけるし、なんだかんだ誰かしらが答えてくれるから
初心者用は要らないよね
あっちの方にここに誘導するように書き込んでこようか?

37 :
そうすると、結局あっちのスレが埋まらないし、今まで通り向こう誘導で
初心者用埋まったら新たに立てなければいいだけじゃないか?

38 :
向こうが終わったら統合でいいだろ
別に急ぐ理由なんかない

39 :
ttp://uproda.2ch-library.com/lib520913.n13.shtml
パス nobu
なあなあかなりどん詰りなんだがこれもう一度同盟くんで戦力ととのえたほうがいいかね?
一気にせめてくるから対処できないし、
あとからあとから兵湧いてくるからきついんだけど。
鬼教官ほうりこんで武将強化しまくったから、
まけるわけねえとか思ってたのに・・・。
4回ぐらいやり直してる。

40 :
デモプレイ見てもやっぱり一城落ちてるし、
戦い方が人間にはだるくてやってられないほうほうなのだがうーん。

41 :
鬼教官の坊主はなんで理論じゃなくて相伝なのか

42 :
本スレも過疎ってるけど初心者スレの過疎り方も酷いもんだな
どちらにせよ遅かれ早かれ統合する流れになるんだろうけど
革新スレと両方覗いてるけど革新スレと決定的に違うところは
今日はGW期間だからそうでもないようだけど天道スレは普段は0〜9時頃まで
書き込みがピタリと止まるかんじだけど革新スレは24時間ダラダラと書き込みがある
革新スレは戦術論・戦略論等攻略法が議論されて盛り上がる事が多いが
天道スレは攻略法に対する議論があまり活発でない(各自が微妙に自分好みのAI調整等をしており
質問者のAIとは一致しない可能性がある等条件面に違いがある)
適性や陣形等戦闘面では考慮すべき点が前作より格段に増えたため検証が複雑すぎる
スレが過疎ってても別にいいのでスレ統合は賛成でも反対でもないけど
荒らし排除の為に何かルール作りするなら問答無用で賛成するわ

43 :
>>41
知らんかったんやwwwww
鬼謀つけれてうますぎねwwww
とか直結してしまったんやwwwww
鬼謀ばらまいたら2部隊城にとりついたら延々鬼謀交互に連打して無傷撃墜いけるからなあ。
とりあえず室町おとして即朝廷和睦して時間稼いで、
その間に体制立てなおして解除と同時に岸和田突撃してなんとかなった。
2城ぐらいなら処理できる。
つうか朝廷て斡旋という和睦同盟朝敵といいマジキチ。
斡旋これのせいで本来いるだろうはずの大名にしかるべき武将がいねえ。

44 :
>>27-29
チョン肥社員乙w
贔屓してる大名は勝った戦、全部大名の手柄
嫌いな大名は部下の負けでも全部大名の責任とかwwwww

45 :
過剰評価が醜い
北条氏康
統率96
武勇79
知略94
政治107(2位)
合計376(全武将中4位)


そして、その北条を滅ぼし天下人になった
羽柴秀吉
統率87
武勇73
知略93
政治104
合計357

え?関東すら制覇できなかった人が天下人にすべての面で勝ってるって・・・

46 :
>>42
どっちがおもしろいか?
どっちがゲームとしてマトモか?
もう結論は出ている。革新のほうがマトモ、売れた。天道関連は劣っている。グラ、ハードは天道の環境の方が上でも、ソフトが糞。
加えて、やっているユーザーも劣っているよね(笑) 親切に忠告している私をアラシ扱いとかしているけど、事実を言っているだけなのに

47 :
世界で一番うれてるマクドのバーガーが世界一うまい理論じゃねえかwwwww
頭わるすなあ。
例えそれが劣っていても、
それに楽しみを見つけてはいけないということはないし、
他人がこっちのがおもしろいと言ったからといって遊ぶのやめる必要もない。
意味のない無駄な親切()の押し売りしてるだけで、
無駄なのがわかってない頭の悪さだからアラシなだけ。
つうか天道やってるやつの大半は革新もやってただろ。
てかなにと戦ってんの?

48 :
>>44
はあっ?
秀吉なんてほとんど部下に戦やらせてただけなんだから負けが自分の責任じゃないなら
勝ち戦も全く秀吉の功績にならないな
秀吉は功績0
天下統一は部下のおかげ

49 :
いいかげん過大過小スレでやれカスども

50 :
>>48
そういう理屈なら武田上杉北条ら大名が名乗りを上げながら戦場に突っ込むとでも思ってんのか?
そういうのは無双でやってくださいね^^カス

51 :
荒らしには扇抜でも喰らわしてやれ

52 :
>>50
部下にやらせた戦の功績の話をしているのに
単騎決戦の話に摩り替えるとかどうしようもないアホだな

53 :
この北条がどうこうってのよくこれだけ根気よく続けられるな
これもネガステマの一種なのか

54 :
扇抜と射切は文字だけでもう怖いわ

55 :
射切!
(`・ω・´)シャキーン

56 :
>>52
>部下にやらせた戦の功績の話をしているのに
なら部下にやらせた戦と大名自身がやった戦の線引きを
明確にしてからいってみろやゴミ

57 :
みなのお気に入り顔グラでもいっていこうか
北信愛

58 :
まーた朝鮮人が秀吉叩いてるのか

59 :
北さんはなんかいいな
俺は安宅冬康

60 :
鵜殿氏長

61 :
成田甲斐タン

62 :
名前聞いても所属が真田だと言わないと誰だかわからなそうな
鈴木重則 なんか肩の入れ具合がすき
上杉のところの安田なんちゃらもコピペっぽい肩の入れ具合
鵜殿とか輸送隊選択ででしょっちゅう顔見ちゃう低能力で下位補完しちゃうけど
改めて見るとキリッとしたいい顔してるんだね

63 :
>>62
真田太平記にハマった自分はいつも右近忠重を息子として登録してしまう

64 :
>>61
甲斐たんの父ちゃんの氏長は不細工なんだよな
おじちゃんの長忠は男前

65 :
■■■■■■■■■__■■■■___■_______■___
___■__________■___■____■■■■■■_
___■_______■■■■___■_______■___
___■■■■■___■______■____■■■■■■■
___■___■___■■■■___■________■__
__■____■______■___■_____■■■■■_
__■____■______■___■____■____■_
_■_____■______■___■____■______
■____■■_____■■____■_____■■■■__
______________________________
_■■__________■_____________
___■■_______■________■■■■■_
____________■______________
_■■■■______■_______________
■____■_____■■______________
_____■____■__■__■____■_____
_____■____■__■__■___■______
____■____■___■__■___■______
_■■■_____■____■■_____■■■■■■
___________________________
■■■■■■■■■__■___■__■_
____■_______■_■■■■■■
____■___________■___
_■■■■■■■_______■■■■_
____■______■■__■■■■_
___■_■______■__■__■_
___■_■______■__■■■■_
__■___■_____■■______
■■_____■■__■__■■■■■■
____________________

66 :
北さんいいよな。
小山明永
あの強そうな鎧でステータスカスなところとか。

67 :
扇抜で部隊(5人編成)を攻撃したら部隊が全滅して3人討死してしまった

68 :
革新か天道かなんて目クソ鼻クソレベルの争いだな
civのほうがおもろい

69 :
戸田勝成さんかな
なんだか赤備えのモブキャラっぽい

70 :
織田やってたら、武田上杉伊達で大連合組みやがったwwそんなんありかよww
まあ戦いがいはありそうだが

71 :
織田包囲網完成だな

72 :
>>70
その組み合わせだと逆に難易度は下がる
固有技術がどれか1つになるからな
包囲網の方が戦いがいはあったと思うよ

73 :
大連合ってのは単に1つの国になってるだけのような気がするんですが
大連合国に対する包囲網ってのは発生するんでしょうか?

74 :
伊東でやりはじめて4回滅亡させられて、5回目にしてようやく東九州をモノにしたぜ
しんどかったけどなんとか九州統一出来そうだ

75 :
よし、次は肝付でプレイだ
もちろん最後はS5阿蘇だぞ

76 :
てか大連合ONにしてるのに、
いまだに見たことがない。
まあまだプレイ2回目だが

77 :
>>76
設定がONになってて 大連合されたことあるけど、アホらしくて
プレイを中止したよ
陪臣とか臣従の仕組みも無しにやるもんだから単なる合併。合併して
家臣に甘んじられるなら、群雄割拠して戦っている理由が無いだろ…
「***に対抗するために」って、その理由も明確でないし、歴史
シミュって何?という感じがしたよ。OFFにできるからいいけど

78 :
合併すんのか。
まあ理由うんぬんはどうでもいいな、
歴史シミュじゃねえしこれ。
戦国時代を題材にしたゲームなだけだしな。
歴史シミュいうだけなら歴史の本なぞるだけになっちまうぞ。
ほかの国が下手に領土拡大するだけでIf突入すんだから

79 :
大連合って名前だけど、実際は吸収しただけだからつまらない
以前武田が斉藤朝倉と連合したけどしばらくして義景が浪人してたのみて
それ以来なしにしてるな

80 :
大連合すると無能大名は解雇されるんだよなw
朝倉家とか大崎家とかは確実に解雇される

81 :
今更ながら、大内氏に固有技術無いのが残念だわ。
設定するなら、小京都建設(一つの街が税収2倍、公家訪問確率3倍)とか地味でいいから、あるといいのに。
出来れば全大名に固有欲しいかったわ。

82 :
なんか家が貧乏なせいで申し訳ない・・。
内政やらせたら天下一品な筆頭家老が休む暇なく米売り・・。
戦場に出れば大活躍の猛将が毎日、道路拡張・・。

83 :
義隆さんの戦法は衆道の極がよかった

84 :
>>82
それが天道
大名が一人で道路工事やって、ドカタやらねーと戦争もできねー、糞ゲー
船が無料で使いたい放題(笑) 造船所つくれよ、この野郎!

85 :
こんなゲームをGWでやるなんてかわいそうだよね.....
他にやることないのかな、 でも万引きだけはやめよう... ゲームが万引きだし現実も万引きだったら悲しいよね

86 :
強くなった大名が間近にきたから決戦じゃーって待ち構えてたら、
朝廷が同盟結べっていってきたお^^;
しかたねえから武将の強化で時間ついやして、
5年後いくぞこらー→朝廷が(ry
(#^ω^)ビキビキ

87 :
GWで2ちゃんねるをやってるなんてかわいそうだよね....

88 :
オマエモナー バーカバーカ

89 :
>>86
つ朝敵

90 :
朝廷OFFのAI作っとけとあれほどいったのに

91 :
革新面白かったから天道PK買った
糞だ糞だ言われるけど今のところは楽しんでる
革新にはなかった尾張統一前の1546シナリオで始めて
人吉佐土原と取って、これで後ろは大丈夫と思ってたら、大内さんが、府内から佐土原に道引いててワロタ
ただ、システムを面倒にした分、comが対応できてない感あるから、慣れてきたら縛り入れないと楽しめなくなるかな

92 :
>>81
DS2みたいに、各大名にそれぞれ3つくらい初期技術があって、その枠内に一部の大名が持つ固有技術があるようにして欲しかった。
DS2は初期技術の組み合わせで、どの大名も個性があって良かった。
革新や天道は一部の大名が固有技術を余計に持つから、それ以外の大名が蔑ろにされていて萎える。

93 :
>>82
後の大石内蔵助である

94 :
しかし信長誕生だと本当に長尾武田島津ってのはゴミだな。
笑いがとまらん。

95 :
革新時代からいくつかの固有技術は無価値で使えないって批判があったのに
固有技術を持つ勢力が増えすぎてもかえって面白みは減りそうな気がする
全大名家共通の先着順固有技術を1〜3個ほど設定して地方弱小大名家にも技術獲得競争の楽しみを増やすとか
現在大名家ごとの特色を出すために設定されてる恒久技術を大名家そのものに付与するタイプの恒久技術と
その国の本城を所有してると付与される地場技術とに分けると各勢力ごとの特色が出せないかな
○○国の兵は強兵であるみたいに史実で語られたりする国の本城を所有してる勢力は全部隊の攻撃力が+2されるとか
三津七湊といわれた湊を保有する国には割符か地引網が付与されるみたいにしてその国を支配すると地場技術は支配勢力に移るようにする
例えば山城国には朝廷裏工作みたいな地場技術があれば京の都を奪取する意味が出てきたりする

96 :
それと固有技術に特色を持たせるならば計略戦法が強化されたり特殊な計略戦法が使えるようになったりすれば
大名家ごとの特色が出せて攻撃タイプの軍勢と計略タイプの軍勢の決戦を演出したり出来そう
後もう一つは固有技術=自家を強化するといったものがほとんどだが他家を弱体化させるタイプの固有技術があっても面白い
固有技術・「弱兵」・・・臆病であると他家の噂を流す事によってその勢力の士気を削ぎ士気MAX値が85までにしか上がらないように仕向ける
固有技術・「酒色」・・・その勢力の大名が酒色に溺れて政治を顧みないと噂を流しその大名家への文化人来訪率や祭り開催率を半減させる等
大勢力から遠く離れた弱小勢力で始める場合この他家弱体化指定型の固有技術を使えば大勢力の早期拡大にブレーキをかける戦略がとれて遊びの幅も広がる

97 :
>>96
固有技術を相手に適用か。
ちょっと考えられないなあ。
ただ、負の固有技術というか、勢力を拡大し過ぎると、家臣が裏切り易くなるとかは、あったほうがいいよね。史実の大内氏なんて、まさにそうだったし。
今作もそうだけど、もっと内から焦らせる要素があってもいいよね。
謀反が全くないし。

98 :
計略戦法があまりに弱すぎるし、成否の判定が知略だけだから計略技術を採用ってのはいいかもな
隣の宇喜多家がせっせと茶室建ててるの見て、ああオレの命も長くないなあと思ったり

99 :
皆が均一コストで文化、技術獲得も変だよね。足利氏なら初めから朝廷文化MAXとか、あってもいいよね。
本願寺が教会文化取ろうとすると、費用、教会は三倍必要、そのかわり寺社文化はすべて半分で済むとか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
信長の野望 武将風雲録 その9 (124)
戦国BASARAのファン、信者だった頃の黒歴史 (363)
戦国BASARAのファン、信者だった頃の黒歴史 (363)
戦国無双4を妄想してみようスレ29 (426)
まだ不如帰を語ろうぜ(part10) (409)
コーエーは何故春秋戦国時代をゲーム化しないのか。 (170)
--log9.info------------------
死にたい (894)
イジメをする奴らの言い分が聞きたい (200)
前科者や逮捕暦のある人間が信用を回復するには (240)
誰もが不快に思わないファッションってあるの? (514)
【姉がおかしい】誰か助けてくれ (161)
遊び人のオーラを出すには? (164)
愛のスレッド Produced by クレオパトラ (214)
【自殺率】男と女の自殺者数の違い1 (972)
ピカチュウが相談に乗ってくれるスレ (220)
喪男・喪女に好かれて鬱な地味系イケメン・美人 (776)
生活苦・借金苦で自殺したい人 (137)
■ イジメ いやがらせ イジワル の社会 ■ (811)
社会不安障害【SAD】の人居る? (257)
楽な死に方教えてください (342)
通報されました。相談したら逮捕確実だそうです。 (112)
健太って名前日本の恥だよな? (150)
--log55.com------------------
(;´Д`)<お前等の鯖のある部屋見せろよ。
LDで冷え切ったAAA!CAFEを語る〜Part10〜
【糞鯖】史上最悪の無料鯖決定戦【腐鯖】
【ローカルール改訂】そろそろID制かIP出そうよ!
最悪のレンサバってどこよ
【藁】アホなドメインを晒せ!【藁】
さくらインターネット VPS コントロールパネル
【新規参入】NSFレンタルサーバ【パクリ】