1read 100read
2012年5月少女漫画95: あきづき空太 その2 (872) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【君に届け】椎名軽穂69 (456)
【合言葉は】ザ・マーガレット2【ザマ】 (607)
◆◇コーラス その53◇◆ (902)
安野モヨコ (578)
えばんふみってどう思う? (263)
【別マ】別冊マーガレット70シスター】 (394)

あきづき空太 その2


1 :09/12/07 〜 最終レス :12/05/20
あきづき空太さんの作品についてsage進行で語りましょう。

現在LaLaDXで「赤髪の白雪姫」連載、単行本3巻まで発売中。
「青春攻略本」不定期連載、単行本1巻発売中。
・前スレ
【赤髪の白雪姫】あきづき空太
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1197250165/
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。

2 :
>>1

サイン会レポ希望

3 :
>>1
白雪より前の初期作品は、絵は同人レベルだなーと思うけど
感情表現がぎゅっと凝縮されてる感があって結構いいなと思った。
(単純に短編で割り振られたページが短めってこともあるんだろうが)

4 :
今までに収録された中での話だよね?
白雪1巻の宣伝に描いた「おとぎばなしの筆」は微妙な話だったよ
逆に「祈りに世界は咲いて」は好き。これがファン増やすきっかけだった気がする

5 :
本屋イチ押しだったから買ったけど、読み切りの絵柄や文字が浅野りん過ぎてびっくりした。
載せるべきじゃなかったんじゃ…

6 :
>>1 乙です
てゆーか浅野って誰やねん

7 :
>>6
ググれば出るよ。

8 :
DX今回の特別編は嬉しいw
リュウは顔大人っぽくなった?つか青春と描きわけできてないんじゃ…

9 :
オビの秘めた感情とか、
リュウの子供らしい遊びをしてこなかった淋しさとか
なんかほのぼのしたよ。
こういう番外編は好きだ。

10 :
青春と、ではなく一つの作品内でも書き分けできてないよ
ずっと前から本誌スレでも言われてるじゃん
顔だけじゃなくて登場人物の性格も、なんか似たり寄ったりだし
口調とか立場が違うだけで
上手く言えないけど、皆根っこというか精神構造が同一規格、みたいな
主要登場人物を全員良い人にしてるのが原因なんだろうけど
恋愛ファンタジーだったらいいんだけど、やたら深刻ぶった話入れるのに
悪役はしょっぱいテンプレだからな

11 :
仲良しの某作家が描くみたいなさ、
サバサバした登場人物達が割り切ってすすめていくマンガを描くには
あきづきさんのは薄味過ぎるんだよな
盛り上がってるシーンを盛り上がってるように描かないから
結果なんにも起きてないように見える

12 :
私はいつも赤髪はじっくり読んでかみしめてるなぁ
淡白だけど深くよんだら味がある。スルメみたい
純情な雰囲気だから読んでたら心が暖まる
久々にこんなにはまったよ

13 :
最初はそうだったけどさ
いつまでも変わんないんだもん

14 :
良く言えば安定してるんだろうが
続けば続くほどつまらなくなってるならなあ
金太郎飴みたいにどこ切っても同じ

15 :
時代が求めてるのは緩急に富んだ次号発売日を遠ざける展開ではなくあくまで
ぬる〜くてまた〜りした波があっても予定調和的で想定内の安穏さ、なのかも

16 :
丁寧に感情を描こうとする割には人物心底では同一人物
絵が細かいから設定や話にも期待すると浅さや嗜好憧れパクリが見えるだけ
ってのは何回も話題にあがってるよね
浅慮な設定はラノベだと思って読むと気にならない
ファンタジーじゃなくて現代物のほうがいい

17 :
漫画でラノベ読まされても…ラノベ読みたきゃラノベ読むし
っていうか、浅慮な設定とか、ラノベに失礼
ちゃんと設定つくりこんだラノベもたくさんあれば
浅慮な設定の漫画もたくさんあって、赤髪はその中の一つってことだろ

18 :
ラノベの定義って、人それぞれだからアレだけど、軽く読める&低年層向け、だったのが
良マーケットになって、深イイのも出始めたんじゃん?
浅慮はちょいちょい、言い過ぎだーと思うけど
まだ、作りこまれている <<< 軽く読めるだと思うよ、量的に。
これだけだとスレチだから、イザナ殿下は今何をしているのか知りたいw
そろそろ発進して欲しぃー。

19 :
次回は本編だよねw
どうもってくつもりなのか楽しみ

20 :
ん? ここはアンチスレなの?違うでしょ?

21 :
今のところ中立なスレ傾向じゃない?
サイン会レポ
確かに痩せてはいなかったが朗らかで気さくないい感じの人だった
男性もちらほら見かけた。
自分が並んでたあたりだけに限ると、アラサー以上に見える人が結構いた
あと一人当たりの対応時間がゆっくりで、あきづきさんと会話できた
ぼんやりサイン書いてもらってるのを眺めてたら
担当さんらしき人に何か質問どうぞって言われて
テンパッてカタコトになったけど、優しく笑って対応してくれて嬉しかった
150人で3時間くらいかけてたのは、多分書店さんの好意なんだろうなと思った
(昔200人を2時間でこなしたサイン会に行ったので)
店員さんの整列指示とかも的確ですごく気持ちのいいサイン会だった
今迄に行ったサイン会の中では上位に入る対応の良さだった

22 :
自分は21じゃないけど、サイン会レポ
あきづきさんは眼鏡かけててスッピンぽい感じだけど穏やかないい人だった
自分はそんなに会話できなかったけどおとなしいイメージがした
隣に立ってた人は多分担当さんだけどキレイ系さわやかめなお姉さんだった
並んでる人は確かに年齢層は高めだったかな?(自分も高めなので人のことはいえない)
後で書店の方から色々聞いたが、三省堂では人気があるサイン会な方だったみたい
割と早くから並ぶ人も多くて行列ができすぎてて正直こんなに人気があるとは…と言っていた
あと小説とかの作家さんとかがこれまでに多かったようで漫画家さんは久々だったとか
あきづきさんに関しては「先生は割と筆の速い方で丁寧に話したりする割に早く進んでる」と言ってた
確かに話したりする時間も長くとっててその割にはサクサク進むってイメージだった
あとサイン会初めてだったけどアンケート用紙とかあるんだね
後で読んでくれたりするかなと期待してたくさん書き込んできてみたよ
あとその用紙に気になった文章が…
「今後青春攻略本で希望する展開は?」みたいな文が…
個人的には青春攻略本はこれで終わりにして別の話を描いてほしかったりするのだけど
単行本も1になってるから続くんだろうね

23 :
>>20
アンチではない。アンチではないが…
少なくとも自分は、
あきづきさんが掲載されるようになって目をつけて、
「おぉ連載!おめでとー期待してるよっ」って思ってたんだけど
なんかいつまでたっても何も変わらんのが
飛躍の前の溜めなのか、それともただの力量不足なのか、
ここんとこの様子だとどうも後者らしく、でもまだスルーはできない
って感じでモヤモヤしてんだよなぁ。

24 :
>>23
20だが、みんなあきづき先生の作品をデビュー当時から深く読み込んでて、
思い入れも強いからこそ手厳しいのかなーって感じた
自分は赤髪2巻くらいから知ったクチで、
白雪かわいいなぁーくらいのマターリな会話を望んでいたから、
ここの空気との温度差に戸惑ってしまったよ

25 :
>>22
21だけどああいうアンケートはサイン会でよくあるよ
やはり商業雑誌なので、読者の求めている物のリサーチが大切なんだと思う
そういえば、あきづきさんクリア系なフチ?の眼鏡女子だったw
あと書き忘れたけど、お土産に伊勢崎メインでバックに3人がいるイラストペーパーペーパーを貰った
水色の紙に印刷してあるのもよかった。
サインの日付は珍しく縦書きの感じだった。
あきづきさんの自画像も書いてもらえてにんまりした。
遠距離からわざわざ行ってよかった

26 :
>>24
自分も2巻出た頃なんとなく本屋で見つけてハマったよ
ほのぼのしててテンション高くないとこが好きだな
白雪とゼンが可愛いくて甘酸っぱいw
レポしてくれた人たちありがとう!
行けなかったからやきもきしてたんだ
穏やかな作品が多いから人柄も穏やかなんかなー

27 :
>>23
もうなんか…過不足無く代弁してくれて感謝
そうなんだよ嫌いとかじゃないんだよぜんぜん。
確かに厳しいことばっか書き込みしてるけど。
寺では期待して読んでるよ!

28 :
レポありがとうございます!
サイン会行きたかったなぁ
レポ見る限りでは性格が白雪に似てそうだね
>>テンション高くないとこがすき
・・・わかるっ!

29 :
絵が綺麗で好きだな

30 :
無駄の無い絵柄が好き。

31 :
本屋で青春攻略本見かけて思わず購入
1話目は読んで好きだったんだけど、その後ララ買わなくなってたから
シリーズ化してたの知らなかったよ
野上編も読みたいけど、今さら1月号買うのもなぁ…
どうせならキリがいい野上編までをまとめて1冊にして欲しかったけど、
2巻が出るのを楽しみに待つか。1年くらいかかるのかね?
>>30
確かに無駄の無い絵で上手いと思うけど
読みきり読んで、こっちの方が味というか温かみがある絵で好きだなぁと思ってしまった
今の絵柄は個性があるような無いような、なんともいえない感じかな

32 :
絵は綺麗で好きだけど、個性てなると薄くなってるかもね
まだまだ話も絵柄も伸びしろがありそうなので今後に期待してる

33 :
青春攻略本好きだけど、キャラの区別が非常につきにくい
新作読む度に、誰だっけ?と以前のララを引っ張り出して読むハメになる

34 :
>>33
わかるぞわかるw
1月号はまたまた特別編なのね
本編の方向性でもめてんの?

35 :
和らびに特別編の次は本編だ!てな意気込みがあったから、
青春と赤髪の単行本表紙カラー絵とかなんとかの関係でページ数調整なだけじゃないかな
15ページじゃ本編進めるのには少なすぎる
ラフ絵がゼンなのか誰なのか一瞬悩んだがゼンで正解だったwホッとした

36 :
青春見分けは倉田→黒髪美形・伊勢崎→白髪普通
あとは白髪女顔と黒髪ツリ目と覚えた。
野上と…上原?だっけ?二人の苗字は繋がるから忘れやすいんだよなー。
青春が続くのか読み切り収録かわからんけど2巻も楽しみだ!

次号表紙オメー

37 :
美形か美形じゃないかの区別がつかないんだが…
もうちょっと書き分けしてほしいよ。
せめて髪型を特徴的にするとかさ。

38 :
今のままで全然問題なく見分けられるけどなー。
関係ないけど男キャラの体のラインとかすごく好きだ。
台詞まわしが一番好きだけど。笑える。

39 :
美形キャラって出てきたっけ?
倉田は人気ありそうだなと思うが男子校だから関係なさそう

40 :
確かに今のままでも見分けはつく
しかし書き分け下手というのは同意
あと表情書くのもあまり上手くないんだよね…ワンパターン
だから感情の起伏の表現がセリフとモノローグ頼りになる
この辺が雰囲気漫画言われる所以かなあ
だんだん面白くなくなってきたように思う…
新しい話始めたほうがいいと思うんだ

41 :
わざとらしい大味な表情だけよりは、
文章込みの丁寧な描写に好感がもてるけどね。
本編ラストへの盛り上がりに向けての調整期間な気もするし、
まだまだ長い目で見ていくつもり。

42 :
>文章込みの丁寧な描写
漫画でそれってなんか違わなくない?
モノローグ、セリフ、言葉の使い方が特別上手いのならいいんだけど、普通だし
感情が動いてるのは表現できるんだけど、感情の「揺れ」みたいな細かい表現はできない印象

43 :
上手いかどうかより自分が好きかどうかで読むか読まないか決めてる。
かくあるべしな漫画の定義もどうでもいいよ。
この人の台詞回しと絵が好きだ。

44 :
>>39
美形キャラというと、イザナぐらいかな?
伊勢崎が密かにモテ設定みたいだけど

45 :
木々も美形かと。…いや美女か。

46 :
薬室長は男なのか女なのか

47 :
え?女じゃなかったの?

48 :
私もそうとう迷った!
美形で頭がよくてわがままな男だと思ってた
けど女でしょ?たぶん…w

49 :
いまのあきづきさんなら
いくら美男子でもああゆう目の描き方はしないんじゃない?
あれは女の子用の目だよね?と思って女と認識してた。

50 :
どこだったか胸のふくらみ描かれてたよ

51 :
ララDX3月号表紙オメ
やっと本編始まる

52 :
新刊によれば薬室長は女性だね

53 :
新刊読んだ感じだとこれからちょっと暗い方向にいきそうな気がする…

54 :
新刊読んだ。ゼン19歳か…もちょっと年下かと思ってた。
王族の19歳にしてはいろいろ自覚とか足りなめ?…とか思うのは海外ファンタジーの読みすぎ?
執務をよくサボったり(頻繁なように見える)、お供もなしに城を抜け出して遠出したり(2話)、
平民の白雪に王城内でも呼び捨てにさせたまま放置してたり、婚約者も未決定ぽかったり…etc.
まあ単に、飲酒表現があるからなのかも知れないけど。

55 :
19なの!!?まじか!
なんとなく16くらいのイメージだったわ…
だって潔癖なんだもん

56 :
湖に飛び込む回だけ読んでなかったから楽しめた
子爵の詐欺です云々の台詞で、
白雪に相応の身分が与えられるフラグなのかとwktkしております
その台詞だけじゃ弱いが… 
イザナ成分がちょっとだけあってうれしい(過去除いて)

57 :
今日買ってきた〜。ゼン十九歳なんだね。私ももう少し下だとおもってた。
白雪とゼンに萌えました(´∀`)
オビが表紙なんて…。成長したなぁ。一巻ではちまっとしか出てなかったのにwでも好きだから嬉しい!

58 :
オビが一番人気なんだろうよw

59 :
ただの順番じゃね?
オビは好きだがw

60 :
年齢があかされた人達
みんなあと2〜3才くらい下に見えてたわ
寺の購買層(って言うんだっけ?)と
ビミョーにずれているのではと…

61 :
16歳くらい(高校生くらい)かと思ってたんでびっくりだよ

62 :
あの世界の1年が地球の1年より日数が短いとか、地球人より少し成長が遅い人種だとかで、
彼らの19歳は地球人の16-7歳に相当するんだよ!
…テキトーなことをでっち上げて解釈してみた。

63 :
>>62
なんだそりゃ!w
新刊のおまけイラストでさ、
オビがミツヒデとサシ飲みしてんのちょっと驚いた
オビにとってかなり苦手な人種かと思ってたからさ

64 :
どこだったかでオビが
「ミツヒデさんに聞いてみっか」とか呟いてたから、仲は悪くないと思ってた

65 :
でも、4巻、めちゃ平積みされてたよー デラの中では出世頭なんだろーな

66 :
それは多分そうなんじゃない?
本スレで他の作家さんが言われてるみたいな
絵やストーリーの破綻は少なくとも無い
と自分には思えるし

67 :
>>62
エルフのような人種なんだよ。
だから赤い髪の毛は珍しいんだ。

68 :
>>66
もっといろんな本(ラノベ以外の)を読んだほうがいいよ。あおりじゃなく。

69 :
いろいろ破たんしてても話が面白かったら許されてるんだよね
ストーリーが面白くないと感じる人もいるから破たん部分を突っ込まれる
読み返すと鳥のエピソードだけなんだか浮いてるように感じるな

70 :
それなかったら二人がくっつくきっかけがなくなるよ!??

71 :
>>68
え。何でいきなりラノベ読めとかなの?
赤髪、ララ本誌の単行本より全然平積みされてたぜー?

72 :
赤髪は設定自体は悪くないんだけど、
設定に対して、物語の作り込みとか描写とか人物の行動とかが浅いんだよね。
だからいろいろ突っ込みたくなる。
編集部の期待とか、わかるんだけど、釣られる読者は「えっ?」ってなってしまうんだろうな。
大事に育ててほしいと思ってるから、あんまりハードル上げないでやってくれw
と編集部にお願いしたい。>帯とか大げさすぎだろ…
>>71 68じゃないけどラノベ読めなんて言ってないだろ

73 :
そもそもあきづきワールドに破綻するようなストーリーはない
受験生だろうと王族だろうと終わりなき日向ぼっこがあるだけだ

74 :
>>72
いやいや、>>68が言ってんじゃん、>ラノベ

75 :
つ(以外)
まあ話に破綻があるとかなんとかは
個々人の感じ方によっても違うわけだが。
>>72
そこらへんは新人さんなんだから仕方ないわな

76 :
74さんの書き方(口調?)がLaLaDXの感想とかをブログで書いてる人そっくりで
同一人物かと思ってしまう…
あきづきさん信者であきづき作品は誉めるんだけど(やっぱいいわ〜っ感じで)
他作品をきつめ感想で書くんだけどその解釈をよく間違って
文句言っている(一方的に「いやいや〜」とかで切れている)のが見ていて痛々しいなと…
同一人物じゃないにせよ文はきちんと読もうね

77 :
74だけど、え?誰それ?ブログなんか一切書いてないけど
あきづき信者でもないし、2巻でもうブッコフに売ってしまったくらいだしね
全く別人ですね。あんまり最近興味もなくなってきたしさ。

78 :
>>77
そっか、人違いだったようだね、間違えてごめんなさい

79 :
興味無くなってきたのに平積みされて歓喜してるんですか
ツンデレなんですね、わかりm(ry

80 :
71のララ本誌の単行本より全然平積みって今月新刊のこと?
それとも通常?

81 :
>終わりなき日向ぼっこがあるだけだ
かっこいい言い回しのような、スマートな批評だ

82 :
年齢層高そうな会話だねぇ、頭良さそうっていうか
少女マンガなのに全然きゃぴきゃぴしてないやw

83 :
>>71
漫画だけじゃなく、ラノベ以外の小説も読め。
視野が狭い上に読解力も足りない。
ゼンはいいとこ金持ちの次男坊くらいの威厳しかないし、責任も果たしていない。
おとぎ話に徹すればいいのに、変にゼンを持ち上げようとするから粗が見える…
初期話ぐらいのぬるいのりで連載してくれたらよかったのに。

84 :
まあ……確かにそう だけど
上から物言う人間が多い
やかましいな……
とか言ってた白雪の気持ちがわかるわ

85 :
まだ新刊買ってないんだが・・・
だれかオビとイザナが何歳か教えてくれないか?

86 :
買った時のお楽しみにしなよ

87 :
あはは言われると思ったwww
残念ながら海外住みだから半年ほど待たないといけないんですよねぇ〜

88 :
そっかー海外だと発売遅いのかあー。
でもあたしもイザナは覚えてるけどオビ年齢は失念してる・・・ww

89 :
実は発売さえされてないwww
イザナの年齢だけでも教えてもらえます?

90 :
オビとイザナの年齢はぶっちゃけはっきり公表されてないよね?
キャラは年齢より「年齢差」が大切なんだそうだよ

91 :
賛成年齢差が重要。となるともっと気になる皆の年齢www

92 :
オビ 21歳(多分)
↑いじわるとかじゃなく本当にこう書いてあるw
イザナは6年前の時点で17歳より上として、
(3巻の回想シーンではゼンが4巻の13歳時よりもっと幼い感じだから)
少なくとも23歳以上ハルカ公爵未満てとこじゃないか

93 :
そもそもハルカ侯はいくつなんだw
イザナとゼンは見た目かなり年齢開いてるよね
6,7歳差ぐらいか
それくらい離れてたらそりゃ過保護にもなるわなw

94 :
過保護www確かにあれはある意味過保護かもしれない・・・
オビが21歳とか・・・どんだけ童顔なんだw

95 :
お気に入りの人間(ミツヒデ)を側近に付ける
交友関係を厳しくチェックする(手出し口出しもする)
いつでも見守ってる
・・・うん、過保護だなイザナw

96 :
両親である国王夫妻や親族が気配すら出てこないもんだから
兄ちゃんががんばるしかない状況に。

97 :
国王夫妻ってあの城に住んでないのかな?ここまで気配すらないし…

98 :
そこまでは考えてないorアイディアが浮かんでも
描ききれないんじゃない?無理に出すよりは
不自然でも王子ズだけでいいや自分は

99 :
話豚切りになるけど、ふと思ったこと。
ゼン、13歳回想編で建物の狭間を飛び移ったり、よく高い所から飛び降りてたりするけどさ、
そんなひょいひょい降りれるものなのかなぁ。
お城って天井高そうなイメージだし、1話の塀も身長の倍以上ありそうだったし…
自分が運痴だからそ思うだけかしらん。 突っ込んじゃイカンとは思うけども。
ついでに。
湖に飛び込むネタなら、服濡れて身体に張り付いてるよドキッ☆ てのもついでにやるかと思ってた。 
主にオビ視点で。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雨宮由樹】07-GHOST セブンゴースト【市原ゆき乃】07 (680)
◎*◎*◎ 山口美由紀16 ◎*◎*◎ (567)
◎*◎*◎ 山口美由紀16 ◎*◎*◎ (567)
【裏ブログ漏洩】酒井まゆ28回忌【ブログ放置】 (393)
椎名あゆみ Part,6 (959)
厘のミキ(凛野ミキ)・4 (203)
--log9.info------------------
佐々木希ファンクラブ9Non (443)
【秘密の】黛英里佳【ケンミンSHOW】 (893)
★★★こんな夏帆は嫌だ!2★★★ (304)
松下奈緒 22 (317)
☆若手人気女優総合スレッド697☆ (314)
【テレ朝・Wの悲劇】武井咲 Part6【NHK・平清盛】 (741)
長澤まさみ281 (371)
☆☆☆北川景子スレッドpart40☆☆☆ (934)
濡れ場 Part7 (438)
【金剛力士】 原田夏希 4 【ブレイク寸前】 (299)
【クレオパトラな女たち】北乃きい 90【岸谷葵】 (671)
【わたしので】倉科カナPart6【目一杯抜いて!】 (915)
深田恭子 6 (981)
【正拳突き】肝っ玉女優・水野美紀2【回し蹴り】 (177)
【偶数年は】拝啓、上野樹里様part96【大飛躍の年】 (1001)
冤罪で刑務所にいた人を馬鹿よばわりした山口もえ (260)
--log55.com------------------
レモネード
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4
☆Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★
アクションゲームツクールMV 6作目
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 71
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 78
【late rabbit edda】米津玄師/ハチの過去音源総合【Ernst Eckmann】Vol.10
ラジオ番組UPスレ 135kHz