1read 100read
2012年5月少女漫画10: 美内すずえ◆ガラスの仮面◆159巻目 (500) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高屋奈月・リーゼロッテと魔女の森8 (253)
種村有菜ってどう?211 (745)
山岸凉子 part285 (830)
☆藤田麻貴【プラチナガーデン】☆ (465)
☆藤田麻貴【プラチナガーデン】☆ (465)
スプラウト☆★南波あつこ3★☆隣のあたし (451)

美内すずえ◆ガラスの仮面◆159巻目


1 :12/05/08 〜 最終レス :12/05/24
『花とゆめ1976年1号』より始まった演劇大河ロマン「ガラスの仮面」は、
毎月26日頃発売『別冊花とゆめ』(http://www.betsuhana.com/) にて、2008年夏から断続的に連載中。
少女漫画板にて2000年1月19日から10年以上の長きに亘って継続中の『美内すずえ総合スレッド』です。
不毛な年齢談義・自分語りはスルー推奨。老いも若きも男も女も仲良くマターリ今後の展開を見守りましょう。
☆最新刊→2012/2/25発売「ガラスの仮面48巻」ttp://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592170082
「サイシュウカイマデイキノビヨウ(;´д`)」
完結までは長い道のり。長生きしてね、ミウッチー。
●>950辺りからは次スレ移行準備を優先し、>970前後でスレ立て宣言をして新スレを立てて下さい。
●メル欄:sage推奨!
●2ch専用ブラウザを導入して、荒らしは各自であぼーん登録しましょう。
 http://browser2ch.web.fc2.com/
●公式サイト・関連スレは>>2
●ファンサイトの話題(情報交換、晒し、叩き、宣伝等)は厳禁!
 個人サイトの運営に支障をきたす恐れがあるので、やめましょう。
!!質問する前に!!
ガラスの仮面@ウィキ http://www31.atwiki.jp/garakame/ をよく読んでください
※よくある質問・パラレルワールド(未刊行エピについて)・劇中劇など、詳しくわかります。
前スレ
美内すずえ◆ガラスの仮面◆158巻目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1334853104/

2 :
<公式サイト>
●ガラスの仮面公式サイト
 ttp://www.hakusensha.co.jp/glass/
●速水真澄 公式Twitter
 ttp://twitter.com/masumi_hayami
 (ttp://twitter.com/statuses/user_timeline/187450015.rss)
●白泉社サイト(総合)
 ttp://www.hakusensha.co.jp/
●白泉社 公式Twitter
 ttp://twitter.com/Hakusensha
 (ttp://twitter.com/statuses/user_timeline/45891793.rss)
●白泉社・新刊情報
 ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html
●別花ドットコム
 ttp://www.betsuhana.com/
●美内すずえオフィシャルサイト「オリーブの葉っぱ」
 ttp://homepage2.nifty.com/suzu/
●ガラスの仮面×東京プリンスホテル (4/25まで限定)
 ttp://www.princehotels.co.jp/tokyo/plan/glass_mask/
●ニンテンドーの乙女ゲーム「シンデレライフ」 に真澄キャラ参加
 ttp://www.cinderelife.jp/movie/anime01.html

3 :
<関連スレ>
ガラスの仮面ネタバレスレ17 (別花やコミックスをフラゲした方はこちら)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1329989927/
↑実質18代目スレ
【避難所】ガラスの仮面ファン専用 2(スレ運営についてなどはこちら)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1332253632/
【ガラスの仮面】総合避難所1巻 (外部・したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2536/1121492357/
ガラスの仮面の速水真澄 3/漫画キャラクター板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1296175418/
ガラスの仮面の里美茂 part1/漫画キャラクター板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1317402899/
【初代】ガラスの仮面【エイケン】/懐アニ昭和板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1166880725/
蜷川幸雄演出◆音楽劇 ガラスの仮面◆/演劇・舞台役者板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1216270672/
【安達祐実】ガラスの仮面【田辺誠一】/懐かしドラマ板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1222075704/
【志田未来】ガラスの仮面【玉木宏】/テレビドラマ板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1284054009/
ちょっと!ガラスの仮面が、、!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1330323195/
ガラカメと楽しい仲間たち 12/夢・独り言板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1309223265/
==ガラカメファンサイト・アングラネタpart13==/ネットwatch板(←dat落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1299228463/


4 :
              /!       ,. -‐--,
          r'^! 」_i _     /    ノi
         /::;::;Y::;`´::`ヽ、/   /  |
       ,. -'-_‐-- 、_::;::;::;::`ヽ   /    !
     /:;:;::/::;::r-_‐-、:`ヽ::;::;::;::ヽ/    i  
    /::;::;::;::!::;:/i:/rミ、:;:i、::;:〉::;::;::;::;:i:`ー、ノ    親愛なるミウッチ様
   _」::;::;::;::;::!:::{i;!i、ン:;ノi;;!:;!::;::;::;::;:/::;::;::;|   
 ,r'´ (::;::;::;:!::;:i::;::ト-=-‐イノ:i、::;::;ノ::;::;::;::;!    「あなたの『ガラスの仮面』 新刊を
〈    !::;::;::l::;::ヽ:;:Yt、:;_/::;/,. ='、::;::;::;::;〈       待っています。
 ヽ、.__ヽ::;::;::!::;::;:ヽ、!ィ'_ノ,r'´::;::;::;::;〉::;::;:_ノ     いつも、どんなときでも
     `!::;::ヽ、:;__ノ-イ::;::;::;::;::;::;ノ::;::;::;}         心から・・・・・・。    
      /`ー‐ァ、__ノ `ヽ.,_,. -':;r-、,.ノ               あ な た の フ ァ ン よ り。」
     ノ ,.r'´    ノ`ヽ、`>'
     ノr_´__   _,.r'´

5 :
503 :花と名無しさん:2011/10/21(金) 22:57:15.74 ID:???0
>>496
その昔、水野英子の「ブロードウェイの星」という漫画があってだな
舞台女優を目指すヒロインが、母親を過労で失くしてから家を出る
大プロデューサーである父親の力で主役に抜擢されても、自分で役を勝ち取りたいとオーディションを受けたり
役作りの為に滅茶苦茶やったり(黒人の役の時には肌を黒くして生活するとか)
演出家から、ライバル同士の少女二人が「火のエチュード」をやるように命じられたり
困っている時にいいタイミングでドレスが届けられたりしている
588 :1/2:2011/10/25(火) 20:26:20.80 ID:???0
すごく気になったからブロードウェイの星を入手して読んでみた
まず、貧しくて母親と二人暮らしで自分自身も働いていた女の子が舞台女優を目指して家を出る、ライバルの少女と火のエチュードをやらされる、というのは、他の人のレスの通り
仕事の鬼と呼ばれる若くてやり手の男がいるんだけど、
その彼とヒロイン・スウのやりとりが真澄とマヤみたいな感じ、というか、
男のほうの喋りかたから表情から真澄そっくり、第三者にあなたらしくもない、あんな少女に…と言われるところもおんなじ
厳しく叱りつけたかと思えば陽気に笑ったり、憎まれ口を叩くこともあるし、のちに、君はスターになるんだから昔の友人とはつきあうな、と言ったりもする
この人とは別で困っている時にドレスや靴を贈ってくれたり、何もない時にも短いメッセージのついた名無しのカードが添えられたバラやチョコレートなんかを送ってくれるあしながおじさんもいるんだけど、
この人にもスウに嫌われてる、絶対に許してもらえないと思い込んでる事情があって、そのせいで名乗れない
陰で見守るしかないのか、と苦しんでいるんだけど、
その理由も、「あたしのママを殺した」

6 :
589 :2/2:2011/10/25(火) 20:27:08.05 ID:???0
2人で船に乗って向かい合ってるシーンもあるんだけど、スウは目の前にいるその人を当人とは知らずにその人への想いを語って
「もし、その人が目の前にいたら…」と、たずねられたりもした
多分間違いなく、真澄のキャラはこの「仕事の鬼」と「わけありのあしなが」からきてるんじゃないかな
いきなり差出人不明の芝居のチケットが贈られてきて、いざ、劇場で
「あなただったの…!」→「あたし、帰ります」→「待ってくれ」もあり
ちなみに、出港寸前の船にチケットのないスウが乗り込んでしまって乗組員とすったもんだ、そこにあしなが登場、というシーンもある
出逢ったその日からやたらとスウに優しい工事みたいな男もいたよ、外見も工事に似てる
スウのことで傷ついてぼんやり運転してた男が交通事故を起こしたシーンもあったし、
役作りの為に危険な変装をして街にくりだしたところ、ナイフをもったsラにからまれてやりあうというシチュもあった
んで、最後はライバルの少女同士、一人は恋を選んで、一人は女優を選ばざるを得なくなって
どちらも、一挙両得はできなかったというラストだった
ブロウェイは、仕事の鬼の方の速水の元キャラって、美人の大人の女とデキてて、その場面を見て主人公がショック受けて泣いたりしてんだねw
終盤の方で主人公が、並外れた者じゃないと関わることすらできない別世界の芸術作品劇(それも演じれる女優のみが見つからない)に抜擢されるのもあるw

7 :
612 :テレビ天使1/2:2011/10/26(水) 07:37:16.66 ID:???0
>>610
え、ほんとに全部読んだの? つまんなかったから途中でやめてない?
自分もつまんなかったし絵柄がきつかったからまだ通し読み一回しかしてないけど
初めての学校劇の主役がマリアンヌ
台本に没頭するあまり、周囲の何も目に入らなくなり、虚ろな視線でブツブツ言い続けて
周りの皆を気持ち悪がらせる、だけどヒロインはそんなの眼中になし
バシバシと殴られるスパルタ稽古でボロボロの傷だらけ状態で、人前に現れる
だけどやっぱりヒロインはそんなのどこ吹く風
オーディションでうまくいかなかったのに役獲得、有力候補だった少女と共にダブルキャストで主役に抜擢
初日から、大手の悪徳男速水岡野が呼んだ批評家たちがわんさか、出演者たちも、なぜこんなに、とびっくり
でもヒロインは「たいした舞台度胸だ」と言われながらも熱演、初日に大きなツボみたいな物を本番で落として、「どうしよう」とパニくる
そのまま受け身状態であれよあれよとスターに。○○ちゃんだー、サインちょうだいとかこまれるほど
613 :テレビ天使2/2:2011/10/26(水) 07:40:37.16 ID:???0
ヒロインを探しに出たおじいさんが一晩中雨に打たれて病状悪化、危篤状態
また、経営権をずっと狙っていた悪徳会社にとうとう、つぶされ父は死に追いやられるのだが
(これ以前はマヤと千草と真澄みたいな関係だったのが、このへんからは、千草と一連と、英介みたいな構図になっていくっぽい)
経営権はその後、ヒロインだけが受け継いでいるため、悪徳男は図々しくも現れてしつこく言い寄ってくる
また、肉親の死後のショックもあって芝居に出るどころじゃなくなったのに、この悪徳会社の男はしつこく仕事も斡旋しようとする
ラストで、ヒロインの為だけに書き下ろされた台本(脚本も演出もなにもかも自分でやる、陰から根っからの舞台人と言われたおじいさんが書き残したもの)を手に、
この役の適役は自分だけなのだから(周囲もそれを認めている)と、女優として生きる決心をする
…ざっと、このぐらいは似てるなと思った箇所を並べられるよ?

8 :
631 :花と名無しさん:2011/10/26(水) 10:33:41.76 ID:???0
自分がテレビ天使を読んで、柄亀とかぶるなと思ったのは…
いつも主人公に文句をつけて辛く当たるが主人公を愛してるじいさんが最初女優になるの反対で(後に折れるが)、
オーディション受けてることを「やっぱり」とか言って嗅ぎ付けてオーディション会場に乗り込み主人公を見つけ公衆の面前で大暴れ、家に帰れ、やめろと怒鳴るが連れ戻せず退場
芸能界入りした最初の劇・聡子役から人気沸騰でメディア出まくり。猛ュ
と演技の才能とスター性で。
だがどちらも大スターになって特に喜ぶわけでもなく「スターになるのよ」「ス
ターに?」って感じの台詞もある。むしろ戸惑う
過密スケジュールに無断で昔のダチの連絡シャットアウト
芸能界入りしてじいさんと疎遠になり、じいさん病状悪化を聞いて泣いて会いた
がるが、速水(岡野)は合わせず、死に目に会えない。
速水(岡野)は自分がヒロインの親を殺したようなもののくせに(亜希子もそれを
知ってて意気消沈)、復帰しろと言い寄る、断られる。芸能界引退。

9 :
父=月影でもあるね、テレビ天使

主人公の才能を見抜いたため、勝手に自分の中で女優にすることを決定事項にした月影、父(演劇の先生)は主人公の前に謎のおじさんおばさんとして現れる
主人公は学校劇から芝居する魅力にとりつかれているが、女優になりたいとかは考えていないのを、
自分が主催するプロダクションに連れていき巧に誘導して女優を目指させる。
主人公はおじいさん、母のもとを離れ、月影、父のもとで暮らし演劇の勉強をする。(研究所の中に住居?がありそこで生活)
主人公の芸能界プロデュースを速水、岡野にまかせるのは彼らが一流だから(スターにするため)という理由で速水、岡野を嫌だと言ってごねる主人公の気持ちを無視して預け、
速水、岡野に猛烈ュプロデュースされる。(亜希子も母親と岡野のやりとりから岡野を嫌っている)
月影、父は芸能界に入れる理由はいくつかあると言う。全部主人公が立派な女優に成長するため。
月影、父は主人公がもっと演劇にうちこむようじいさん、春と疎遠になったほうがいいと言い引き離す。
月影、父のプロダクションは時期は違うがずっと前から富士プロの経営権(紅天女の上演権)を狙う速水、岡野にあくどいやり方で潰される。
主人公が富士プロの経営権(紅天女の上演権)を受け継ぐので速水、岡野はそれも狙っている。
自分(ぽっと出)より売れっ子とダブルキャストでその子より客を集める
・じいさんと疎遠にさせられてる間にじいさん(春)、が自分たちが住んでた家から出たことを聞き嘆き悲しむ場面もある
・脚本の「紅天女」、「テレビ天使」はどちらも物語中最重要の、後に落ちぶれる名脚本家の魂の超名作である。この一編のシナリオを抱えて名脚本家が死に演劇する気なくしたのに主人公はこれを演ずるために女優に戻る。

10 :
・その昔、ボクシング(演劇)で顔を潰された丹下段平(月影千草)は夢を捨てきれず、
ジョー(マヤ)とのによって、最高のボクサー(女優)を育てあげようとする。
・両者は傍から見て基地外沙汰ともいえる稽古を展開、没頭
・ジョー(マヤ)は一見そうとは見えない天才である。
1〜2度見ただけで、高度な技を会得(台本を丸暗記)できるという、超人的な特技をもっている。
・近代設備を誇る白木ジム(劇団オンディーヌ)から誘いをかけられたジョー(マヤ)は拒絶する。また、そこにはジョー(マヤ)の最大のライバル、力石徹(姫川亜弓)も在籍している。
・若くして白木ジム(大都芸能)を引き継いだ白木葉子(速水真澄)。ジョー(マヤ)は彼女(彼)に会う度に食ってかかる。
・独房(倉庫)に閉じ込められたジョー(マヤ)の元には一枚の葉書(一冊の台本)しかなかった。
すっかりやる気をなくしていたジョー(マヤ)だったが、退屈のあまり、その葉書のとおりに練習(マヤは台本を読む)を始めた。
結果、すっかり技(役)をつかんでしまった。
・ジョー(マヤ)がリング(舞台)で掟破りな技(演技)を出すと、居合わせた観客たちが「うっ、これは・・・」となる
・が、波乱万丈、ジム(劇団)は潰され、ジョーや西(マヤや麗)は練習もままならず、アルバイトなどをしながら丹下(月影)を支える
・リングに上がる(アカデミー芸術祭に出る)資格を与えられなかったジョーは期待の新人(イサドラの初日)で大暴れ、
居合わせた記者達がスクープ、何故あの子の出場は認められないのかとの疑問視が出て、見事資格を獲得。また、その一部始終を最大のライバルも見ている
・力石(母)の死の衝撃によって選手(女優)生命を失いかけたジョー(マヤ)に、観客席からヤジが飛ぶ。
・いつしか互いの胸の内で愛し合うようになるジョー(マヤ)と葉子(速水)だが、二人の間には、ジョー(速水)が殺した力石(マヤの母)の死が大きな影響を及ぼしていて、打ち明けることはできないでいる

11 :
sakura光司

12 :
394 :花と名無しさん :2009/06/04(木) 08:11:50 ID:???0
>>303
言われてみれば、あしたのジョーでも、ジョーがよく手段を選ばないトレンチコートの女に、
「この冷血女」だの「ひとでなし」だのと、食ってかかってたな。
つか、演劇協会?のお偉方と悶着おこした黒沼先生が泥酔して稽古場に帰ってきた時、
「なんだお前ら、練習もしないで・・・?」みたいなシーンも、あしたのジョーにまんまあったような気がする・・・。
395 :花と名無しさん :2009/06/04(木) 08:31:45 ID:6LtHRFfw0
>>394
あったあった。
つか、田舎から出てきたそれも実力隠した汚い手段で戦う選手に、友達が再起不能なくらいに潰されて、
怒ったジョーがそいつと正々堂々勝負して、敵をとるって、エピソードもあったよw
まあジョーを読み込んでる男の読者からしたら、冒頭で、基地外にしか見えない月影千草が、
マヤに「あ、あなた、なんて名前なの・・・?」とか言って捕まえて、「は、はなしてください・・・!」とかって
マヤが怖がってる始まりからして、なんだこれ、丹下とジョーかよ?ってなもんだろうがな。

13 :
595 :花と名無しさん:2011/10/02(日) 11:37:13.24 ID:???0
一晩かそこら山に入ったぐらいで「野生」の顔になれたら世話ないわなw
女の子だから、せめて顔洗って歯磨きくらいしてから黒沼のとこ行けよ、と思ったの思い出したw
てか、式も決まってから婚約破棄されたお嬢様が自殺未遂、精神に異常をきたす、
元婚約者の男は本命に「俺を信じて待っていてくれ」と言って
自分の仕事を休んで彼女を立ち直らせようとする
結果、相手の親(男を破滅させることができる強力な立場にいる)は彼を憎みつつも感謝もしている……って展開、
昔観た「不良少女と呼ばれて」のまんまだなw
884 :花と名無しさん:2011/10/03(月) 19:36:50.42 ID:???0
>>852
私はイタキスに似てるなーと思った
入江(速水)は自分の家よりも各上の美人のお嬢と政略で婚約
何故か、お嬢の親は表に出てこず、孫の幸せを願うじいさんばかりが出てくる
入江(真澄)は内心では琴子(マヤ)を好きなのに打ち明けないし、よくバカにしてて
お嬢に「なんだかあの子といるほうが楽しそう」と指摘される
本心を知る身近な第三者にも、「それでいいのか?」と指摘される
一方、琴子(マヤ)はあんな素敵な婚約者にかなわない、と落ち込みつつも男をあきらめられないのだけど
自分のことをずっと昔から本気で好いてくれている金之助(工事)とデートしたりしている
それを入江(真澄)は自分は当初婚約者と別れる気はなかったくせして、嫉妬していて、やがて、婚約破棄
このあと、イタキスではお嬢の親に迫害されることもなく一件落着になるんだけど
柄亀はどうなるのかなー

14 :
Σケ 勹|||  ←白目、青筋の簡易AA

15 :
   _、
(   , ゝ y━・~~~  マヤ…
      ζ
     [ ̄]'E
       ̄

16 :
∬∬ω・)   Σ∬∬Д゜)Σ恐ろしい子!!!  ∬∬ゝ´)お演りなさいマヤ!!!  ∬∬ゝ゜)Σくっ!胸が…

17 :
   ____ コロコロ…
    |___|_
   (ィ彡ω・) チョットトオリマスヨ
   /ヽ○==○
  /  || ||  
  し' ̄(_) ̄(_)) ̄(_))

18 :
           |\___
           / :::::::。::::::;;;;;;>
          /::::::::::::;;;w
        )ヽ/ とノ (,,゚д゚)つ_旦~< >>1 スレ立て乙です サメないうちにどうぞ
       メノ'\    /
           U"U

19 :
1000 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 11:36:17.14 ID:???0 (PC)
1000ならガラカメ今年中に完結
前スレ1000、GJ!

20 :
前スレの間が演技にひたむき云々の話だけど、
あれって亜弓さんが間を選んだ理由どうこうじゃなくて、
単に間をおだててその気にさせるための口上じゃないの?あれ。
褒めておだてて惚れさせて、自分に惚れてる奴の目を見て、その目をコピー。
そうすりゃ自分も恋する人間の目を演れるって。

21 :
明らかに亜弓が 騙してその気にさせて 鬼畜な捨てかたをしたのに
被害者の間をキショッとか、喫茶店ぐらい頑張れとか、月以下の存在だろ身の程弁えろよとか
頭おかしいんじゃないのか

22 :
それにしても、あの技は自分の美貌に絶大な自信がないとできないわ
それに、間が実は好きとか、ブス専とか、小学生にしか興味ないロリだったら
成立しない罠

23 :
もしもマヤの初恋の相手・アイドルスターの里美 茂があのタイミングで
作中から退場しなかったら、マヤとの仲をミウッチはどう描くつもりだったのかなぁ?
マヤは現役高校生女優だったけど、デートを重ねてkissぐらいは
させたんだろうか?
ミウッチの行きつけの本屋で偶然読者の会話を耳にしなければ、
桜小路の再登板もなかったかも知れないし
その辺りの裏話を、完結したらちょっと聞いてみたい

24 :
あの頃はまだ敵役って感じだったからね
やっぱりカーミラあたりから裏主人公として人気が出てきたと思う

25 :
>>22
確かにw
間が亜弓に興味示さなかったら
ますます亜弓のプライドがボロボロになっていたね

26 :
屈辱だわ! って方向で白目剥いてそう

27 :
204 :164:2011/09/20(火) 19:54:57.01 ID:7TDj1JGN0
私大昔に教師から、ガラスの仮面には元話があって、紅天女は失明したライバルの女の子がやるって聞いていたんですが、
どうだろうな〜、今見た感じでは五分五分って感じですよね。
マヤとマスミンがくっついたらその可能性が有りそうだけど、悲恋なら紅天女はマヤじゃないと救いが無い
…。
208 :164:2011/09/22(木) 07:34:46.19 ID:Xn4rBQPo0
>亜弓さんの失明話は20年近く前に花とゆめで立ち読みした気がします。
教師から聞いたガラスの仮面ライバル失明説は30年以上前、小学校の時に倉庫の蔵書整理作業している時に教師から聞きました。
当時クラスでガラスの仮面がはやって回っていて、教師もマンガ好きで一緒に読んでいたんですよ(爆)。
教師はちょっと変わった人で、自分の漫画(サイボーグ009、手塚治虫全集、ベルバラ、はだしのゲン等)をクラスの書庫において休み時間生徒に自由に読ませてくれたような漫画好きな人です。
でね、「ガラスの仮面って人気だけど、昔丸っきり同じ内容のマンガあったんだよ。
その漫画ではライバルの子が目が見えなくなってその子が紅天女やるんだよ。最後はライバルと親友になるんだよ。」
と言っていました。本編で亜弓さんが失明する10年以上前だったと思います。
(マスミンはスルー・笑。紫のバラの人っぽい人もいたよ〜とチラっと言っていたような…。)
その場にいた子は全員「嘘だあ〜」と話半分で聞いていました。
だから、それより10年以上経った後で、亜弓さんが失明した時は、本当にびっくりしたんですよね…。
まあ、結末はその通りになるかどうかは、解りません。時代も状況も変わりましたし。
その先生、今60になるかならないかなので、元本は貸本とかかもしれません。

28 :
214 :最低人類0号:2011/09/27(火) 09:46:06.22 ID:EWmLPIkQ0
>>212
きゃーーー!!158さん素敵!やはり元話が有ったんですね。
う〜ん、是非読んでみたいなあ。文庫探してみます。
でも、私が教師から聞いた元話とはちょっと違うみたいです。
一番の相違ポイントが↓
・ヒロインではなく、失明したライバルが主役を勝ち取り演じる。
とういう点で。(これが子供の頃聞いて一番の衝撃だったので。)
ちなみに私が教師からその話を聞いたのは昭和54〜55年前後、
コミックではヘレンケラー辺りがクラスで回っていて、時々清掃中になんちゃってヘレンケラーが出没(笑)。
多分本誌は芸能界編の頃なので、まだ亜弓さん失明フラグはカケラも立っていませんでした…。

29 :
219 :164:2011/09/29(木) 08:37:47.34 ID:Ue+Cr7n+0
おおっ!詳しく有難うございます。後程ゆっくり見てみますね♪
先生の話に関してはですね、話の発端は
「多分ねー、亜弓さんはそのうち目がみえなくなるよ。そんで、紅天女も亜弓さんが演じるんだよ〜。」
という、実に軽〜いノリから始まったんですよね。
で、その場にいた6・7人の生徒全員で「嘘だーー!嘘だーーー!」の大合唱で(笑)。
そこから、元話の話になったので、先生の勘違いという事はないと思うんです。
でね、昔そういうマンガが有った、とは言ったけど、美内先生のマンガとは言っていないんですよ。
だから、もしかしたら、更に古い年代の別の漫画家さんの話がベースかもしれないと、ずっと思っていました。
(だから貸本が元なのかもしれない、と思っていたんです。)
でも確かに、これどこで聞いても解らなかったんですよね。
小学校の頃、その場にいた友達と、古本屋(当時はブコフなどなかったw)を何件も回ったりしたのも懐かしい思い出です。

30 :
490 :花と名無しさん:2011/10/21(金) 17:13:02.62 ID:???0
山形の伝説に「あこや姫」という物語があるんだが
恋をする男のほうが松の精で、ある日、災害から人々を護るために丈夫な橋をつくるために松の木が斬られてしまう
斬られた木は動かせなかったけど、あこや姫が
「おいたわしいあなた、自分はつらくてならないけど、あなたの命が大勢の人を救うなら…云々と話しかけると
木は動かせるようになった
その後、立派な橋が作られるとあこや姫は髪をおろして尼になったらしい
…これって、紅天女の元ネタかね?
494 :花と名無しさん:2011/10/21(金) 19:06:03.20 ID:???0
天女像云々は火の鳥からきてると思うよ
元野盗だった仏師が人じゃないなんかの精の女に恋したがその女を切り殺したり
帝に、世の混乱を沈めるような仏像を掘るように命じられたりしてる
火の鳥も宗教色濃い作品だしね

31 :
サントリーから今度は青いユリ開発だって
なんかしおりんに似合いそうだw

32 :
写真見たけど、どうひいき目に見ても青じゃなくて
紫だよね、あの百合・・・(´・ω・`)

33 :
は? 青いバラだって見た目は紫だぞ
多分ミウッチは青いバラだと知らなくて紫のバラ設定にしたんだろうが

34 :
青いバラって、長年不可能とされてきて、最近出来たんじゃなかったっけ?
ミウッチが紫のバラの設定を出していた時代、見た目の色云々はともかく、
「これは青いバラです!」と言ってるバラは無かったんじゃね?

35 :
里中満知子の漫画で知ったなあw 青いバラ

36 :
青い薔薇は植物学的に有り得なくて「不可能」の象徴とされてたんだよね。
紫色の薔薇が発売された頃は1本数千円とかしてたんじゃないかな。もっとか。
今じゃ趣味のガーデニングで育てられる。うちの母も咲かせていますw

37 :
青い薔薇は染色しているよ
まだ真っ青は無理だったと思う

38 :
これ「あなたの」をつけてほしかったわーw
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/94/b0038294_1320210.jpg

39 :
>>37
一昨年だかサントリーが開発して商品化されたはず
薔薇には青い色素がないから、別の植物から色素を持ってくるのに
何十年もかけてようやっと

40 :
青い色素もった薔薇は厳密にはある(あった?)らしいけどね
昔は紫の薔薇から赤い色素を抜いて青い薔薇をつくろうとしたらしいけどできなくて、遺伝子操作によるアプローズができあがった
薔薇の前につくられたのはムーンダストっていう青いカーネーションだけど、これもみためは紫。こっちはパンジーの青い色素でつくられてるね

41 :
連投スマソ
数スレ前に真澄がマヤに送ってる薔薇の種類かかれてた。原作で何年前の設定かわからんが
>マスミンがいつも贈ってるのはブルームーンかマダムビオレらしいが

42 :
>>38
ヘレン・ケラーの時もこんな風に目立ったのだろうね
>>39
まだ紫だお〜ん
http://www.suntory.co.jp/company/research/hightech/blue-rose/index.html
でも調べてみるとレインボーまであって吃驚した
こうしてみると薔薇って面白い植物だなと思った

43 :
だから、その紫にしか見えないバラが現時点では「青いバラ」と呼ばれてるんだよ

44 :
43さんのいうように
青いバラ=青い色素を持ったバラ
だよね、現時点では見ためじゃなくてさ

45 :
なんだか「緑色なのに青信号が納得いかない小学生みたい」だw

46 :
>>45
日本では昔から緑色を青って読んでたね
信号なんかはその名残ぽい。貴金属でもグリーンゴールドを青金とよぶしね
ちょっと調べたら、研究段階だけど青いコチョウランが今年咲いたと発表されてる。栞にはこっちじゃね?

47 :
そして絵の具は緑と呼ばずにビリジアンか?
青い胡蝶蘭、素敵だね。でも薔薇と同じく紫なんだ。
あおいな花なんて山に行けば沢山あるのに、なんで薔薇や蘭は・・・と回答は聞いているけれど、不思議。
ttp://www.megumiko.co.jp/archives/001/201204/large-4f8ea96b25fd7.jpg
これは個人的な感想だけど、青じゃなくて紫でいいなと思う。
青いというと未熟なイメージがあって、紫の方が高貴な感じがする。

48 :
サントリーのって、最初は皆に「紫じゃんw」
って突っ込まれてるレベルだったけど近年発表されてたので
まさに「ブルー」ってのも出なかった?まいっか。
>>42
「あなたのファンより」ってお花を贈ったことのある
演劇ヲタなり有名人ヲタって世の中にどれくらいいるのかな?

49 :
>まさに「ブルー」ってのも出なかった?まいっか。
出てねーよ適当なこと言うな

50 :
多分白バラを青インクで生けて作る方式の青バラと混同してるのかと。
あれならホントに真っ青になるし。まぁ染めてるようなもんだから当然だが。

51 :
多分ってお前本人なのか?
だいたい、青インクで生けてもほんとの真っ青にはならない
濃い目の水色に変色→数時間後には淡い水色になるだけだ

52 :
インクで生けたくらいでは水色のバラしか作れないが
インクを大量に吸わせれば青いバラをつくることは可能
ただし、インク成分のせいでカサカサ&生気がなくなってるし
茎や葉まで吸ってる影響で気味の悪い黒色になってる
はっきり言って病的な花だから売り物として見かけることは極めて稀

53 :
本人じゃないよ。まぁ言っても証明できるもんじゃないけど。
「青いバラ」あたりでググったら、まさに真っ青レベルの染料バラが上位に来てたから、
そこらあたりから勘違いしたんかなー? と思っただけ。

54 :
いや、染めた青いバラなんて「インク 青いバラ」でぐぐらなきゃ上位になんかこねーぞ
どこのツール使ってるんだよ

55 :
いつものゴミつきおばさんじゃん
自分のレスにツッコミ入ると他人のふりして適当なこと言ってごまかす
おなじみのパターンだよ

56 :
青いバラ で画像検索したら真っ青なバラが結構上位に来てるよ
素人だからよくわからないんだけど、これって染めた(?)バラじゃないの?

57 :
>>54
普通にGoogle ブラウザはFirefoxだが
1件目がサントリーが開発に成功云々のページで、
2件目にショッピング検索が出てきて、
その中の尼に「青いバラ・ベンデラブルーの花束 本数指定(20本)」
ってのが出てて、それが真っ青だった。

58 :
>>56
また自演してやがるw
これとやらのページに染めたバラかどうかの説明も出てないのか?w
そんなホームページねーよw

59 :
ここっていつもくだらないことで低次元の言い争いになるよね

60 :
そろそろバラの話は該当板に移動してやってほしいな

61 :
誘導
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336150089/
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part62
おまえら脱線しすぎなんだよ

62 :
だいたい必死に言い争ってるのって二人なんだよな
。つけてる人と言葉を荒げてあおる人

63 :
今回のは2人に見えるけど
いつもの真澄が〜栞が〜については
とても2人で回せないレスの量とスピードだと思うけど

64 :
ヒロインの母親の死に責任があるあしながおじさんが
名無しの小さなカードを添えてバラを贈るなんて
ブロードウェイからのパクリにすぎないのに
異様にこだわってどうすんだ

65 :
30年ほど前は、紫のバラさえなかったことだよね。

66 :
ほう…こんな色の薔薇があるのか…
とかなんとか言ってたから時代のさきがけだったのよ。

67 :
既出かも知れないけど
亜弓さんって、なんで室内の稽古場でも
日焼け止めグローブみたいのをずっとしているのかしら?

68 :
化粧品のCMに出る位だから、手の美しさを損なわないように気をつけているんでしょう

69 :
化粧品のCMに出る位だから、手の美しさを損なわないように気をつけているんでしょう

70 :
大事なことよね

71 :
>>68
でもさあ、たいがいタンクトップで肩はむき出しなのよ?
ふにおちないコーディネートだわw

72 :
園芸スレに迷い込んだのかと思った
>>41で挙げられている「マダム・ヴィオレ」は美空ひばりが愛した事で有名な品種
多分そこからとったのかなと思ってた>紫のバラ
でも今調べたらマダムヴィオレは1981年作出だったので微妙なラインだなー
もういっこ挙ってるブルームーンは1964年作出なので、当時紫のバラがなかったということはないと思う

73 :
ほほう

74 :
紫のバラ!そういうのもあるのか

75 :
ヒロインの母親の死に責任があるあしながおじさんが
名無しの小さなカードを添えてバラを贈るなんて
ブロードウェイからのパクリにすぎないのに
異様にこだわってどうすんだ

76 :

【検証】人気捏造? 国民的アイドルAKB48が実は売れていない!? 【画像】
http://platinasedai.blog.fc2.com/blog-entry-39.html

77 :
黒沼先生は俳優に対しては若手・ベテラン問わず厳しいけど、姫川母娘相手だったら何かとんでも無い事になりそう。

78 :
こら、亜弓ぃ! とか言いそうw

79 :
>>78
言わない、言わないw

80 :
姫川!とは言ってたような

81 :
いっそ黒沼先生と亜弓さんがくっついたら面白かったのに

82 :
亜弓さんは年上好きだから釣り合い取れるけど
黒沼さん既婚者だしなあ

83 :
>>77
姫川歌子さんに椅子背負わせて「年寄りらしい歩き方ができるまで
そうやってろ!」とか、亜弓さんに「発音ができてない!」と発声練習からさせたりw
黒沼先生からみてできてないと思うレベルなら、させるんだろうなあ

84 :
マヤに着目した理由も、ある意味「自分があるから」ではなく「自分が無いから」だしな。
黒沼先生にはある程度自分なりの全体的ビジョンがしっかり出来上がってて、そこに
自分のイメージに沿うコマを配置するって感じだから、コマ(俳優)が自分のイメージに
合うようになるまでは容赦なくガンガン型に嵌めまくりそうではある。
そういう意味で歌子さんも亜弓も容赦なく言われまくるだろうね。どちらもタフそうだから
ついていけるかもしれないけど、亜弓はマヤと違って我が強いし、あまり相性は良くないかも。
配役の方向性次第かもしれんが。

85 :
黒沼さんにしごかれて更に演技に磨きをかける亜弓さんはみたい

86 :
亜弓失明により、演技の方向性が変わるんだろうけど
なんとなくマヤと亜弓の紅天女が同じようなものに
なりそうな気がするんだけど。
以前の技術で魅せる亜弓vs憑依型のマヤ
じゃなくてさ。
亜弓はもちろん技術で勝負なんだけど
失明してから
あたかも憑依しているような技術が身についているような。

87 :
それ私も思った
視点がぼんやり、とか動きが押さえられてる、とかね

88 :
失明中ならアクロバット演技も生かせないしなぁ

89 :
それは視覚を失ったことで他の感覚が研ぎ澄まされているから…
マヤは健康体でも常にそういう状態であるということだろうw

90 :
異常聴覚による心眼を開くのだな

91 :
セブンセンシズに目覚めるのだね

92 :
みんなジャンプマンガ好きだな

93 :
リアルへレンになった

94 :
>>85
あんなに才能がある亜弓さんがずっと小野寺の下で不憫だわ
師弟関係ってわけではないんだよね?

95 :
>>94
ありがとう
小野寺が鬼才()と言う設定だったっけ?しかし裏工作ばかり好きで
努力家、実力で常に勝負したい、と言う亜弓さんの指導者が
演劇コンクールで練習妨害、本番直前に小道具大道具破壊しているなんて
亜弓さんが知ったら、小野寺は軽蔑されて演劇界から追い出されるんじゃないか
と思うこともある。
演劇コンクールの時は指導受けていなかったっけ?
それでもヘレンの時にアドバイス拒否したから、小野寺の指導力は評価されることはないがw

96 :
亜弓に小野寺を芸能界から追い出すほどの力があるわけないじゃん
パパとママに頼んだって無理だと思うよ
それに練習妨害や道具壊してた頃は
亜弓も同じ演目「たけくらべ」でつきかげより先に上演という姑息なやり方に加担してたわけだからなあ…
まさかあれ、偶然ああなったとは亜弓だって思っていないはず

97 :
そんな権力()が亜弓にあるのなら
むしろ真澄のほうがヤバいだろう
スポンサー降ろさせて月影先生危篤に追いやったなんて知ったら
絶対に軽蔑して許さないと思うんだが

98 :
そもそも亜弓にとって「演劇」「女優」ってなんなんだろうな
「勝ちたい」「認められたい」という思いでアップアップしてるように見える

99 :
>>95
「鬼才」は黒沼さんの枕詞で小野寺さんは鬼才ってわけじゃないんじゃない?
演出の才能と世渡り(裏工作&根回し)の才能で着実にキャリア重ねてきたイメージ。
未刊行みたいなエピがちらっとでも入れば「時には魂を売りつつ…」と挟めるんだけどw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
えばんふみってどう思う? (263)
佐伯かよの (854)
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第23楽章◇◇ (127)
■17■樋口橘 学園アリス■18■ (560)
【妻は韓流夫はアスクル】堀内三佳72コマ目【無駄遣い】 (936)
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.48 (588)
--log9.info------------------
【ダイハツ】ハイゼットトラック 4台目【軽トラ】 (270)
【CA72V 〜】アルトワークス 19【〜HA22S】 (481)
スズキ自販ってどうよ!? (359)
【マツダ】 AZワゴン Part3 (494)
【スバル】サンバートラック Part8【軽トラ】 (363)
【スズキ】 エブリイ 20台目 【EVERY】 (158)
【マツダ】AZオフロード (157)
【マツダ】 スピアーノ 【SPIANO】 (243)
軽自動車64馬力規制撤廃はいつ? (341)
【HONDA】ついに出たS660【FR OPEN】 (223)
今コピーしてるものをペーストするスレ@K (942)
【軽新車を】 値引き相談スレ Part.1 【より安く】 (891)
電気自動車総合スレ part8 (186)
燃費が悪くなるのに、なぜ軽は660ccが限度なのか? (542)
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】7 (171)
軽VSコンパクト (601)
--log55.com------------------
レシプロソーが好き
ホームセンターユーホー
広島、岡山でイイ!ホームセンターは?
HC店員の給料明細公開
DIY板自治スレッド★2
ドライウォール〜塗装までDIY
ペンチ語ろうぜ
DIYちょっと便利工具スレ