1read 100read
2012年5月公務員試験170: 日本司法支援センター(法テラス)8 (588) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京都内の市町村Part6 (940)
【あきすん】三重県自治体職員採用試験2【せーら】 (569)
沖縄県 公務員就職 総合スレ その9 (764)
:【Pray for】宮城県市町村職員採用【Miyagi】 (533)
静岡県庁・静岡県内市町役場 その11 (592)
【6割減】13年度の国家公務員採用数は3000人台半ば (227)

日本司法支援センター(法テラス)8


1 :12/01/17 〜 最終レス :12/05/16
前スレ
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1306162013/
過去ログ
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1211449870/
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part2
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1233054330/
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part3
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1235891200/
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part4
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1250039448/
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part5
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1272814709/
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1297927203/

2 :
まだかよ

3 :
1乙

4 :
「利用者サービスの向上に資する人材という観点から採用活動を行った」とさ
↓(解釈)
理不尽極まりないクレーマーにやり込められる生贄職員を採用した。
幹部弁護士へのクレームは、苦情者が正当でもクレーマー扱い。
職員へのクレームは、理不尽なクレーマーでも丁寧に謝罪して職員を悪者にする。
よって、一度も正当な苦情を受けたことが無い幹部が(楽をするために)
利用者のサービス向上に資する人材を採用し万事解決します。
ただし、そんな人材はすぐに潰れて辞めていきます。
クレーマーに正当なことを言ったら、楽をしたい幹部から怒られるから、
自分のこれまでの価値観に反してクレーマーに謝罪する毎日。
社会の総合クレーム処理センターなんだから、変なクレーマーはいて当たり前。
精神病になったら厳密には一生回復しないよ。大脳は潜在的に覚えているからね。
職員が辞めても次の犠牲者を雇えば良いだけなんだけどね。

5 :
遅い

6 :
次の場合、移動命令は無効です。最高裁が言ってます。
@業務上の必要性がないとき
A不当な動機目的のとき
B著しい不利益があるとき
つまり、気に入らない職員の飛ばしや
病気の家族を看病するときは命令できないってこと
さらに育児介護法で
子の育児・親の介護には使用者に配慮義務があって
仕事と生活のバランスにも配慮義務がある
独身子無は親が病気でなきゃ飛ばされやすいってことだ
まず元扶助と日弁連を全員例外なく飛ばせ
話はそれからだ

7 :
移動じゃなくて異動ねww
全国対象で異動があるのはみなさんわかって仕事してるよな?
異動がイヤならみんな辞めたら?

8 :
原発に一番近い事務所ってどこだっけ?

9 :
若い女ばっかり採用しちゃったから、数年たった今、みんなが子供生む年代になって異動できないんだよ。
育休は法的権利で休まれるし、育児法で配慮義務はあるし。
強引にやろうとすると、地方事務所長は自由と正義の弁護士だからうるさいし。
いつのまにか4級局長補佐(40才年収数百万くらい)までは異動のない会社になっちゃった。
出世も異動もしたくない女性職員はそのまま地方事務所に居続けて良いことになりました。
女性の多い裁判所事務官も、法務局職員も原則地域限定職員です。

10 :
7=女はやめろ?子育てなんかするな?病気の親なんかほっといて働け?

11 :
異動できる人とできない人の給与同じって納得できるか?

12 :
4級までのマックス年収700万と、転勤する5級以上の800万超えは同じ給料じゃない
地方事務所はどこも似たりよったりで同一労働だから、4級までは異動してもしなくても同一賃金で妥当
近県異動なら転居を伴わないこともあり得る
早く出世したい人は希望を出せば本部や出向もでき、いろんな経験を積むことができる
これらを踏まえて、多様な労働者のニーズに柔軟に対応すためには、地域限定職員制を採らないことを本部が決定したんだ
家庭の都合で700万円で十分なら5級の昇格試験を受けなければ良いだけ
少なくとも今の本部は非常に気を使って移動計画を立てていて7のようには考えていない
本部全員が最近増えている他人の立場を考えられない人種ではない
必死にみんなが幸せになれる方法を考えているんだよ

13 :
4級って標準規模事務所の事務局長なんでしょ??
異動しなくていいのは3級(標準規模事務所の事務局長補佐)までなんじゃないの??
それに、4級で700万ももらってないでしょ??

14 :
事務局長だめ。
もち出向組。
今年度でいなくなる?
人事も早く発表しろよ。
まさか・・・・・まだ人事異動固まってない?
まさかだよね?ww

15 :
労働関係法は強行法規で、個々の同意に当然優先するんだけど?

16 :
今年の見所
○理事長が公的機関から何年も税金を貰う弁護士を辞めさせられる実力があるか
○法人としてのマニュフェストである出向者の減少ができるか
○中途採用から初の局長への特別昇格が出るか

17 :
無理

18 :
子無し独女を転勤させない理由は何もない。
家族を扶養するオヤジよりも、転勤を拒む理由がない。
出産という立派な社会貢献をした女達こそ守ってあげるべきだ。
国民代表が国会でそういう趣旨で立法している。
内閣府も同様の見解だ。
子は国民が認める国の宝なのだ。
子無し女は、オヤジ以上に動け。どこまででも飛んで行け。

19 :
ここの独女なんて使えない。
だから引き取り手がなくて異動できないんだよ。

20 :
ここ公務員なのか?

21 :
>>早く出世したい人は希望を出せば本部や出向もでき、いろんな経験を積むことができる
本部希望って多くて激戦らしいよ

22 :
中途採用から初の局長への特別昇格が出るか・・・もし実現したら奇跡的。
もう英雄だよね。でも超小規模事務所の事務局長くらいにしかなれないだろうし、
数年後には異動して係長とか課長とかになるだろうね。本部希望って激戦なの?
偉くなったと勘違いして現場蔑視する人と一緒の部署は嫌だな。

23 :
本部異動って出世街道みたいな勘違い多いですよ。
別にそんなことないのに。
だって本部って無能じゃんw

24 :
確かに今の本部はオイシイ。
仕事の仕組みは完成しているから、後は維持すればいいだけの簡単作業。
でも、おやっさんのおケツをペロペロする力が必要だけどね。
プライドを金に換える精神的だね。
能力的には断じて優秀ではない。

25 :
実質、公務員と変わりない

26 :
>>25
そうなんか?
身分的はどんな感じ?NHKみたいな感じ?

27 :
ここ採用数少ないね
去年とか15名くらい

28 :
弁護士会系のは、おやっさんのケ○のア○に舌をつっこみかねないな。
他の組織のは、それなりに弁護士を小ばかにしてる。特に書記官。
そんな法曹達に素直に従えません。
理事長も一族法曹のおぼっちゃん。食えなくて自る人達の気持ちが理解できるかな?

29 :
>>中途採用から初の局長への特別昇格が出るか
もうすでに、中途採用の局長は、複数いるヨ

30 :
本部は人数縮小したほうがいいと思う。現場に人を回せよってかんじ。
ちなみに、一般職員からの出向って可能なのかな。いまのところ聞いたことないけど。
理事長はじめ職員もいい家庭の人が多いよね。自る人の気持ちなんて理解できないと思う。
>>27
採用人数は激減したよ。2年くらい前までは一気に50人くらい採用して人員確保。
今後は中途も新卒も、大量募集はない気がします

31 :
そういう中途じゃないんじゃ?1級中途採用からってことでしょ?
役所OB局長採用は福祉事務所に異動してきた感覚で、現場は部下に丸投げでダメ。
民間局長採用は役所仕事が楽と思って転職した元民間負け組みでダメ。
本気で仕事する気なんてないから受け入れ手がない。いつまでも本部に初歩的質問ばっかりする。
独女と一緒で仕事でもプライベートでも引き取り手が無い方達。
おなじ中途でも、決して一緒にしてはいけない!!

32 :
そうなのか
でも1級中途採用って、いま2級あたりでしょ?
いきなり局長級は無理では?
弁護士会出身や扶助協会出身の人で、いま3級あたり?
これらの仕事出来ない人たちが、局長級はありえないな
本部の、ヒラの係員だって3級以上じゃないとダメって聞いたけど
ところで、うちの局長は出向だけど、体をはって一線に出て行ってくれる
頼もしい人だけどね

33 :
おお!珍しい!
幸せな人だな。近くの出向は、こんなのオレがする仕事じゃないとか、早く帰りたいとか口に出して言うんだぜ。
本部の扶助とシステムは人数多過ぎ。
情報提供と総務もしなくて良い無駄な仕事なくせば減らせる。

34 :
法テラスから関係機関への出向している職員ってどこにいってるの??
法務省??

35 :
東京の転籍組は3級でも700近いわけだが。
転籍組みの給与明細見るとガチ凹みする。
開業時は本部で3級係長、1級お嬢さんがいっぱいいたが、亜本部と呼ばれる。
今は反省して、原則2級平、3級主任、4級係長、5級課長補佐が基本。
本部3級主任だった人が地方に昇格異動すると、4級局長もあり得る。
でも本来4級の地方局長は望ましいものではないから将来は5級6級となる。
本部3級係長がなくなったのと同様の現象だ。
地方の事務局責任者が元主任(=偉い平)じゃ格好悪いだろう?
そして地方の局長補佐は4級までいける。局長と同級も不可能ではない。
今やアラサーになった元お嬢に、一斉退職されないための苦肉の策だ。
退陣する幹部が責任持って、育休女を自分の事務員として引き取れよ。
女が20代独身のときだけ血税キャバを楽しんでおいてさ。
ちなみに本部というか東京が人気なのは地域手当が高いからなんだよ。
役人様達は東京本部にしか出向しないから高く決めてあるんだ。
役人様達の法テラス手当だな。
各地方と同じ業務なのに、地域手当は本部と同じ東京地方事務所も狙い目。
本部が中年むさいから、本部から東京地方に異動する人もいるよ。

36 :
本部って、1級中途採用の係員もたくさんいますよね?別に高度な仕事をしている
印象はないんですが、一部の係員は経歴(職歴)を買われて、他の係員より責任ある
仕事をしている気がします。本部より雰囲気よさそうなので、異動希望はやはり
東京地方事務所がいいのかな。

37 :
本部を希望して行くと、本部の希望(飛ばし)も聞かなきゃいけなくなる。
地方で実績をあげて引き抜かれるくらいになるまで待つほうがいいよ。
1,2年で本部から出されるのは、初めから飛ばし要員だったということ。

38 :
飛ばし要員か。上京して就職してる職員とかは対象になりやすいかもね。
将来親の介護で地元に帰りたい人もいるかもしれないし、人事課のニーズに合って
しまう人もいるかも。希望はやはり「上司に一任します」の一言で、沈黙が一番だね。

39 :
以前、本部の幹部に転勤の理由を聞いたら事務の均質化が主な理由だって。
本部を無視して扶助時代のやり方に固執するところを均したいらしい。
それなら力のある局長級メインで十分ということ。
それに司法過疎の関係で過疎地にいく犠牲者が組織上必ず必要になるよね。
局長職不適格決定のバブル局長、募集局長を放り込めばいいのにね。

40 :
組織変革は絶対必要。
扶助協会時代のやり方に固執するバカ女やペーパーレスの時代についてこれない奴は切り捨てるべき。
人事システムが変わっただけで騒いでいる奴は論外だろ?

41 :
過疎地は重要だから変なやつ飛ばせないんだよ

42 :
バカな女は動かさないとお局化する。
いびり対象のいない弁護士一人事務員一人の過疎地が最適。

43 :
女いや男もだけど、保身のためにあることないこと言って、気に入らない人間を飛ばそうとするのは止めて欲しい

44 :
内閣府の推進するワークライフバランスは、早く帰ってセク○スしろってことだ
子供を産んで人口増やして日本の元気を取り戻せってことだ
セ○ースできない人達は、適齢期の職員を僻地へぶっ飛ばそうとする
公法人のくせに内閣府に逆らってんじゃねーよ

45 :
いるよね。扶助協会時代のやり方に固執する人。なにかあったら「昔はぁ こうこうで・・・」とか話し始めるけど誰もそんなこと聞いてないし。
管理職もえこひいきがすごい人がいる。職員によって態度変えたりして、なんなんだ。

46 :
どこか内示出た?

47 :
今日は,まだ,内示出ていない

48 :
協会の上位層はみんな転職するか弁護士になったんでしょ?
残ってるのは中下層の残留物なんじゃ?
人がいないから運よく管理職に繰り上がってるだけで、本来なら窓際専用職員が多い。
人事改革で若手が管理職するようになったから既に用は無い。

49 :
実はプロパー中心の組織作りの「プロパー」には、限定があって、
法テラス独自のプロパーとして今後育成できる範囲に限られる。
伸びしろの小さい人は含まれない。

50 :
内部登用試験で合格しっちゃったお局が
毎日ルンルン気分で出勤
わかりやすいといっちゃあ、わかりやすい人だ。
お局化しているので、こんな人を合格させて欲しくなかった
職務時間中にカンペ作りを推奨した、グルの事務局長も
この3月に、出向元に帰るんで知らんぷりを決め込んでいる
責任とってくれよな人事課さんよ!
こんな不公平な組織、やってられない

51 :
匿名で本部や週刊誌にちくるべきじゃない?
この時代に許されるべきことではないよ
お局は異動だろうし、局長は出向元に帰任だろうから
どっちにしても日弁連の指定ポストは終了すべきだな
日弁連と日弁連がつくった扶助協会の職員は関東近辺しか異動していない
日弁連は若い人達は優秀な人が多いんだがな〜
老人たちは事勿れサラリーマン=無能
老体には人様の組織で特別なことなんてできないんだから出向管理職は終了することだ
終了しないなら若いの遣せ

52 :
>>50
これを聞いた学生たちはどう思うだろうか?

53 :
>>50
君の行動ひとつで変革があるかもしれない。
ソショーなんかよりよっぽど有意義だぞ。
君の行動に期待する。

54 :
>>50
真実なら許せないよね。匿名でもいいし、信頼できる上層部に直接
電子メールなり・・・何かの方法で伝えてほしいです。
今いる職員にとっても受験希望者にも、とても重要な問題だよ。

55 :
人事さん何やってるのですか?
2月になりましたが異動の声が聞こえてきません。

56 :
引っ越し業者の予約も、4/1異動には
もう間に合わないことを、この組織のバカな人事は
分かっていないようだ

57 :
みんな自分が犠牲者にはなりたくないから
どのように考えても裁判所職員より異動の必要性がある仕事とは思えない
所長の弁護士が土着しているのに職員だけ転がしても無意味

58 :
毎年ゴネた人が最終的に得をしている真実をみんな見てきたから

59 :
奇特な志望者へ情報提供
○情報提供
コールセンターの素人バイトがパターンマニュアルで情報提供という初期相談。
関係機関からは「直接地方事務所にかけて良いですよね?クレーム来るんで!」
存在意義自体曖昧な法人の目玉企画。メディアや政治家向け目くらましに最適。
直接弁護士に無料で相談できるなら先に言えよ、が利用者の本音。
○民事法律扶助
地方の看板業務。困っている人にお金をあげるか貸すので感謝はされる。
しかし喜びもつかの間、熾烈なクレームの嵐で心労たたる毎日。
民事は究極カネなので、人間の最も醜い部分に直面しなければならない。
これからは予算のために貧困者から金を回収するという辛い仕事も。
○国選弁護
裁判所からいただいた簡易事務。非常勤や出向でもすぐにできます。
一ヶ月でほとんど覚えられます。自分の考えが1_も必要ありません。
自分は国のために事務ロボットに改造されたんだと思い込みましょう。
得意技は交通費の計算です!弁護士会が監視するが、そんな価値は無い。
○犯罪被害
被害者国選とか…「国選弁護の仕事です!」
DV、ストーカー被害とか…「民事法律扶助の仕事です!」
…あと何でしたっけ???

60 :
○法律事務所
パラリーガル?ナイナイ。丁稚の小僧です。
パラリーガルってコピー取りや書類運搬やごみ捨て係じゃないでしょ?
中途採用に弁護士の偉大さを刷り込むために配属。上司の弁護士で天国地獄。
○司法過疎
ゼロワン地域解消完了につき消滅間近か?
生き残るためには、都市部にも社会的司法過疎を見つけ出していこう!
○総務会計
出向の巣窟。誰でもできることを偉そうに。お休みポジションです。
事業を知らない出向素人が採用活動、人事異動をして、予算を組みます。
ちぐはぐ経営の御本体。予算ないのに広報しろって無茶ぶりすぎ。
○その他の方々
不要、無用。組織上の若干のあそび。
業者丸投げの仕事に一年中職員を張り付けないように。兼務で十分。
インターネットで入手できる情報のために、海外へ遊びに行かないでね。
しめて年間数百億円かかりますが、人件費は公務員中最低ランク。
プロパーは、同じみなし公務員のNHKの半分以下の給料で生きながらえています。
NHK職員1041万、国家公務員658万、法テラス職員464万。

61 :
>>59,60
こりゃすごいw
マジでこのまんまじゃないか。
これからうちを志願する人、上に書いてあるのは本当この通りだぞ。
よく考えて進路決めてくれ。
更に言うと人件費はもっと削られていく見込みだ。
法テラスが飛躍的発展をするためにな!w

62 :
美味しいのは所詮弁護士連中だけ笑

63 :
引っ越し業者に試しに電話してみた。ほぼ無理らしい。
不動産はいい物件はどんどん決まっていくし。
人事最悪。

64 :
まぁなんだかんだ言っても、この大不況下でここの職員は勝ち組かもな。
部署によって仕事やムードが違うけど、身分保障はされてるしね。
仮に仕事がいやでも、辞めるかと問われたら、皆辞めないだろう。
言われているほど、退職者も多くない。

65 :
正常な判断力があれば普通の公務員にするだろ
ヘッドがボンボン弁護士ちゃんはないよなー
扶助基準の貧民を内心どう思っているかは言わずとも

66 :
どうせならダイアナ妃の慈善活動みたくエイズ患者を深くハグするくらいの気持ちで現場に出てくればいいのにね

67 :
@標準規模事務所の事務局長から、大規模事務所(例えば、千葉や神奈川など)の課長への異動人事ってあるのでしょうか??
A大規模事務所(例えば、千葉や神奈川など)は、課長の上は事務局長なのでしょうか??その間の役職はないのでしょうか??

68 :
この時期に追加採用される人はいますか

69 :
B標準規模事務所の事務局長から、本部の係長への異動人事ってあるのでしょうか??

70 :
>>67,68
67@
標準規模事務所の事務局長から、大規模事務所の課長への異動人事
あると思う。
A大規模事務所は、課長の上は事務局長?
その間には部長
69B
標準規模事務所の事務局長から、本部の係長への異動人事って?
小規模事務所事務局長と本部係長間はある気もするけど、どうなんだろう。標準事務所局長より本部係長の方が格下では。

71 :
標準規模の本所事務局長から(他県の)支部事務局長の異動ってあるんでしょうか??

72 :
明日事務所で聞けよ

73 :
すいません、法テラスさんにプライベートな悩み事・相談できるのでしょうか?
相手の人が興奮して、訴訟するだの暴言吐いてガクブルしてるのです。
いまいち、法テラスさんの存在定義がHPをみてもわからなくて。

74 :
部長があるところは局長か課長が出向か未経験者です。
もしくは、局長と課長が優秀で、部長が素人です。
実際管理職が何層も必要な組織ではありません。
同様の理由で本部の事務次長もなくなり局長の下は直接部長になりました。
本部でさえ課長が能力があれば、局長の下に次長も本部長も部長も不要です。
外部の素人を公金でかかえるための非常に無駄なポストです。

75 :
人事異動ってもう内示でたのでしょうか??
昇任試験の結果は言い渡されたのでしょうか??

76 :
法テラスの弁護士って年収どれくらいですか?
最近ネット婚活サイトで知り合った弁護士さんが、
法テラスで働いてるっぽいんですけど、ものすごい年収です。
弁護士さんでも法テラスの弁護士さんってそんなにもらえるんですか?

77 :
いい加減内示出せよ

78 :
つーか、人事ってうちらの都合全く無視してるよな。

79 :
確か、例年は2月中旬に出るはずだから、もう少しだけ待て。

80 :
切れてしまった。
ば、出るはずだけど、引っ越し業者が見つかるかどうか。

81 :
東北行けって言われたらどうしよう。

82 :
行くしかないだろ。

83 :
異動前になるとやっぱり活気づくな

84 :
>>81
東北の俺に謝れ

85 :
>>83
昼休みだしな

86 :
俺は異動より、給与カットのが気になる

87 :
匿名で本部や週刊誌にちくるべきじゃない?
この時代に許されるべきことではないよ
お局は異動だろうし、局長は出向元に帰任だろうから
どっちにしても日弁連の指定ポストは終了すべきだな
日弁連と日弁連がつくった扶助協会の職員は関東近辺しか異動していない
日弁連は若い人達は優秀な人が多いんだがな〜
老人たちは事勿れサラリーマン=無能
老体には人様の組織で特別なことなんてできないんだから出向管理職は終了することだ
終了しないなら若いの遣せ

88 :
中途採用今年は何人ぐらい採るかな。
その前に、まずはあるかないかだけど。

89 :
何度でも言おう
いい加減内示出せよ

90 :
今年は異動なし!!

91 :
>>88
もう職員の定員一杯だから、辞めた人間の補充程度の採用しかないはず

92 :
>>86
一律カットマジやめてほしい
高給の出向や弁護士だけカットしろよ。マジで

93 :
内示いつだ?

94 :
はやくしろ!本部は本当に仕事が遅い。

95 :
内示が気になって仕事が手につかない

96 :
勤務時間中の連続カキコw

97 :
弁護士会職員って、非管理職でも年収1200万行くらしい。
マジやる気失せた

98 :
内示は遅くとも来週ころでしょ

99 :
うちのパワハラがすごい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【技術系】☆機械職 part 5 ☆【公務員】 (229)
【30歳以上】高齢職歴なし受験生2【39歳以下】 (609)
【高卒】アウトサイダーの挑戦o(^-^)o 【専門卒】 (714)
北海道の市町村スレpart8 (862)
◎公務員の採用数が激烈に減少◎ (249)
静岡県庁・静岡県内市町役場 その11 (592)
--log9.info------------------
【mixi】女神フロンティア その2【ギャルゲ】 (878)
【お友達管理】マイミクの切り方/切られ方 Part6 (491)
ミクうま (266)
【mixi】怪盗ロワイヤル☆58盗目 (731)
【GREE】魔神キングダム1 (257)
【facebook】CityVille【フェイスブック】 Level 2 (984)
ポケゲー晒しスレ (883)
mixierの犯罪率は異常 (594)
【人間やめずに】退会者の社交場【mixiやめました3 (179)
仮面ライダーウォーズ質問専用スレ 3 (348)
秘書コレクション雑談スレ (137)
【mixi】先週の訪問者(旧・足あと)仕様情報スレ8 (228)
【my日本】 my日本について 3 (669)
【mixi】荒れまくり (364)
Google+ヲチスレ+11 (998)
わかばっち総合スレ【Amazon、Twitter】@wakabacci (223)
--log55.com------------------
日本人とローマ字についての物凄く色々なこと
HelloTalk ハロートーク 5
タガログ語(フィリピン)
【読み間違い】間違えて覚えてた言葉3【勘違い】
上代日本語・日本祖語・日琉祖語総合スレ
言語学板を復興させる方法は?
中国語学ぼうと思うんだが
【悲報】日本語のアクセントがどんどん平板化