1read 100read
2012年5月高校野球152: 【山梨】東海大甲府part12【実績No.1】 (977) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
四国の高校野球62 (311)
奈良県の高校野球応援スレ33 (219)
【愛知 岐阜】東海地区の高校野球33【静岡 三重】 (988)
九州の有力中学生の進路先 (277)
山形県の高校野球Part38 (477)
九州の有力中学生の進路先 (277)

【山梨】東海大甲府part12【実績No.1】


1 :11/07/21 〜 最終レス :12/05/19
東海大甲府野球部OBプロ野球経験者
五島長登志、四條稔、久慈照嘉、山根善伸、
金子歩、山口幸勇、榎康弘、箕田卓哉 、萩原淳
現役プロ野球選手
村中恭兵、仲澤広基
元監督 大八木治
現監督 村中秀人
全国高等学校選抜野球大会(春) 4回出場
(ベスト4、1987年、1990年)(ベスト8、1988年))
全国高等学校野球選手権大会(夏)10回出場
(ベスト4、1985年 2004年)
甲子園勝利数17勝14敗(春8勝、夏13勝)
国民体育大会 3回出場


2 :
全国高等学校選抜野球大会(夏)の試合結果
1981年 第63回
2回戦 新発田農業 新潟 3−4 ●  
1982年 第64回
1回戦 境 鳥取 9−3 ○  
2回戦 高知商業 高知 4−3 ○  
3回戦 早稲田実業 東東京 3−6 ●  
1984年 第66回
2回戦 三本松 香川 9−2 ○  
3回戦 松山商業 愛媛 5−12 ●  
1985年 第67回
2回戦 岡山南 岡山 11−2 ○  
3回戦 海星 三重 4−2 ○  
準々決勝 関東一 東東京 8−7 ○  
準決勝 宇部商業 山口 6−7 ● ベスト4
1986年 第68回
2回戦 享栄 愛知 1−2 ●  
1987年 第69回
2回戦 佐賀工業 佐賀 1−2 ●  
1988年 第70回
1回戦 金沢 石川 4−3 ○  
2回戦 滝川二 兵庫 5−3 ○  
3回戦 宇部商業 山口 2−4 ●  
1992年 第74回
2回戦 倉吉北 鳥取 6−0 ○  
3回戦 天理 奈良 4−7 ●  
2003年 第85回
1回戦 広陵 広島 0−3 ●  
2004年 第86回
1回戦 西日本短大付属 福岡 11−6 ○  
2回戦 佐土原 宮崎 6−2 ○  
3回戦 聖光学院 福島 9−8 ○  
準々決勝 天理 奈良 10−3 ○  
準決勝 駒大苫小牧 北海道 8−10 ● ベスト4

3 :
全国高等学校選抜野球大会(春)の試合結果
 1987年 第59回
1回戦 大成 和歌山 4−3 ○  
2回戦 滝川二 兵庫 1−0 ○  
準々決勝 熊本工業 熊本 4−0 ○  
準決勝 PL学園 大阪 5−8 ● ベスト4
 1988年 第60回
2回戦 東洋大姫路 兵庫 4−3 ○  
3回戦 函館有斗 北海道 5−2 ○  
準々決勝 桐蔭学園 神奈川 1−5 ● ベスト8
 1990年 第62回
1回戦 日田林工 大分 7−1 ○  
2回戦 享栄 愛知 5−3 ○  
準々決勝 鹿児島実業 鹿児島 4−3 ○  
準決勝 近大付属 大阪 4−5 ● ベスト4
 1991年 第63回
1回戦 坂出商業 香川 1−2 ●

4 :
  秋季・関東大会成績
★東海大甲府:29試合18勝11敗.620
1977年:●1回戦
1981年:○●ベスト8  
1983年:○○●ベスト4  
1984年:○●ベスト8
1985年:●1回戦    
1986年:○○○●準優勝 (初センバツ、ベスト4)
1987年:○○○○優勝  (センバツ、ベスト8) 
1989年:○○○●準優勝 (センバツ、ベスト4)
1990年:○○●ベスト4  (センバツ、一回戦負け)
2001年:●1回戦
2002年:○●ベスト8
2005年:○●ベスト8

5 :
 甲子園の道は夏は県大会で優勝しかありません。
春のセンバツは
年によって違いますが県大会で優勝もしくは準優勝で関東大会に出場出来ます。
関東大会出場して2回勝てばベスト4になりおそらく春の甲子園に出場出来る。
関東開会のベスト8だと厳しい 。
因みに春の県大会〜関東大会を優勝しても何もありません。

6 :
ざまぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
周平ざまぁぁぁあああああwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :
 2011年の夏は終わりました。
期待の高橋周平君は甲子園で見ることは出来ませんでした。
これからの話題は高橋がプロに行くか?
関東大会に出場してどこまで行くかが当面の話題になりますかね。

8 :
しかしそろそろ村中はクビだろう
そりゃ望月や大石よりはマシだが、
大八木さんを知ってるだけにこの勝負弱さは我慢できん
まあ大八木さんも甲子園では勝負弱かったけどなw

9 :
 あとこれからの話題の選手は渡邉 涼君で
まだ1年生でしばらくは楽しめる選手かな?

10 :
>>8
でも夏の大会で佐野、仲澤、清水でベスト4に行ったことは評価したい。
村中監督以上の実績がある監督を引っ張て来るは難しい。
大八木も油が拔けて勝負師のハートが無いだろう。

11 :
運も実力のうちだから負けたのは仕方ないな
最後はどうなったのか詳しい方教えて下さい

12 :
村中は生活かかってるから辞めたくてもやめられない

13 :
今回の結果で来年度の入学予定者に営業日ありますかね?

14 :
ごめん
営業日じゃなくて、影響だ

15 :
>>11
こちらからコピペをやろうとしたけど出来なかった。
参考に
http://www.sannichi.co.jp/koshien2011_ken/

16 :
暗黒時代第2幕の幕開け

17 :
新キャプテンや、新チ―ムの試合日程分かる方教えて下さい。

18 :
今までのパターンなら早くて週明け
遅くて7月最後の土曜日だろう
今年は周平フィーバーで回りも
期待していただろうから立ち直りに
時間かかるだろう

19 :
>>18
だとしたら、秋も勝てず。
今日からでもやれ!

20 :
何がたりないのか考えろ
これだけ夏に勝てないのだから
春にピークを持っていってどうするんだよ

21 :
新チームで期待できる選手はいますか? 夏出場してた二年生バッテリーと渡邉君の他有力な選手教えて下さい

22 :
新チームは期待度ゼロ。華のある選手いないし、見たい選手いません。一年生渡邉以外クソ 役立たずだよ

23 :
>>13
今回も何も2、3年前から甲府いっても甲子園出れないな的な印象で集まりが鈍いでしょ。
今年は周平が注目され結局一度も甲子園出れなかった報道により 東海大甲府=甲子園出れない高校 とダメ押ししちゃったね

24 :
一人の選手にベッタリ張り付いた某スポーツ紙に
チーム全体が潰された印象がありますね。
周りの大人や、記者たちは他の選手達にも
配慮すべきだったのでは?

25 :
けっこうな確率で注目選手も出てるしチームの総合力も悪くない
それでもこの少ない参加校数で学院航空工業に勝てず甲子園に行けないってのは印象悪いわな

26 :
他の選手?恩恵受け名前載ったじゃんかよ!普通なら載らないし、載ればガキは嬉しいだろうよ。違うか?

27 :
夏も勝負弱いけど、秋の関東大会も群馬開催の2005年以来出ていないだろ。
最近は秋は工業と航空のコンビが定番化しつつある。

28 :
>>25
誰がこんなに弱くした?
確かに総合力は悪くないが、1つだけ悪いのがある。

29 :
だいたい秋は3位
春には強く夏に弱い
こんな感じか?
戦力は十分だと思うが何がたりないのか

30 :
学院、航空は寮生活の選手が多く私生活を管理されてる。
力はあるのに勝てない。今回学院、航空の解説で日常生活のことがプレーに影響するとあった。
そのあたりが弱いのだろうか?

31 :
いい加減に甲子園でとかないとまずいよ
また低迷期が来てしまう

32 :
>>30
東海大甲府の生徒も寮生は多いだろう。
管理もされているだろう。

33 :
>>1
春8勝、夏13勝なのに17勝14敗なのは何でなんだぜ?
他県の強豪高と甲子園で互角に殴り合える学校って、結局ここ位なんだよなぁ
どんな強打のチームが来ても、打力だけはw、負けないイメージがある
全国優勝するなら、ここが最初かと思ってたがサッカーでいう韮崎的なポジションかもなぁ
ちなみに韮崎って通算勝利数5位らしい…
準Vで5回足踏みした韮崎もアレだが、ベスト4で4回散るのも中々無いよねぇ。
近大付属戦なんか、何故その流れで負けるの?って固まったガキの頃の記憶ががが

34 :
新チームの一年 二年は以外に粒ぞろいだって聞いたよ
今秋はバッテリーは残るし楽しみはまだまだこれからありますね
新入部員も気になるところ

35 :
注目選手がいても学院と比べると層が薄い
それにしても村中の勝負弱さは異常
神奈川で夏勝てなかったのがよく分かる

36 :
確か去年一年生大会優勝してるから秋にはその時のメンバーが有力でしょうね?注目して見る選手教えて下さい

37 :
高校No.1打者高橋 見たかった…
高橋に続いて高校No.1投手宮崎日大の武田も敗退
楽しみがどんどん減っていく

38 :
渡邊を経験積ますのと脚を生かす為に、新チ―ムでは一番に固定してほしい。
夏は緊張からか、積極性が見られなかった。
秋は最低関東大会出場し、結果を出してほしい。

39 :
山梨ニューボーイズ時代の本多ってすごかったんでしょ?
誰かおしえて

40 :
↑そうすると中軸候補者は? 学院戦で代打で二本ヒット打った松本シニアの松野君が切り込み隊長に適任かと思います
只バッテリー以外の二年生もしくは一年生の実力状況や情報がわかりませんね

41 :
とにかく学校全体で力を入れていかないと。
ケニアや飛行機並みの応援を期待。

42 :
今年の決勝は今世紀で一番つまらない
東海出てきてよぉ

43 :
>>33
韮崎はインターハイで全国制覇してますが

44 :
>>2
1986年は1回戦で福井商に勝ってるぞ

45 :
>>38
冷静に見れば本来1番タイプ?の1年生を4番に
起用していた時点で甲子園は無理だったのかな

46 :
今年は本当にガックリだ

47 :
>>41
東海のようなDQNしかいない学校に団結力なんて無理だからww

48 :
本多はボーイズ全国大会でベスト8、中学レベルでは良いピッチャーだった。

49 :
>>47東海OBですが団結力ありましたよ。 活気もあるし良い学校でした。

50 :
せっかく工業や日川をけって東海に来たんだから本多も期待したいよね
学院と工業も二年主体だから秋以降も混戦だ

51 :
工業を蹴ったのは神原でしょ。
本多より神原の方が良いと思うけどな。

52 :
本多も神原もいいよね
投手陣にある程度計算できるとしても一人左腕がほしいところ
いるのかな?

53 :
左はいません。使えない左はいます。

54 :
93〜99あたりの超暗黒期は脱してるけど全国でもそれなりに戦えるだろ、って戦力で甲子園に行けないのもまたキツイ
01とか06とか今年とか

55 :
懐かし ベスト4の時
2004 全国高等学校野球選手権大会
ttp://www.kofu.tokai.ed.jp/schoollife/club_baseball_result2004.html

56 :
左は浅野がいるが、Bチ―ムで投げてるみたいです。
中学時代神奈川の軟式で、かなり上位まで行った選手です。
04年時にいた、岩倉君の後輩です。
バッティングもいいようなので、新チ―ムでは野手で出場しリリ―フとかあるかもです。

57 :
村中監督は情熱がないだろ
やっぱり若くて熱を入れてくれる監督がいいな
選手を引っ張る分には村中でもいいがコーチの和泉が監督やればもっとよくなりそう

58 :
バカか?浅野は投手くびになって野手だよ!球は遅いし制球悪すぎてBPもやれないんだよ。

59 :
松野君は松本シニアじゃなくて、松本ボーイズです。ちなみにお父さんが監督です。相模出身ですよ!

60 :
>>59
オヤジが村中監督の知り合いの可能性がありますね。

61 :
相模つながり。2年も大半は使えない。1年は来年春には引退だね!大クソの集まりらしい。

62 :
四番を打ってた一年生の渡辺ってすごいの?

63 :
相模が今日から山梨に合宿らしいから、
面倒みてやってくれよ。

64 :
>>63
恐れ多いよセンバツの優勝校がPなチームにお世話になるなんて
レベルが違いすぎだろ

65 :
門馬さんとパJー村中を交換してくれません?

66 :
本当に勝負弱くなった
昔は勝負強かったのに

67 :
横浜高校は、さすがだね。
夏の予選、これ位勝負強くなってほしい。
高橋君を口説き落とした和泉コ―チなら、学院に負けない実力選手を連れてこれるかもしれない。
次の監督は、和泉さんしかいないでしょ。

68 :
選手の実力云々じゃなく、気持ちの問題でしょ

69 :
相模の合宿終わったら
田倉は置いて行くから
甲府で面倒みてくれよ。

70 :
>>68
その通り
高橋周平自身も朝日 山梨版で甘さを認めた発言があるしな
結果論は承知だが。。。
もし8回の同点打で最初から全力で走りスリーベースだったら
その後の一打が決勝点となり今頃甲子園は東海だったかもしれない
これは高橋周平ひとりが悪い訳ではなくチーム全体の甘さが出た結果じゃないか
この先どんなに優秀な選手を集めても気持ちの甘さがある限り
重要なところで記録に残らないミスが出て甲子園には届かないだろう
新チームはそんなことが無いようにしてほしい

71 :
>>70
甘さが解消しても、無理だよ。甲府工、山梨学院メンバーごっぞり残るし。
またお得意の3位だな!

72 :
今のところ投手陣だけだな期待できるの
打撃陣ではいないよなぁ

73 :
>>71
だな

74 :
>>69
田倉ならtvkで解説してるわ

75 :
大八木の時って、結構エグいことしてなかった?
セカンドランナーが打者に配給コースの指示出したり
ネクストサークルの奴が、「内」「外」ってコースを叫んだりと

76 :
>>75
ある程度の高校ならやっている。
サインを分析なども

77 :
ところで村中さんは、続投?

78 :
東海系列は春だろ?教員だから

79 :
来春から門馬がくるらしい

80 :
門馬は来ないだろさすがにw

81 :
村中監督は情熱がないからなぁ
和泉に監督してもらおう

82 :
>>79
甲府に来たら左遷だろそれ

83 :
大八木復活キボンヌ

84 :
>>81
和泉は、監督なんかやらせてもらえない!

85 :
村中ってまだパRしてるの?

86 :
>>85
プライベート関係ない

87 :
大八木はすごい人だったんだなぁ

88 :
>>86
あるよ。パなんかにまともな指導できるわけないやん

89 :
パRは今 週3回です。

90 :
新チ―ム相模と試合して、2対1で負けたようです。
神原君が投げたようで、本多君は調子悪いのかなと。

91 :
秋から神原がエース番号かな

92 :
山形のバスが止まってたけど練習試合か?

93 :
山形って東海大山形か?

94 :
明日は翔洋と試合だそうです

95 :
監督さんは、夏休み?
部長が監督代行?
96 :
あぼーん
97 :
あぼーん
98 :
あぼーん
99 :
あぼーん
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【質実剛健】福大大濠【パート3】 (526)
関東と近畿って実際、どっちのが強いの? (427)
愛工大名電応援スレ33 (900)
【カヤマン】福岡県南部高校野球part16【市ね】 (874)
▲▲▲長野県高校野球Part132▲▲▲ (546)
◇◇◇◇◇秋田の高校野球118◇◇◇◇◇ (399)
--log9.info------------------
【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart295 (268)
【こち亀】大笑いした1コマ (941)
なぜワンピースの海外進出は大失敗に終わったのか3 (281)
ジャンプ主人公強さ議論スレ 9週目 (483)
なぜハンター信者は狂信的なのか? (107)
クロガネがかなりキテる件 (798)
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・29 (609)
【古舘春一】ハイキュー!!第4球【排球】 (192)
【朝基まさし】BLACK OUT 2アウト目 (498)
ハンタ信者はなぜ他作品叩きするをするのか? (267)
【空知英秋】銀魂アンチスレ part32 (606)
【さと】りびんぐでっど! 屍【チャンピオン】 (952)
ジャンプ巻末コメントにツッコミ 67発目 (781)
銀魂が急につまらなくなった理由2 (216)
西尾維新はジャンプを侮辱している (447)
尾田栄一郎と冨樫義博ってどっちが優れてるの?★5 (195)
--log55.com------------------
【正当】なんJ過激団部★7 【たかこ】
なんJ社畜部★73
なんj大学サボり部★121
なんJFITGRNDODブリッ
なんJFEH部★140
なんJスマホPWPR部★552
なんJMNHN部★191
なんJ FFRK部★22