1read 100read
2012年5月PCニュース91: NTTコム、050IP電話を利用できるiPhoneアプリ「050 plus」を公開 (476) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【製品】iPad工場爆発事故、iPad 2生産50万台に影響も(11/05/24) (135)
AppleはノートPC市場ですでにシェアトップ? - 製品トレンドのもう1つの見方 (592)
AppleはノートPC市場ですでにシェアトップ? - 製品トレンドのもう1つの見方 (592)
パソコン時代は終わった=元マイクロソフト幹部のレイ・オジー氏 (483)
Appleの時価総額、「Microsoft+Intel」と同程度に (116)
アナリスト曰く:iPad以外のタブレットは店頭でホコリをかぶることになる (117)

NTTコム、050IP電話を利用できるiPhoneアプリ「050 plus」を公開


1 :11/07/01 〜 最終レス :12/05/03
NTTコミュニケーションズは7月1日、iPhone上で050IP電話を利用することができるサービス「050 plus」の提供を開始すると発表した。
アプリのダウンロードは無料だが、月額基本料は315円となっている。
同サービスは、iPhone 3G/3GS/4(iOS 3.1.3から4.3.3)に専用アプリをインストールするだけで、050IP電話を利用することを可能にする。
050 plusを利用している端末間の通話が無料となるほか、「OCNドットフォン」や提携プロバイダ(270事業者)の050IP電話への通話も無料となる。
固定電話への通話は全国一律料金、携帯電話への通話は全事業者一律料金でかけられる。
電話に出られない時は留守番電話でメッセージを預かり、そのメッセージは音声ファイルとしてメールで受け取ることも可能なほか、
通話料金がどの程度削減されたのかの目安を表示する「おトク額表示」、アプリから通話明細を確認できる「Web通話明細表示」機能も提供する。
PCやその他のスマートフォン対応については、8月上旬から順次拡大していく予定。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/01/088/index.html

2 :
1乙

3 :
>>1
無料のSkypeやViberがあるのに?

4 :
ひかり電話をiPhoneから掛けられるわけではないの?

5 :
>>3
外線に安く掛けられるのがメリットでしょ。
ViberはViber同士しかかけることができないし、Skypeも有料(高い)のSkypeアウトが必要。
MobylerやScydoのようなのの対抗か、自宅のひかり電話を出先のiPhoneからインターネット経由で使ってる人なんかの対抗かと。
iPhoneからソフトバンクの3G回線使って固定電話に数分かけると数百円かかるけど、050 PLUS で掛けると数十円で済むということ。(パケット代定額だし)

6 :
月額315円(九月末までの申込は最初の三ヶ月無料)
契約すると新しく050で始まる電話番号のようなものがもらえる。
専用アプリから発着信できる。
050プラス同士や、OCNの050のIP電話へは24時間無料。
固定電話へは税別8円/3分、国内携帯電話へは16円/1分、PHSへは10円/1分、国際電話は例えばアメリカだと9円/1分と安価。
月額300円(税別)をペイできるかどうかはライフスタイル次第。

7 :
他のキャリアも追随せざるを得ないだろうな

8 :
着信(待受)に関してはバックグランドでこのアプリを起動しっぱなしにしておく必要がある。
着信できない場合には留守電になって相手の吹き込んだ録音メッセージは音声ファイル添付でEメール送信されてくる。(PCでも受信可)
支払はクレジットカードのみ。
入会、退会、カード登録変更等もこのアプリから行う仕組み。
音声品質は低めのようだが、その分通信品質が低くても遅延が少ないのではないかと予想。
番号通知可能。
184での非通知発信も可能。

9 :
>>7
NTTコミュニケーションズがNTT DOCOMOを含めた携帯キャリアを出し抜いた感じだね。
ただ、海外の例からして、モバイル端末でのIP電話を先にやっとかないとってのがある。
KDDIグループはauとSkypeの提携を横目に独自にモバイル対応始める勇気があるかどうか。
YahooBBグループは身動き取れるうちにSoftBankモバイルを救うべくBBフォンfor iPhone出せるか?
それを出してホワイトプランが挫折するくらいなら、出さなくても(050 plus二よって)挫折するし。
少なくともダブルホワイトは殆どメリット失ったと思う。980円払うくらいなら315円払う。
050 plus アプリの連絡先からワンタッチで通常電話アプリに飛ばして(Viberみたいに)発信する機能が無いのはNTTcの慈悲かも。

10 :
ktkr
Wホワイト解約してこれだな
ちゃんとデフォの電話アプリみたいにどんな時でも着信するんだろうな
そこだけが心配、それさへクリアしてれば980円/月のWホワイト解約して050 plusで決まりだろ

11 :
待ち受けどうなのこれ

12 :
>>9
もとい、慈悲など無かった....(^ ^)
050 plus アプリの連絡帳からかけたい相手を選んで、050 plusで掛けるのか通常電話(090/080)で掛けるのか選べる.....。
ホワイトプランの無料の時間帯だから通常発信だとか、有料時間帯やSoftBank以外の相手だから050発信だとかを決めてからアプリを起動する必要はなく、いつでもこのアプリを起動すれば良いようになってる。

13 :
>>11
待受に関してはSkypeインのごとく、起動しっぱなしなんて面倒だね。
まあ、留守電あるのは偉いけど。
ュ通知で着信して欲しいよね。

14 :
だね
でも魅力てきだから使ってみようかな

15 :
>>10
>>8

どんなときも着信する仕様ではない
まあwホワイト解約したって090番号を失うわけじゃないから050は発信専用と思っててもいいかもよ

16 :
> 電話に出られない時は留守番電話でメッセージを預かり、そのメッセージは音声ファイルとしてメールで受け取ることも可能
ウィルコムのスマホで迷惑電話の留守録をコレクションしてた俺としてはこれは魅力的だわ

17 :
通話録音もできたらより良いんだがなあ

18 :
ダブルホワイトが「24時間 固定8円/3分、携帯16円/1分」まで下がった上で月額480円くらいになること期待

19 :
普通のiPhoneのSkypeとかViberと違って、こっちはPSTNに直接繋げてクライアントに直接PSTNの番号が持てるってことだ。
Skypeで言えばSkypeInとSkypeOutだな。
大抵のVOIPから安くPSTNに繋ぐために香港とか韓国経由になるけど、
050 Plusは最初からNTTのPSTNに繋がるから音質も通話品質も安定してる。
しかもPSTN番号が315円で維持できる。
これはSkypeInより安い。

20 :
うん、
Skypeアウトよりコッチのほうが会計的にも明確でいいな。

21 :
これキラーコンテンツだな。
日本だとPSTNだと相互接続料あるから
結局どのVOIP使っても安くすんのに限度があるからな。
これなら面倒臭い設定いらない。
素人でも使える。

22 :
Wホワイト終了
Viber終了
Skype▼
GoogleVoice△
050 Plus△

23 :
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

24 :
好きな番号もらえるのかねこれ

25 :
個人的には、契約中のNTTのひかり電話に追加番号として繋がりたいな。

26 :
最初10個くらい番号表示されて選べやオラ!ってのと
下4桁好きなの入れろ!ってのと2パターンある。
俺は下4桁で番号取った。

27 :
>>24
ある程度は選べるってさ。
下四桁入れて空いてるのを選ぶとかね。

28 :
NTT始まりすぎだろ
本気出すんじゃねえよボケ

29 :
これ中身はSIPで繋いでんだろ
パケットキャプチャしてパスとIDと鯖のURL抜けば
Androidでもノキアでも使えると思うぞ。
最初の垢つくんのにiPhone必須だけど

30 :
NTTだとIMEIで跳ねるくらいはするんじゃないか

31 :
要は、基本料金315円で通話料格安の新しいキャリアがiPhoneに寄生するって感じだね。
SIM無しのWi-FiだけのiPhoneでも使えるわけか。留守電メールのメリット考えたら小規模営業所の固定電話としてもいいかもな。

32 :
>>29
そんなことしなくても八月から順次iPhone以外も対応と書いてある

33 :
認証にiPhoneの番号必要だからSIM無しは無理

34 :
>>29
Briaで729G使いたいからパス抜いてくれ

35 :
>>30
うん、俺もiPhoneの個体識別はしてると思う。
で、iPhone機種変更しても050番号引き継ぎできるんだろうか?

36 :
そのへんはサポートにメールすれば教えてくれそうだな。
兎に角俺は気に入ったぞこれ。

37 :
>>33
050 plus 登録してからSoftBank解約するとか、
登録のためだけに別のiPhoneのSIM刺して、登録後に抜いたらだめなの?

38 :
>>36
3Gでの通話はどんな感じ?
Skypeアウトってごくたまに会話がギクシャクしそうな程度に遅れたりはしてたけど、
Mobyler(会話にならない事が珍しくない)ほど酷くなかった。
これの遅延と音質はどんなもん?

39 :
クレカと番号の結びつけさえ終われば、そこまで厳しい認証しないんじゃないかな。
どっちにしても課金できるからな。
まあ誰か試すだろ。

40 :
しかし、ュで着信起動できない仕様だけは納得しがたいな。Skypeもそれが嫌で使ってなかったが。

41 :
音質つったって日本でPSTN繋いだ時点で711μだから別に気にならないけどな。
全く問題ないわ。
クライアント同士の音質はまだ試す相手がいないから分からんけど、まず問題ないと思う。
そこら辺のVOIPプロバイダとNTTじゃインフラの規模が違うしなあ。

42 :
APNSには是非対応させるべきだな。
ュ鯖建てるくらい屁みたいなもんだろ

43 :
レディガガ推奨

44 :
田舎でSoftBankの回線がクソ遅い
どんくらい速度出てたら使えるんだ?

45 :
NTTコムからiphone用
NTTドコモはiphone出さないのに
そういえば以前新聞についていた
ドコモ携帯のチラシにインターネット接続云々があって
使っていたのがマックだったな

46 :
これってiPod touchとガラケーの番号でも登録できるのかな?

47 :
試して報告してくれ

48 :
>>46
タッチは未対応とは明記されているが実際どうかね

49 :
登録はSIM必要。
iPhoneのTEL番号に自動音声の電話が掛かってきて、着信後に登録完了となるため。
ただし登録後はSIM抜いてもwifiで050着信、050発信共に可能だった。

50 :
じゃあViberみたいに可能かもね。
IMEI(個体識別)確認してるか次第かな。

51 :
iPod touchでは使えなかった。
IMEIで拒否ってる。

52 :
これクレジット決済だけなのがムカツクな
OCNユーザーにはまとめて引き落としてくれよ

53 :
かける相手が、いません

54 :
>>45
使える使えないは関係なくて、広告やの手持ちだったりする
だから、Microsoftの広告で使ってるのはMacってのは何度もある

55 :
これいいねぇ
通話品質はどうなのか試した人レポートしてほしい。

56 :
やべえ、14時間くらいしたら感動薄れて解約したくなってきた

57 :
結局iPhoneだな

58 :
今から050Plus契約する人、捨てアド晒してくれたら、iTunesカード当たるお友達コード送るぜ

59 :
良かったら利用して下さい
お友達紹介コード 192FEL64

60 :
iTunesアカウント不正使用スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1309597654/

61 :
U300からじゃ使いものにならんかった。

62 :
>>59使った。自分のは027GGV10なのでこちらもどうぞ。

63 :
ドコモガラケー、黒卵、touch4、イオンプランA
で番号とって家電とガラケーに通話してみたが、
こっちの言うことは分かるが、向こうからはサッパリ
以上

64 :
イオンプランAってゴミだろ

65 :
プラチナで契約しました。
Skypeよりは通信速度による影響は大きい感じがしますが、とりあえず通話自体は問題なく出来ますね。

66 :
固定電話にかけるのに、コレは相当節約になる。
着信については徐々にバージョンアップしてくれればいい。
30秒21円が、3分8.4円はでかい。
15分の通話だと、ホワイトプラン630円に対して、050は42円だよ。
こりゃでかいわ。

67 :
Wホワイト携帯1分42円、月額980円
050携帯1分33.6円、月額315円
これはでかい、でも着信がiOSの機能上色々と不便みたいだな

68 :
>>59
使わせてもらいました。
俺のも使ってください174HJR52
touch4gとガラケー番号でいけたよ。初めて人柱になれたかしら。
今ならなかなか良い番号とれるね。

69 :
050plusに発信した側の料金はどうなるの?

70 :
だめじゃん、、68だけど試しに有料で発信したら、相手の声は聞こえるけどこっちの声は相手に聞こえてなかった。
青歯ならいけるんかな?

71 :
マイク位置わかってるかい?

72 :
わかってる、skypeでは普通に通話できてたし

73 :
>>70
tough4だと背面を顔に向けて、上下逆さまにして通話しないとダメだろう( ´ ▽ ` )ノ
やり直しo(^▽^)o

74 :
俺の愛を受け取ってくれ!
「申込む時は「友達紹介コード」欄に
257PQL29
と入力してね。」

75 :
みんなここで紹介コード晒さなくとも、友達にこのアプリ紹介して登録してもらったらいいじゃん。

76 :
いや、俺友達いねえから

77 :
。・゚・(ノД`)・゚・。

78 :
潔いいなw

79 :
やっぱ自宅ひかり電話VoIPにAndroid/iPhoneからVPNでいいや。

80 :
突っ込みようがない

81 :
その発想はなかったわ(棒読み

82 :
>>79
うわーすげー
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

83 :
>>67
それ間違ってない?
050で携帯宛は1分あたり16.8円(税込)じゃないか?

84 :
Android2.3からIP電話機能が標準でついたからアプリなしで登録するだけで使えるかも

85 :
iOSにもデフォルトでSIPクライアント載せたほういいよな。
AndroidにもSymbianにも載ってんだからよ。
アプリだとめんどい。

86 :
iPhoneから先行対応っていうのは、、、、
ちょっとはドコモに配慮したって事か?

87 :
パケットキャプチャしたけど、平文でIDとパス垂れ流しのViberと違ってしっかりVerisignで暗号化してた。全然わかんね。
普通のSIPクライアントじゃ使えねえな

88 :
紹介コード(*・・)σ ⌒・  161PUL74

89 :
クレカ情報も扱ってるからセキュリティガチガチだな

90 :
>>45
グループ総出でSB嫌いはあるけど、基本的にdocomo以外は節操ないよ。
そりゃあ、稼ぎ頭のdocomoにおんぶに抱っこじゃ光回線は普及しないし、公衆電話はシェアなくなってくしと事情があんだよw

91 :
海外でも認証できんのかな?
日本で認証してから海外で使うのはいけんだろうけど。

92 :
Googleみたいにジンワリしみ込んでくるのではなく、がっつり営利取る気満々のNTTコミュニケーションズ(=OCN)。
それが、このくらいの値段に抑えてきて、しかも三ヶ月無料とかするのは、やはり先手のSkypeが効いてるし、auがSkypeとつるんだ事も決断に影響してるんじゃないかな。
海外の顧客も見据えてるだろうか。

93 :
あ、海外にいても国内の050番号で発信できて、受けられるのか。
そう考えるとかなり便利かも。

94 :
敵であるSoftBankモバイルの毒となり、
グループ企業であるNTT DOCOMOの薬となる手段を邪推してみた。
DOCOMOのスマホからなら、050ではなく現状使用中の090や080の番号がそのままIPフォンとして機能し、専用アプリすら要らない契約プラン。
固定電話の番号がそのままNTTひかり電話になった感じで、どうだろう。
docomoにとっても劇薬だけど、こうすりゃSoftBankはまず競争に付いて来れなくなる。
KDDIは瀕死になれど立ち直せるレベルの技術力を持ってるが、SoftBankは「うまいこと言う技術」くらいしかない。

95 :
Androidにもアプリが導入されて、iPhoneアプリの出来が向上していけば、
「050 plus」は既存の通話に、取って代わるサービスになると思うね。
緊急の時は、普通に携帯の通話機能を使えばいいだけだな。

96 :
北米はSIPGATEってSIPプロバイダあんだよ。
ここはPSTN番号無料で一個くれる。
アメリカ版050 Plusだな。
NTTcomも思い切って基本料無料にしちゃったほういいんだけどな。

97 :
GoogleVoiceが来ない限り日本では最強だな

98 :
>>71>>75
原因はインスコしてたios5beta(1)だた。
4.3に戻したらあっさり解決しますた。
ちなみにアプリを再インスコしたら登録した情報は普通に消えて、番号とパスで再認証だったから端末に紐着けはなさそう。

99 :
アメリカはAT&TのMVNOでKDDIがやってるプランで基本料パケ定込み4000円位で
日本国内無料だし、GoogleVoiceで日本にかけても安いし、その他いろいろ競合が
いるからダメだな。050 Plusでもまだ倍くらい高い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【セキュリティ】Appleが最悪の情報漏洩。11万4千人のiPadオーナーの個人情報流出 (253)
Appleの時価総額、「Microsoft+Intel」と同程度に (116)
パソコン時代は終わった=元マイクロソフト幹部のレイ・オジー氏 (483)
【Apple】崩れる安全神話、5台に1台のMacがマルウェアを保有 (190)
Appleのテレビ「iTV」、シャープが来年から製造か 米アナリスト (495)
【セキュリティ】WindowsとAdobeのゼロデイ脆弱性が残っている、ラックが回避策呼びかけ(10/06/14) (104)
--log9.info------------------
ゴミ同然のみやげもの (100)
『花登筐』にも責任の一旦がある「赤福」事件 (100)
信玄餅はうまい (165)
海外みやげの総合スレッド (191)
いわきのお土産!!!!! (164)
神戸のお土産は何がいいのか (412)
伊勢名物 御福餅 (713)
うなぎパイ総合スレ (202)
千葉の土産 (157)
有名だけど不味い・欲しくないお土産 (268)
【奈良漬け】奈良の土産【柿の葉寿司】 (314)
【お土産】全国観光物産新聞社【記事満載】 (139)
【SA】高速道路のお土産【PA】 (127)
秋田銘菓・金萬の不味さは異常 (123)
(´・ω・`)知らんがな (285)
赤福に辛酸を嘗めさせられてきた「御福餅」の逆襲 (149)
--log55.com------------------
【ジュルジュル】【ススラー】日本人だけど啜り食いはキモいと思う4【ヌーハラ】【ズルズル】
すすり食いする人って気色悪い1
すすり食いする人って気色悪い-16
【ズルズル】すする音ってキモい2【ジュルジュル】
東京じゃなくて九州に生まれて良かった〜(本スレ)w17
【食べ物板の女王👸】穂香板長のお🏡parn.28
[韓国]日本一のコリアン・タウン 新大久保 コリアングルメ情報交換所[東京] 5マシッソ
【覇権候補🐰】未来の覇権を探すスレ シノアリスpart631【食べ物支部🏡】