1read 100read
2012年5月プログラマー79: 求人数はJava、年収はC#がトップ (171) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小飼弾撲滅振興協議会 (380)
偽装派遣は法律違反だ (807)
文系出身 独学プログラマーの憂鬱 (174)
プログラマならアニメソング聴くよな? (391)
この業界は思ったより飲み会が多い (107)
腐れホワイトカラーはもう要らない、これだけの理由! (284)

求人数はJava、年収はC#がトップ


1 :09/02/14 〜 最終レス :12/05/24
市場価値の高い言語はどれだ?
求人数はJava、年収はC#がトップ――ワークポートが調査
2009/02/13
人材紹介会社のワークポートは2月13日、同社が2007年と2008年に取り扱った求人情報の
応募条件に記載されたプログラミング言語を抽出し、言語ごとの求人件数のランキングを発表した。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200902/13/wp.html
2007年と2008年で大きな変化は見られず、JavaとCが突出。C++やPHP、C#が続いた。
同社では「総合的にWeb系の需要が高い。
ただし、Rubyなど比較的新しい言語を採用している企業はまだ少なく、
求人件数としては伸び悩んだ」と分析している。
プログラミング言語ごとの募集要項での平均年収について、
2007年から2008年にかけての上昇額ランキングを見ると、
C#が前年比66万6000円増と大幅に上昇した。
2008年における平均年収ランキングでも1位となっている。

2 :
プログラミング言語別 平均年収上昇率ランキング(単位:万円)
順位 言語 8年度(前年比) 7年度
1位 C# 626.6(+66.6%)  560.3
2位 C 550.3(+16.5%)  533.8
3位 COBOL 539.1(+15.5%)  523.5
4位 ASP.NET 567.3(+15.4%)  551.9
5位 VisualBASIC.NET 606.7(+11.7%)  595.0
6位 VBA 540.0(+9.4%)  530.6
7位 RPG 525.8(+8.1%)  517.8
8位 C++ 556.3(+7.8%)  548.5
9位 JavaScript 538.8(+6.3%)  532.4
10位 JAVA 557.0(+0.5%)  556.5

3 :
ASP.NETは言語だったのか

4 :
C#はMSが押し売りしてるから新規案件で多いんだけど
経験者いないから人誰も来ないんだよな
そりゃ単価は高くなる

5 :
ASP.NETってフレームワークだよね
ASP.NETでVB選んだのがすぐ下のVisualBASIC.NETだよね

6 :
VB.netとC#ってそんなかわらんだろ

7 :
>>5
ASP単体でもかけるんじゃないの?

8 :
C#ってソースコードが見えちゃうんでしょう?
javascriptみたいに。

9 :
どうせC#の使い道は業務アプリだからなぁ
そんなもん見たがる奴いないと思うし見られてもどうでもいいし

10 :
全然興味ないけど、そろそろ金のために ruby やっとくかな…

11 :
VBAが結構高いのに驚いた

12 :
言語別年収ランキングって言うけど同じ言語だけ1年間ずっとやる奴なんているの?
MS系の言語やってたらVBAを付随してやるだろうし
Web系だったらまず間違いなくJavaScript付随してやってるだろうし

13 :
JavaScript使う案件でも、わざわざJavaScript経験者求むって募集してるのなんて殆どないしな。

14 :
JavaができりゃC#は余裕だと思うんだけどな。
っていうか、MS言語はバカ向けだから簡単なんだけど。

15 :
C#やVBの仕事しかしたことないんだけど
データベースのカラム名だけ変えてあとはコピペのコード書いたりとか
RADでフォームやレポートのデザインしたり(PCのスペックあんま高くないからめんどい)
そんな仕事しかやってない。
プログラミングらしいことぜんぜんやってない。

16 :
>求人企業が「応募条件(必須・尚可)」として掲載しているプログラミング言語
だから「必須」と「尚可」を区別してないんだろう。
「Javaできる方、.NET(VB, C#)出来れば尚可」
みたいなのが多いんじゃないか

17 :
ASPとVB.NETわけてたりVBAみたいに単独であんま使わないの入れてたり
要するにMSにお金貰ってJavaそうでもなくね?やっぱMSの技術金になるよね!
って記事を書くことに専念した結果だろ。

18 :
VB.NET=ASP.NETとでも言いたいのか?

19 :
ASP.NETに含まれるだろVB.NETは
そもそもASP.NETって言語じゃねえし

20 :
VBにしちゃうと単価安くなっちゃうから、
むりやり.netだけ限定にするための苦肉の策だろw
VB.netを言語扱いすると言うことは、
JavaでたとえるならJavaServletって言語が存在することにしてしまうのと同じ事。

21 :
ASPは言語で言うならVBScriptだよね
VBScriptとVisualBasicとするのが正しいよね

22 :
Java厨ってC#のこと知らなすぎてワロス
C#厨はJavaのこと知らなすぎてワロス
どっちもどっちだねで3ワロス

23 :
.Net(C#)使いで年収300マン切ってる俺様が通りますよ・・・
業務系ではなくFA系だけど。
MFC使ってたけど.NETは楽でいいわw

24 :
一位でも620万は安くないか?月単価50?
単価で差がつくのは言語経験じゃなくて業務経験年数なんだよなあ。それもどっぷり10年とかじゃなくて3年毎に新しい事やってる感じの。
言語問わず何でも出来て、好感度良くて、経験6年目、とかだったら90は余裕で出せるな。
しかし普通webでC#できたらJavaも出来るだろ。逆も同じ。

25 :
>>19
1行目は間違ってるだろ

26 :
VBAは制限が多くて、面倒だからな

27 :
C#の利点って何なんだ?全く触ったことないからわからんが
某P2Pのソース見たらC++にそっくりで最初は気づかなかった

28 :
MS制のRADが使えるオブジェクト指向言語じゃね

29 :
>>27
ATL/COMからの流用がやり易い。昔は画面はMFCか全部VBかの2択だった。
Webの利点はあんまり実感沸かない。似たような規模の開発をJavaと両方でやったが、あんまり変わらんかった。

30 :
>>25
間違ってないんじゃね?
ASP.NETはデフォがVBSなだけで本来は言語を選べるフレームワークに過ぎない。

31 :
VB.NET イコール ASP.NET ってのはおかしいだろ 頭が

32 :
webの新規案件って言ったら今はPHPじゃねーの?

33 :
>>30
VBSじゃねーよVB.NETだよ

34 :
>>31
誰もそんな事は言ってないだろ

35 :
COBOLは高そうな印象があったけど、そうでもないんだね。

36 :
まぁこれMSの捏造ランキングだからな
COBOLは既存システムのメンテナンス運用が多いから単価が安い案件も多い
システム運用者募集、COBOLできれば尚可って案件もこれに含まれてる

37 :
Cobolって汎用言語って言えるのかな。JavaとかC#のように。
あれって、DOSコマンドとか、シェルとか、そういうレベルの言語じゃ
ないの?

38 :
なんで調べればすぐ解るのに調べもしないでそういうこと言うの?

39 :
COBOLはどう考えても汎用言語だろ。
むしろスクリプトに近いと思う方がどうかしている。

40 :
普通はCobolじゃなくCOBOLと書く。
まずはこの辺を気をつけないと、お里が知れるよ。

41 :
どうでもいいだろ。そんなこと・・

42 :
言語名もきっちり書けないヤツが他言語の批判?
バカ丸出しだな

43 :
JAVA

44 :
ネットの落書きのような書き込みにそんな厳密な表記を要求してどうするwww

45 :
涙ふけよ

46 :
ハンカチ貸せよ

47 :
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \   ハ,,ハ お断りします
  ((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ )
     (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))
      ヽ ヘ }  (_⌒ヽ
 ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J

48 :
>>46
36時間もぶっ通しで泣いてたのか?
で、どうだ? まだ泣いてるのか?

49 :
RPGって冗談でたまに出てくる絶滅種だと思ってたけど、
これマジで今でも使われてるの?

50 :
会社の方針でvb使ってる俺は負け組

51 :
>>49
うちは業務系開発屋だけど、まじでRPGやってます。
というか会社の生命線です。
AS弄り続けた技術者が多いし、スキル持ってる人世の中にすくないから、
細々とやってくにはいいんだよね。。。
俺Javaやってるけど。
うちみたいな弱小SIerには、技術者の数が豊富な案件は仕事が取れません。
利益上げられる体質が整ってる大きな会社に全部持ってかれます

52 :
みなさん「RPG」ってご存知ですか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1076853822/

53 :
あれだろ?ミサイル飛ぶやつだろ?

54 :
C#インテリセンスのおかげでめちゃめちゃ簡単なんだけど

55 :
C#というよりはVisualStadioのおかげじゃね?

56 :
ほうほう

57 :
あげ

58 :
あげ

59 :
ピ・・・ピ・・・・PL/T

60 :
こんなスレ上げてどうんのw

61 :
Javaは開発環境がフリーだから
ソフトの開発も安く済むと思ってるユーザが多いのと
安請け合いする派遣会社が多いから、この結果は頷けるな。

62 :
それにしても、単価高いな。
二次請けレベルの単価か?
三次請けだとこの2/3から半分っていったところだが。

63 :
技術者が少ない言語は高い
技術者が多い言語は安い
それだけの話だ

64 :
>>2
どの言語も前年比アップだと・・・?

65 :
これってこの職業紹介の会社一社だけの調査でしょ?
単にこの会社が前年よりいい仕事取ってきたってだけの話じゃないの

66 :
いや実績ベースの調査じゃないからこれ。
求人広告の中にある「年収○○円可能」という売り文句の中での平均上昇率だから。

67 :
質問:平均年収から平均単価を求めるには?

68 :
出題:求人広告の中から釣り案件、および特定派遣(偽装請負)でないものを抽出せよ。

69 :
ひまわり3年やってる俺に給料支払うとしたらいくらでしょう?

70 :
なぁ聞いてくれよ。
俺はJava・C#メインで設計からやってるけど
単価48万だぜ。
おかげで年収270万てありさま。
福岡だから安いかも知れんが、俺の派遣先は間に最低3つは挟んでる。
社員の半分が以上待機社員ってどうよ????実際?

71 :
詳細設計からでつか?

72 :
間に挟まってるのが確定なら、
そいつらピンハネ連中を抜く事をまず画策すべきかもね。

73 :
C言語が最下位なんだ

74 :
忙しすぎて今月も月収70万いきそう
だれか かわり たのむ

75 :
>>70
炎上フラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

76 :
>>74
よしきたお安い御用だ。40万くらい減らせばいいのか?

77 :
>>1
やっぱ食生活見直しですかね

78 :
>>75
炎上する前にPJ自体凍結で、今単価42万のテスターやらされてる

79 :
日曜プログラマ程度のC#経験でも雇ってもらえますか?

80 :
C#やってみようかな

81 :
cobolしぶといなあ
VB.net ruby rpgは以外だった

82 :
給料って言語云々より、設計能力と経験だろ。
オープン系の言語を複数使えるとか、Verilogみたいな専用言語つかえるとか
有る程度の指標は有るだろうけど。
あと>>1は平均だからもらってるヤツは800万とかいってるんだろうな、
C#に限らず。

83 :
マジ最強
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http://www.pythagoras.bz/index.php/default/searchresult?q=ikvm.net+java

84 :
>>82
>設計能力と経験だろ。
それも違います。
老害コボラでも高給取りはいますから。

85 :
で、Scalaの時代はいつ来るの?

86 :
C#は、これはこれで強力で面白い言語ではあるね。
ただなんかズルしてるな〜と感じる。
俺は生真面目でストイックなJava君が好きだぜ。

87 :
>>85
もう\(^o^)/オワタ

88 :
始まってもいないのにオワタとは何事ぞ

89 :
自分の周りを見るとphpやrailsに絞ってる奴が一番稼いでるよ
高卒でCの基礎も分からないような奴らが月収70〜100ぐらい稼いでるんだぜ

90 :
>>89
特殊な例でしょ。
もしくは、ネットワーク構築、サーバー構築、
DB管理、セキュリティ対策、要求定義、モジュール設計、
テスト設計、バージョン管理、プロジェクトマネジメント、
さらにデザイナ、営業ほか社内の関係者との調整に長けている
人型汎用決戦兵器とか。

91 :
もういい歳なんですが
javaとCはどっちが簡単なんでしょうか?
普通に考えたらjavaスクリプトとか分かりやすそうですけど。

92 :
>>91
そんなもの比べられない。
Cの仕事方が言語自体や標準ライブラリ以外の知識を要求されることが多い。

93 :
レスありがとうございます。

94 :
仕事としてやるならJavaの方がずっと簡単。
CはJavaより低レイヤ(人間の言葉より機械に近い部分)を扱うので、専門知識が要求される。
あとは何をしたいかによる。
今流行のWeb系であればC言語は要らないです。

95 :
職業資格別年収比較
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=jbic&id=1
准看護師  403万
玉掛け作業員403万
自動車整備工402万
プログラマー399万<--ここ
配管工   399万
プロセス製版工 396万

96 :
配管工と同レベルか…

97 :
マリオと同レベルとか…。

98 :
職業資格で括られるようなプログラマーのスキルを考えたら、
あんま参考にはならんなー

99 :
まっ確かに設計が出来ず、ただ仕様書通りにしか組めないプログラマなら
工場で弁当におかずを詰めているパートのオバちゃんと大してレベルか変わらんけどなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
偽装派遣・多重派遣・偽装請負 (347)
プログラマならアニメソング聴くよな? (391)
ビルゲイツ「」←何言わせても勝ち組 (684)
印象に残ったコメントを晒せ 0x04 (804)
最近掛け算できない大学生増えてるらしいが (170)
プログラミング初心者あるある (111)
--log9.info------------------
奥田あや (155)
村川大介 (111)
モーヲタ歓迎。狼囲碁部スレ(仮) (696)
囲碁理論を研究するスレ (763)
ロートルだけなら世界最強!囲碁マスターズカップ (188)
囲碁と最も縁遠いものを挙げるスレ 【その3】 (890)
【囲碁】無料で強くなろうぜ (104)
【天才】橋本宇太郎【火の玉】 (432)
越田正常、対局途中で放棄して逃げ出す! (906)
李世ドルはどこが強いのか教えて (169)
高倉梢 (202)
基本死活を勉強しよう (129)
石田芳夫 2解説目 (291)
【囲碁】初心者日記【一年以内】 2冊目 (898)
先手後手の理解(囲碁理論) (132)
(@_@)/ 河野臨天元 応援スレ (330)
--log55.com------------------
【東京新聞】「韓国の立場に米国は共感した」 半導体問題で訪米高官[7/15]
【チキン片手に乾杯】 「チメクフェス」に外国人観光客約2千人誘致=韓国・大邱[7/15]
【鰓・退化】水球韓国女子が0-64で大敗、世界選手権では最多得点差[7/15]
【朝鮮日報】輸出優遇除外:自民党、選挙後にさらに強硬姿勢か[07/16]
【朝鮮日報】強制徴用:基金案に変化? 韓国政府参加の「2+1」検討か[07/16]
【韓経】韓国与党の日本経済報復特別委:日本の挑発に国際世論戦強化 [07/16]
【朝鮮日報】輸出優遇除外:国民的団結を訴える文大統領、長期戦を覚悟か[07/16]
【韓国】財界人ら「韓日対立を深めるな、韓国の被害が大きい」「韓国経済は5年しかもたない」