1read 100read
2012年5月プログラマー38: 組み込みプログラマー雑談スレッド その21 (938) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【政治】マ板ニュースオッチ Ver3【経済】 (261)
プログラマ業界で生きていくための最低条件 (745)
プログラマーの需要はこの先どうなると思う?2 (278)
法律:サイバー犯罪:ウィルス罪 2 (538)
数学の出来ないPGはPGではない (396)
ハッカー&クラッカー専用 (458)

組み込みプログラマー雑談スレッド その21


1 :12/01/03 〜 最終レス :12/05/29
前スレ
組み込みプログラマー雑談スレッド その20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1308896269/

2 :
このさい、レス番がかぶってもゆるす

3 :
うん
正月三箇日の不始末だから許そう

4 :
来月、好きな人に告白する。
この際、エラーシーケンスは考慮しない

5 :
組み込みって具体的にどんなこと?

6 :
またループするのか

7 :
>>5
Windowsのアプリとかも組込みだからなぁ。
難しいよ。

8 :
http://sec.ipa.go.jp/index.html
質問だが、
IPA SECの組込み系事業とかの委員になるにはどうすればいい?
採用とかやってるんですかね?

9 :
コネだろ

10 :
コネだよ。人脈だよ。誘われてなるんだよ
従業員が委員会メンバになっていない企業は、
外部との人脈が無かったり自分達のことで精一杯な閉鎖的な企業ってこと

11 :
ボランティアみたいなものだからなぁ

12 :
自演乙w

13 :
外の仕事をやると
社内の仕事が疎かになって
風当りが悪くなるってことが多い

14 :
俺のことかー。

15 :
漏れにGPSのプログラム教えませ

16 :
シリアルでおk

17 :
いやいや位置計算の仕方とか誤差の計算とか

18 :
switch文のcaseが新機能追加する度にどんどん増えていって
何万行と肥大化しちゃったんだけど
どうすればいいと思う?

19 :
自動車とかは1つのswitch文やif〜else if文で分岐が何千個もあるらしいな

20 :
>>18
問題ありません

21 :
1つのswitch分での分岐数の上限は257個ぐらいだったはず
だから何千とかいうのは入れ子になってるんだろうなぁ
あぁやだやだ

22 :
case の数が犠牲者の数
とかいう車は乗りたくないな。

23 :
>>21
caceの中身が長いんだよ

24 :
>>18
可読性が問題なら、ソースコードをインクルードファイルで分割してしまうとか。

25 :
コードを include するコーディングは許さん

26 :
コードをincludeどころか再帰的にincludeしてプリプロセッサでループとか普通に使っちゃってる
「面倒なんで自動生成するツール別に作っていいですか?」「駄目、プリプロセッサメタプログラミング使え」「」
コピペよかマシとはいえなんかなぁって感じ

27 :
>>26
そのincludeしたコードの前のdefineにより動作が変わるようにすれば完璧だなw

28 :
アセンブラ(sファイル)からCソースを呼ぶ方法ってどうやるの?

29 :
push したり pop したり

30 :
どういう記述になる?

31 :
おまいの使ってる環境のコーリングコンベンションを確認して
それに従えばいい。

32 :
>>31
それがわかってたら、あんな質問してないだろうな

33 :
>>18
case内容毎関数に分割じゃダメなのか
インデント浅くなるし

34 :
今もアセンブリ言語使うことなんてあるんですか?

35 :
dspとかだと割と普通に

36 :
これからはモデル駆動型開発の時代だよ
アセンブリ言語→高級言語(C、Javaなど)→モデル(UML、SysML、MATLABなど)

37 :
夢みたいなこと言ってるのがいるな

38 :
楽になるだろうけど品質が不安になって導入できない

39 :
導入初期の困難を乗り越えるのが大変

40 :
人間の要求が無限だから
アセンブラは無くなる事は無い。

41 :
HDLですら、UMLを使う動きがあるけどどうよ?

42 :
Rationalチーム必死だな

43 :
要件定義つーか、発注書にSyntax checkするlint作ってくれ。

44 :
最近、社内で嫌われたから要因分析表と項目立ててテストをするだけ
退屈だからコードが書きたい

45 :
仕事行きたくねー

46 :
ここにいるみなさんはどんなマイコンを使って製品を作ってるんですか?
自分はH8を使ってるんですけど。

47 :
H8の小さい方(8〜16bit)が得意(無数にやった)。 SH(32bit)も2回ぐらい使ったけど。
今の主流は8085(w 古代語を読み書きできる人がいないので、保守の必要が
出ると俺に来る。 過去のレパートリーには、6809 80x86 64180 8751 Z80 50747 75008
78C10 784031 78C17 C54x(DSP) 789026 ADuC831/841 等々・・・

48 :
RX

49 :
ガラパゴスマイコンとHEWを撲滅したい!

50 :
H8とSHがいきのこればいいや

51 :
R8Cも頼む。

52 :
組み込み系も以前に比べると相当景気が悪いって聞くんだけど、何で?
製品開発はあまり景気に影響されないと思ってたんだけど。

53 :
そもそもデジタルガジェットを買う現役若者世代が金持って無いから。
団塊世代が『守銭奴』に徹してる限り、景気は悪化する一方。

54 :
>>52
組み込みが景気悪いってありえなくない?この世から家電製品と車が消えるかもしれないって事ですか?
嫌味じゃなくて、何故そんな噂がたつのか知りたい。

55 :
>>54
俺は52じゃないけど、
大手総合電機ですらいろんな分野から撤退が相次いでるご時勢にずいぶん呑気だね。

56 :
>>53
俺は違うと思うよw
むしろ日本の没落の一因は、あんたみたいに被害妄想的に他人のせいにしか
できない奴が増えたから。
団塊が守銭奴かどうか知らないけど、仮にそれが事実としても、
それは守銭奴が悪いというより、消費したいような財やサービスを提供する奴が
いないことの方を問題にすべき。

57 :
>>52
開発のキャンセルや撤退はよくあるし、
撤退しなくてもかけられる金は少なくなってるよ。

58 :
>>56
じゃぁお前が消費したいような財やサービスを提供しろよ。

59 :
その決定権は今現在団塊が持っている

60 :
景気が悪くなったってよりは、景気が戻ったって事でしょ。
今までが広げ過ぎたんだよ。

61 :
と言うか、家電も車も、中国、盗難アジアにシフトしてしまったからね。
タイ洪水で、家電も、車も影響甚大だったが、裏を返せばそれだけ拠点が向こうに
移ってるということ。洪水も一段落して、ホンダの原チャリを作る日本の国内工場全部閉鎖
だとさ。日産ルノーも小型車はとっくにメキシコや盗難アジアにシフトしてるし、それらに
組込むソフトも当然コストの高い日本国内で開発する必要性無いし。

62 :
>>61
>>60みたいなのをみてるとエンジニアだなぁと思う。
周りの変化に目もくれずただただマイコンと向き合ってたんだなぁと。

63 :
これからはくい込みの時代だな

64 :
いや、見せパンのようだ

65 :
この際、見えるならなんでもいい

66 :
HEWってヒューって読むの?ヘウって読むの?

67 :
ヘウ一択
恥かくのは俺じゃない

68 :
ヒュー一択かな

69 :
日立のアレ

70 :
ヒューヒューだよ

71 :
>>61
盗難アジアワロタw

72 :
アプリ開発だから何のマイコンを使ってるのか知らない

73 :
>>72
組み込み開発でも色んな形があるけど、組み込みなのにアプリ開発ってどういう事?

74 :
プラットフォームじゃなくてアプリ側ってことだろ?

75 :
パソコンも組込みだしな

76 :
>>73
アプリも機器に組込んでるんだから組込みです
>>74
そういうこと
プラットフォームは他の部署任せ

77 :
組み込みっていうと、かっこいいの?

78 :
ミドル層でも、ほとんどハード直接触んなかったんでよく分からなかった

79 :
俺は小さいシステムばかりだったから、いつもハード直接叩くコード書いてた。
1システム1000行ぐらいで完結、なんて小物もいっぱいある。

80 :
自炊に飽きてきたのでCDROM版Interfaceを注文
もう関係ない仕事だけどね

81 :
終わった
見事撃沈でしたよ。。。
お前ら、幸せにな。

82 :
また別件探して頑張れ

83 :
>>82
ありがとう

84 :
エラーシーケンスがなければ再起動すらできまい。

85 :
リセット押すか電源切りゃいい

86 :
人生にリセットボタンは無い、だが電源ボタンはある!

87 :
組み込み開発でも直接IC叩くようなのもいれば、電気の流れなんて一切知らないまま
プログラム組むような人もいるし、色々だな。

88 :
最近はAD値を読んでPWMのデューティを変えるだけしかしてない

89 :
東芝製マイコンのマニュアルの読みにくさ、なんとかならんの?

90 :
この世に組み込みシステムは星の数ほどあるのに、このスレの過疎っぷりはなんなの?
このスレよりもっと賑わってるところがあるのか?

91 :
情報共有するという文化がないんだろ

92 :
組込みという枠組みは要らない
製品によって必要なスキルも技術も違うし

93 :
最近は製品独自のOSのシステムコールばっかり作ってるよ

94 :
組込み屋だけどポートを叩くというのをやったことがない
アプリ屋だからシステムコール呼ぶだけ

95 :
>>94
組み込み屋?アプリ屋?結局どっちなの

96 :
システムコール呼ぶレベルなら、組み込みでいいじゃない

97 :
アプリだってシステムコールくらい呼ぶよ。

98 :
システムコールを作る

99 :
ここもlooperが多いな。
組み込みとは低水準のコードのことじゃないってもう10回位書いてるはずだと思うけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【労働】働きすぎに注意!「過労死」認定過去最多 (555)
\(^o^)/●ボーナス支給額 報告スレ●\(^o^)/ (325)
案件とって来れない営業は! 2人目 (255)
イラッつとするコーディングスタイル (898)
向かい側の「女」の胸が で か す ぎ て (174)
SES契約で実態はハケンの偽装請負 (148)
--log9.info------------------
小木_木中心 土 生野木 寸応援スレ 8 (717)
【盲目マンセー 】ダルビッシュヲタが痛い【婆・ホモ】 (351)
プロ野球、Jリーグ好きな球団嫌いな球団は? (363)
 神 にもっとも近づいたスポーツ選手 (374)
赤尾亜希かわいい (285)
内藤とともに佐伯を愛すスレ (735)
フットサル中の愚痴を書き込むスレ (275)
新装開店!スナックこゆき (646)
秋山成勲のあだ名を考えるスレ (244)
由伸とマターリ(*´Д`)ハァハァ語るスレ 9ハァハァ (705)
【不登校】石川遼の問題点【平日ゴルフ】 (149)
野球小ネタスッドレ 2nd (413)
【自爆なお年頃】コス安藤シズニーを見守るスレ (104)
青争 ・ 大 里予    応援スレ (421)
スーパーヤノケンジ第八本塁打 (395)
【言い訳女王】高橋尚子VS安藤美姫【決定戦】 (121)
--log55.com------------------
【介護休暇】労働基準監督官part94【介護休業】
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ164【950】
国家一般職 教養爆死スレ
千葉県の市役所papt68
公務員から公務員への転職37
地方上級関東型スレ【6/24】
東京都T類A 総合スレッド PART21
千葉県庁 part30 (1次試験まであと5日)