1read 100read
2012年5月セキュリティ89: Avira AntiVir Premium Part.1 (948) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Avira AntiVir Premium Part.1 (948)
ウィルスバスター(笑) (424)
信者・自演・荒らしが酷いのでセキュ板にもIDが必要 (331)
Norton AntiVirus、Wikiをウイルスと誤認して全削除 (100)
フリーのアンチウイルスソフト Part28 (597)
【VB】ウイルスバスター2008 Part038【TrendMicro】 (573)

Avira AntiVir Premium Part.1


1 :11/11/19 〜 最終レス :12/05/25
■Avira Japan http://www.avira.com/ja/index
■個人向け製品 http://www.avira.com/ja/for-home
■サイトマップ http://www.avira.com/ja/sitemap
◆Avira製品三種の機能比較 (*スクロール下に図表)
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/avira/index.php
■お問い合わせ (*日本人スタッフによる返信) 
http://www.avira.com/ja/contact
■サポート:技術的なお問い合わせ (*24時間 *日本人スタッフによる回答) 
http://www.avira.com/ja/support
■ライセンス、請求書、またはオンラインショップの問題に関する今後のお問い合わせ
http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&threadID=102865&s
■公式日本語フォーラム
http://forum.avira.com/wbb/index.php?l=6
■Aviraについて http://www.avira.com/ja/about-avira
■TechBlog (英語) http://techblog.avira.com/en/
■ウイルス情報・検索 http://www.avira.jp/jp/threats/index.html
■誤検出レポート タスクトレイアイコン右クリックの「ヘルプ」 > 「誤検出」でキーワード検索 > 報告手順
■疑わしいファイルの提出 - Submit your sample 
 (*メール添付で提出する場合の解凍パスワード「infected」。 返信Mailは日本語です。)
http://ysis.avira.com/samples/index.php

2 :
◆Avira 記事
ITmedia エンタープライズ
独セキュリティ企業のAvira、国内市場に本格参入へ 2009/11/4
1億以上のユーザーを抱えるドイツの老舗アンチウイルスベンダーAviraは、日本市場へ本格参入する。
同社CEOが事業展開などを明らかにした。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0911/04/news014.html
ITmedia +D PC USER
「世界中のPCを保護したい」――独Aviraが日本市場に本格参入 日本語版の提供を開始 2009/12/1
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0912/01/news073.html
ITmedia エンタープライズ
Avira、セキュリティソフト最新版をリリース レピュテーション検知を本格導入 2010/10/15
新バージョンには、ユーザーから匿名で提供された脅威情報を検知に役立てる侵入防御機能が搭載された。
国内のユーザー数は日本語版提供以前は約75万人だったが、9月時点では100万人を突破したという。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1010/15/news013.html
▼Avira最新ソフト情報 - softpedia.com (*英語圏情報 )
http://www.softpedia.com/developer/Avira-GmbH-5862.html
▼Avira最新記事 - ITmedia.co.jp
http://kensaku.itmedia.co.jp/itmedia.html?q=Avira&sort=desc&ch=&path=http%3A%2F%2Fwww.itmedia.co.jp%2F

3 :
このPremium+フリーFWで十分だな

4 :
だな

5 :
そのFWに悩む 
COMODOって声が聞こえそうだが

6 :
>>1
過去にスレがあったからPart.1じゃないんだけどね
次スレがなかなか立たないうちにSuiteスレができて
そっちで済ませちゃってた
まぁ仕切り直しで1からでいいけどね

7 :
12月に名称変更されることを知りながら新スレ立てた>>1の間抜けっぷりに乾杯

8 :
AntiVir が Antivirus に
たったこれだけの違いだしいいんじゃね?

9 :
2012も付くんだつたな

10 :
980円三年版買って
Avira Antivirus Premium 2012 en
入れたわ、今夏Win7 pro64に移行する際
AskでMSEに退避していたが、アップデートも
スキャンスケジュールも挙動が微妙過ぎて
戻りたかったから丁度良かった。

11 :
>>10
オレも今夏Win7 pro64に移行でMSEにしてたけど、980円で出戻ったわ

12 :
プロアクティブは2012で64bit対応なったのか?

13 :
フォントがでか過ぎるのって、どうにかなりませんか?

14 :
無理
http://www.buzz99.com/wp-content/uploads/2011/11/avira-antivirus-premium-2012.png
2012のメイン画面はこんなに項目増えるから
日本語フォントも小さくなると思う

15 :
>>14
無理なのかー ありがとう

16 :
俺も3年延長した
そのときの経過(あくまでも今までPremium使ってて期限を延長する場合)
1.amazonからダウンロードしたexeをダブルクリック
2.出てきた"小窓"ではインストールせず、アクティベートコードが書かれているところを開き、コピーしとく
3.今まで使ってるPremiumのメイン画面→Help→License Managementでアクティベートコードを入力→・・・
4.再起動+アップデート→そして「期限」を確認
5.ついでにAviraサイトにログインし"ライセンスの概要"内で自分のライセンスを確認
  https://license.avira.com/ja/login.html

17 :
アクティベートコードあれば、V10日本語版・2012en・2012日本語版
好きなように何回でも移動可能って事でいいんだよな・・

18 :
>>16
ログインパスとかあったっけ?

19 :
>>18
980円の今日買った。
インストール時にユーザ登録すると
ユーザ名とログインパスワードが入ったメールがすぐに届く。
easeus todo backupでのシステムドライブのバックアップがえらい速くなった。
フリーの最新バージョンのAskがどうのこうのでMSのしばらく使ってた。
PFWはComodo使ってる。WindowsXP SP3。

20 :
ユーザー登録とかどれだけ傘が好きなんだよ

21 :
>>16
詳細THX
助かるわ

22 :
PersonalからPremiumにバージョンアップしました。
Personal歴は2-3年あるのですが、Premiumのことでわからないことがあったら
よろしくおねがいします。

23 :
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

24 :
必須なわけないじゃん

25 :
MailGuardの「送信メールのスキャン」(587)を有効にしてメールを送ると
届いたメールの冒頭に2行改行が入ってるんだが、皆さんのところはどう?
WindowsXP SP3/秀丸メール 5.70/Avira AntiVir Premium 10 (MailGuard 10.00.01.42)

26 :
お試しで一年分を3PC分買ってみた
1PC分ごとに購入してDLするのが面倒だったけど、
3PCで千五百円は安いわぁ・・・
飯くって風呂入ったらインスコしてみる〜

27 :
>>26
複数のに入れたい場合、各々のPCから直接DLしないといけないの?
インストーラーを落とせるユニークURLを通知される感じ?
てっきりライセンス番号の通知形式だと思ってたから、
各PCに体験版インストール後、その購入したライセンス番号を入力してアクティベートする予定だったわ。

28 :
3年版ってアクティベートコードって1個じゃないの?
1年分が3個あるのか?

29 :
1個だよ

30 :
もっと普通に考えたらどうだい

31 :
尼ってexeのDLだっけ

32 :
avira12入れたから知らん・・

33 :
>>31
>>16

34 :
ピコピコいってて何かなとおもったら
ずっとBF3.exeを弾いてた
仕事してるのに素直に褒められない!!

35 :
premium使いはあっちに行きやがれ ( ゚д゚)、ペッ
Avira AntiVir Premium Part.1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1321690096/

36 :
↑間違ったごめん

37 :
インスコ終了
>>27
俺は一台のPCで三つの本体exeファイルとアクティベートコードをゲットしたよ
1PC分を購入するたびに、本体exeダウンロード用の専用ダウンローダを実行しないと
いけないので(directXをインスコするときみたいな感じ)、いちいち本体exeもDLフォルダを分けて保存。
アクティベートコードもメモ帳に貼り付けて各フォルダに一緒にいれておいた
(保存先フォルダは外付けHD内)

38 :
>premium使いはあっちに行きやがれ ( ゚д゚)、ペッ

>様々な製品のユーザーや社員に成りすまして荒らす、
>自演好きなESET信者のZ音びたー文が居座っているので
>釣られない様にして下さい。(自虐ネタも多用します)
>
>ESET信者の禿豚ピザ音の情報スレ
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304787384/
>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1292416230/34-44

39 :
>>37
詳しい解説ありがとう!

40 :
ノートンは少し高いからアバスト使ってたけど
3年で1000円と聞いて乞食として飛びついたわ
これで暫くこの板見なくてもいいな

41 :
Premium最高!

42 :
で、皆さん何のFWをお使いで?

43 :
おいらはいろいろ使ったけどcomodoに落ち浮いたよ
Emsisoft Online Armor Firewall何かもいいと思うよ

44 :
ZAproからComodoに移動
でも7に任せて外しちゃおうかな〜なんてたまに思う

45 :
それでもいいかもね

46 :
fwなんて必要ねえからな
とくにaviraのはw

47 :
もう色々面倒になって7に任せてる

48 :
>FW
comodo使ってるが、2012enインストールするときに
アンインストールするようにと注意の案内が出た。
無視してそのままインストールすると、
これが調子が悪いいんだ。Windowsの反応が悪いというか。
Firefoxのインストールも正常に進まず
プラグインの更新を確認する手前で勝手に終わるし、
再立ち上げ後もNoscriptの更新がうまくいかないし(2回続けて)。
イベントビューアのアプリケーションログにも終了時に
黄色いのが二つ出るようになった(レジストリ関係ともう一個)。
comodoのせいじゃないかも知れんな。ということで、10に元に戻した。
WindowsXP Home Edition SP3/Comodo Firewall 5.8.213334.2131/
AthlonII x3 450/RAM 4GB/Radeon HD 4250(オンボード)

49 :
>プラグインの更新を確認する手前で勝手に終わるし、
アドオンの更新を確認する手前で勝手に終わるし、
>10に元に戻した。
10に戻した。
10でいいんでしょ?今アマゾンで安売りしているやつ。

50 :
2012en と Online Armor の組合せは快調だ

51 :
注意を無視したらそりゃ不具合も起こる可能性あるわ

52 :
おれはcomodoで快適だよ

53 :
俺はノーガードで快適

54 :
>>38
>>36は無視なのか?

55 :
ルーターとOS標準のFWで十分だよ

56 :
>>54
触るな危険

57 :
>>53
>>55
じゃあセキュ板なんか来るな。

58 :
じゃあとか小学生か

59 :
公式が全部1年版になってるんだけど。

60 :
ヒューリスティックを高にしても静かだな

61 :
どこ見てんのよーーーっ!

62 :
これ買ってみようかと思うんだけど
スパイウエア対策は他のも入れたほうがいいですか?
今はMSEとEMETとPctoolsでspybotを入れてます
単独でOKならspybotはアンインストールしようかと思ってます

63 :
正直spybotってかなりだよw
非常駐ならa-squaredとかMalwarebytesあたりがいいとおもうよ

64 :
Spybot S&Dはブラウザに制限ホストを登録させるだけさせて後は洋ナシ、また来年って感じ
常駐はこのソフトでおk、非常駐はMBAMで週1〜2回チェック

65 :
spybotよりUAC

66 :
>>62
Avira入れてたら原則スパイウェア対策ソフトは要らないよ
どうしても入れておきたいのなら非常駐で特定のマルウェア(偽セキュリティソフト)に強い
Malwarebytes か SuperAntiSpyware あたりを入れといたら
(俺はMalwarebytes入れてるけど)

67 :
みなさんレスありがとうございました
Avira単独で大丈夫そうなのでspybotはアンインストールします
今はたまのスキャン用にMalwarebytesを入れているので
このままこれでいってみます!

68 :
3年版ポチった、お世話になります
PCも3年保証だし丁度よかった

69 :
>>68
FWはどうする?COMODO?

70 :
>>68
はい
PersonalからCOMODOとセットで問題なかったのでこのままCOMODOと使ってみます

71 :
安価間違えた>>69さん宛です、すみません…

72 :
いえいえ、ありがとうございます
参考にさせてもらいますよ

73 :
オレもCOMODO使ってる。
んで、ついさっき購入してインストールしたのだけれど、
aviraのAntiVir Desktopと、COMODO Defence+って競合する?
それとも両方有効でおkなんかな?

74 :
なにそれ

75 :
いわゆるHIPSって奴よ>Defence+
AntiVir ProActivと被るんだよね

76 :
いやAntiVir Desktopが何かと思って
ProActivのことね
ProActivは単なるHIPSじゃないから問題なければ両方使いたいよね
まあDefence+があれば防御は問題ないと思うけど

77 :
proactiv 64bit対応したんだっけ?

78 :
してないはず

79 :
3年版てパソコン買い換えたりしたら使えなくなる?
それとも同時に使ってるパソコンが1つなら大丈夫?

80 :
そんなの気にしたことなかった…
俺もWin74(64)でこれとCOMODO使ってたけどヤバイ?

81 :
×Win74(64)
○Win7(64bit)

82 :
Google Chromeをダウンロードしようとしたらブロックしやがったw

83 :
COMODOのD+は他のアンチウィルスソフトと相性が悪いよ
有効にするとCOMODOのほうがよく落ちる

84 :
具体例を頼む

85 :
ほとんど初期設定で二つとも入れてるけど、落ちたことはないな

86 :
COMODOが落ちたことなんて
いまだかつてない
入れてからまだ4日目だけどw

87 :
HIPSで許可しても、結局UACの警告出るから二度手間だな

88 :
早くAmazonのセール終わらないかなぁ

89 :
980円版にチョウ激rュー書いたのは誰だ!

90 :
FWは7標準でいいや
昔みたいに変なサイト行かないしルータかましてるし
フリーのあうぽが7に対応してくれればなあ

91 :
3年版欲しいためクレカを申し込みました

92 :
おいw

93 :
今日からPremiumです
よろしく〜

94 :
よろしく

95 :
> 3年版欲しいためクレカを申し込みました
ま、間に合うと良いな・・・

96 :
>3年版欲しいためクレカを申し込みました
もし間に合わなかったり、クレカの審査が落ちても安心しろ
俺がアクティベートコードをプレゼントしてやる

97 :
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ  またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙   

98 :
>>96
(=゚ω゚)ノ

99 :
クレカまだなら楽天カードに城
http://card.rakuten.co.jp/campaign/?l-id=ca_top_bn08
980円でもお釣りがイパーイ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シマンテック サポート専用スレ (202)
【Webroot】 Spy Sweeper (with AntiVirus) Part5 (442)
Yahoo知恵袋セキュカテの投稿内容を考察するスレ (302)
ESET NOD32アンチウィルス Part66 (348)
ト レ ン ド マ イ ク ロ(笑) (596)
【作者】がんばれNEGiES part4【失踪】 (120)
--log9.info------------------
コードギアスのシャーリー・フェネットに萌えるスレ44 (100)
コードギアスのカレンたんもう正月だ143スレ (616)
【喰霊 -零-】諫山黄泉ちゃんに虐殺されるスレ26 (342)
【まどか☆マギカ】まどか×さやかスレ30 (393)
【俺妹】来栖加奈子は生意気ロリかわいい 5うへぇ (925)
【まる子の】さくらさきこ Part.12【お姉ちゃん】 (207)
IS〈インフィニット・ストラトス〉シャルロットは一途な乙女カワイ17 (290)
【アクエリオンEVOL】シュレードはムーンライトレクイエム (560)
【まどか☆マギカ】暁美ほむらはほむほむ可愛い125 (494)
【うれたて】キュアパッション/東せつな/イース94【フレッシュ!】 (1001)
【化物語】八九寺真宵ちゃんスレ11【噛みまみた】 (110)
【うたプリ】神宮寺レン ダーツ3投目 (139)
【ギルティクラウン】ツグミはネコ耳可愛い (741)
【けいおん!!】中野梓あずさ58号【私がしっかりしなきゃ】 (563)
【けいおん!!】平沢唯94うんたん【うふうふ】 (372)
【氷菓】福部里志を語るスレPart1.1 (117)
--log55.com------------------
【ダンメモ】ダンまち〜メモリア・フレーゼ〜 part261
【パワプロアプリ】実況パワフルプロ野球 925 【糞パワプロクイズ】
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω693体目【スパクロ】
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part826
機動戦隊アイアンサーガ 239機目 【アイサガ】
PES CLUB MANAGER part110【ウイクラ】
【○】逆転オセロニア part401【●】
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2629