1read 100read
2012年5月アニメ17: ヨルムンガンドは製作者が黒田洋介に運を任せるだけの糞アニメ (629) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロック・リーの青春フルパワー忍伝 其の壱 (736)
【監督直々】スマイルプリキュア!アンチスレ16【コラ規制】 (1001)
ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ 18☆ぷりっ (708)
夏色キセキは下田市を馬鹿にしたクソエロアニメ (880)
★アニメ板 自治スレ★ 48 (522)
めだかボックスは研ぎ澄ましたアゴで声オタを貫いた糞アニメ (664)

ヨルムンガンドは製作者が黒田洋介に運を任せるだけの糞アニメ


1 :12/04/09 〜 最終レス :12/05/23
■関連URL
・TVアニメ公式: http://www.jormungand.tv/
・公式twitter: http://twitter.com/jormungand_tv
・月刊サンデーGXヨルムンガンドサイト: http://sundaygx.com/jormungand/
・作者公式ブログ: http://tthtk.blog39.fc2.com/
・登場銃器解説: http://sundaygx.com/jormungand/equipments/index.html#ex03

2 :
黒田さんって、原作ある時でも叩かれる人なのか?
ガンダム00は特に違和感感じなかったけど。
オリジナルになる「あの夏」は10年待ったにしては・・・物足りなかった。

3 :
>>2
工作するにも、もう少し説得力のあること言えよ
ガンダム00は黒田の最大の汚点だろ、どう考えても

4 :
黒田なのか
絶望した

5 :
原作のストーリー自体蛋白で面白くないから黒田が何しようが影響が薄いと思うよ

6 :
OOはステマアニメだからな

7 :
>>2
確かに黒田脚本作品にはつまんないのもあるが、そんなに悪くはないし脚本家としては十分適格。
だが「黒田というネームバリューのある有能な脚本家さえいれば、自分たちはスローでいいや」という安心してしまうところが評価できない、ということでは?
どの作品でも「あのディレクター及び制作会社に任せれば爆死しない」という勘違いが蔓延しているのはよくある

8 :
黒田は原作物なら比較的マシなんじゃないか?オリジナルは全部酷いけど。

9 :
>>8
ファントムでやらかして原作ファン発狂させてたよ

10 :
むちむち筋肉があるのなら見る

11 :
次スレは ヨルムンガンドは脚本家が研ぎ澄まされた顎で原作者の尻を突く糞アニメ にしろ。

12 :
ヨナとかチョンアニメ?

13 :
やっぱりクライムアクション物は日本人には無理だよなと思った
キャラも銃もセリフもいちいちウソ臭すぎる
あとアニメで普通に銃撃戦やってても地味で面白くない
原作の問題だろうけどアゴもどうかと思う

14 :
原作からして作者が趣味丸出しに書いたような内容だから元からリアリティは求めてない
それよりも、ココの「萌え部分」だけを抽出して選んだとしか思えない声に絶望した
他のキャスティングや全体の雰囲気には満足してるんだが、あの緊張感の無い声で全てがぶち壊し・・・御前の声が悪いわけじゃなく、キャスティングした監督が悪い

15 :
>>12
原作未読でヨナの設定や本名知らないのか?
それとも只の馬鹿なのか?

16 :
なんで主人公側に全部都合良く事が運ぶの?相手は全部馬鹿な設定なの?
こんだけご都合主義オンパレードだとなあ

17 :
原作知らんが、日本に住んで美大に行って同人活動して・・・っていう人間が
この類のテーマ「ぼくのかんがえたぶきしょーにんの世界」を描いても
リアリティが無いのは仕方ない。
問題は面白いかどうかだが、1話を見る限りではキャラの紹介ばかりで終わって
掴みと言えるものがないから、とりあえず2話めも見てみるが、期待はできんなあ。

18 :
狐顔の女がドヤ顔したいだけのアニメ

19 :
>>9
ファントムは原作からあんなもんだったろ

20 :
ココとバルメの中の人、逆の方がよかったかも

21 :
あまり面白くないな

22 :
主題歌Iveだしブラクラ意識してるよなやっぱ

23 :
まつ毛とアゴに違和感ありまくりだ
止め絵もやたらと多いのが気になった

24 :
キャラが全員モブに見えた
2か所で交渉してていきなり優位に立った話の運びがいまひとつピンと来なかった

25 :
ストーリーがさっぱりわからないんだけど。
一応3話までは見てみるけど
銃の設定もあれだしなぁ
いきなり得体のしれない少年兵が武器商人のところに就職して、
指切りも知らない馬鹿がマシンガンぶっ放しまくって
って印象しか残らなかった

26 :
薄着でうろついたり、机の上をごろごろしてる時点で無理だったわ

27 :
なんか地味だな…オーラがないで

28 :
ワンピースのロビンが眼帯して
筋肉ムキムキになっとる

29 :
GXは第二のブラクラを狙って押したいんだろうけどそういう器じゃないと思う

30 :
女子供が活躍するのがアニメ漫画のお約束とはいえ
大人が子供に銃持たせて殺しをさせるという設定が気持ち悪くてしょうがない。
いいように利用されてるだけじゃねーのか? どんだけクズなんだよ。

31 :
伊藤静のサ行の発音は相変わらず気になるな
モーレツよりはマシだが

32 :
>>9
ファントムのあのEND、今の虚淵だったら自分でやりかねん

33 :
>>30
その判断はココの目的がわかってからでも遅くない気がするぞ
あの子供が武器を憎んだまま一生を終えるのか、それとも何か変わるのか

34 :
音響制作はハーフHPか。どうりでのキャスティングだなw
目新しさも捻りもない、それでいて全てキャラマッチしてるかというとそうでもない。
オーディションやったらしいが、限りなくデキレースだなこれ。

35 :
主役の女の声が合ってない

36 :
全員シャクレのヤニ臭アニメ

37 :
>>33
視聴者に主人公たちに都合のいい性善説を求めすぎてないか?
意図がわからなきゃ信用もできないだろ。

38 :
というか、実際に子供に武器持たせて人殺しをさせてるのに
性善説も糞もないわけだが

39 :
少年の過去や経緯は語られるからそれまで待っとけ
まあ、掴みに3話費やすってのが件の黒田手法だから
説明不足なもやもや感は当分続くと思うけどな

40 :
「世界平和のために」と言われて何の疑問も持たず信じられるか?って話だよな。
信じられる描写が本編にあったか? 悪い大人が子供を騙してるようにしか見えん。

41 :
第一話を見た。
誰か(たぶん黒田氏)が俺に早く切れと言っているのを感じた。
まあ、これだけ沢山放送されてるアニメを全てチェックするのは
物理的に不可能なので、萌え豚としては真っ先に切る候補になる作品だと
認識させて頂きます。
つーかふつーに眠くなるアニメなんか見てらんねーちゃん。

42 :
ファントムの最終回で大バカやらかした黒田が
またまたこの類の作品で脚本担当してんのか
また最後に糞オリジナルENDで締めてくれることだけ期待しとく

43 :
原作がもう糞エンドを迎えてるんだよなぁ・・・

44 :
ストーリーがさっぱりわからないんだけど。
主人公のどこにそんなカリスマ性があるのか不明?
(テーブルの上でゴロゴロとか・・・)
ダラダラとしたPVを見せられたような感じです。

45 :
黒田洋介はもはや御用済みだ。かつてスクライドやおねがいシリーズが放送されていた頃は良かったが、最近は自信がなくなってきている。
気がつけばガンダム00以降はつまらないと感じる作品の方が多く、今回も例外ではない。やはりパントム(蔑称)の二の舞は避けられないのは言わずとも見えてくる。
だが、黒田ともう一人共犯者がいる。元永慶太郎だ。彼は監督として失格。漫画原作・ラノベ原作・ゲーム原作問わず、殆ど原作と比べ大きく及んでない。
特に一番憎しみを感じたのは、スクイズだ。序盤・中盤・ラスト共に全ての面で劣っており、中でも何故あんなラストにしたのか未だに納得できない。話題作りのためなら設定を折り曲げたり演出をゴテゴテにしても良いのか?
昨年放送された真剣恋もショボかった。兄好(これも糞)と同様タイトルふざけ過ぎだし、くだらない展開ばかりだし、同じ低脳監督の黒田やすひろが手掛けたけんぷファーと同様豪華声優を弄んでる。刀語も長井龍雪監督、水上清資シリーズ構成の方が良かった。
元永はまさにアニメ監督の彦龍(現在閉店)だ。
ヨルガンは期待の声も高まっているが、自分は絶対大コケは避けられないと思う。しかも1クールかと思いきや、1クール間隔開けて2期を放送という、所謂「ヒビ割れ放送」も最悪である。
更に、音響のえびなやすのりもナルトシリーズ以外は恵まれていない。中にはG芸やゆるゆりなど、売れた作品もあるが、殆ど売れなかった作品の方が多く可哀想だ。
駄目だな。元永と黒田は。ついでにココの声が声なのも、萎える(某宇宙海賊のミーサは合っているが)。
あとKBSとBS11よ、こんな汚いアニメじゃなくていい加減「ダンスインザヴァンパイアバンド」やれ!10月にはそうしてもらいたい。
でも千葉・玉はネットされなくて正解だと思う。ただ玉はKBSと共に「ハイスクールD×D」を放送してもらいたい

46 :
>>30
ガンダムの悪口はそこまでに…

47 :
これ黒田がどうこう言う以前に、原作自体が糞だろ

48 :
何かノリが中二過ぎて引いた
女上司が終始ドヤ顔でマンセーって、日本の出来の悪い刑事ドラマかよ
まずどう見るのコレ
全員プロで、仕事風景淡々と見せられても「・・・」としか言いようがない

49 :
視聴者と同じ視点のキャラが居ないよね。
物語に没入できない。

50 :
原作読んでない奴が後半になってから一気にアンチ化するのが目に浮かぶ
原作はライトが完全勝利するデスノートみたいな話だからな
しかもデスノと違って面白くなくて胸糞悪いだけ

51 :
>>45
産業で誰か説明してくれ。意味がわからん

52 :
910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [↓] :2012/04/11(水) 23:17:43.05 ID:aH8BDKgC0 (1/7) [PC]
簡易FAQ1
たいしたレス数でもないんだからちょっと上の方見てみればいいのに
Q.2期があらかじめ決定してるアニメなんて初めて?予算大丈夫なのかな
A.分割2期ならたくさんあるだろ
今期のならfate/zeroとか
最初から分割2クールってアニメはたまにある
Q.アニメの1話って1巻の始めのほうかな?
A.1話で1巻の半分終わった
Q.ずっとこんな調子なの?
A.最後までそんな調子だよ
Q.ストーリーがいまいちわからないんだけど、数話見れば解るようになるかな?
A.作風に関しては、あまり長々と解説するようなのではない
自分で解するか、それが無理なら、ここで見聞きするしかないな
Q.この作品って見るからに美少女キャラとか出なさそうだけど、ミリタリー要素はある?
正規軍出ないの?
我が自衛隊もでぃすか!?米第7艦隊も!?
A.主役が武器商人だから兵器めっちゃ出るで
軍なら世界各国いろいろ出てくるよ
いや、まぁ、自衛隊も出てくるっちゃ、出てくるんだが君の希望に応えられるような軍は出てこないと思うよ…
具体的な明記を避けて「B国」とかけっこう曖昧な表現多いし
200+1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [↓] :2012/04/12(木) 18:17:06.53 ID:u+QKrkPn0 (5/5) [PC]
この物語はフィクションです
フィクションだから論破できません宣言早すぎ。パイコキより酷い希ガス

53 :
今期クソアニメばかりの中、これは面白そうかもと期待していたが
どうしようもないドクソアニメだった

54 :
なんか関西はクイーンズとヨルムンの今期二大クソアニメが並んでるわ
主人公の魅力が先ず皆無な上に、どこがどう女の目にとまったのかが話されてない
メタルギアソリッド4みたいに反戦の考えさせられるアニメかと思いきや、単なる重火器をぶっ放すだけのしょうもない内容
1話切り安定でした

55 :
久々にひどい駄作を見た。
これは原作人気あるわけ?
ラノベよりひどい
僕の考えた武器商人を見せられてもちっとも面白くないんだけど、どーなんだこれ。

56 :
分割2クールらしいからもう少し様子見てみるが、シナリオが駄目な予感がする
とりあえず1話はファルシのルシがコクーンでパージしてた

57 :
絶対合わないだろうなーと思いながら一話は見たけどやっぱり駄目だった

58 :
キャラの目つきがみんな基地外っぽくて、
黒板をキィィ〜って引っ掻いた時みたいな嫌な感じを受ける

59 :
キチガイっぽいっていうかみんなキチガイ

60 :
>>54
個人で扱えるものは小火器な

61 :
>>60
重要なのは武器をぶっ放すだけのクソな内容ってところだろ

62 :
>>56
過度の期待はせず諦めた方が無難だよ。
そもそも1クール間を空けて10月からやるという所謂ヒビ割れ放送という時点で厄介。
こんな内容じゃ1クール、というよりみつどもえ増量中みたいに2ヶ月だけで十分。
黒田も元永もアニメ界からいなくなればいいと思う

63 :
萌え全盛の時代に久々にハードなストーリーを楽しめるのかと思いきや
穴だらけのザル脚本だった。
無駄にキメ顔の主人公が気持ち悪い。
このがっかり感は万死に値する。

64 :
1話見た。原作とか全然知らん。
こういうアニメは大変ありがたい。
1話見ただけで躊躇なく切れる。
「糞アニメだけど、もう少し見てみよう」と思わせるヤツが一番タチ悪い。
これは速攻で切れるからいいわ。
冒頭の登場人物の表情全部キモくて、掴みも最低だろこれ。

65 :
主人公のドヤ顔がホライゾンを連想させる。

66 :
>>60
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫  誤変換につっこむなど    ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫   2ちゃんねらーの恥だっ! ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ 重火器→銃火器        ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/ 
 \         ,,___       |      / /    
  //      /r′     /  │       /  :  
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :  
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   /
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   /
             ゛''''  ''       '   .'    /

67 :
銃火器 じゅうかき (一般)
銃器と火器を合わせた呼称。 と、言いたいところだが、ちょっと待ってほしい。
じゅうき 1 【銃器】 小銃・拳銃などの総称。銃。 「―庫」  
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/103394/m0u/%E9%8A%83%E5%99%A8/
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%C6%B2%D0%B4%EF

68 :
重火器もぶっ放すから問題ない

69 :
消火器なら満足か?

70 :
原作からして味ついてんのかってぐらい薄味だからなぁ
それに監督がやっぱり薄味の元永慶太郎だからどうしようもない

71 :
粗末なセリフ、ビジュアルだから登場人物の実在感が無い。説得力皆無。
原作読んだ時も思ったが作者の才能が絶望的。厨二にすら届いてないレベルでは?
神様ドォルズもコレもアニメ化する意味がわからん。
同じ小学館なら例えばエアギア作り直すとかやればいいじゃん。厨二全開だけど男も女もビジュアルで釣れると思うぞ。

72 :
つまんなかった。
こりゃ原作自体が悪そうだな。

73 :
その名前出すなw
ことあるごとに、ラン ラン ラララン ラララ ララ ランランラン
というクソBGMが聞こえてくるだろw

74 :
他のアニメ出すなよ。
糞アニメのしんじゃに限って気違いなんだし、気違い信者が話題逸らしに使うかもしれないだろうが

75 :
これ多分原作が糞だよね
どうしてこんなのに信者がいるのか不思議だ
本人なのか、厨二が多いのか

76 :
5分で切りたくなったアニメは久々

77 :
ヨナはココで筆を下ろすのか?
あとはどうでもいい

78 :
ttp://blog.livedoor.jp/animationcom/archives/5535886.html

79 :
否定的な内容になるのでこっちに書く
この説得力と魅力のない女ボスのすごさが今後つたわる話があるのか?
車の運転ひとつ後方注意すらできない素人で、敵に先手を打つやり方もリスクが高すぎて頭脳面もナシ
声も深み、迫力、色気すらない軽さ
完全お荷物なのに何故かボスと慕われている設定についていけず
後半の目を見ろシーンで頭を抱えてしまうんだが…
かといって少年がついていきたくなるような人間的魅力もつたわらない
画面の切り替えや盛り上げていくべきシーンへの緊張感を高める見せ方
逆に思わぬアクションで意外性のある裏切り方といった
映像音響演出や迫力も感じられないし、どこを楽しめばいいのかわからない
変な萌え演出は寒いし何がしたいのかさーっぱり
こういう個人能力が重要なプロ集団は、普段がバラバラでも目的が明確なときだけ
一体感を見せると視聴側が話にのめりこみやすくなると思うんだわ
なのに少年紹介のシーンからしていきなり皆の同じツッコミをかぶせたり
最後のメシ待ちやマズさでしぬ場面も、個性のない小学高低学年集団にしか見えない
大人でプロの人間が存在していない違和感しかおぼえない
これは荒唐無稽風にした女ボスマンセー萌え話でFAなのか?

80 :
原作通りのアニメ化なら原作の責任だろ
原作しらんけど

81 :
早くも本スレじゃ信者が論破されてるな
さぁ、信者がどんなこと言い出すかが楽しみでしかたがないぜ

82 :
これ原作の時点で糞だろたぶん
アニメ関係者擁護するわけじゃないけど

83 :
なんか作画の悪いギルクラ臭がする

84 :
絵も淡白だがストーリーも淡白すぎて退屈。
原作どおりらしいが原作した方が面白くなる作品の典型だなこりゃ。

85 :
ガンスリ2期をさらに糞にした作品

86 :
>>79
ココに人間的魅力がないのは当然
自分の権力欲のために人を虫けらのようにクソみたいな悪人だから
実は志があるとかそんなの一切なくてひたすら汚いキャラが勝利し続けるという最悪の話だよ
ネタじゃなくてマジで

87 :
>>85
あの1期はタイトル通りのガンスリンガーだが、2期はただの「ガラクタガール」しかなかったよな。
でもヨルムンガンドはそれ以上に「寄れへんガンモ」というギャグ漫画みたいなタイトルにでもした方がいいくらいにつまんない。
しかも黒田と元永が無理に「俺達が作ればどんな作品も名作になるぜ」と見栄を張って余計ゴチャゴチャにした。
監督や脚本が誰であろうが、制作会社がどこであろうが、それら製作陣がどう作ろうが、アニメ化しても売れないのがわからない2人であった。

88 :
アニメ化がひどいんじゃなくて原作もそんなたいしたもんじゃないから
だいたいこの手のガンアクションものは作者が趣味に走ってるだけでガンスミスキャットの頃からろくなもんはない

89 :
そうだな
作者が趣味に走ったガンアクション物で面白いと思ったのって砂ぼうずくらいだな

90 :
裏社会で子供連れて歩くとか
ど う 見 て も ヒ ッ ト マ ン 以 外 あ り え な い
馬鹿なのこの作者
そりゃ相手も警戒200%だよ
その上で相手より行動力が上のところ見せてドヤ顔する作品っすか楽しいですね

91 :
メインがこどもと小娘だからな せめてどっちかにしとけよ
そういうの気にならないぐらいの面白さとか勢いがあるならいいけどさ

92 :
人物の顔が吐き気を催すレベルの嫌悪感

93 :
輪郭とパーツの配置がおかしいなw
あとやたら平面的すぎる

94 :
ずっとドヤ顔なのがムカツク。
泣き顔にしてやりたくなる

95 :
このスレの書き込み見てるとそりゃリョナは一定の需要あるわってのがわかるw

96 :
はい?

97 :
絵柄的におもしろそうなんで見てみたけどおもんなかった
ここにきて氷塊した

98 :
原作チラ見したけど、アニメになって原作の絵柄が死んでるな

99 :
原作も中盤以降絵柄が死ぬから問題ない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クイーンズブレイドリベリオン 58 (311)
Fate/Zeroは過去編の中でも過去と現在の繋がらない糞アニメ 23 (425)
アクエリオンEVOLは魅力のないキャラ達による恋愛(笑)糞アニメ3 (983)
アクエリオンEVOLは魅力のないキャラ達による恋愛(笑)糞アニメ3 (983)
ダンボール戦機W 29機目 (772)
謎の彼女X part19 (1001)
--log9.info------------------
インチキだと思う物ってありませんか? (593)
この女が抱けたら死んでもいい!2人目!! (230)
◆死別母子家庭で育った30代◆ (138)
原田知世って今年で40だよ! (204)
今の釧路を語るスレ〜その1 (683)
skype話し相手募集スレ【スカイプ】 (167)
仕事って生き地獄だよな (217)
若者向けファッションが好きな人集まれ〜 (250)
三十路で漫画家志望が雑談するスレ 14 (220)
おまいらの今までの人生を一言で言うと?2 (638)
S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part42 (559)
☆健康的に2ちゃんねるを楽しみ隊☆ (865)
森高千里がオバサンになっても (293)
鬼束ちひろが外国人と激しいSEX&KISS【性欲旺盛】 (126)
中森明菜の好き集まって! (206)
自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命 2 (696)
--log55.com------------------
【マッキー】 天音&無治療系11【ワクワク・バカボン】
【エゴサおじさん】松山 せいじアンチスレ【ファンネル】【なうちゃん】
【ワッチョイあり】NCT127スレ500
【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart33
☆【画像】5417
スタマイ関連同人Twitterヲチスレ part.6
☆矢ドジン 愚痴 第九十九章
【六連投自演バレbusu婆】糖質植田圭輔婆ヲチ&アンチスレ 5【スレ乱立放置荒らし饅頭】