1read 100read
2012年5月育児55: 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part29【成長】 (767) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【快便】(゚Д゚)ウンコモラッシャーーーー!!! その2【開ウン】 (675)
【ケツ上げ】子供の寝相&寝言【雄叫び】 (197)
◇◇チラシの裏 195枚目◇◇ (1001)
【放射能特別版】チラシの裏9 (284)
◆◆ ベビー&キッズのハイブランド品 Part3 ◆◆ (123)
◆嫌いだけど人に言えない事◆36 (159)

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part29【成長】


1 :12/03/12 〜 最終レス :12/05/13
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。
そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。
いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。
■関連スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319180857/
■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part28【成長】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326993358/

2 :
いちおつ

3 :
1さんスレ立ておつでした。
前スレ793さん。もし見てたら。反抗期は急に終わりましたか?それとも徐々に?
うちの3歳。1日24時間反抗期だったのがある日突然変わった。どうしたのか心配になるくらい突然。
本当にいじらしくてこっそりこっちが泣いてしまうくらいの行動をする。
究極の反抗期に私が冷静になれず感情的に怒ってしまったからおびえてるのか気になる。
今ではお手伝いも率先してやってくれて、怪我までしてしまう。
(私が見てない時に高い場所の物を踏み台持ってきて手伝ってくれようとして)
私が喜ぶ顔を見たくてやってくれたことのようで、そんなに気を遣わせてしまう自分がろくでもない母親の気がする。子育てやり直したい。

4 :
いちおつ
>>3
あなたの喜ぶ顔が見たいから自分のスキル以上のお手伝いをしようとするなんて健気じゃない。あなたの子育ては間違ってないよ。間違ってたらあなたの笑顔が見たいなんて思わないんじゃないかな。
そりゃ、怪我はしてほしくないけど、そこは頑張ってフォローしてあげればいいと思う。

5 :
いちおつ
初めて書きます。
ちょっと吐き出させて。
2才の娘が朝からヤダとナイしか言わない。1才で病気したから甘やかしすぎたカナ。
反抗期って突然来て突然終わるのカナ?
ウチはスゴイ夜泣きの後に前日と別人みたいにヤダとナイが始まった。

6 :
>>5
次に夜泣きしたら落ち着くかも。
急激になにかが進歩するとき、夜泣きしたり、反抗的になるような気がする。
何か不快なんだろうね。

7 :
>>5
脳が急激に発達するときや、刺激を受けたときに夜泣きをするケースは普通にある。
あとこれはもう終わってるかもしれない思うけど、新しい奥歯が生える時に、
猛烈な駄々っ子に変身する子もいる。
どっちにしても成長の証。
思う存分ヤダヤダ言わせておけば、そのうちヤダと言うこと自体に飽きると思う。
時には相手して、しんどい時には言わせておけばいい。
あと、
0〜2歳の時に親がめいっぱい手をかけた子供は、
次の反抗期までちょっと楽させてくれる蜜月期がやってくる可能性が高い・・らしい。

8 :
>>1おつです
ついに歯磨き大嫌いで大暴れだった2歳娘がいきなりさせてくれるようになったー!
周りの歯磨きいやいやママもこういう掲示板でも、いきなりさせてくれるようになるって書き込みなどを見ていて、そんな日はいつ訪れるのか…と思ったら。
昨日の夜と今日の昼に、自ら寝転がって歯磨き粉まで嫌がらなくなって…。
なんだか嵐の前の静けさみたいで少し怖いのもあるけど、ここは素直に喜んでおこうw
長い戦いだった…。

9 :
質問。
下の子3歳なりたてが、産まれてからずっと物を口に入れるくせが抜けず
今も玩具や紙を食べてしまう。
小さい頃から時には厳しく、時には優しく、時には説明的に注意してきては
対象物を取り上げていたんだけど、いまだに直らない。
おかげでパズルピースの角はふやけ、スーパーボールは欠け
思い出として取っておきたい園で作った工作物も食いちぎられている。
上の子は歯がためすら口に入れない子だったので、どう対処すればいいかわからない。
ちなみにおしゃぶりはほとんど活用されなかった。
いつまでも咥えるというより、食べてべ〜するの繰り返しという感じ。
食欲は旺盛でいつもおかわりデフォで、園でも「好き嫌いなくよく食べる」と評判。
もしやまだ食べ足りないの?!なんて悩むことも。

10 :
>>6>>7
ありがとう。
そういえば最近プールで泳ぐの急激に上手くなったし喋りも上手くなったカモ。
今日はお昼ちゃんと食べてくれたし
成長っと思ってかまってあげよう。
蜜月期きいたら頑張る目標ができた。

11 :
>8
大丈夫、明日はまた嫌がるよw

12 :
>>11
こらw

13 :
>>11
実際他の面でそういうことあるから困るww
さっきもちょっと嫌がったしw
まぁマシになったと思ってまた頑張る!w

14 :
そういえば、小さい頃おもちゃ売り場で「買って〜」とひっくり返っていた兄は
思春期の反抗期がなかったな。
高校生になっても学校の事とかを親にペラペラ話す人だった。
今、ウチの3歳男児は絶賛ひっくり返り中www

15 :
まったくひっくり返らない子→ちょっと心配
ひっくり返る子→普通
ひっくり返るけど、駄目だと解ったり、置いてきぼり食らわされそうになると
さくっとあきらめてついてくる子→???

16 :
急に寝ぐずりが出た2歳半
昼でも夜でも寝る前に20分以上「寝ないー!!」でギャン泣き
新生児の頃、2〜3ヶ月くらいには夜の寝ぐずりなんてしない子だったのに
イヤイヤ期、恐ろしい子…!

17 :
古い

18 :
自分は小さい頃、あんな風にひっくり返れたらなと思いながら
オモチャ売り場でひっくり返る他人を観てたクチw
思春期は猛烈反抗期だった。中二病全開でなにもかもが糞食らえで夜の校舎窓硝子壊して回る勢いだった
うちは3人目3歳女児がなんでもかんでもひっくり返ってどうにかしようとするタイプだけど、
上2人はリアルにひっくり返ることは少なくて、言葉で抵抗して訴えてきてたから
こんなにひっくり返ってていいのかと心配で来てみた
今日も西松屋でしょうもないことでひっくり返ってたが、そのうちひんやりする床が楽しくなったらしく忘れてたよw

19 :
うちも、
>>15
>ひっくり返るけど、駄目だと解ったり、置いてきぼり食らわされそうになると
>さくっとあきらめてついてくる子→???
だよ。どうなるんだろう。
最近思うのだけど、ひっくり返る子、読み聞かせで「僕!私!知ってる!」「これなあに!!」
と前へ前へと行って座らない子…
一見大変だけど、こういう「自分を出せる」ってすごく大事な気がしてきた。
私も、18さんと同じでひっくり返ることができなかったんだけど、いや、
「ひっくり返るほどの意欲を持ってなかった」んだ。
大学に入っても、「自分のやりたいことって・・・何?」の自分探しwというか、
何でもかんでもが怖くて、とにかく新しいことが全て怖かった。
親のせいとかではないけど、小さいころ両親は共働きで祖父母が見てくれてて、
さらに引越しもしたので、4歳くらいまで同じくらいの子とあまり遊んでなかった。
祖父母に見てもらっていて、今でも老人が好きだし、悪いことばかりではないんだけど、
同じくらいの子と触れ合うのは大事だし刺激になって「これしたい!」という
気持ちが湧き出る子になるかもしれないなと思った。

20 :
>19
その諦めの良さが少々心配なんだよね、楽なんだけど、
モノへの執着が薄いって言うか、、集中力が無いって言うか、、、

21 :
>>16
> イヤイヤ期、恐ろしい子…!
今ハマってる漫画なもんでワロタw
2才娘がいつからか静かにの「シー」と言えばちゃんと小声で話すように。ほぼ宇宙語だけどもw
ただ興奮MAXのときに言うと逆に「わー!」と叫ぶんだよね。。
意味が分かってるのか分かってないのか。。。

22 :
>>19
私自身はひっくり返らない大人しい子で、反抗期もほとんどなかったけど、
親の顔色窺って結局自分のやりたいことが見つからない大人になってしまった。
しかし、我が子はひっくり返るし、ガンガン反抗するし、好き嫌いが激しいタイプ。
非常に育てにくいwが、その分、「やりたいことを見つける」のは自分でできる子じゃないかな、と思う。
だけど、「いかに自分を抑えて周りとうまくやってくか」は弱点だから、
そこをフォローしてやらんといかんのだろうな。

23 :
うちはひっくり返るタイプではなく、眠くなければ説得に応じてくれるよ。
が、眠い時だとハトヤ化w
うちの2歳半の娘、
最近よそのお母さんにも「これ見てー!」アピールがすごくて参る。
児童館とかでよそのお母さんの手を引っ張って連れてこようとする…orz
私もそばにいて遊んでいるのに、一瞬でも相手をしないと他所様に迷惑をかける…。
一瞬って、トイレ行ったりかばんにしまっているものを出したりしている間程度だよ・・・
どうすりゃいいんだか・・・疲れるorz
家でも「おかあさん、これみてー!!」だけどね、、

24 :
>>3
793です。うちは徐々に物分りがよくなってきました。
子どもを抑圧してしまった?という不安は私もあります。
ドライヤー拒否ひどく怒ったら翌日からジッとしているようになるとか、
怒りすぎた?と思う事がいろいろと。
いま一番気になってるのは、私が台所仕事などてしばらく構ってないと、ママ大好きだよと言いながら顔を覗き込んでくること。愛情に不安を持ってるのかなと。
譲らない、きかない事柄もあるので、そんな時は少しホッとします。

25 :
あれ、私ひっくりかえる幼少期をへて、思春期も大変苦労をかけてしまったがw
息子達ももれなくひっくりかえっとる日々。
うちの二歳も、スーパーの床でぴちぴちやってるうちに笑い出すんだけど、床が冷たくて気持ち良いのか!
捕獲しようと手を出すとさらに笑いながらぴっちぴち跳ねる。
人がみたら寝転がってふざけてる邪魔な親子だorz

26 :
私はひっくり返らない子で、反抗期もゆるかった。
両親には反抗期がなかったと言われてる。
(自分は親ウゼェとか思ってたし、一緒に外出とかしたがらなかった)
まぁ姉が典型的な厨二病反抗期だったのに比べてだろうけど。
ちなみに姉も幼少期はひっくり返らないタイプ。
でも姉も私も自分のやりたいことはちゃんとあって
2人とも子供の頃からなりたかったものになったよ。
姪っ子もひっくり返らないタイプだったけど、活発で
自ら中学受験をすると言い出して勉強中。
だから娘もひっくり返らないタイプだけど心配はしていない。
こうやって書くとひっくり返るタイプがいない一族だった。

27 :
3です。
遅レスになってしまいましたが。
>>4ありがとうございます。そんなに優しい言葉をかけてもらえるとは思わなくて。泣きました。
>>24徐々になんですね。
うちの子の様子とよく似てます。構ってないと突然「ママ大好き」と言って私の様子を伺ってたりします。
愛情に不安があるのかと思うし、譲らない所もあってホッとするのも一緒。
理想は伸び伸び育児だったのに正反対になってしまって、どう育てていいか迷い中です。

28 :
言うこと聞かせるために怒ったんだよね?
その結果、子どもが「言うこと聞けばお母さんは怒らないし、きっと
喜んでくれるだろう」と自分なりに考えて、素直に言うことを聞いて
くれたんだから、母親は誉めたり喜んだりするのが普通じゃない?
なのに、子どもが言うこと聞いたのを見て親が不安になったり心配したり
「子育て失敗した」と落ち込んだり…みたいなネガティブな反応したら
せっかくお母さんのために頑張った子どもが可哀想だと思う

29 :
うちの3歳♂もひっくり返らないなー
ただ泣きながら絶叫して、地団駄踏んでるけど、ひっくり返らないからそれも心配に当てはまるのかな?

30 :
>>27
ママ大好きって1番嬉しい言葉だよね。
ママも大好きだよって抱きしめて素直に喜んだらいいのに。
様子を伺ってるとか裏を読んじゃうのってかわいそう。
たとえそうだったとしても母が素直に喜んでくれる事が子供は嬉しいと思う。

31 :
ひっくり返る方が珍しくない?
地団駄くらいの子はよく見るけど、外でひっくり返る子供はそんな当たり前ほどにはいない気が
うちの3才、ダメ、やらないで、をちっとも聞かないよ
それを持って行かないで、っていうのに持ち去るとかw 開けてはダメだからね、と言った次の瞬間開けましたとかw
獣のように「ダメーーーーー!」と雄叫びを上げるまでやるので
そんなに必死な禁止じゃないときまでマヤのごとく「ダメエエエエ!」と演技しまくる毎日。疲れる…

32 :
うちの息子は2歳ちょっと過ぎの頃、1週間だけひっくり返りまくった。
なるべく迷惑にならない場所にひきずっていって、面白いので至近距離で観察してたら、
文字通り飽きたみたいですぐやらなくなった。

33 :
ひっくり返るってのは比喩でしょ

34 :
引っくり返る…よ

35 :
うち地団駄ふんだりギャーギャー言ったりしないかわらに、気に入らない時は無言でひっくり返るわ。

36 :
うつ伏せにもなるよね
家だと放って置いたらそのまま寝ちゃったりする

37 :
>>19だけど、うちも>>35さんとこと同じ。
でも徐々にひっくり返らなくなったかな。
代わりに逃げるw
地団駄のほうがないなあ。

38 :
>34
いや、、実際にもひっくり返るけど、>29が実際にひっくり返らないことを懸念しているので、
ひっくり返るっていう行動だけが、イヤイヤ期の正常な行動じゃないのでは?って事が言いたかった。
うちの場合はひっくり返るって言うより、小田和正かプラトーンかって感じだし。

39 :
>>38
私はちゃんとわかったよ〜
地団駄とかてこでも動かないときに、すごく焦った感じで「あれ!お財布がない…!」とか言うと急に「どれ、貸してみ?」みたいな表情になってバッグを漁りだし得意げに見つけ、それを大袈裟に嬉しがり褒めまくるとさっきまでの駄々こねをすっかり忘れてる。
扱いやすいけど、もう一年くらいこの手に騙されてるし単純すぎやしないか

40 :
>>39
お、それいい手だね〜!
今度試してみよう。
今のところはまだその場さえ乗り切れたらいいもんね…

41 :
うちの子は辛い事があると、ウワーーーーーーーーっと大声をあげながら走って行って、
遠くで力尽きバタリと倒れてうつ伏せになる。
屋内でやってるぶんには、大昔の青春漫画みたいで笑えるけど、
屋外だとシャレにならない。
そういうときは強制的に中断させるが、もうちょっと平和な感情表現を選んではくれないものか。

42 :
うちはひっくり返りはしないけどその場にうずくまったり。みんなどのくらい子供はひっくり返ったりしてる?
うちはとりあえず抱えて場所を替えて(あれしたい、これ買いたいのとき)10分くらいでなんとかなるかなってかんじだけど。
気持ちをそらしたりするしかないよね。財布のは今度やってみたいな。

43 :
うちは2、3分位でおさまるかな。
だいたい騒ぐのは行きたい場所(大型スーパーだから)がある時だから。
時間があれば、付き合ってあげて、その後(卵何処にある?連れていって!)って感じで誘導してる。
時間が無いときは、急ぐから無理って言いながら、泣こうが喚こうが先にいく(必ずついてくるから)

44 :
【裁判】「2階の男児が跳びはねてうるさい」提訴→我慢の限度を超えているとして訴えを認める 東京地裁★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331909858/

45 :
やらせとけば大人しくなるけど決まりは守らせたい、
という状況のときってどちらを優先するべきなのか迷う。
飴が好きで1日何個までと決めてるんだけどそれ以上欲しがったときや、
昨日の出来事で上3歳の本を読んだつぎに下1歳の本を読んで就寝とうのが決まりみたくなってるんだけど、
下の子の本は読んじゃだめ自分の本だけ読んでと泣いて騒いでた。
本に関してはそのとき下が本に興味なかったら上のを読んであげてたと思うけど、下も読んでと催促してたから順番だよと私も譲らなかった。
決め事をなあなあにさせたくない反面、だめと押し切っていつまでも泣かれて私がイライラ怒鳴ってしまうくらいなら
言うとおりにして穏やかに過ごした方が子の精神的にもいいのかな。

46 :
>>45
お子さんは3歳?
「話し合い」ができる年齢だったら、お約束なのにどうしてもっと飴が欲しくなってしまったの?とか、
どうして下の子ちゃんに本を読んじゃだめと思ったの?とか、
怒るでも言い聞かせるでもなく、単純に言い分を聞いてあげるのも一つの手だと思う。
何もかもダメダメでお話にならない場合もあるけど、
うちの子は自分の気持ちを言葉にできるようになってから、ずいぶん落ち着いてきたきがする。

47 :
>>45
言葉の発達具合にもよるけど
3歳前半ぐらいだと話し合いは難しい子が多いかもね。
うちの子が嫌々言ってたときの動画を最近見てたら子供が
「この時はね、○○が△△だったからイヤだったの」
「え、そんな理由で」
「うん。だけどあの時はそうだった。でも半分わかってた」
とか言い出したw
まだ数ヶ月前のことなのに随分言葉が達者になったと思ったよ。
で、うちは結局いうことを聞いてたよw
理由を聞いても本人に力が足りなくて説明できないことに子供自身がさらにイラついて、
何がなんだかわからなくなって泣いたり怒ったりし始めてしまうようだったから。
「説明できないけど何か理由があるのね〜」っとおもうようにしてた。
単純に甘えてこっちの様子を見てるだけっぽいときも多かったけどさw
集合住宅だからうるさくさせるわけにも行かなかったし。

48 :
>>45
私も悩むー
でも、うちの子の場合、あまりにも「きっちり!きまり!こうよ!」ってやると、
他の子にもそれを要求するところがあって(イベントで「クレヨン片付けようね〜
まだ使いたいお友達は使っててもいいよー」といわれたのに、使っている子のものを
片付けようとするところとか、順番守らなかったり、怒って何かをやみくもに投げている子
に対してすごく怒るとか)私自身が「今日はまあいいか」という日も作らないとだめみたい。
それから、息子のイヤイヤがおさまった後に語りかける。
毎日一緒でないとぶれるというか、一貫しないとだめと言う様に書いてある育児書などもあるけど
子どもによる気がする。
わからなくても落ち着いているときに「ちゃんと守らないといけないよ」というのは、
わがままを許すときでも言わなくちゃいけないけど。

49 :
>>45
同じく。
そしてうちも飴大好き。
ダメというと、飴一個でこんだけ泣くかw、ってぐらい泣く。
で、しょうがないなーであげると、「おかあちゃん、だいすき」って媚びてくるw
決まりは決まりで守らせたい気持ちもあるんだけど、
望みをかなえてもらった→すごくうれしい、ありがとう
って気持ちをたまには味わうのも大事かなぁとも思ったり。
甘いかな。甘いよなぁ・・・orz
>>48
うちもそういうところあるなぁ。
「○○したらダメなのになぁ」とか大声で言うことあって冷や冷やする。

50 :
相談ですが、ママ友の子に出会うと表情が曇っている気がする。
その子たちのことが苦手なのかなあという気がするのですが、
本人に聞いても答えられないので本当のところはわからない。
そういう時って、しばらく会わないようにした方がいいかなあ。
3歳です。別にいじめられたりしているわけではないんだけど。

51 :
>>50
自分の子供なら理由がわかるまでその人たちとは会わないようにする。

52 :
45です。
たくさんのレスありがとう。
同じような子もいて、みなさんの意見も聞けて少し肩の荷が軽くなった気分。
3歳2ヶ月だけど、一度だだをこねると冷静に問いただそうが落ち着かせようが聞こえなくなっちゃうようで
その内自分もプチンときて怒鳴っちゃって息子も我に返るって感じ。
その後は息子もちゃんと謝ることができるし私も謝ってお互い反省仲直りってパターン化してきてる。
成長して自分の意志をしっかり伝えられるようになれば解決できるかな。
しかしそれまでは試行錯誤してやっていくしかないんだね。

53 :
二歳七ヶ月
いまだに夜中ふと目覚めた時や、昼寝から目覚めた時に大泣きする。
抱きしめたり慰めたりしても泣き止まず、
大声でバカみたいにしつこく泣き続ける。
それで下の0歳児が起きるから、 ほんとーーにイライラする。
下の赤ん坊のがよっぽど静かだよ。
他の二歳児も寝起きに泣くものなの…?

54 :
うちも2歳半で、毎回毎回じゃないけど寝起きグズったり、夜泣いて起きるよー
寝足りないけど起きちゃったとか、怖い夢でも見たのかなと思ってたよ
日中起きてる時に泣くのと違って、寝ぼけ半分で泣いてるから
なかなかあやされてるのに気付かなくて泣き止まないよね

55 :
>>53
オマオレ過ぎるw
うちは3歳なりたてだけど、ここ2ヶ月位、昼寝から起きると絶叫して(一時収まってた)
下の子10ヶ月が起きてしまう。
同じくイライラして仕方無い。
寝てる場所が寝室で、上の子が泣き出したら口ふさいで(鼻と口で息出来るように)リビング連行してる。
その後は放置だけど、長いと一時間位グズグズされて嫌になる。

56 :
53です。
おー!泣くのうちだけじゃないんだ…!
まさにうちも夢見たり、寝足りず起きて泣いてるんだと思います。
リビングに強制連行wしても、大声&しつこさゆえ下は起きてしまい
泣いてる本人には悪いが、うっとおしくてイライラして仕方ないorz
諭す言葉には耳を貸さないくせ、「オヤツ食べる?」等の問いには
「え〜ん、クッキー食べる〜、え〜ん」としっかり応えるから余計腹立たしいw
そっか、泣くんですね…
いつまで続くんだろう
ほんと寝起きの泣きは、しつこくてうっとおしくて大っ嫌い…

57 :
>>56
うちもだよ!w
どーでもいいことでグズグズメソメソ…
一通り騒いで結局寝るんだけど、こっちも眠いから正直つきあうのが面倒w
でも体調崩す前兆のときもあるから、仕方ないかなと思ってた。
みんな同じようにメソメソの相手してるのかと心強いわ。

58 :
>>53>>55 下の子がいるなら、赤ちゃん返りってことはないですか?
私自身、三歳違いの妹がいるんだけど、母に言わせると妹が産まれて半年以上たった頃
いきなり夜泣きするようになったらしいです。その時は分からなかったけど、
思い返せばあれが赤ちゃん返りだったって。
日中は特にわがままもなく妹も可愛がってたみたいだから、そこで発散してたのかな?
数ヶ月で落ち着いたらしいですよ。まあ、そういう例もあるってことで。

59 :
お子さんと会話が成立してる方、どんな過程をたどって会話までたどり着きましたか?
うちは言葉遅めの2歳3ヶ月女児。
単語はたくさん(300位)出ていて2語文もちらほらですが、いまいち会話になりません。
一方的に単語を放つか要求の時に2語文が出る感じです。
あと、「うん」と頷きません。イヤは言います。
発達スレ住人ですが、定型のお子さんがどんな感じなのかお聞きしたいです。

60 :
>>59
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326360763/

61 :
どんな過程とか全然憶えてないや。
言葉は親戚の女の子達と比べると若干遅めかな〜?ぐらいに思ってたけど、
とにかく0歳の頃から、私が朝から晩まで一方的に独り言乙状態。
1歳半ぐらいから独り言に対する合いの手がちらほら増えてきたなー、と思ったら、
2歳過ぎのある時突然言葉のビックバン。
今はすっかり子供の独り言乙な毎日だ。

62 :
うちは指示は通るんだけど子供が私に話しかけてくる時は知っている単語を
だーっと羅列しているだけで意味がわからない
そんなものなのか遅いのかよくわからない現在3歳2ヶ月女児

63 :
>>58
うちは、一歳半で断してから夜泣きが酷かった。
2歳まで、朝までまともに寝なかったし。
下の子産まれて落ち着いてたのに、最近昼寝から起きると泣きわめくんだよね。
地声もデカイから、下の子起きる→家事出来ない→遊ぶ時間減る→上の子かまってちゃんになる。
で悪循環だし。
上の子は必ず二人だけで遊ぶ時間(30分位)を作っているし、毎日公園にも二時間近く行ってるけどまだ、赤ちゃん返りしてるのかOrz
下の子より構ってるんだけどねー。

64 :
>>59
うちの娘は、1歳半検診では単語3つがでなかったが、
1歳8ヶ月ぐらいから、1日5〜10個ぐらいの勢いで単語が増え始め、
2歳になった頃には、「○○ちゃん、あした、パパのドーナツかうの」ぐらい楽勝で話してた。
言葉もかなりはっきりしているようで、公園や児童館で同じぐらいの子を持つお母さんたちから驚かれてた。
会話が成立したのって、いつ頃だろう・・・。
きちんとやりとりできるようになったのって、2歳半過ぎてからかな?
2歳前半は、娘が一方的に喋っていたような気がする。
あやふやでごめん。

65 :
お邪魔します。
まだ子は二歳前なのですが、男児で双子。
オムツを脱ぎ、全裸になる。触りたくて脱ぐ。おしっこ一回しただけなのにオムツを脱ぐ。新しくしないとはかない。
(普通のときもあります。ひとりやるからもう一人ということもあるかと。)
こんなのって普通ですか?よくある話ですか?
オムツ代が半端ないし、間に合わずおしっこ絨毯にされるし、いつまで続くのかorz
なにかアドバイス等あればよろしくお願いします。

66 :
>>35
想像してとてもワラタ
うちの2歳3ヶ月の息子は思い通りにならないと尻餅はつくな。あと泣く。
小さい頃から自己主張がすごくて(離食の時から自分で!と言ってた)
好奇心も旺盛だからいちいちどっか行くので外出がしんどい。
あと私がご飯支度してると何でもやりたがる。
やらせないと延々泣いて抗議するので麦茶パックを入れるとかでだましだまし家事してる。
毎日非常〜〜〜に疲れる…
あと夜泣きもありorz

67 :
シモ表現あり
先日、2歳4ヶ月の子とお散歩していたら、唐突に「マ○コする!」と言い出した。
まだ発音がおぼつかないから、一体何をそう言ってるのかわからず
「え?なにをするの?」と聞き返すも「マ○コ!おかーしゃん、マ○コしたい、マ○コしよー!」
ちょ、何だよそれ…何のことだよ…とアタフタしてたら、いつも行く公園にたどり着いて
「マ○コするー!」とブ ラ ン コへ駆けていった。
今までは「コレするー」と言っていたのにこれが「ブランコ」だって覚えたんだね…
と、感慨に浸る気もあるんだけど、この年齢ならではの可愛い
言い間違いとか沢山あるけどさすがにこれは早いところ正解を覚えて欲しいです…orz

68 :
2歳なりたて。最近夜の寝つきが悪くなり、夜泣きってほどではないにしろグズグズすること多し。
結構同じような人が多いみたいで安心した。
脳が成長してるとか、いい方向に考えて頑張ろう…。
イヤイヤ始まると、どうでもいいことで号泣するからダメージ大きい毎日…。
ちなみにうちの息子は気に入らないとう○こ座りしてる。ヤンキーのようでなんだか後姿がかわいいw

69 :
>>67
(・∀・)人(・∀・)
こちらへどぞーw
(自分は↓スレの585ですw)
【幼児語】たまげに【最強】8個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291323983/

70 :
>>59
うちも発達スレ住人だった。今3歳5カ月で、日常会話は普通の3歳児レベルになってると思う。
2歳ごろ ほとんど「か」とか「ご」とか一文字で話すのみ。
2歳3カ月 述語が出始めた。ぼちぼち二語文。
2歳半 二語文、三語文が当たり前に。
そこからあれよあれよと言う間に言葉が増えて会話が成立するようになっていった。
うちも女の子なんで、おままごと遊びで会話が発展することが多かったな。

71 :
>>61>>62>>64
ありがとうございます。
やはり重要なのは相槌などの反応、指示が通ることなんですね。
>>62 うちも要求が通らない時などに関係ない単語を連発します。「いちご、いちご!バナナ!う○ち出た!」みたいな。
言いたいことが上手く伝えられなくて混乱してるのかな。聞いてる方はイライラしますが…

72 :
>>70
ありがとうございます。のんびりでも確実に成長して追いついた例を聞くと安心します。
女の子だから一層焦ってしまうんですよね。
うちは頷かないのが一番気になってます。
「牛飲む?」「ご飯美味しかったね」「寒い?」全て無言です。うん、と言ってくれるとだいぶ意志疎通が楽になるんですが…
逆に否定は「イヤ」「ダメ」「あかん!」とバリエーション豊富です。関西人じゃないのに最後のはどこで覚えたんだろう。

73 :
>>72
うちも「イヤ」は1歳代から出てた。
うなずきが出たのは・・・いつだったか思い出せない。
多分2歳半すぎじゃなかったかなぁ。
うなずきが遅かったのは、性格もあったのかなと思ってる。
ちなみにうちはあまり素直じゃなくて、教えてもらうのは嫌い、自己流でなんでもやろうという性格w
それでも今は普通にうなずくよ。

74 :
>>73
うちもそんな感じの性格です。
決してお母さん大好き、お手伝い大好きというタイプではない。だから指示は通るけど気が向いた時だけです。
したいことだけするマイペースです。ま、こんな部分が発達に問題ありなんでしょうがw
頷きは2歳半からだったんですね。うちもそれくらいになったら変わるかな。練習するようなもんでもないですからね。

75 :
>>65
このままトイレトレに移行してしまうとか。
うちはトイレトレ始めてから、オシッコしたオムツをいやがるようになり、やはりオムツ代半端ない。
早くオムツ卒業してくれればいいな〜と。
ちなみにうちも双子男児です。
一人脱ぐと、絶対もう一人も脱ぐよね。
そして、何が楽しいのか全裸で駆け巡る。
でも全裸祭りは、二歳半頃から下火になったわ。
見てる方も結構楽しかったから、ちょっと残念。

76 :
うちもトイレトレ中は半裸祭りだったな〜。
カーペット類は全撤廃で、畳の部屋は立ち入り禁止にしてた。
丁度夏だったから助かったけど、今だと季節的に微妙かしら。

77 :
>>66
うちの子がいるw
外出るとあちこち寄り道したがるのも一緒。
手は繋いでくれるので何とか買い物は行ける(しかしカートは1歳代から拒否)けど
レジが待てなくて逃走→その都度連れ戻し
気に入らないことがあるとその場に寝転がる、座り込む、抱っこすれば反り返る、しまいには泣き喚く・・・
その割には抱っこ魔。2歳5ヶ月でもうそれなりの距離歩けるはずなのに
近くの公園行くのに2分くらい歩いただけで「抱っこ〜!」
要求に応えるときもあれば「頑張って歩こうよ」と歩いてもらうときもあるけど
「イヤー!」と言いながら逆方向にダッシュ・・・あんたまだまだ歩けるじゃん!orz
男の子だから?とも思うけど、うちの子も0歳代から誰よりも我が強かったから、個性だろうな・・・
ちなみにうちは2歳過ぎに夜泣きはなくなった。
今も続くと辛いね。
ただ、うちは朝は6時前に叩き起こされるようになったがw
イヤイヤはあるけど、意志の疎通自体は1歳代とは段違いで楽になった部分も感じる。

78 :
「歩けない!」と子にごねられた時は、「じゃあ走ろうか?」とダッシュすると
喜んで走り出すとどこかで読んだ気がする…
子どもの感覚では、短距離なら歩くより走るほうが楽だとかなんとか…

79 :
>78
(注:いちゃもんじゃありません)
たまに見るそういう子供にとって○○は××って事・・・
どうやって解明するんだろうか?

80 :
>>79
感覚で、あとになって「ああ、こういうことだったのか」と気づいたり、子ども自身が
話してくれたりとかがあるんじゃないかな。
私はあとになって気づくこと結構多いなあ。

81 :
>>77
かなり似ていますね!!
意志の疎通がなかなかできなかった1歳は辛かったです。
思い通りにならない癇癪がひどすぎて;;
手がかかる子ではあるけれど、自立は早そう?と親バカな事を考えたりもしますw
さっき寝る前やかんがピー!!ってなって私が走ってったら息子もついてきて、
「○○がきたからもうだいどーぶだよ!」って言ってくれました。
2歳を過ぎてようやく、手がかかる子程可愛いの意味がわかった気がします。

82 :
>>81
本当の「手がかかる子ほど可愛い」はこれからでっせ@小学生ダンスィ母orz
おどしだけでは何なので。
わりかし素直で手がかからなかった二歳三ヶ月男児が、めんどくさくなってきた。
あと10分で風呂がたまるのにリモコン持ってきて「ん!ん!」餡男をみせろと泣きわめく。
単語を幾つか、たま〜に二語文レベルだが、要求を通したいなら早く話せるようになってから言え。

83 :
1歳10ヶ月ごろは自分の言ったことが上手く伝わらないと、すぐに口が尖って
全部イヤイヤになってたな。2語文が時々ってかんじのころ。
それから僅か半年「あした、お買い物行ったらイチゴ買うの?」とか
「好きじゃないから、しーない。」「これはパパにあげるの。ママはだめ。」とか、
いつの間にか助詞も使いまくりで、言葉のビッグバンに本当に驚いた。

84 :
>>75>>76トイトレ提案ありがとうございます。東京なのでそこまで寒くないけど、まだフローリングは冷たいのでもう少ししたら頑張ってみます!昨日トイレ連れてったら穴(便器の中)が怖くて逃げましたw
お話聞けてありがたかったです。

85 :
3歳の子が花粉症っぽい。
私も結構ひどい花粉症だから仕方ないのかな…。
やっと暖かくなって外遊びたくさんできるのに、鼻水たらしたり目が痒そうなの見るとつらそうだわ。

86 :
>>85
抗アレルギー薬もらってきてあげるといいと思うよ〜。
花粉症も放置しとくと、酷くなって小児喘息になっちゃうよ。
アレルギー性結膜炎も網膜剥離の原因になるし。
もう対処されてたらごめんね。
うちの2歳半は花粉(たぶん)でアトピー爆発中だorz

87 :
>>83
オシッコは子供にとって生涯初めての製作物であり自分の分身。
だから、轟音と共にそれを連れ去ってしまうトイレは基本的に怖い存在らしい。
大学の時の心理学の授業で、そんな話を聞かされた。
うちは0〜1歳代がベタベタっ子で、私のトイレも常に同伴だったので慣れていたせいか、
あまり怖がることはなかったけど。
でもトイレにどうしても慣れないようなら、無理せずオマルを用意したほうがいいかもね。

88 :
>87
みたいなのも、後で子供が言ったのかなぁ・・・

89 :
>>81
うちも自己主張激しくて、何でも自分で!の子。3歳5カ月。
着替えを覚えるのは早かったよ。ボタンとかファスナーとか靴の脱ぎ履きとか。
しかし甘えっ子なんで、自立はまだまだだよ。
できるのにやって〜ってゴネてみたり、
はたまた手伝おうとすると「○ちゃんがやりたかったのにいいい」ってブチ切れw
時間のない時に限って、ぐねぐねして行動できなかったり。
安定感なくて、合わせるのに疲れるわ。

90 :
ぐねぐね 笑った!
3歳の子の動きにピッタリの表現!

91 :
2歳5ヶ月。
たまたまテレビのリモコンをいじってて出てきた砂嵐の画面が楽しくて仕方ないらしい。
チャンネル変えたりテレビ消したりすると激怒。
砂嵐の音が胎内音に似てるってので、よく新生児の泣きやませテクで聞くけど
聞いてるだけじゃなくて画面ガン見はやっぱり目に良くないよね・・・
今日も「砂嵐見たい!」と大騒ぎしてきかないから、
ちょっと散歩に連れ出してくるわ。

92 :
最近リサとガスパールにはまっている息子3歳半が、
絵本を眺めながら「どうしてにんげんはいろんないろがあるの?」と聞いてきた。
そういう種類の質問はまだずっと先だと思ってたので、ふいうちを食らってしどろもどろになってしまった。
別に普通に答えりゃいいじゃんと気をとりなおし、
「リサとガスパールの色も違うでしょ、それと同じだよ。
人間も動物も、みんないろんな色や模様があるんだよ」と言っといた。

93 :
3歳5ヶ月娘、同じくどうして開始
「どうして□なの?」 「○○だからだよ」
「○○ってなに?」  「△△と同じ意味だよ」
「△△て何?」    「××だよ」
「どうして(ry」の無限ループ状態
横から上の小4が「そういうもんなんだよ」とか「どうしてもそうなってるの」とか冷静に突っ込む
途中のやりとりを適当にしておくと、別の機会に「○○って△△なんだよね」とか言い出すから気が抜けない
この前あんまり疲れたから、逆に「じゃ、娘はどうしてだと思う?」と聞き返したら楽しく答えてくれてたが
我が子並みにしつこく聞き返したら逆ギレしたw「そんなの3歳の娘にわかるわけないデショ−!」www

94 :
愚痴らせてください…
娘は2歳3ヶ月。
保育園→病院の帰りにスーパー行ったときなんだけど…
精算時ダッシュで逃げる

すぐさま追いかけたら惣菜コーナーの輪ゴムで遊んでいた…
という流れで、勝手に走っていかないのと、輪ゴムはおもちゃじゃない!勝手に遊んではいけない!と、娘に注意。
そのとき、そばで私が娘に叱っている様子をじっと4歳くらいの女の子が見ていた。
娘は人の会話も聞かず、陳列している商品に目移りしているのにイラっとした瞬間、「うちの子が何かしました?!ごめんなさい!」と、どうやら4歳のお母さんがとんできた。
…女の子を叱っているようにみえたらしく、なんか恥ずかしかった。
「この子はなにもしてないですよ。紛らわしいことになってすみません」とお母さんに伝えて娘をみたら、フラフラとどこかへ行きそうな娘…
カートのシートに乗せたらギャン泣きで無理矢理降りるし、
歩かせたら結局こんなんだし、
なんか疲れた…。
カーチャンの言うこと聞かないし、自由人だし…
初めて間違われてテンパっちゃったよ…
J('ー`)し

95 :
そうか三歳半ってそんな時期なんだ。
うちも何でどうして何でーって結構やってるかも。
あと〜したらどうなるの?〜だよ、じゃあ〜したらどうなるの?ってこれがエンドレスに続く。
そのやり取りが楽しいみたいで、家事してる間結構間を持たせられるから助かるといえば助かるけど、あまりにエンドレスに続くから他のことやりながらだと、自分でも何答えてるのか良くわかんなくなってくることあるw

96 :
オムツはほぼ取れてる3才1ヶ月の娘。
補助便座は嫌がって、たまにトイレに落ちてる。
お尻ではなくおしっこが便器の中に落ちるように背中を反らせて
排尿することを教えたらすごく上手くいった。
トイレのたびに拭かなければいけなかった床を汚さなくなった。
ただ、体を反らすと必ず顔が岡本太郎のモノマネみたいになるwww

97 :
背中反ったらますます尿が前方に飛びそう
うちは少し前かがみの姿勢でさせてるけど

98 :
うちも前傾というか前方に両手をつかせてる
そうしないと便器にうまく落ちないから

99 :
>>97
補助便座なしとあるから背を反らさないとお尻が落っこちて
前(前方?)に出ちゃう感じなんじゃないかな。
背を反らすからいい具合に便座に座れるというか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベビーサイン (135)
【フキフキ】おしりふき 5枚目【キレイ】 (290)
分譲マンションでの子育てライフA (506)
「叱る」は教育、「怒る」は虐待 でもでも・・・ (670)
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ106 (581)
【しつこい】男の子のしつこさ【我侭】 (604)
--log9.info------------------
あかね色に染まる坂 その23 (422)
ネギま!?66時間目 (352)
マケン姫っ!9個目 (884)
【狂ムーミン谷】ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆12 (551)
【VVV】Venus Versus Virus 23ウガア【うっかり】 (433)
H2O〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜24日目 (677)
境界線上のホライゾンは紳士の妄想示威の糞アニメ 13 (872)
魔法少女まどか☆マギカは工作員も内容擁護を諦めたステマ糞アニメ139 (306)
HEROMAN ヒーローマン 英雄25人目 (805)
デッドマン・ワンダーランド -Deadman Wonderland- 11CP (762)
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!75時限目 (630)
生徒会役員共 41本目 (715)
のらみみ ハローキッズ12号店 (149)
奏光のストレイン - STEP 27 - (349)
宇宙戦艦ヤマト2199 第35話 (984)
アニメ化してほしい作品について (944)
--log55.com------------------
☆幕政復古の必要性について☆
☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう47☆★☆★☆
☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう46☆★☆★☆
【偉人】福沢諭吉について【悪人】(其の12)
東北のバカが対米戦争を仕掛けた
今思えばバブル期が日本のピークだったよな
☆★★インパール作戦は、史上最良の作戦2
■狭山事件10■