1read 100read
2012年5月将棋・チェス163: コンピュータと戦う5人を予想しよう (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なにかと大山と関連付ける加齢共がウザい (139)
▲【棋】将棋盤駒について語ろう 23手目【具】△ (535)
中原十六世名人に今後やって頂きたい事 (696)
室田伊緒応援スレ PART19 ☆彡 (732)
甲斐智美女王・女流王位応援スレッド (551)
【タイトル】田村真理子を応援しよう!【キモカワ】 (774)

コンピュータと戦う5人を予想しよう


1 :12/01/14 〜 最終レス :Over
1人は船井

2 :
2ゲットずさー

3 :
人間が負けたら棋戦のスポンサー降りますっていう新聞社出てこないかな。

4 :
若手5人だろなー
鮒ちゃん、阿部、阿部、佐藤天、戸辺

5 :
船江、羽生、渡辺、森内、藤井

6 :
赤:
青:
黄:
緑:
ピンク:
黒(補欠):

7 :
予想というか 希望で 藤井てんてー おながいします

8 :
プロ側も5人チームをいくつか作って
団体戦の予選をやって出場チームを決める

9 :
船江、豊島、広瀬、山崎、渡辺でいこうぜ

10 :
>>9
関東対関西の団体戦やったときの5人ってどういう顔ぶれだったっけ?

11 :
A級騎士1人は必要でしょ
郷田でいいんじゃね

12 :
渡辺は勝っても負けてもいきたがってそうだな

13 :
5人なら、新世界あたりから真剣師を一人呼んでほしい

14 :
>>12
かかってるのか

15 :
羽生渡辺は外すなよ
この二人が出なきゃ意味がない

16 :
>>15
羽生よりも佐藤を加えてほしい
因縁もあるし

17 :
もしかして今年が勝てる最後のチャンスだったかも

18 :
永瀬、佐々木、菅井、阿部、船江でいいよ

19 :
佐藤はもう駄目だろ

20 :
渡辺はどんなソフト相手でも勝ちを計算していいと思う
つーか渡辺で勝てなかったら全敗もあるだろうw

21 :
船江、豊島、糸谷、阿部(健)、中村、

22 :
船江は確定だろ
残り4人若手中心だろうねえ

23 :
来年の正月時点でタイトルホルダーが5人以上いたら
その人たちの中から選べばよい
複数タイトル持ってるやつがいて4人以下なら
A級で好成績上げてるやつを加えて出せ
それが一番納得いく

24 :
渡辺一人勝てば
もう人類勝ちでいいだろwwwwwwwwwww

25 :
しかし、なんか今日だけでエライ話が進んだな

26 :
電王戦スレにも書いたけど
まず、羽生と渡辺の二人はまだ出さないと思う。
その他タイトルホルダーもまだ出さないと思う。
その上で、10代から50代まで一人ずつ出せたら面白いかな
10代:佐々木勇気
20代:船江恒平
30代:山崎隆之
40代:藤井猛
50代:谷川浩司

27 :
モバイル部長の遠山をぜひ推薦したい

28 :
富士通に加えて
NEC
IBM
DELL
日立
東芝
ドワンゴ
グリー
モバゲー
ふたば
あたりが参戦したら、プロがいくらかかっても勝てないんじゃないかな

29 :
1森けいニ
2糸谷哲郎
3里見香奈
4田村康介
5羽生善治

30 :
女流枠とかくだらないものはいらないから

31 :
刃牙の中国編みたいでワロタw

32 :
米長、中川、先崎、中村太、長岡だと全敗
だろうな

33 :
>>11
ジャイアンはコンピュータなんかと指しません

34 :
糸谷はガチでみたい

35 :
>>31
燃えるよね

36 :
中原、米長、加藤一、内藤、有吉

37 :
船江
菅井永瀬は適任だろう
太地も話題的に入れたい
あと一人がコール勇気アベケン天彦ダニー辺りからかな

38 :
やっぱり一人ぐらいはにわかファンに人気な人もいれないとな

39 :
藤井先生は必ず入れるだろ
これで新しい定跡を作ってくれるに違いない

40 :
勝又教授が入ると思う

41 :
関西から2人と関東から3人、あるいは関西から3人と関東から2人
バラけたほうがいいんじゃね

42 :
実際のところは枠作って、話題づくりのために各枠ごとの投票で決めるんじゃないかな
こんな感じ
A級:
ベテラン:
色物:
新鋭:
女流:

43 :
船江
佐藤
佐藤
佐藤
佐藤

44 :
窪田、山崎、糸谷、永瀬、船江

45 :
>>40
その枠は遠山か片上の方がいい

46 :
>>43
船江
佐藤 天彦
佐藤 慎一
佐藤 紳哉
佐藤 康光

47 :
チーム佐藤ワロタ

48 :
米長、米谷、加藤一二三、中原、林葉

49 :
今日指し手をつとめた中村太地。
出場を見越しての選出だったと思う。

50 :
48、恐らく5連敗

51 :
佐藤康光
佐藤紳哉
佐藤天彦
佐藤慎一
佐藤和俊

52 :
5連敗とかしたら盛り下がるから
ある程度は実力者を出さないと

53 :
船江、糸谷、宮田、窪田、飯島

54 :
順位戦各クラス優勝者でいいだろ

55 :
>>54
それは下手すると名人が出てくるぞ

56 :
若手4人に大将でベテランが一人欲しい
タニーとかてんてーとか

57 :
船江
佐々木勇
阿部コール
阿部ケン
森内

58 :
いやタニーはまずいな引退してしまう

59 :
>>54
読売がいいといえば
竜王戦2組から6組の優勝者かな
むかしはアマ竜王戦だかにコンピュータ枠あったし。

60 :
コンピュータ側は以下で
トヨタ
NTTドコモ
日本電信電話
三菱UFJ
キヤノン
ホンダ
JT
日産
三井住友
ファナック
武田薬品
三菱商事
ソフトバンク
みずほ
KDDI
三井物産
東日本旅客鉄道
セブン&アイ
デンソー
日立製作所
コマツ
帝石
信越化学工業
パナソニック
三菱地所
三菱電機
任天堂
ファーストリテイリング
アステラス製薬
ヤフー

61 :

こんな感じ。
船江 対 ソフト普通。
B級棋士 対 ソフト普通
A級棋士 対 ソフト普通
B級棋士 対 ボナンザ(渡辺と戦った時のハードで)
わからんプロ棋士 対 ソフト(ノートパソコン)

62 :
適任者は佐藤康光
これしかない。まさに人外と闘うために磨かれた神の刃。
渡辺は最善を尽くすだろうがそれ以上はない。羽生はこの件に真剣に取り組むと壊れる。森内は結局米長と同じ方法論に落ち着くだろう。
説得を米長に任せたのが間違いだった。きちんとデータをそろえ、礼を尽くして迎えるべき。

63 :
船江
中村太
阿部健
菅井
佐藤天

64 :
>>62
佐藤は、ソフトとは指さないって言ってるよ
米長に「ちょっと指して一千万だぜ?」って言われて、米長を説教したらしい

65 :
>>64
一千万って何を指すの?

66 :
羽生さんは出ないのかな

67 :
第四試合 ×獣神サンダーライガー − 佐野直喜○
第五試合 ○長州力     − 安生洋二×
第六試合 ×佐々木健介 − 垣原賢人○
第七試合 ○橋本真也   − 中野龍男×
第八試合 ○武藤敬司   − 高田延彦×

68 :
森内  ● ○ ボンクラーズ
谷川  ○ ● 谷川浩司の将棋指南III
羽生  ○ ● 羽生名人のおもしろ将棋
渡辺  ○ ● ファミコン将棋竜王戦
加藤  ○ ● 加藤一二三九段 将棋倶楽部

69 :
飯田

70 :
>>65
前回のボナンザとの対局の話。対局料が一千万だった。結局渡辺が出たけど。

71 :
>>68
腹がねじれるほど笑ったw

72 :
俺 ○ ● スーパー将棋 おおそと

73 :
すまん通貨単位が抜けていた。一千万円のこと。

74 :
まずアベケンを出して、うみのちかファンをおびきよせるべきだと思う。
零のそっくりさんですよ、と。

75 :
勝ったらいくら貰える契約なんだろ?
負けるだけならまだしも
ボコボコにされて負けたら、クマーなら次の日自殺しそうだなw
俺でも退職届出すわ
俺はやらないけどな。

76 :
C2級の降級点3回の人から5人選んで敗者復活戦にすればいい。

77 :
>>73
誰もドルだとかユーロだとは思わないと思う。

78 :
>>70
生中継で全国にあんな大恥晒して、新聞やニュースで一斉にm9(^Д^)プギャーされて一千万
世間体でメシを喰ってるプロ棋士にとっては割りに合わない仕事じゃね?

79 :
なんで船井なんですか
船井て誰

80 :
魔太郎は1回やってるし、羽生だけは外しちゃ駄目だろ。
ファン投票したら絶対に圧倒的多数だろうし、逃げずにやってほしい 。

81 :
新定跡ぶつけられる人

82 :
>>79
去年、加古川清流戦って若手の棋戦があって、船江が優勝した
米はその解説をしていて、船江を高く評価していた
そんな経緯から米の方から声をかけたんじゃないかと思われる

83 :
永世資格のある現役棋士5人のうち誰かとはやってほしい
羽生、森内、谷川、渡辺、佐藤

84 :
藤井     序盤
佐藤 羽生 中盤
谷川 渡辺 終盤

85 :
>>3
スポンサーになるようなとこはさすがにお前みたいなどうしようもない醜いアホじゃないから
それはないと思う
ほかの理由で降りることはあるかもしれんけど

86 :
船江
広瀬
谷川
森内
羽生
どうかな?

87 :
羽生の対局料は7億780万らしいな

88 :
森糞一号
森糞二号
森糞V3
森糞アマゾン
森糞ブラック
これで相手のCPUは確実に木っ端微塵

89 :
渡辺を出すべきだと思うが 86なら不満無し。

90 :
現実的には若手の強い4,5段当てるんだろうな
またそれが正解

91 :
まあ若手5人だよな
羽生や渡辺を入れられるなら「じゃあトッププロ5人揃えればいいじゃん」って話になって船江がいるのがおかしなことになる

92 :
>>82
棋士番号281の棋士で内定してて
それが船江になった、というのが真相。

93 :
米長
武者野
中井
松本博文
林葉

94 :
>>68
下の4つが超雑魚ソフト(笑)

95 :
現在、日本で唯一、将棋最強を名乗れるのはあの男!
当然、羽生でも渡辺でもない!
名人位こそが、最強にして最高の名誉とプライド
森内永世名人、彼こそ将棋界の頂点にして、
ボンクラを20年は刃向えないようにぶっ飛ばしてくれるだろう!

96 :
>>92
なんで281なの?

97 :
矢島
鈴木
岡井
萩原
中島

98 :
>>96
それはよくわからんのだけど。
船江の本スレ見ればある程度の経緯は書いてあるよ

99 :
藤井、先崎、加藤、神吉かな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】 (641)
【あんみつ姫】 井道千尋 応援スレ Part6 (735)
今の世将棋クラブ運営 (379)
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part167 (385)
趣味で24のR急上昇者をチェックするスレ2 (946)
三割名人の殊遇を考える (179)
--log9.info------------------
男でレオタードとピンクタイツでバレエ (532)
【MIKIKO】Perfumeのダンス 4【水野先生】 (941)
踊ってみた系について名無しが雑談するスレPart19 (125)
熊川哲也&K-Balletを考へる會 その27 (106)
サルサ総合スレ 7クラーベ目 (203)
【salsa】サルサの技術★4【テク】 (157)
【日暮里】下町サルサ【両国】 (267)
サルサを語るスレ☆神戸編☆ (551)
【カリベ・エルカフェ】六本木のサルサクラブ2F【スダ・コパ】 (107)
東京バレエ団*第三十九幕* (605)
福島県のダンス事情 (188)
学連スレッド (573)
【外部】テーマパークダンサー主宰のダンスチーム【教室】15 (937)
YOSAKOIソーラン祭りの闇を語りましょう6 (804)
☆★☆★四国のバレエ情報2★☆★☆★ (208)
★タヒチアンダンス・スレ★ (440)
--log55.com------------------
★資料庫 2
★余命 録
ネトウヨという人間のクズ
ネトウヨは日本の恥です [ゆるゆり学級]
ネトウヨは教育の失敗の産物だったw
【ネトウヨ悲報】ネトウヨは「論理がないため、論理的な会話が成立しない。」 ドイツのIOT 国際学会
【備えあれば】有事の反日各種団体まとめ2 【憂い無し】
先生!バカニュースです!7日目3時間目