1read 100read
2012年5月文芸書籍サロン16: 【今や】星海社FICTIONS新人賞13【過疎化】 (378) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ (338)
【今や】星海社FICTIONS新人賞13【過疎化】 (378)
【総合】 小説投稿サイト part 2 (211)
【涼宮ハルヒ】橘京子の「んんっ、もうっ!」9.5回目 (551)
谷川流 ネタバレスレ1 (618)
★感銘した、本の中の言葉★ (438)

【今や】星海社FICTIONS新人賞13【過疎化】


1 :12/05/08 〜 最終レス :12/05/24
■第6回応募期間開始――のはずだが規定について更新無し
http://sai-zen-sen.jp/publications/award/new_face_award.html
第5回(現在選考中)座談会公開は6月後半が最も可能性高いでしょう
ちなみに第1回〜第3回までの賞金は1,222,000円(受賞者2名で頭割り)第4回以降の対象賞金額の更新無し
第3回受賞作品『2WEEKS イカレタ愛』(野中美里・著)は5月15日発売なのに編集から推しの更新無し
会社TOPページに普通の新刊と並んでオワリの辺りにこの賞の行き詰まり感が見て取れます
星海社公式サイト http://www.seikaisha.co.jp/
最前線  http://sai-zen-sen.jp/
ジセダイ http://ji-sedai.jp/
前スレ
星海社FICTIONS新人賞12(982レスでdat落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1331307341/l50
星海社FICTIONS新人賞11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329135146/l50

2 :
なんだか前スレが落ちていたために立てました
関連スレだった星海社スレも終わったようで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1317475997/l50

3 :
自分もHDがパーになってトリップのキーワード忘れたので新規になっています

4 :
【賞金1千万円】と冠した最初のスレは新人賞募集開始から第3回選考まで生きていたので
初心に戻りまーったり進行しましょうね
ではでは

5 :
スレ立て乙 >>2見たけども酷い事になってるな
信者・擁護してる奴が頭おかしいのはよく分かったわ

6 :
俺は叩いてる奴が全面的にクズだと思った

7 :
ま、http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336380919/
にマサオ叩きしてる生きる価値のないクズのための隔離スレが立ってるから
マサオ叩きはこちらでどうぞー

8 :
私も見てたしwww
GW中に前スレ12にも書き込んだけどマサオ起用した新書は大丈夫かな?
マサオ批判に反論した人は多分トレスじゃねー!って言いたいのかも知れないが
ヤングキング掲載のマンガでは写真トレスをやっていましたよね
それがイイ、悪いの前があって
「俺?俺はトレスなんかしない。やってはいけない。写真なんか見ないで描くもん」発言がいけないんじゃないかと……

9 :
隔離スレへどうぞー

10 :
>>8
マンガが書店から回収されるなら 新書の方も回収あるかも知らんね
干されると言うか仕事来なくなるだろうけど 自業自得としか言いようが無いわ

11 :
とにかく他山の石としなくちゃね
我々だってデビューできて出版された小説に
人気作と一語一句同じ配列で40文字前後ある文章が数箇所あったり(トレス)
過去にヒットした漫画の基本設定からキャラ配置、ストーリー展開まで同じ(パクリ)なんて指摘されたらアウトw

12 :
今の粘着質なネットユーザーの一部は偶然の一致でも許さないからね
盗作ときめつけて叩きにかかる
ま あとは隔離スレへどうぞー

13 :
自分なんかはパロ(ネタの出所がバレて欲しい)のつもりで
つげ義春先生の漫画の一場面なんかを文章化して紛れ込ませたりしているが

14 :
>>12
了解しました
あくまでも野次馬根性ではなくクリエイター目指したい側の目で観察していたことなので
お赦しをー

15 :
>>11
文学界でも盗作・盗作疑惑は絶えないものだからな
無意識に他人のアイディアを 自分の考えついたアイディアと勘違いして
使ってしまうのはあり得ない事じゃないし 気をつけねば

16 :
ID:SxlSejF5
マサオキッズ涙目www

17 :
とりあえず君は隔離スレに戻れ

18 :
なにここ? 新人賞の話するでもなくキチガイ隔離してるだけなの?

19 :
才能ないからな

20 :
    (○)                          
      ||ヽ  ______________       
      || |/||`∀´.. >ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |  ______________       
      || |/||`∀´.. >ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |
      || |
      || | 誰より ズルい 京都人           
      || | 大きい えたーは 押しかけて  
      || | 小さい 非人ーは 被害者で        
      || | 差別されたと ウソをつく
ゴールデンウィークにお薦め京都ツアー
JR京都駅スタート→崇仁地区→朝鮮東九条→竹田改進地区→朝鮮ウトロ→
八幡ポンコツ街道→橋本遊廓跡→井手町中心部→私の仕事館→お泊まりは生駒宝山寺新地で

21 :
とうとう6月に受賞作発表って明言してくれたな

22 :
スレ立てが早過ぎたか
それともこのスレ>>1を見てくれて募集の規定を更新したのか……w
でも次の募集があって良かったな
過去のファウスト賞、幻狼賞みたいな先細りにならないで済んだぞ、おい

23 :
受賞作は6月に発表だけど、5月までに連絡無かったら終わり

24 :
座談会自体はいつやるんだ?

25 :
去年の同時期だと太田さんの下で4人が45作品くらいをGWで読み5月のちょうど真ん中で座談会
今年は竹村さんも参加している一方で全員が新書進行も抱えて約90作品を読むんだから5月末に出来れば早いほうじゃないかな

26 :
編集者が的確に受賞者を選べるわけではないので、緩く10人ぐらい受賞候補者を選んだ方がいいと思うんだよな。
他の賞でも大賞は売れなくて特別賞のがヒットすることは珍しくないため。
そして、10人を受賞させるわけにはいかないし“新人賞”でもあるから、
デビュー後も活躍しなければならないので、課題小説を書かして1発屋じゃないかどうか見極めた方がいいと思うんだよな。
そうやって受賞者を選べば
他の賞との差別化も出来るし、プロとしてやってける小説家をデビューさせられるだろうし、いいと思うんだよなあ。

27 :
エア編集

28 :
マサオ叩きの人か

29 :

ファウスト座談会においての西尾に対する編集者達の評価は、
「いつも一定以上のレベルはあってそこそこ面白い。だがデビューさせるほどではない」であった。
そうやって編集者達は西尾を何度も何度も落選させ続けた。西尾がプロを諦めようとしてる矢先に太田が現れた。
そして太田が気に入ってデビューが決まった。その後、西尾はラノベ界筆頭とも言える人気作家となった。
つまり、第二の西尾を見つけたいのならば、
「いつも一定以上のレベルはあってそこそこ面白いし才能は感じる。だがデビューさせるほどではない」
と編集者達が感じる投稿者でなければならない。
つまり一作品じゃ西尾の才能は測れなかったわけで、いつも60点の小説を投稿したのが西尾であったので、
2作品以上を評価基準にしないといけないと思う。大体いつも60点をとれてファン維持できるのがプロではないか。
大体いつも60点を取れてたまに90点をとれるのが一流作家ではないか。俺はそう思えて仕方がない。
まあ2ちゃんねるでこんなことを書いても無能が寄ってきて叩かれるだけだけどね。

30 :
8 :この名無しがすごい!:2012/05/09(水) 02:14:50.38 ID:00oVBGDr
7 :この名無しがすごい!:2012/05/08(火) 00:48:12.62 ID:SxlSejF5
ま、http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336380919/
にマサオ叩きしてる生きる価値のないクズのための隔離スレが立ってるから
マサオ叩きはこちらでどうぞー

31 :
>>29

32 :
ほら、想定どおり無能が寄ってきた。

33 :
このスレ昔からおかしな人が常駐してるから区別できないけどね

34 :
行間と最初にトリつけた人はここへの投稿を諦めたから変人はおっさんくらいしか居ないだろ

35 :
2ちゃんねるは高齢化してるから利用者の大半はおっさんだよ。

36 :
ほんとにこのスレはキチガイほいほいだな。

37 :
キチガイって他人に言えてしまう奴がキチガイって太宰治が言ってたな

38 :
小学生かよ。太宰治っぽいけどさ。

39 :
よく見たらトップの文章と応募規定も少し変わってんだな

40 :
新しい人は今井さんか
新卒者じゃなく転職者らしいが、まさかNTVのイマイさんじゃないだろうなw
太田さんがあらすじ読んだだけで駄目っぽいと判じた原稿は早速にも今井さん回しだったら泣くぞ

41 :
>小泉 陽一朗
>2010年、主演を務めた自主映画『世界グッドモーニング!!』がぴあフィルムフェスティバルアワードに入選し、
>バンクーバー国際映画祭Dragons&Tigers Awardにてグランプリを受賞。ベルリン国際映画祭フォーラム部門に正式出品される。
ちょうど小泉が受賞したときはKAGEROUが話題になってたときだし、
星海社はもしかして俳優っていう肩書きで受賞作を選んでないか?

42 :
星海社が求めているのが才能者オンリーなんだよ!
素人応募は2秒でゴミ箱行き!
『面倒みてください!』なんて奴は消えろ!
素人でも才能がない奴は応募するな!
巷のカスゴミ売れ筋萌え路線とかよそに応募しろ!
金になる!才能満載!唯一無二!
星海社は才能者以外認めないんだ!!
遊びで応募とかマジでやめろゴミどもが!!
俺達は本気なんだからお前ら冗談な奴らは電撃に応募してろボケが!!

43 :
マサオをラジオに呼んだ見る目の無い編集には当たりませんよーに

44 :
>>43
>>30

45 :
ハードルが高いよね
過去に他社で出版もしている人も跳ねられているし
ジセダイの新書賞では優秀賞つけられた企画が宝島から出たようだし
座談会で佳作クラスには無料公開デビューとかの誘いをかけないと成立する才能によそへ逃げられるぞ

46 :
>>42
電撃でデビューできる才能があればこんなとこになんて応募しません♪(´ε` )

47 :
他社で出版している人って言ってもピンきりあるし
よほどのことがない限りやっぱはねるの正解じゃない
ぶっちゃけ他社で人気でなかったから他の賞に応募してるわけで
実力がない場合が多いからいらんのじゃないかな
他社で人気取ってる人はわざわざ賞に送ってこないだろうし

48 :
マサオage

49 :
>>47
まあ確かに下手に他社で出版歴のある投稿者は、「編集者に認められて出版できた実績がある」という見方もできるけど、
「編集者ウケが良かったから出版できたが、チャンスを与えられたにも関わらず、市場が売上部数によって無力と判断した投稿者」とも解釈できるね。

50 :
>>40
今井雄紀って人だね
まだ20代っぽいから違ったね
安心しな
音羽グループ以外で転職してきた人って
あの強烈なメンツと違って物腰が柔らかいような
竹村とか
彼はどうなるんかねぇ

51 :
話は変わるけど、これら全て“物腰が柔らかい人”と言われるだろうね。
・他人への同情心が強くて心優しい人。
・無能を自覚し自信がないから控え目な人。
・拠り所とする価値観が希薄だから主張がない人。ニヒリスト。
・感情が希薄で好奇心に乏しく無気力な人。

52 :
今回は読後感など全くツイートしていないなあ
前は編集個人が読んで面白いぞと思ったのをつぶやいたり読了!とかあったのにね

53 :
そして恐いのが受賞作出版への推しも無いこと
だいたい
他所から引っ張った作家の最終原稿入ったら遂に完成だとか色校正がどうだと言ってきてるわけで
星海生え抜きの将来を背負った新人さんのことをもう少しブログとかで書いてもいいんじゃないの?

54 :
賞金もらったら自分で公告してみたい

55 :
賞金もらったら自分で抗告してみたい

56 :
賞金もらったら自分で皇国してみたい

57 :
賞金もらったら自分で興国してみたい

58 :
6月発表ってどこにあった?

59 :
fictionsの応募規則の表の中

60 :
>>52
情報に噛み付く変な奴が多いから
事前にネットで情報出さないようにしたのかもなぁ

61 :
>>59 
早まるな、それは残像だ
本発表はその背後に控えている。具体的には二カ月ぐらい遅れると予想

62 :
やっぱり行間がいけなかったかな
ツイッターではおとなしく寄って来てここで悪口雑言だったもの警戒するよね

63 :
この賞のテンションなんて元々こんなものだったと思えばいい

64 :
第1回:特に事前の盛り上がりリークなし(受賞作・ブレキミ)
第2回:特に事前の盛り上がりリークなし(受賞作なし・関連出版として少女地獄)
第3回:分厚いのキタ、阿修羅ティッシャーだと!?、アメリカからキタ、どんどん読める(受賞作・2WEEK)
第4回:どストライク(受賞作なし)
見返したが本当だ
賞が出ても低調でもブログ、ツイッターともGAのような動きじゃなかった
座談会の精神破壊力が強過ぎていつもあんな物言いだと勘違いしてた

65 :
有望な新人は来ないし何やっても2chで悪く書かれるしで編集の中の人は罰ゲーム気分でしょ

66 :
事前のリークが一番盛り上がった印象の第3回
でも受賞作についてブログ宣伝すら無いんだものな

67 :
作品そのものじゃなくて、作品の周辺で盛り上がげようとすると大抵失敗する
KAGEROUとかヤマカンとかね、中身のある新人がいないんだろうね

68 :
中身のある新人がいないのなら、俺が小説を投稿してあげようかな?小説を書いたことはないけど。

69 :
座談会の出だしで
>あーテンション上がんねえなあ
なんて言ってたみたいだけどそりゃ投稿者のセリフだってwww

70 :
でどストライクは誰だったの?

71 :
岡村さんのツイートだろ座談会でオシていた塔世界のファンタジーだと思うが
内心では本気のイチオシだったのに周囲の冷めた反応にいつの間にか読んだ中では一番マシってスタンスに誤魔化していたなw

72 :
ここの編集は時代を変える小説はいつだって賛否両論だってことがわかってない
何で編集内に1人否が出ただけで受賞をしぶる必要があるんだよ

73 :
回をおうごとに評判が悪くなっていくな星海社は、
もうちょっとなんとかならんのかね

74 :
>>72
× 一人
○ 太田
そして担当の実績作りたい新人編集は太田の気に入りそうなものしか上げない
悪循環

75 :
落とされた小説が掲載されてないから、これは太田が正しい、とも、いやいや岡村が正しいとも言えない。
ただし、あまり本が分厚いと堅い印象を読者に与えてしまうので、ライトノベルとしては大きなマイナスではある。

76 :
ハリポタもあまりの長さに初めの3社に蹴られたって聞いた
長いって言っても1巻の原稿+3巻までのプロットなのにね
14社くらい回ってやっと発売決まっても初版は数百部だったらしいし
ビリオンセラーと言ってもいい傑作をどこもかしこも売れないと思ったり蹴ったわけだ
落とされたからってへこまず自信があれば他社へ出せばいいのさ

77 :
ハリポタは児童小説であって親が子供に買い与える小説な面がある。
ライトノベルは読者が自ら買う小説。
あと塔のは設定だらけなようなので、分冊化すると1巻は設定説明だけで終わってしまうと思う。

78 :
そうなのか
個人的には「塔」だけが「世界」で階層ごとに国家や時代が分かれている基本設定は好きだから惜しいな
ニーヴン辺りのSFにあったよね
漫画でも『アイ・シティ』や諸星大二郎の近作でいいのが出てたし
『リングワールドふたたび』『治療塔』はちょっと違うかw

79 :
設定が多いほど読者の負担にはなる。それが敷居を上げてライトノベルではなくなる。
説明が必要でない設定なら、幾らあっても大丈夫。だから学園モノや王道ファンタジーは敷居が低い。
基本通りの部分はチャイム音も廊下も黒板の説明も省ける。
基本通りの部分は剣や鎧もドラゴンも騎士の説明も省ける。

80 :
>>79
それはそれで読み手をばかにしすぎ

81 :
合理的じゃないつっこみだね。

82 :
またいつもの奴か

83 :
そういう君がいつもの奴か。

84 :
新人賞じゃ、設定語りはやっちゃだめってことになってるけど
魔法科高校の劣等生を見てば解るとおり、設定語りしまくっていても売れるものは売れる。
まあ何事も型にはめてもうまくはいかないってことだね。
別にそれはあくまでも売れてるやつを平均的に眺めてみてそう判断できるのであって、
例外はいくらでもある。それを判断出来る人間はなかなかいないわな。
世に伯楽あり。千里の馬は常に有れども、伯楽は常には有らず

85 :
元々web掲載の劣等を例に出すのはおかしくないか?

86 :
ではアクセルワールドで
あれも.hack辺りを触った事があればすんなり呑み込めるだろうけど一般的な設定じゃないし、
設定の解説無しには物語が成立しない

87 :
ラノベ読者層は読む意欲があるから、設定の多い作品でもかまわないんだよ
むしろ設定好きが多い年頃なんだからさ
大人になってからは苦痛になるから、SFよりも赤川次郎や伊坂のような軽いものが好まれるけど
問題は、その設定語りのせいで、肝心のストーリーが駄目になってるか否かってだけの話では?

88 :
魔法使いの設定流しは欠点だが、それでも無料公開であるがゆえにアクセスが殺到し、結果ファンが多数ついたWEB小説。
現状の塔小説はファンもおらず設定流ししてるだけ。つまり欠点のみ。魔法使いとは比べようもない。
アクセルワールドでも設定に欠点はあるだろう。でも電撃大賞受賞、内容ともあれ売れる要素が強い。
残念だが星海社フィクションズ賞は受賞自体によって売れたりしない。まだ受賞作家に売れっ子作家を輩出できてないからブランド力がないためだ。
つまり、現状の塔小説は仮に受賞しても設定流しの欠点があるだけ。欠点ばかり。アクセルワールドとは比べようもない。
重大な欠点は落選理由になりうる。
他の作品は設定の欠点があってもそれを上回るヒット要素がある。塔小説にはない。
欠点は欠点。もしもその欠点を修正する労力を省いてまで別の長所を伸ばしたのなら評価されただろう。

89 :
>>87
でもライトノベルは軽文学とも言ったりする。

90 :
それだよなあ >ブランド力がないためだ。
「大賞受賞!」「受賞作続編 新展開!」などと金帯捲いて売れるのは賞そのものがブランドだからだもの

91 :
でもなぁ、そもそもブランド力を俺が作る
くらいの野心持ってる人が売れっ子になるんじゃないかとも思う
ブランド力にひっぱってもらおうと考えてる考えてる人は
そもそも電撃に送るだろうし
電撃だってMFだってはじめはラインナップここより悪かった気がするぞ

92 :
そのつもりで勇んで送れば
「カテエラですね」「ちょっと小説とは言えない」「馬鹿過ぎ」って罵声が飛ぶんじゃなあーww
もっとも自分は二度送って文章のダメさや「とても読めない」といった
基本的で致命的な欠陥の指摘や講評をまだもらっていないので第5回にも送っているがどうなるやら

93 :
電撃は作家の9割が賞出身なのに対し、ここは余所から連れてきた作家を持ち上げてるだけだからな
投稿者にとっては趣味が合う以外にここに投稿するメリットは皆無だよ

94 :
お前ら平日の昼間からよく書き込めるな^^

95 :
察してやれよ

96 :
いつの間にか賞金額が更新されていた
けっこう伸びたなー
Fate/Zeroの放送中はもう少し伸びそうだ…ってあれって文庫だっけ?FICTIONSだっけ?

97 :
お前ら月何冊小説読んでるの?

98 :
ん?あっごめんなんか勘違いしてたw
忘れてくれ

99 :
>>97
一週間に約一冊で月四、五冊
あまり暇がないのと遅読なんで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【今や】星海社FICTIONS新人賞13【過疎化】 (378)
山田悠介をひたすら褒めちぎるスレッド (151)
山田悠介をひたすら褒めちぎるスレッド (151)
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】 お終い (648)
講談社BOX新人賞 vol.13【Powers/BOX-AiR】 (942)
ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK! (211)
--log9.info------------------
グランドチェイス (887)
〜 みんなdeクエスト那由多の道と異界の扉 〜 (594)
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part103 (332)
Alteil.net-アルテイルネット part268 (364)
【無料】=DreamCup146=【オンラインサッカー】 (271)
競馬伝説Live!ニューマーケット鯖 10R (238)
【GC版PSO】ファンタシースターオンラインEpI&II&III Part204 (908)
【本命】競馬伝説Live! 小倉鯖 3R【現る】 (919)
ファミスタオンライン Part7021 【尻穴】 (960)
【PS3】TDU2 ツーリング募集スレ 2周目 (844)
【CSO】暗号箱報告スレ Patr1 (694)
CSO vs SA (112)
【パペガ】アイテム売買宣伝スレpart6【マジカ】 (240)
【KARMA2】戦場のカルマPart20 (709)
天才子役現る! ファンタシースターオンラインPart1253 (872)
走る音ゲー『R2BEAT』 R11 (700)
--log55.com------------------
【迷女優】綾瀬はるかアンチスレ【低視聴率女王】 2
【迷女優】 上野樹里アンチスレ 【低視聴率女王】
永野芽郁 part6
【女囚セブン】 剛力彩芽 Part74
【女囚セブン】剛力彩芽 Part73
☆☆☆北川景子スレッドpart64☆☆☆
広瀬アリスpart7
ホラン千秋ちゃんファンスレPart11