1read 100read
2012年5月一般書籍168: 積ん読(つんどく)dertien (784) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全国の宮脇ッ子集合ぉぉぉぉ!!!! 第7巻 (357)
アンチおおたうに (207)
北方謙三・一番好きな登場人物は? (237)
乞食と図書館13 (343)
【心機一転】未来屋書店【確かpart3?】 (441)
JUNKDO 丸善ジュンク堂書店 17店舗目 (797)

積ん読(つんどく)dertien


1 :11/12/21 〜 最終レス :12/05/23
前スレ:積ん読(つんどく)zwölf
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1314659845/
前々スレ:積ん読(つんどく)elf
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1299834385/
前々々スレ:積ん読(つんどく)zehn
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284287304/
前々々々スレ:積ん読(つんどく)neun
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1252354262/
前々々々々スレ:積ん読(つんどく)acht
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1204659263/
前々々々々々スレ:積ん読(つんどく) part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1189336892/
前々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)sechs
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1171986895/
前々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)funf
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1160033763/
前々々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)vier
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1133528322/
前々々々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)drei
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1078995227/
前々々々々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)zwei
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1061547630/
前々々々々々々々々々々々スレ:積ん読(つんどく)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1031139081/

2 :
派閥系統樹
積極的積読派 ┬─本がそばに積んであるだけで幸せなんだよ派(幸福追求派)
          │
          ├─読みたい本を積み上げるのが快感なんだよ派(現在享楽志向派)
          │   │
          │   └─読みたい気持ちを我慢して積んで置くのが快感なんだよ(倒錯的享楽派)
          │
          ├─いつか読む日が来るまで積んで置くんだよ派(未来志向派)
          │   │
          │   └─積んで寝かせてから読むのが良いんだよ派(熟成派)
          │
          ├─買って積んで置かないと無くなる可能性があるんだよ派(在庫確保派)
          │   │
          │   └─資料として必要だから手元に積んで置くんだよ派(学術派)
          │
          └─本は積むために存在しているんだよ派(過激派)
消極的積読派 ┬─積むだけで全く読まないのは罪だよ派(良心派)
          │
          ├─読む量よりも買う量が多いんだよ派(過剰供給派)
          │
          ├─読むたくても読む暇がないんだよ派(余暇欠乏派)
          │
          ├─関連本を積んだのに興味の対象が変わるんだよ派(変化反映派)
          │
          ├─積んだ本を自分で電子化するんだよ派(電子派)
          │
          └─死ぬまでには全部読むよ派(現実逃避派)

3 :
いつも落ちるから>970くらいで次スレ立てたほうがいいと思う

4 :
>>1乙であります

5 :
直木賞や芥川賞を受章した作家も食べていけないんだな。
スキャンの業者を訴えた。

6 :
でも、感情論以外に何がいけないのかとなるとよく分からんよね。
金払って電子化してでもその本を読みたい読者、
そんな読者を獲得した作家、
電子化の手間分をお金でもらう自炊代行業者

なんか全員ウマウマな気もするんだが…
(代行業者が電子化データを流用とかしてたら別だろうけど)

7 :
>>1さん乙
命あるかぎり積みましょう

8 :
命ある限りっておかしいよな
死んだ後も本は刊行されるわけだし、資金さえあれば死後も積めるシステム作れそう

9 :
メルカトルの世界地図帳1500万円 丸善日本橋店に貴重書の専門店
2011.12.19 07:36
 世界11カ国にある22の有名古書店が一堂に会し、えりすぐった貴重書を販売する
「ワールド・アンティーク・ブック・プラザ」が、東京都中央区の丸善日本橋店内にオープン
した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111219/bks11121907420000-n1.htm

10 :
>>1
遺言に「○○の本を買い続けること」と書くのか
でも自分の手で買わないと意味ない気がするぜ

11 :
>>1乙!
著者としては積まれるだけだとしても売上が増える方が嬉しいのかな
読まれずにただ積まれるなら買ってくれなくて結構!なのかな

12 :
乱歩のパノ島奇談を購入
表題作を読んでアレ?と思う

孤島の鬼と間違えていた事に気付き、買い直す

やれやれと一安心して二冊とも積む
何かが間違っているよ……

13 :
手に入れた途端に安心して積むのはよくあること
あれ?これ買い物依存症?

14 :
積み過ぎで床が抜けるって本当なの?

15 :
積みすぎで家が傾いた、なら聞いたことある
木造宅なら床抜けるのかなぉ

16 :
そんな腑抜けな床は本で補強すればいいんじゃね?

17 :
私の部屋にある倉庫のすぐ下がばーちゃんの部屋なんだ。
毎日、積んである本が落ちてこないかと心配しているようだ。500冊位じゃ落ちないだろ・・・

18 :
ばーちゃんの中でのお前の信頼度ががた落ちなのはようく分かったwww

19 :
分け入つても分け入つても積ん読山
―――俺田山頭火

20 :
>>17
実際にはまだ大丈夫だとしても、ばあちゃんに心労をかけるのはよくないw

21 :
ばあちゃんを安心させるために、
一刻も早く積読は善なりとばあちゃんを洗脳させる必要があるね

22 :
>>21
ばあちゃんを安心させるために、
一刻も早く蔵書の電子化にとりかかる必要があるね

23 :
年末恒例の蔵書整理完了。
現在、我が家には低俗な本は一冊もないから、どんな客が来ても大丈夫だ

24 :
電子化に積極的でない人は、単純に紙が好きだったりしないかな
本だけでなく紙そのものにも愛着があるので、多少日焼けしようが劣化しようが手放せないとか
自分自身、最近になって紙萌え属性だと気づいたわ

25 :
閉架は嫌いなんだ。開架が好き
電子は閉架だし、紙は開架

26 :
もう今年も積み納めですね

27 :
>>26
年末だろうが年始だろうが、本を売るところがある限り積み納めはない。

28 :
自炊って企業じゃないとできないのかな?
個人でできないの?

29 :
裁断機とスキャナ買えばいいだろ

30 :
>>29カメラ屋さんやレンタルDVD屋が自炊業を兼ねるといいかもな。

31 :
まあ我々には関係ないことだけどw

32 :
今年積んだ数と今年読んだ数を数えてみようかと思ったけど、やめたよ。
誰か代わりにやらない?

33 :
脳内だけどカウントしたら意外と読んでた
レビュー書いて公開するようにしたら崩しが早くなるかも
わからんけど

34 :
自炊はやめたほうがいいと思うよ。

35 :
ついこのあいだ図書館で検索して「あるある、そのうち借りよう」と思っていた本の在庫がいきなり消えていた。
蔵書整理して処分したって事か…
いつでも図書館で借りれると思ったら大間違いだと思った。
積ん読は必要悪。

36 :
悪は不要だろw

37 :
善は急げ、ならば
悪はのんびり、だな

38 :
・この世に悪の栄えた試しはない
・悪は根元から断つ
・悪の炎は今消える

39 :
今年はいくら使ったんだろうね

40 :
あけおめ

41 :
あけおめ

42 :
ことよろ

43 :
謹賀新年
お年玉で出た数字の冊数積読する

44 :
ブックオフの半額セールで買いすぎた(´・ω・`)

45 :
>>44
ナカーマ(*´∀`*)
自分は欲しい本ほとんど100円になってたので、あまりお得感を得られず残念だった

46 :
お年玉で今日の積ん読用の本を買う流れ?

47 :
iPhoneアプリ「積ん読本」クソワロタwwwww
http://ipodtouchlab.com/2012/01/tsundokuhon-iphone.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+ipod_touch_lab+%28Touch+Lab%29

48 :
正統派積読はスマホなんぞに見向きもしない。

49 :
だよなー
スマホ売って本買うわ

50 :
東京の元旦の地震でも我が家の積読本は全く崩れなかったな。
たぶん、五重塔みたいに地震にあわせて揺れる免震構造になっているんだと思う。
本棚の本はぎっちぎちに詰まってるから3・11でもびくともしなかった。

51 :
>>47のアプリ50冊しか登録できない
ここの住人なら足りなくて使い物にならないだろ

52 :
>>50
三度目の正直で、次は家ごと崩れるわけだな

53 :
>>51
そうだよね。
俺はiPhoneで積ん読本の蔵書管理してるんでこの手のアプリは一応調べるけど50冊打ち止めでは使いもんにならない。
最低限、無料でバーコードリードできないとな。
使いにくいけど、いまのところ、せどりたっち、くらいしか見つからね。

54 :
>>14
地震で部屋の積ん読本が崩れてその下敷きになって亡くなった人の新聞記事を作年読んだ。
ググれば見つかると思う。
合掌。

55 :
>>54
koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
それは下の階の住人がって事なの?

56 :
>>55
いや、当人がだよ
壁沿いに積み上がった本の下敷き

57 :
>>55
【社会】 37歳男性、大量の本の下敷きになった状態で死亡…仙台、地震災害死か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213583741/
地震で崩れた本の下敷きになり男性死亡
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110702k0000m040111000c.html
大量の本で窒息死の女性 「地震による死者」と認定
8月12日13時13分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000537-san-soci
 11日早朝に発生した駿河湾沖を震源とする地震で、静岡県警は12日、マンション室内で大量の本に埋もれた状態で
死亡していた女性を、地震による死者と判断した。この地震による死者は初めて。静岡市は同日中にも災害死亡者として認定する見込み。
 県警静岡南署によると、死亡していたのは静岡市駿河区南町の会社員、池本美和さん(43)。11日午前9時50分ごろ、
地震後に連絡が付かないことを心配した池本さんの母親から119番通報を受けた同署員らがマンションを訪問。大量の書籍や約30冊の本を収納した
プラスチック製ケースに埋もれ、布団の上であおむけに倒れた池本さんを発見した。
 解剖の結果、死因は胸腹部の圧迫による窒息死と判明。同署は地震で崩れた書籍が胸や腹を圧迫し、窒息したとみている。
 同署によると、池本さんは1人暮らし。室内には天井に届くほどの高さまで、数千冊の書籍や雑誌が平積みにされていた。

58 :
>マンション室内で大量の本に埋もれた状態で死亡していた
>池本さんは1人暮らし。室内には天井に届くほどの高さまで、数千冊の書籍や雑誌が平積みにされていた。
まさにおまえらが理想とする死に方

59 :
だな。

60 :
天井まで数千冊が積ん読だぞ。
似たようなやつがここにも居たよな。

61 :
>>56-57
>14は重さで床が抜けるか否かを問題にしてるのであって倒れてくる本棚は論点ではない

62 :
今、論点になってるw

63 :
死亡すると肉体はすぐに腐乱し始めるから、近くに積んであった本も捨てるしか
なくなってしまったのではないだろうか。

64 :
>>63
程なく発見されてるから腐っては無いぜ
記事よく読めよ

65 :
このスレまだあったのか
今年は本棚の整理もかねて大分消化したいぜ

66 :
俺は本棚を増設して収納したので積み上げた山が何個か減った。

67 :
今年は積ん読本の消化に当てたいです。
棚を幾つか減らしたい。

68 :
>>2の派閥はもっともだが、
とにかく大きく二分すると
どんどん積むぞ派と消化するぞ派に別れるよな。スレ棲み分けてもいいくらい

69 :
消化するのは積ん読とは言わんだろ。

70 :
スレタイのスレ番号、
今までドイツ語だと思ってたんだが、
いつの間にオランダ語になったんだ?

71 :
次回はロシア語です

72 :
そして繁体字で

73 :
>>69
消化しているにも関わらず積読本が減らない、それどころか増えていく、という人も多いんだよ。

74 :
レンタルビデオ店と同じくらい図書館のサービスが良ければ積ん読しないですむのかなぁ
でも気に入った本は常に手元に置いておきたいしなぁ

75 :
図書館に積んでると思えばよくね?

76 :
この座談会が面白い。
渡辺昇一の連載も面白い。
■嵐山光三郎×坪内祐三×逢坂剛×花田紀凱
神田は日本が誇る世界遺産
好評連載! 書物ある人生8
■渡部昇一
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201202_w

77 :
お前ら気に入った本とか読み返す?
タワー消化に熱入れ上げすぎて、気に入った本でも記憶が最近抜けてるんだわ

78 :
タワー消化とかおかしなことするから記憶が変になるんですよ

79 :
むしろ消化しようと思って山に向かった時は
7割くらいの確率でお気に入りの本(内容がおぼろげになった)を読み返してしまうよ
確実に面白いのが解ってるからついそっちを選んでしまう

80 :
>>54->>64
此れぞ当に「本望」ってか… !?

81 :
今年になってからブックオフで30冊以上買っちまった

82 :
半額セールだもんな

83 :
>>77
そこで付箋ですよ。

84 :
読んだら感想メモっとくから内容を忘れることはほとんどないな
けど積ん読消化と決めたはずが、お気に入りの本がどうしても読みたくなって再読しちゃうことはある

85 :
>>84
最近の再読本は?

86 :
>>85
シリーズものの歴史小説の一作目
続刊を読んだら最初から読み返したくなった

87 :
歴史小説は根強い人気で固定ファンも多いって書店員が言ってた
多くしいれるやて
今は、佐伯さんが出てるそーです

88 :
歴史小説を新刊の単行本で買うと、嵩張りまくって部屋が悲惨なことに。
尚且つ買って幾年もしないうちに文庫本が出たりするので、部屋を見る度
未読の山を前に哀しい気分に……

89 :
「増補新装版」も哀しい
絶版の恐怖を味わうよりはマシ…なのか?

90 :
>>88-89
新しい方も買って、積みなされ

91 :
積ん読が増えすぎて自責の念にかられている。もはや本棚からプレッシャーを感じる。

92 :
>>91
もっと仲間を増やせ、という本達の心の声ですね 分かります

93 :
「本棚」レベルならまだ大丈夫だな。

94 :
うちはもうアレですよw
本棚あふれ、床もはみ出してて、
置けないやつはダンボール箱詰めで廊下に積んでるありますがな

95 :
>>84
感想はメモるわ、手帳に3〜5行くらい
確かに小説とかだったら、全体の流れを思い出すのは易いんだけど、新書なんか読むと使いたいキーワードとか結構な頻度で忘れてくのよ
一回蛍光ペン使って線引きながら読もうかと思ったが、流石に禁を犯すような気がしてそれは止めたわ

96 :
>>91
そこで自炊ですよ。
一度やって御覧なさい。新しい世界がほら、あなたの目の前に。

97 :
>>96
御意。

98 :
文庫にはならないと思って積んでた本が文庫になってたぜ!
ちょっとした敗北感だ
勿論文庫版も買って積ませて頂きます

99 :
自炊、やってみようとは思わんな
紙がやっぱり読みやすい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大槻ケンヂについて (241)
この本読んだら賢くなった (105)
経済書 (179)
JUNKDO 丸善ジュンク堂書店 17店舗目 (797)
【ベンジャミン】陰謀論者の本を語ろう【アイク】 (114)
旭屋書店 (452)
--log9.info------------------
【3DS】真・三國無双 VS Part5 (146)
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part191 (1001)
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合443章 (410)
【PSP】喧嘩番長5 〜漢の法則〜 ダチ4人目 (460)
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター総合561喰目 (1001)
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19 (882)
【PSV】プロ野球スピリッツ2012 Part6【PSP】 (893)
【PSP】侍道ポータブル総合 其の拾参 (407)
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.32 (736)
【PSVITA】ラグナロクオデッセイ Part92 (780)
【DS版】カルドセプトDS Part176 (826)
【PSP】遊戯王 TAG FORCE総合 part384【PS2】 (989)
【3DS】マリオカート7 part115 (242)
【PSV】機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY 7 (888)
マリオカート7で会った上手い奴らリスト (607)
PSP】ソウルキャリバー Broken Destiny その13 (671)
--log55.com------------------
ヲタが必死な女性アイドルグループは℃-uteに決定!!
俺のメモ用スレ
道重さゆみのAA保管庫2
うな重 2匹目
アンジュルム
◆久住小春ちゃんの成長に萌えるスレ(1)◆
小川麻琴ちゃんが大好きだ
℃-uteCDJ