1read 100read
2012年5月40代59: 宇宙人・未確認生物・幽霊  未だ解明されず (662) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
友達いない40代・・・独身者限定 10 (589)
竹島問題を語ろう (128)
若い頃ヘヴィメタルやってた奴いる?4th (865)
昔は暴走族やってた ルート5 (471)
猫ってなんであんなに可愛いんだろうニャ〜 (551)
日本家電メーカーは巨人サムスンに対抗出来るのか (343)

宇宙人・未確認生物・幽霊  未だ解明されず


1 :11/10/10 〜 最終レス :12/05/14
子供のころよく観たこの手の特集
UFO特集の最後には「彼らが我々の目の前に現われる日もそう遠くはないだろう」
「近いうちアメリカ政府からの正式な発表があるかもしれない」
などの言葉を鵜呑みにして期待していた
しかし30年近く経った今でも何も変わらずwww
40代になった今となっては、、、、、もうどうでもいい

2 :
UFOとかは全部、矢追純一とかアホなビリーバーが流した嘘情報だからな。

3 :
宇宙人
この宇宙のどこかに知的生命体はいるだろうが
地球に来訪してる可能性はまずないかな
どんなに技術が発展しようと生身の生命体が恒星間移動するのは難しいだろう
イエティ、ビッグフッド
生物が子孫を残していくには最低でも数十頭が必要ではないか
地上で人間並みの大きさの生物の新種発見は難しいのではないか
オゴポゴ、ネッシー
上に同じく子孫を残すならある程度の数が必要
深海ならまだしも湖で10m級の生物がいたとしたらさすがに発見できるだろう
爬虫類であれば空気呼吸することになり頻繁に水面に姿を現すはずだし

4 :
幽霊
今までたくさんの人が死んでるのになぜ幽霊だらけにならないのか
なぜ服を着ているのか
霊が見える、写真に写るということは光を反射してるということであり
確実に物理的に存在してるということになるが人によって見えたり見えなかったりするのはおかしい
地球上に存在するということは地球の重力の影響を受けているわけであの世の存在のものではない
不可解な疑問が多すぎるw

5 :
幽霊いたらいいな…

6 :
>>3,>>4
ほぼ賛同。
俺も一切のオカルトは否定している。
子供の頃は信じていたが、自分で調べることができるようになって、いろいろと
調べたら、嘘ばかりであることが次々にわかって、否定派に転身した。

7 :
増え過ぎない様に幽霊同士で喧嘩して
弱い幽霊は成仏、転生する。

8 :
俺も子供のころは信じていたもんだが今は否定派だ
とはいえ存在していてほしいという願いもあり、いつか確実な証拠が、、、
なんてことをひそかに思っている
でも必ず後になってあの写真はイタズラだったとか偽造だったとかバレるんだよね

9 :
デジカメが普及してから心霊写真は激減した
自演に疲れたからもう閉めますねm(__)m

10 :
UFOは実在する。何故なら
UFOは”Unidentified Flying Objects (未確認飛行物体)”の略だから。
後で正体が気球とか隕石とかと分かっても構わない。
見えた時点で正体が分からなければUFOなのに「UFO=異星人の乗り物」と
思われるようになったのは矢追純一のせい?
それともドラマ「謎の円盤UFO」のせいか?

11 :
オーブに心霊的なものを全く感じないんだけど、
あれは一体何だろうね?

12 :
カブトムシの幽霊っていないのかな?

13 :
酵母菌、大腸菌の幽霊とかも

14 :
アメリカにはミッキーマウスの幽霊が出る家があるんだとさ。

15 :
日本にはキティちゃんの幽霊がでるウサギ小屋があるはず

16 :
>>13
菌の顕微鏡写真
そのなかの1つに霊の菌がいるかもね

17 :
生物だけじゃなく、モノまでが幽霊になるとは・・・・
きっと捨てられたPCの幽霊もあるんだろな。

18 :
トゥティニョキョ

19 :
>>8
それでも今でも信じ続けてる人がいるのが不思議だ

20 :
幽霊が見える人は脳の病気らしい

21 :
          _/\
         //   ヾ、
        /. ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       .|    ―  ―  |
       .|   .(○)(○) !
       「6ヽ_ノ  (,, _)ヽ_イ
       ヽ .i   ー  i !
        | |       |,!
        ヽ_ヽ___.!._ノ'
        / |    /|
       /.  |   / !
       | |  |   |  |
       { .!  !  .{  |
       | .|  |   ! .!
       ヽヽ__ノ   !._ノ
        \    /
          〉  /
         〈  く
         .ヽ.  〉
          | /
          ヽ(
           ζ

22 :
>>4
降霊術というものが実在するのであれば
殺人事件なんて簡単に解決できるわけだよね
坂本竜馬の霊を呼び出せば犯人わかるはずなのに・・・
>>20
霊が見えるという人を信じてる人も病気だろうな

23 :
40代にもなって本気で信じてる人ってさすがに引くわ

24 :
○○党舐めるな!

25 :
存在しないものを存在しないと証明するという事は、
悪魔の証明といわれて到底不可能である。

26 :
いえてる

27 :
ビリーバーさんたちがよく「ないっていう証拠を見せろ」って言うよね。
それは論理的に違っていて、「あるという証拠がない」以上、ないんだから、
それを理解できていないんだよなぁ。
ビリーバーさんたちはそのへんがかなりズレちゃってるの。

28 :
否定するやつほど夜中に一人でトイレに行けなかったりする。
そんな強気な人たちに心霊スポット巡りをしてほしい。

29 :
心霊スポットだから怖いんじゃなくて、単に見知らぬ土地建物での暗闇というシチュエーションが怖いだけ
幽霊とか信じてる奴には都合の悪い真実かも知れないけど

30 :
>>25 >>27
そうなんだよねえ
「存在しないという証拠がない」といわれましても
「100mを1秒で走るハゲのおっさん」も「自力で大気圏外に飛び出せる女弁護士」も
存在しないという証拠がないから「存在する可能性はある」ということになってしまうんだよね
信じていたほうが夢があるともいうけど宇宙人や幽霊が実在したら夢どころじゃねえと思うよw

31 :
とりあえず法的には存在しないことになっているから心配するなw

32 :
ある事柄を信じる事と、それが事実として認める事は全く違うからなあ。

33 :
俺は宇宙人が乗ってくる円盤という意味でのUFO(=エイリアン・クラフト)
なんか全く信用していないんだけど、そのトンデモない発想やインチキ写真で
楽しむ趣味があって、その手の情報が大好き。しかし、最近、これだ!と思う
ようなおもしろいUFO情報って皆無だよね。UFOって終わっちゃった感が
漂うなぁ・・・。

34 :
>>29
>単に見知らぬ土地建物での暗闇というシチュエーションが怖いだけ
なんで怖いの?

35 :
>>33
俺もそういう情報好きだよ
最近だとイエティ捜索とかねw
今年もやるんだろうけどテレ朝の超常現象番組
これも昔はおもしろかったんだが最近は明らかに韮澤さんのパワーが落ちてつまらなくなってしまった

36 :
>>26
雪男?

37 :
陰陽師どこ行った?

38 :
宇宙人は現実的に本当に居るよねー!?♪。

39 :
「ドレイクの方程式」を最新のデータで計算すると、N<1になるという説もある。
その説も完全に正しいとは思わないが、試算としては面白い。

40 :
宇宙人は、ビッグバン以降から現在までの過去や今後の未来において
宇宙の何処かで居たかも知れない事、これから出現するかも知れない事は否めない
恒星との距離や軌道や成分などが揃えば、生命の誕生する可能性が有るだろうから
だが、地球で人類の文明が続いている同時期に
他の星で生命が誕生し、尚且つ高度な文明を持ち地球に飛来する確率は無に等しい
宇宙の年齢は約137億年、地球の年齢は約46億年
人類の歴史は、現人類(ホモサピエンス)がエチオピアに現れたのが 20万年前
農耕を始めたのが 1万年前とすると
人類文明の栄えた時間は"一瞬"という事になる
そんな都合良く複数の生命が宇宙に、しかも同じ時期に派生すると考えるのは
あまりに乱暴で突拍子も無い理論

41 :
地球人が存在するのなら
他の星にヒューマノイドが存在する事も在りだろう
ただその証明は難しいよね

42 :
証明できないってことはどうあがいても「いる可能性が高い」としかいいようがないんだよな
ところで「バクテリア程度の生物がいる星」と「知的生命体にまで進化した星」の割合ってどんなもんだろうね

43 :
>>42
まだ太陽系の惑星や衛星からも発見されて無いのに訳だ
例が無ければ計算も出来ない
火星の地中やエウロパの深部で、単細胞生物またはその痕跡を探す計画はある

44 :
予測ワード使って書いてたら変な文になってた
「無いのに訳だ」=×
「無い訳だ」=○

45 :
どこぞの大国のどでかいコンピュータにあらゆるデータと可能性をぶち込んで計算させたら、
この137億年の間に、どこぞに生命が誕生して
知性を持ち、
文明を発達させ、
他の惑星に生物を見つけ、
その生物が知性を持っていて、
それらとコンタクトを取れる時間は、
惑星が生まれて、
その惑星が消滅する時間よりも
何万倍と時間が必要
だそうで。
つまり、他の惑星の知的生物とはコンタクトが取れないようになっている
だそうで。

46 :
現時点で言えるのは、存在するか否かは想像の領域を超えない事。

47 :
>>42
知的生命体にまで進化する確率ってかなり低いだろうね
モノリスでもあれば別だが

48 :
尼崎道意の宇宙人http://u.pic.to/n1hn

49 :
>>48
競艇場には、よくお世話になってるぞ。

50 :
>>36
それは「イエティ」

51 :
宇宙人ならばワープ航法を使えても可笑しくないですよねー。

52 :
>>51
ワープホールを開けるのには、ビッグバン以上のエネルギーが必要なんだと
宇宙終わるぜ

53 :
ワープはすでに物理学的に否定されてますがなぁ・・・

54 :
>>51
宇宙人が居たとしても科学力が地球人レベル以上とは限らない。
ワープ、あれって科学じゃなくて元々SFの話だろ?

55 :
相対性理論で光速を越えられないことが判明しちゃったから、他の恒星系に
関するSF話を成立させるために考えだされたご都合主義のアイディアが
ワープ。物理学的根拠が全くないシロウトの考え。20世紀末には物理学的
検証が行われ、完全否定されている。

56 :
最近は名古屋大学かどこかでニュートリノが高速よりちょっと早いんじゃね?とか言ってるな。

57 :
ワープ航法は最近のM理論では肯定して居るよねー。

58 :
カゼッタ岡とUFO音頭踊ったyo

59 :
>>57
まだ検証もされていない不確かな仮説の中の仮説理論だから、
この先どう発展(転ぶ?)のか皆目わからないな。

60 :
映画コンタクトみたいなワープ航法なら実現できそうな気がする。
ただし宇宙空間でやらないと空気抵抗大きすぎて上手くいかない気がする。

61 :
とてつもない馬鹿だな…

62 :
ニュートリノだっけ?
光より速かったとかさ、実験結果のニュースしてたべ
物理学が根底から覆ったら、現在否定されてるモノも見直すだろ?

63 :
ニュートリノのニュースに
「〜だっけ?」と入れている時点で、馬鹿^100

64 :
一々ググる粕とはとは違うんだ

65 :
重力の問題はどうにもならないよね
生身の人間じゃ耐えられない
いや、機械だって耐えられないだろう
理論的に可能だからといってなんでも実現できるわけではなし
科学発展すれば何でもできるようになるわけでもなし

66 :
カゼッタ岡、故郷の星に帰ったらしいよ。召されたと言うべきか・・・。

67 :
宇宙船から地上基地に転送される時って死ぬんだろうか?
物理的に全く同じものが再生されても一旦分解されてるもんな。
秦から見れば一緒だが。

68 :
とてつもない馬鹿だな…

69 :
アポロが月行った事は納得するけど月から地球に戻れたのが納得出来ません

70 :
>>69
納得出来ない所を論理的に説明してくれないか

71 :
>>66
えっ!?
最近聞かないと思ったら帰っちゃったんだねカゼッタw

72 :
風邪った。

73 :
69です え〜論理的・・知恵もないし調べてもなく言ってしまいました
単純に地球から宇宙行くって派手じゃん月から地球に行くって簡単って事?
おバカな質問だからスルーして自分で調べるね^^

74 :
カゼッタ岡さんの名前は 正しくは カゼッタ・F・岡 らしんだけど、
Fって何の略なんだろう? フィッツジェラルド とか?
ありし日のカゼッタ氏
www.youtube.com/watch?v=a3iX2UR1Eg0

75 :
>>73
お前ド素人だろ?
俺もド素人だからド素人なりに考えた
・月は重力が小さいから離陸や重力圏を抜けるのが楽
 アポロ17号の離陸映像を見ると意外とあっさりしてる
・地球は重力が大きいから宇宙船を引っ張ってくれる
 しかも逆噴射して着陸する必要もなく大気圏突入角度を調整して
 落ちてくればいいだけ
むしろ月→地球のほうが楽なんじゃない? よくわかんないけど

76 :
地球に帰るのにはオゾン層を突破する難題があるんだよ
進入角度が浅いと跳ね返されるし
深すぎると衝撃が強過ぎて機体にダメージが出てしまう
それは機体の炎上破壊を意味するという訳

77 :
宇宙人は人間の常識は通用しなくてワープ航法が使えるですよねー。

78 :
ワープ増毛法

79 :
宇宙人に超光速航法の原理を教えて欲しいですよねー。

80 :
>>77
宇宙の至る所で科学と言う共通の法則が成り立ってます。

81 :
>>76
オゾン層ではない

82 :
>>81
麻生か?

83 :
知層

84 :
生活板から拾ってきた
http://quasimoto.exblog.jp/15915003/
「来週月曜日17時〜21時に巨大な隕石が地球に衝突する。」:
ジェット推進研究所(JPL)の元所長マレー博士
米国時間の月曜日早朝から午前8時の時間帯のいつでも、それが
衝突する可能性がある事から、当局者やエリート達は、今週末に
地下(基地)へと向かうだろう。
そこで我々が警戒しているのは、米国時間午前4時〜午前8時の間の
時間帯だ。(日本時間17時〜21時)
これは、信じようとする誰もが、信じる神が異なろうとも祈るための時間
なのだ。祈る他に道はない。
来るべき物が来たのだ」。

85 :
宇宙人にワープ航法を伝授して欲しいですよねー。

86 :
>>84
あさってやんかぁーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

87 :
>>84
んでもって
おめえはどうするよ?

88 :
ジェット推進研究所の歴代の所長の中にマレーって名前の人物は存在しないが。

89 :
がせかよ!w

90 :
月曜衝突するならアマチュア天体観測者が気付いて祭りになって
そーだもん。どこからか絶対漏れるだろーし。

91 :
ノリ悪すぎw

92 :
月曜まで盛り上がろうと思ったんす

93 :
>>84
今からでも明日に変更してくれないかな
月曜は仕事だからゆっくり楽しめん

94 :
宇宙人は楽しい存在感ですよねー。

95 :
いよいよ24時間後に隕石衝突ですね

96 :
もうwktkもんですよ

97 :
飛べ飛べ!つちのこ!

98 :
明日は仕事終わったら速攻で家に帰れよ
隕石が衝突したら帰宅難民になるからな

99 :
俺は「隕石衝突するんで今日は休みます」と電話するよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
40代でレーシック受けたよ (469)
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれの39歳 (904)
大映ドラマ (131)
マンドリンの音色が好きな人いませんか (606)
40代が懐かしいと思う物、事 その5 (559)
(´ー`)ノ河合奈保子が好きだった PART11 (508)
--log9.info------------------
+++過食(嘔吐なし)の保健室パート38+++ (214)
◆うつ病で無職&休職中の人の節約術◆3 (550)
リスパダール断薬スレ (515)
デイケアの恋愛 (593)
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 31ヶ月目 (320)
死にたいというより、生きる理由がなくなった (906)
【遁走】解離性障害【健忘】 (584)
多剤大量処方について (666)
大阪の阪南病院って 4 (330)
■場面緘黙症21■ (413)
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】6 (451)
なぜ金沢人には精神異常者が多いのか? (151)
【優しく】北九州市周辺メンヘル情報2【生きたい】 (296)
【強迫性障害】これはまかせろー【OCD】 (486)
いつも過去に戻りたいと思ってる人4 (543)
【過食我慢】今、過食したい食べ物 3round (291)
--log55.com------------------
電源メーカコーセルの真実
【不良】 フタバ産業 9不良目 【No.1】
JFE条鋼
本田金属4TM
【自動車・油圧・電子】 KYB株式会社 Part2
コバレントシリコン 4棟目
住友電工総合スレッド
京都の製造事情2