1read 100read
2012年5月40代158: 【劇場】新作映画スレ【レンタル】 (155) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
40代でダイエット2 (468)
80年代アイドルランキング1位 松田聖子 (936)
鬱病と闘う40代 18 (123)
プロ野球総合スレ【その1】 (551)
中年軍団と愉快な仲間たち 第13幕目 (762)
★バブル期に暗い青春を送ったやつこい★ (940)

【劇場】新作映画スレ【レンタル】


1 :11/11/03 〜 最終レス :12/05/13
劇場公開の新作から昔懐かしい旧作レンタルまで
ウダウダと語りあったり感想をメモったりするスレ
・新作・旧作にかかわらず極力ネタバレ注意。
・良いか悪いかは観た人の自由。他人の感想にケチをつけるような
大人気ないマネしないように。
・喧嘩しないで仲良く使ってね。

2 :
>>1
ステキな金縛り
面白かったけど喜劇だからといってストーリーの手抜きをするのはやめてほしい
笑わせて泣かせながらちゃんとしたミステリーと法廷劇を見せてくれたら名画なんだけどそこまでの映画ではない

3 :
>>1
>>2
自分は逆に期待が薄かった分面白かったな。
ギャグが玉石混淆という意見もあったが最初から最後まで楽しかった。
チョイと長すぎるかなという気はしたが。
三銃士
スピーディーに話が進むスカッとしたアクション作品だった。
大がかりなアクションを楽しめる「レイダース」のよう。
ヒーローにできる題材なら三銃士じゃなくてもよかった感じだが。
ミッション8ミニッツ
「映画通ほど騙される」なんて予告編やってたから気合い入れて見たけど
そんなに難しい話では無かった。
面白いアイデアなんだけど残念ながら似た作品がある。
終らせ方がちょっと無理矢理過ぎたような。

4 :
三銃士
ルパン三世みたいな映画で面白かった

5 :
カウボーイ&エイリアン
つまらなくは無いんだけど・・キャストは豪華、題材も面白いのに
色々盛り込みすぎてヘンテコぶりが足りてない感じがした。
キースキャラダイン、おじいちゃんになってた(-.-;)

6 :
海洋天堂
泣けると評判だが、俺は泣けなかった。
ジェット・リーが抑えた演技で好演しているが、
どっぷり感情移入するには親としての経験が必要かも。

7 :
カイジ2
原作の面白いとこ取りで最後まで飽きないが、原作ファンはケチ付けたくなると思う。
カイジは愛と友情を信じて戦う人だし時間に制限がある分仕掛けは単純化され穴だらけ。
ラストとか辻褄が合わないようなところもあるし。
ギャンブルを題材にしたエンターテインメントと思えばかなり楽しめると思う。

8 :
「トランスフォーマー:ダーク・オブ・ザ・ムーン」(2011) 米国製英語版
相変わらず幼稚。どうでもいいストーリーに見ているのが退屈。
ヒロインが前2作と違っているものの、今回も魅力なし。

9 :
またも落ちそうな予感age

10 :
マネーボール
久しぶりにまともな映画を観てホッとしたよ
やさぐれた中年おやじを好演したブラピの存在が自然で説得力あった
監督も主人公に肩入れするでもなく、かといって突き放すでもなく淡々と日常を描いている
それが退屈に感じられないのは台詞の面白さとブラピの演技によるのかな
いずれにせよ非常に満足感の高い一作であったのは確か

11 :
コンテイジョン
見ました。

12 :
>>11
ぼくちゃん感想は?

13 :
>>12
とてもおもしろかったです。また生きたいです。

14 :
マネーボール
イチローのおかげで登場する選手をそこそこ知ってるよw
貧乏球団をいかに勝てるチームにのし上げるか。
実在するGMの奮闘を淡々と描いているけど飽きずに観れる。
実写も要所にちりばめられて臨場感もあり、楽しめた。
老眼鏡のブラピは身近に感じるな。おデブの彼も良い味出してました。

15 :
コンテイジョン
パンデミックをリアルに追及した映画で緊迫感はあるけど盛り上がりには欠ける
フィクション映画なんだからもう少し脚色しても良いと思うんだけど

16 :
マネーボール
この映画は事実である事が、すべてだと思った。本当にジワジワくるね。

17 :
アントキノイノチ
主演2人が痛々しいほど演技下手
物語りもとってつけたような展開で良くなかった
キャラの心理面はどう思いつめたらあんなになるのかまったく共感持てず
アルバムの写真なんかいつどんな気持ちで撮ったんだか辻褄が合わない
とどめは観客の涙を誘うための虐殺シナリオ

18 :
前売券を買おうかと悩んでたんだが、買わずによかったってことか。

19 :
『怪物くん』が今から楽しみでしかたがおまへんで。
わっほ!

20 :
怪物くん
推定対象年齢は小中学生くらい
見に来ているのは実際にそれくらいの女子が多かった
そんな作品だから突っ込みを入れるだけ野暮だがとことん眠かった
子供たちは面白そうに見ていた模様

21 :
【映画】「踊る大捜査線」 織田裕二と柳葉敏郎の和解で第4作目が極秘進行中(女性自身)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322549240/

22 :
マネーボール 今日見てきたけど面白かったなぁ・・ 
地味ながらもプロの世界がよく分かる。

23 :
>>20
いやあ、お恥ずかしいが、けっこう楽しんだよ
確かに馬鹿馬鹿しいちゃあ、その通りなんだが、たまにはあんなのも悪くはない
次は「ワイルド7」だ

24 :
スターウオーズ ファントムメナス 3D 来年春公開。
3Dはどうでもいいけどまた劇場で観られるなら楽しみだ。
しかし今回はEP1からの公開になるのか。EP4が一番映画館で観たいから
それだけでいいのに。

25 :
タンタンの冒険3D
世界を股にかけるようなスケールが大きい話のはずなんだがガチャガチャしてるだけで面白くなかった
キャラクタに魅力がない
主人公はともかく刑事は知能障害?準主役はアル中で半基地外、敵も特徴ない
そんな連中が馬鹿みたいな騒動起こしたところで興味持てないし

26 :
見てない

27 :
YouTube が日本でも映画レンタルを開始 ← なんだかよくわからん時代になりましたな。ひとまず最初のラインナップらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=LLyTiQIwv2M&feature=relmfu

28 :
パソコンデスクに座って映画なんて見たくないよ。

29 :
ワイルド7の前売券、買った。

30 :
今日は放火後ティータイム見てくる

31 :
リアルスティールの前売券、買ったから、この土日にでも見に行こうかと・・・

32 :
【映画】織田裕二「踊る大捜査線4」監督に名乗り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323419888/

33 :
スーパー8 DVDで見たけど イマイチでした。

34 :
DVDで見るからだよ
VHSで見れば超弩級の作品だぜ

35 :
ぶ、ぶいえいちえ・・・す?

36 :
リアル・スティール
あり得ない世界を映像化してみせるってのが映画の醍醐味の一つだが、これは良かった。
やった者勝ちとか××の二番煎じとかケチ付けることも出来るが、ロボットボクシングも
親子の話もサクセスストーリーもいい感じで気持ちよかった。
潔い娯楽作品でこの秋冬では一番かな。

37 :
CMだけでもよさそうな題材だもんね DVD出るの楽しみだなぁ♪

38 :
ミッションインポッシブル
期待を裏切らない
3分くらい前に爆発が回避されそうになってもちゃんと1秒前まで引っ張るあたりはもはや伝統芸

39 :
>>36
今日見てきた。
楽しめた。興奮した。
子供が男の子だったら一緒に行くのになあ・・・と感慨深しの娘親。

40 :
>>39
おれも今日見てきた。
100%予想通りのストーリーなのに涙があふれて、
劇場を出るときには乾いていたはずだけど、
ちょっと恥ずかしかった。
うちは男の子だけど、まだ幼稚園児なので、
リアル・スティールには連れて行かなかった。
あした仮面ライダー行ってきます。

41 :
ミッション・インポシブル ゴーストプロトコル
ボンド亡き後はハントかなぁ・・・スパイ娯楽大作で良くできていた。
ちょっとした人間ドラマもいいスパイスになっていた。
見せ場の組み立てはちょっと間違えたか。
クレムリン大惨事と売りのドバイ高層ビルが来ちゃったらもう少し派手にやっても
よかったと思うけど。
とは言ってもアクションは大満足。次回作も期待。

42 :
フィフティフィフティ
27才でガンに冒された青年の闘病記。
ともすれば重くなりがちな題材が笑えるほど軽く描かれている。
時にはその笑える話の裏で・・・としんみりさせるようなエピソードもあり、
よく作られていていい作品だった。

43 :
ワイルド7
観ました。
原作漫画及び、昔のテレビの実写ドラマのことは忘れ、かなりの呆けた顔が継続できれば、悪くはない。
ああいう世界もあってよしかと。
突っ込みどころ満載なのは認める。
ま、すかっと一発コカコーラ!だよ。

44 :
明日ニューイヤーズイブ観に行くかもしれない

45 :
宇宙人ポール
アメリカ観光中のイギリス人SFヲタ二人組が、突如現れた宇宙人ポールと共に旅する羽目に。
変にアメリカナイズされたポールのキャラが下品で最高ッ。ショーンの二人組は相変わらず(笑)
有名どころのSF映画見てれば充分笑えるパロディも宗教ネタも楽しかったけど
ストーリーも案外完成されていて満足のいくロードムービーでした。

46 :
元旦は映画館満員

47 :
そうでもなかったよ。

48 :
元旦の冒険

49 :
年末〆は仮面ライダー
オーズ編・フォーゼ編・おまけの昭和ライダーやWも絡み
別々で話が進むのは良かった
お約束の巨大兵器も登場
バイクに爆発、殺陣とアクションとCGとの融合も良し
昨日は1000円なのでワイルド7
バイクアクションは仮面ライダーに比べ
スピード感が皆無、
建物内部をノタノタ走る場面は・・・
銃撃戦も迫力不足
主役の瑛太・深田恭子がスクリーンに負けている
役柄で無表情だけど、のっぺりし過ぎ

50 :
トレーラーとパトカーの時速40kmのチェイスにはワロタ
ワイルドっつーよりマイルドな7人だった

51 :
昨日も映画観に行ったけど今日も映画観に行く予定
テレビも面白くないし近所のシネコンが家から徒歩3分以内だから
正月は元日から4日までレイトショーで映画三昧だ!

52 :
>>49
仮面ライダー>>>ワイルド7
痛く同感。大人向け作品がお子様向けに負けてどうするんだよ。

53 :
サラの鍵
1942年の仏政府によるユダヤ人逮捕と収容所送りの事件を軸に描かれた作品。
「黄色い星の子供たち」も同じ題材だったし、ヨーロッパの人たちは悲惨な歴史を
記録し忘れまいとする思いが強いのか。
戦時の事件が現代社会を生きる人たちにつながり、決して忘れまいとする行動に
つながる過程は良かった。
現在公開中の「灼熱の魂」も動乱の時代を生きた家族の人生をあぶり出す話だったし、
映画の世界でも現代につながる形の近代史を再評価しようという試みが盛んになって
いるのかもしれない。

54 :
ユダヤはお金持ちが多いからパトロンになって作らせているのかもしれないね。

55 :
>>51
としまえん?

56 :
>>53
ホロコーストそのものを題材にしてない「サラの鍵」良かったよね
序盤は重いけど、ラストは血とは違う命のつなぎ方がいい感じで良かった

57 :
>>55
川崎チネチッタ

58 :
>>57
すごい繁華街に住んでるんだね・・ 

59 :
オリジナルのフライトナイトをロードショー公開で観たおっさんは
リメイク版も観に行こう!

60 :
フライトナイト
オリジナルは忘却の彼方なので知らない話のように楽しめた。
話は実にテンポ良く進む。
ホラーで主人公だけがモンスターに気づくというシチュエーションでは信じない奴の
邪魔なんかが入ったりしてかったるくなりがちだが、スピーディな展開でストレスなし。
悪魔の王たるヴァンパイアに非力な人間が意志と知恵だけで戦いを挑むという、ある意味
昔ながらの吸血鬼退治が痛快。
やはり化け物を倒すのは人間でなくては。
面白かった。

61 :
>>6
海洋天堂が4月にブルーレイで出るらしいが
中国映画もブルーレイで出るようになったのか

62 :
今のところみたい映画はない

63 :
今年は去年、一昨年と違って観たくなる洋画が多い

64 :
新作じゃないけど、スターウォーズシリーズの3D化が今一番気になってる。

65 :
>>63
ちなみに2つ3つあげるとすればなんですか?

66 :
ミッションインポッシブル
トムよ・・・あんた頑張りすぎ。前作はあまり覚えてないが
一歩間違えたらドリフのコントを見ているみたいなきわどい面白さと
派手なアクションの応酬で年初に充分楽しませて貰いました。

67 :
>>65
ドイツ映画の善き人とフィンチャーのドラゴンタトゥーの女に
ベン・スティーラーとエディ・マーフィ共演のペントハウスに
トム・ハンクスものすごくうるさくて、ありえないほど近い
戦火の馬辺りは注目
アダム・サンドラーのジャックとジルや
懐かしいフライトナイトも面白いかもしれない
TIMEもそれなりに楽しめそう
ついでに言うと年末から公開したニューイヤーズ・イブとサラの鍵も良かった

68 :
>>97
おお ベン・スティーラーは結構好きなので見るかも知れないっつうか多分見る
参考になるザンス

69 :
月光ノ仮面
煌々と輝く月が沼の水面を照らし出すとぬめりとした水中から死んだ魚がぷかり・・・
主人公は記憶も正気も失った帰還兵、と横溝正史のような世界だが舞台は落語という
ギャップがすごい。よくあんな映像を今撮れるもんだ。
ガチガチに縛られて壊れかけたまま進む話は見たこともないようなラストに。
口の悪い人は収拾が付かなくなって投げ出したというかもしれないが、これもありかも。
悪夢に出てきそうな出来映えの娯楽作品だった。

70 :
ロボジー
企業の研究者が成果を詐称するというコンプライアンス違反の題材。
それで問題提起でもあるかと思いきや、なあなあで話が進んでしまう。
オリンパスや大王製紙、吉兆や赤福のニュースを見てれば毒にも薬にもならない
コメディじゃ済ませられないと思うが。
大して面白くもなかった。

71 :
>>70
ようするにただの漫画だろ。

72 :
ミッションインポッシブルをみてきました。
おもしろかったです。
おやつはフライドポテトでした。
おいしかったです。

73 :
>>70
予告編でお腹一杯
ハリウッドからもロボ物きたし

74 :
きみはペット
テレビは松潤だったか。グンソク様の方が合ってるし魅力爆発。
ファンはくらくらものでしょうが自分はホモじゃないのでどうでも。
典型的な韓国恋愛コメディだった。
三丁目の夕日 3D
昭和だけに通用するような泣けるエピソード、笑えるコメディをぎゅっと詰め込んだような
お得な作品。
映画を何本も見たような気になってこれはお得。
残念なのは画面がソフトで粗い感じもあり3Dメガネかけてると地デジテレビでVHS見てるような
気になること。
せっかく斬新なカットが多いのに3Dが半殺しだわ〜勿体ない。
入りはほぼ満員、老若男女満足できる映画だと思う。

75 :
マイウエィ 12000kmの真実
ブラザーフッド同様に無理矢理話が進みます
ソ連の機関車やB-17にIl−2等のメカCGは最高です
ミッション:インポッシブル
脚本が、これじゃスパイ大作戦だよ
もう少しどうにかならんのか

76 :
毎月1日と23日は映画1,000円なのに観に行かなかった

77 :
麒麟の翼
「新参者」シリーズらしく、事件がおそろしく地味。
日本橋の風物や由来などを加賀散歩で楽しみながら核心に迫るパターンは今回も同じ。
話に無理が、とか新垣が浮いてる、とかメイサいらね、とかブツブツ文句言いながら見るのも楽しいかも。
テレビ特番枠でいいような気がするが、ファンは多分嬉しいのでしょう。

78 :
哀しき獣
カンコクの新鋭監督作、チェイサーが面白かったので観てみた。
借金苦から殺人事件に巻き込まれる朝鮮系中国人の逃走劇。
スピード感が独特のカーアクション、ダイハードな主役2人に激しい暴力描写。
武器がナイフや斧だったりするので痛々しさが半端無いが、凄すぎて次第に笑えて来る位。
話が分かりにくかったのが残念だけどかなり見応えあり。

79 :
>>76
俺なんか、元旦に行ったんだが、1000円の日だと気付かずに、たまったポイントを使ってしまったよ。
800円損した気分だ。

80 :
>>76
やっぱり混んでる? 
混雑がいやなので、自由席の平日しかいったことないッス。

81 :
今時名画座以外に自由席の映画館あるの?

82 :
ペントハウス
ベン・スティラーとエディ・マーフィーの泥棒物。
ベンが話をしめてエディが花を添える感じで個性が生かされていて面白かった。
善人のド素人集団が報復のため難攻不落のセキュリティに挑む話だが、次から
次と起きるハプニングを知恵と団結で必死こいて乗り越えるのが痛快。
一流コメディアンだけあってまた笑えること。
ビデオになったらもう一回見たいなぁ。

83 :
おお インフルの流行が収まったら是非見る。

84 :
>>81
あるところにはあるよ

85 :
今週末はドラゴンタトゥーの女を観に行く予定です

86 :
オリジナル版見てないのか?

87 :
J・エドガー
ご本人の事をよく知らないせいか、どうにも話に入りにくかった。
あのメイクもどうなのかな??

88 :
ドラゴンタトゥーの女
オリジナルから数年、リメイクする意味があったのかは微妙なところ。
オリジナルでは凶悪な難事件がメインで主がミカエル、従がリズベットと分けられていたが
リメイク版では異常な才能を持つリズベットがドラマを支配している。
ハリウッドの女優がリズベット役を争奪したという話がわかる気もするが。
ミレニアム三部作では話が進むほどリズベットの話が重要になるので、続編にも期待。
ラストは違うなぁ、という気はした。

89 :
落ちわかっててよく見る気するなぁ・・・

90 :
アバター

91 :
>>88 リメイク版では異常な才能を持つリズベットがドラマを支配している。
最後ばたばた事件を収束させてた感があって、ちょっと納得。
展開が早く登場人物を把握するのがけっこう大変だったし。
ヒロインは意外に乙女だったなあ・・

92 :
>>91
観てきて帰宅
後半はバタバタ展開は同意ですが
前半のタルイ1時間を短縮した方が良かったかな
十分楽しめました

93 :
映画の日だ

94 :
見たい映画がない

95 :
シャーロックホームズの第二作が楽しみだ。今週末封切りだね。

96 :
メランコリア
精神的に不安定な妹と裕福な姉と夫。妹の披露宴シーンがだらだら続くのが退屈だけど
後半、惑星メランコリア接近時のそれぞれの感情の逆転劇へ説得力があり、映像も綺麗でした。
ランプリングやジョンハートと何気に豪華キャスト。ワーグナーはちょっとしつこいか。

97 :
アンチクライスト
いきなりシーン、しかもRが出入りしてるアップまでw
夫婦でしてる間に子供が窓から落ちて死んでしまう
嫁の心を癒す為に山奥に行ってそこでも三昧ホラー
なんと嫁は自分のをハサミで切ってしまう、そこもアップw
主演はスパイダーマンで悪役の科学者のオッサン

98 :
↑トリアーもデフォーも割と好きなんだけど
さすがにあまり観る気がしない。。

99 :
どなたか次スレ立ててください
三つのヒントで映画を当てるスレ 4作目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1319490336/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★友達がいない40代・・・いつも一人で外出 ★77 (1001)
【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ12【午】 (258)
★バブル期に暗い青春を送ったやつこい★ (940)
創価学会ってどれくらいヤバイの? (104)
連想ゲーム130 (872)
40代でレーシック受けたよ (469)
--log9.info------------------
TowerDefense 攻略スレ Level 22 (483)
【華麗なる】もなちゃとスレ【ダッキー復活】 (379)
Adobe AIR 総合 (688)
【TM】Tank Maniaで2chの力を! 22連射目【戦車】 (920)
【クリック募金】地球で暮らそうPart9【一日一善】 (694)
黒夢 sads 清春系のフラッシュ (583)
【緒川たまき】うそつき【トリビアの泉】 (396)
最高のキミボクを語ろう (157)
日立製作所(笑) (723)
【速報】 関越道バス7人死亡事故の瞬間映像! (283)
幻想水滸伝のFLASHを作るスレ (600)
【AS3】FlashDevelop【フリー】 (567)
一日一回はタイピング測定Part15 (616)
【者】イーホームズ藤田社長【耐震偽造】 (410)
★無断転載サイト撲滅の会★ (312)
【性欲の】性欲をもてあます【奴隷達】226発目 (124)
--log55.com------------------
【アニメ】キッズステーション Part7417【330/669】
フジテレビ ONE TWO NEXT★2019/12/21
【映画】汎用スレ 2019/12/22〜【音楽】
LUNA SEA 30th Anniversary LIVE LUNATIC X'MAS 2019【テレ朝チャンネル1】
【アニメ】アニマックス第28289話【見るなら】
【神田川】AT‐X part36667【けもの】
【FM90.5/AM954】TBSラジオ18054【JOKR】
【AM1242/FM93】ニッポン放送3874【JOLF】