1read 100read
2012年5月CD-R,DVD72: SONY CDW-900E 専用スレッド (585) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVD-Rを保存するケースは何がイイ?2ケース目 (315)
 〜コピーガード付きのDVDを何とか焼くスレ〜  (665)
女にCD、DVD焼き頼まれたらどうするよ?2枚目 (801)
alcohol 120% を語るスレ 六次会 (557)
DVD糞メディアの寿命を報告するスレ (294)
ライティングソフト不要☆WindowsXP (190)

SONY CDW-900E 専用スレッド


1 :02/06/02 〜 最終レス :12/05/06
クソATAPI CDR/RW逝ってよし

2 :
CDW-900E! 日本最高水準のCDRさー

3 :
>1=2
ジサクジエン超カコワルイ

4 :
>>1は本当は900Eは持っていない。
持っているのはCRX-160Eだったりする。

5 :
>>3
いや普通に意見を書き込んだだけさー
>>4
持ってるのはCDU924Sさー
欲しているのは確かさー

6 :
900Eスレ、ついに立ったか・・・・てか、今まで何でなかったんだろ?
先日、2台目をget。でも、どっちも93年ロット・・・・
調整&ファームの書き換えっていくらかかるんでしょう?

7 :
>>6
民生機器じゃないからきっと高いのサー
知り合いはピックアップレンズ交換で10万近くとられたさー
安いCDW-900E売ってないかなぁー
ヤフオクにもあまり出てこないんだよなぁー

8 :
とりあえず2台か、幾らくらいまで上がるんだろ。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=CDW-900E&alocale=0jp&acc=jp

9 :
そんなにすごいのかこの機械。
マニアなどが絶賛しているページどうせあるだろ。
誰か俺にこの機械のすごさを証明できるページを教えてくれ!

10 :
>9
凄いも何も、CDのマスターを業界最高水準で焼けるんだから
一時期は中古相場が定価(130万円)を超えたこともあった

11 :
>>9
微妙にズレてるけど
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011016/dal29.htm
要は業務用のリファレンスってところだね。

12 :
一台くらいは欲しいねぇ。

13 :
個人的にはCDU924Sが一番安定してると思うぞ。
900EはSCSIカードを選ぶからな。

14 :
>>12
うむ、1家に1台は・・・

15 :
なんだかんだ言っても一台くらいは欲しいな、やっぱり。
といっても
秋葉原で探しても中古で殆ど出てこないし、皆どういうルートで入手してんの??

16 :
>>8
あやや・・・もう35,500かよ、たっかいな

17 :
ジャンクの方、本当に壊れてると思う?
漏れは出品者がWIN9X系のOSで認識させようとして失敗しただけとかのような
気が・・・・
故障してはいないと思う。たぶん。

18 :
うーん、どうなんだろう、焼きソフトによっても違うだろうし
あれって普通のドライブとして認識されないんだよね、確か
WORMデバイスっていうんだっけ?

19 :
>>16
>>17
>>18
修理、調整でなんぼかかるんかいな?

20 :
たぶん壊れてても認識しないだけなら5万前後じゃないのかな
よくしらんが

21 :
>>19
俺は同症状でサービスに出したらターミネーション調整だけだったので
21000円位だった筈。

22 :
ライティングソフトClone CDと相性のいいドライブは何ですか?
ぜひ、知っていたら教えてください。

23 :
スレチガイ

24 :
>22
逝って芳

25 :
>>18
>WORMデバイスっていうんだっけ?
いや、900Eはかなり特殊で、WORMですらない。
WORMの機械にはきちんとファームウェアにデバイス定義で「WORM」って
書いてあるんだけど、900Eの場合何も書いてないらしい。
で、WIN9X系のOSでは、デバイス定義の書いてないSCSI機器をはじく様に
なってるから、認識すらしない、と。
この機械、結構ほしがってる人は多いけど、持ってる側から言うと、極めて
扱いにくいと思う。それこそCDR100の比ではない位に。
確かに、音楽焼くにはいいんだけどね・・・・

26 :
>>25
ひょっとして壊れてないってこと???

27 :
>>26
漏れが現物見て判定してるわけではないからわからんが、その可能性は
十分あると思われ。
WINNTとか、2000とかで動かしてみたらあっさり動いたとか、良くある話。
とんでもなく癖のある機械なんで、「壊れた?」と思ったらいろいろ環境
変えて本当に故障かどうか実証してみないと、ひどい目に遭うからな。
逆に、「故障品」と銘打ってあるのも、実は単に売り手が使えるスキルを
持ってなかっただけで、どこも壊れてなかったとか。
漏れが私見で言うと、ただ単にほったらかして置いただけでそんな簡単に
壊れるような機械ではないと思うんだが・・・

28 :
そんなにシビアなCDRなのか・・・・・・・・

29 :
シビアでも欲しい、個人で使うにやはりぜいたく品なのかな。

30 :
スタジオで多用される「CDW-900E」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020603/dal56.htm

31 :
最近の高速メディアに対応するのか?

32 :
まぁ、900Eなんて愛用してる人間は本質が見えてない奴が多い。
全員じゃないがかなりな。

33 :
本質って何??????????

34 :
>>31
それが問題なんだよね・・・・
焼いたあとの裏見れば分かるけど、900Eはレーザーがむちゃくちゃ強い。
メディアに穴開いちゃうんじゃないかって良く不安になるよ。
つか、この機械で音楽CD焼くのにPX-40TSとかで吸い出したWAVE使ってる人、
900Eが勿体ないからやめれ、と一応言ってみる。

35 :
>>33
そんぐらい自分で考えれ

36 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11743444
一時期よりは大分下がったけど・・・
漏れもホスぃなぁ。

37 :
誰かジャンクの方、どういう環境でテストしたのか聞いて見れ

38 :
>>36
うんにゃ・・・
安くないぞ・・・・・

39 :
CDW-900Eが10マソ以下なら絶対安い、確か電源交換だけでも10マソ以上
するはず

40 :
けれど>>36の出品者本当にCDRやめるんだな。
かなりのマニアの方だったんだけどな。なんか寂しいな。

41 :
ついに10万超えたよ・・・・・・・・

42 :
どうもです。
ちょっと友人から聞きまして来てみました。

900Eはいいドライブだと思いますよ。
40はどなたですか?
よかったらメルください。w

43 :
>>40
知り合い?

44 :
出品者降臨!

45 :
今となっては・・・なドライブ<900E

46 :
でもSONYの業務用機はいいよね。
漏れディスプレイのGDM-F500も使ってるけど、
これもはげしくいいよ。
2048*1536問題なく使える。

47 :
コレどの位の確率で使えるんだろ?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24000770

48 :
個人的に$0N¥製品は大嫌いなので業務用であれ絶対導入しないのだが、
モノはいい。でも耐久性はやはり・・・って感じがする。
ディスプレイはいいのと悪いのの差が激しい。いいのはすごいいいし、
悪いのはとことん悪い。あと製造のバラつき(?)があると思う。
あ、ディスプレイでね。

49 :
でも、何故か900Eばかり巷で騒がれてるけど、実際の所、それに相当する
クラスのドライブって結構あるように思う。
900Eの陰に隠れた、そう言う良いドライブ見つけだすのも良いんじゃない
かなーと思ったり。

50 :
相当するドライブ? E1/W1とか(w

51 :
>>47
その辺はどういう環境で使ってたのか、どうしたら使えなくなったのかを
聞いてみないとわからんよ、出品者のスキルにもよるのだろうけど。

52 :
>>50
いや、ソニー以外で。
でかい図体の奴は、やっぱりそれなりにいいと思う・・・・

53 :
また近々、pioneerの業務用とか
JVCのXR-W1001(198万)とか
948の新品とか出すから見てね。
後メディアも出すよ。
このあたりだとメディアも大事だからね。
あ、ちなみにディスプレイだけどF500クラスだとかなり対応いいよ。
保証切れても壊れたら無償で最新機種と交換。<部品がないから
でも今のF520って25万くらいだから、F500の半額。
実際見た目(映り)も××。管が黒くないんだよね。
漏れは壊れたら中古を探すよ。
ああちなみにはずれだったら、交換してくれるよ。
F500クラスのは普通の部門とは別部隊みたい。
関係ないからsage

54 :
>>52
結論としてはCDW-900Eを超えるドライブは無いよ

55 :
まぁ採用実績を考えるとねぇ、900Eは現在でも保守部品を供給してるしネ!

56 :
ところで、粗悪品メディアを焼くとドライブがあぼーんするというのは本当?
こればっかりは実験するわけには行かない(成功すると言うことは、すなわち900E
が壊れるとき)ので、出来れば情報ホスィ。
924Sとかだと、1枚20円台のメディア焼きまくっても、一向にびくともしない
んだけど・・・・
やっぱり同じに考えちゃダメ?

57 :
いや、ウチのは大丈夫だったよ、程度にもよるんじゃない。
若しくはコンディション。
(確か100枚で1280円という激安ノーブランドメディアで焼いたことがある。)

58 :
オーバーバーンとかは出来るの?

59 :
>>57
ちなみに、そのメディア何枚くらい焼いた?
良ければ情報きぼんぬ。
あと、色素の濃いメディアを等速で焼くと、裏の内側から半分くらいの所
までに、2箇所くらい縞模様(目で見て濃い薄いが分かるところ)が出来る
んだけど、こんなの漏れだけ?他の人も出来る?

60 :
>56
エラーがひどくて、ウォブルを追うがきつくでサーボに負荷がかかって...
とかじゃないかな。
その前に、900Eにそんなメディア食わせるなよ!もったいなすぎ。

61 :
>>59
うーん、確か40枚前後だったと思うけど。

62 :
>>60
いや、昔みたいに誘電金とかが潤沢に手に入ればそんな心配しないんだけど
ね・・・・
今のメディアで当時ほど良さそうなのってないでしょ?
だからどうなのかなーと。
>>61
情報さんくす。

63 :
いつまでこの糞スレあげてんだ?
900Eなんてヘボヘボマシソなんだよヴォケが!
もったいないとか言ってるマジ厨までいるし・・・

64 :
>>63
あわわ、リアル中学生が。。。
こんな時間までクソドライブでエロゲピーコしてちゃだめだよ(ピュア
18になってから。

65 :
900Eが未だにイイとか言ってる素人には言われたくないなぁ(ぷ
つか使って分からない時点でポ。

66 :
金遣いもほどほどになヲタども
一般人には理解できないことをお忘れなく

67 :
ヌゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ、素人とは何事か、当方完全無欠に純潔也。
勿論トルコ風呂みたいなところに足を運んだ事は御座らん。

68 :
>>67
ご苦労さん。がんばってね。

69 :
おうよ、貴殿もクソATAPI廉価民生ドライヴで頑張ってエロゲでもピーコして
焼ミスしてくれぇい。

70 :
かれこれ焼いた枚数も10万枚越えるし、900Eもかつては8台あった俺に
オマエごときからそんな指示をうけるなんてな。
だから厨房なんだよオメェはよ。

71 :
>>66
一台目2000円、2台目1万円で買いましたが何か?

72 :
>焼いた枚数も10万枚越えるし → ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ  

73 :
>>71
なかなかやるね。
>>72
オマエの言う民生ドライヴが何かは知らんが、製造工場で見学してこい。
多分考え方が変わる。
どうでもいいが今は900E1台も持ってない。

74 :
で、オーバーバーンは出来るの?

75 :
>>74
無理。

76 :
10万枚て・・・あんた

77 :
>>71
そんなこと言ってんじゃねえよ
頭使えよアホ。

78 :
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24000770
まだこれの入札一人だな。やっぱ危険な賭けなのか・・・・?

79 :
>>78
これねぇ、凄く微妙、オレは動くと踏んでいるがもしダメだったら
本当に部品取りになっちゃうしなぁ、でも、あーイライラする

80 :
>>79
うーん、、、まあ、筐体持ってれば修理には出せるんで、それから使うってのも
手ではあるけど、、、よけい高くなる罠・・・・・

81 :
>>80
たぶん買っても一般での修理受付はしないと思うぞ。


82 :
>>81 いやピックアップレンズの交換に応じてもらったよ。

83 :
>>82
うっひゃ・・・
幾らかかった?

84 :
>>82
いくら掛かりました?

85 :
>>83 >>84
工賃と部品で確か114,100円だと思ったよ。

86 :
>>85
ありがとうございます。
修理代もモンスター級ですね。

87 :
>>86
オマエは900Eがいいんだろ?
だったら安いもんじゃねぇか。
愛機の修理で高いとか言ってるようじゃ厨房だね。

88 :
>>87
まぁ、新規で入手が難しい機体だからね、修理しながらでも
大切に使っていきたいと思うよ。
そういう意味では高いと思っちゃいかんよな、あるだけ有難いとおもわな。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24000770
これもなぁ、部品取りに買っとくかなぁ、もし動いたらめっけもんだしなぁ。

89 :
>>87
私も900Eを2台使用しています。以前修理で25万円支払った経験がありますよ。

90 :
>>85
>114,100円
10万ちょっとか・・・・
なんか、30万くらいかかるとか聞いたことあったので。
ちなみにあのオークションに出てる奴、なんか動きそうな気がするのは
漏れだけ?
ほったらかして置いただけで逝ってしまうようなやわな機械じゃないと
思うけど・・・

91 :
>>88
出品してる人ってSUNの物とかけっこう出品してるし業者っぽくない?
もしそうなら動かない可能性大だが・・・。
もし動いたらめっけもんなんだけどなあ・・・。

92 :
>>90
動きそう、だけどなぁ、動かんかったらなぁ、バクチやね。
>>91
どうなんだろ?? 業者というよりは学生が研究室の不要備品を
処分してるようにも見えるんだが・・・・
最近の学生は頭悪いからあまり詳しく調べてないだけかもな。

93 :
ジャンクの方3万超えてるよ

94 :
35,000円ぐらいで落札されるのかな?

95 :
35000円で動いたら超ラッキーだな、まぁ動かなくとも部品が取れるから
いいと思うが、実際CDW900Eの部品って結構するからな

96 :
よいほうに期待したくなるのが人間だからなー。
最悪の場合も想定した方がよいと思われ。
ってかこのスレこんなに延びるとは思わなかった。
みんなもってないくせにw

97 :
一台持ってるよ、junkで買ったやつだけど

98 :
リードアウトの後にCUEを書き込めるだけじゃあないのか?
音質(・∀・)イイ!!なんていってるヤシは逝ってよス

99 :
>>98
900Eの需要が「音質がいい」ところにあると思ってるヤシは逝って由。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Cinavia報告スレ (285)
【圧縮】もいいけど【2層式】が一番でしょ (409)
【宮城】仙台円盤情報局【CDR,DVD】 part3 (830)
プレク2410について語るスレ (393)
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 15台目 (306)
プレクスター自社製DVDドライブ総合スレッドPart2 (127)
--log9.info------------------
【ハードウェア】−FILCOっていいよな? 20チャタ目 (812)
デジタル放送対応TVチューナーどれがいいの? (841)
【クイックスクロール】ミツミマウス最高! スレ (877)
BenQ VW2424H EW2430V BL2400PT 5枚目 (323)
3D対応の液晶・プラズマ・LEDモニタ 5台目 (225)
【三菱】 27型フルHD液晶 RDT271WV Part2【LED-VA】 (674)
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 42 (692)
LANケーブルについて語るスレ 5m (985)
〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 16〜 (663)
小型液晶モニタスレ5 (343)
□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 22台目■□ (477)
 ハードディスクが100GB以下のヤツは貧乏人(w  (236)
安定したSSDを探すスレ (387)
【光学式】マウス雑談所 2頭目【人間工学】 (300)
NECのルータ BR1500H Part5 (714)
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part66 (850)
--log55.com------------------
【スターダムアイドルズ】俺、川上です。のツイッターが酷い【自称中野たむ元マネージャー】
【馬場の頑張り】昭和の全日本プロレス82【本当に涙が出ます!】
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part25
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part155
■■■DRAGON GATE総合スレPart282■■■
【ナポ爺・オダフリキ】全日総合スレ463【石飛征人も歓迎】
☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド139☆☆
ノアの何が良かったのかを語るスレ2