1read 100read
2012年5月CG90: 【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part9【TINAMI】 (424) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
lightwave救済スレ (927)
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part9【TINAMI】 (424)
▼△▼Autodesk Maya専用質問スレッドPart25▼△▼ (837)
期待のイラストレーターのサイト (182)
Carrara【RayDeam/Infini-D後継3DCGソフト】Part12 (868)
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part222 (508)

【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part9【TINAMI】


1 :12/05/20 〜 最終レス :12/05/30
仕事依頼を受けた事ある奴、釣りだと思って蹴った奴、
釣りだと思ったけど、やっぱり釣りだった奴…
未来へ活かそう、経験談。
Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1334984959/
Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1331791263/
Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1329297742/
Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1326726151/
Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1321862780/
part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1311564539/
part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1287680492/
part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1252595650/
※次スレは>>970が立てる

2 :
まとめwiki
http://www18.atwiki.jp/illustsns/
【ギャラ等】イラストレーター総合10【質問・雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1335810721/

3 :
依頼する業者へのヤツが来るかも…

4 :
前スレの差分ってさ手抜きなのは描き手じゃなくて発注元なわけだよ
安く済ませようとして差分だから一枚の半分くらいの値段っていう風に
つかそんなことも知らん人も見てるんだな

5 :
こっちが常識だと思ってる事(内勤・外注の区別)が全く出来てない担当がいて
時間だけ浪費していくわ。こういう奴って他の絵師にも迷惑かけてるんだろうな。
>>4
同意。そこでコメントしてる奴らのレベルもな・・。ほとんど若年層の反応だ
前スレのリンク http://jin115.com/archives/51872338.html

6 :
結局はクラが最終でOKして世に出してるからね。
ただ、人のスタンス非難するつもりはないけど
個人的にはたとえ安い案件でも手抜き感が出ない様にしてるな
やっぱりユーザーの反応も良い時のが嬉しい
>>1
乙!

7 :
俺の絵は反転するとボロボロになるからこういう細工には使えんわ、あるいみ関心した

8 :
>>5
そもそもそこはガキと信者が跋扈するゲハのステマブログなわけで
なーんにも知らない奴らが流言飛語でドヤ顔して駄サイクル作ってる場所だろ

9 :
>>5
コメントの「絵師もこうでもしなきゃやってられないレベルなんだろうな」とかな
クライアントの指示通り描いてるだけだろと

10 :
普通の進化差分じゃん
これをハンコっていわれてもなー

11 :
みんな仕事しながらイラストの仕事してるの?それともコレ1本で?

12 :
>>11
たまにそれ聞く人来るけど色々だよ
自分はいま絵1本

13 :
>>12
そっかぁ・・・お誘い来たけど掛け持ちで出来るもんなのかなーっと思ったんだ
ペース遅いから迷惑かけるのもいやだし断る方向で考えてるけど一応聞いてみたかった。
サンクス

14 :
ふつうのPSPのゲームでも左右非対称のパーツがあるのに
顔グラ鏡像反転で使いまわしちゃってるの見かけたよ…
それは絵師さんでなくゲーム作ってる方の責任だと思うんだな。

15 :
普通のサラリーマンやりつつ掛け持ち
→両立がキツく半年後絵1本にする
→サラリーマン分も稼がなきゃで仕事増やしたらやっぱりキツい 今ココ
収入は人並みに毛が生えたくらいだけど体ボロボロでヤバイ
しょせん努力で何とかなるレベルの実力じゃダメなのかと落ち込み中

16 :
ものすごい世代の壁を感じた…
2Dドットの時代には鏡像反転なんか普通だったというに

17 :
>>16
いやいや、たとえば顔に傷があるとかほくろがあるとかのキャラを
そのまま鏡像反転するとアウトでしょww
変なとこでケチって雑なもんをつくるんならふつうに左右反転の
差分もくれって発注すれば済むことって話だ。

18 :
両立でソーシャルゲーのキャラのみ今月6枚/20万くらい
あとはCDジャケで半年に一回くらい3万入る
でも毎月頼まれるわけでもないし
いつ新しい人が出てきて使い捨てされてもおかしくないからやっぱ絵一本はむりだなー
メイキング頼まれたんだけどウェブ+雑誌掲載で2万ってどうかな、相場がわからん

19 :
>>16
昔は容量が足りなかったからできなかっただけだよ
2Dドット時代でも容量に余裕があればやったはず

20 :
>>15
両立もバランス難しいよな
社員じゃ時間なくてバイトにかえたり、こっち始めてからは1回入院したw
今は単価高いのも来て助かってるが一生の保障はないよねぇ
>>18
メイキングは断って提示見たことないけど安すぎるんじゃない?
web掲載もあるなら尚更…買い取りかとか自分も知りたいところだなあ

21 :
ttp://jin115.com/archives/51872338.html
これいくら貰ってるのかな?このクオリティと手抜き差分で通るのが羨ましい

22 :
お客がうざったいな…

23 :
>>15
ど田舎移住したりして、生活費抑えるしかないかもね

24 :
>>21
だからこういうのは差分を注文されて描いてるだけだから手抜きじゃないし
その分ギャラは安いから羨ましくもないって

25 :
これ手抜き差分とか…
多分その絵師は真剣に頭抱えつつ何度も試行錯誤してると思うぞ…
絵師が「4枚描いてってたのまれたw反転して髪伸ばして色変えるだけでいいやwww五分で終わりwww」
みたいにやってるって思われるのか。
差分はモチベ的にも辛いのになー。

26 :
てか>>21はこのクオリティと手抜きで〜って馬鹿にしてる様だけど描き手なの?

27 :
>>21
まじでうざい

28 :
悪質なアフィブログ貼るなよ…

29 :
描き手じゃなくただ煽りたいだけだろ

30 :
結論から言うと、この反転サンプルをPR素材に選ぶパブ担当の頭がおかしいだけ

31 :
前スレでも書いたけど差分ならがんばってる方だろ
むしろ頑張り過ぎて別キャラと思われちゃったんでしょ

32 :
色違いなんてドラクエの頃からある古典的手法なんだから今更ですよ

33 :
描き手じゃなくても、ソーシャルのカードゲーやったことある奴なら
この手の差分なんか見慣れてるはず
カードゲーやったことなくてこれを初めて見ちゃった奴らが
物珍しくてはしゃいでるだけでしょう
2Dドットの時代も知らないゆとり以降の子供たちだろうな

34 :
FFやDQなんか色変えて終わりだったからなぁ
複雑になったものだ

35 :
制作者が好きでやってるんじゃなくて、上からの命令でそうなってることって多いんだよな
でもユーザーからすると、全部作家のせいになるんだよな、それが編集から指示なんて
想像する人はほとんどいない
イラストに限らずなんでもそうだけどさ・・・責任が決定権のない末端に行く

36 :
アプリなんてどこもこんなもんだろうに
発注かけられた描き手が損して可哀想だな
非オタの担当にサイト見られるのがちょっと恥ずかしい
仕事用に作ったもんじゃなくて絵も文もオタク要素しかないブログなんだよね
そろそろちゃんとしたサイト作るかな…

37 :
>>36
自分も同じ事考えてた
仕事情報と営業用の創作絵だけのっけたサイト作らないとな・・・

38 :
正直この手の差分が初めて来た時はこんなんでいいの?とは思った
それまでやってたのがかなり複雑だったし
ゲームメーカーだと特にそここだわってて厳しい所も多い
騒いでるのってそういうタイトルと比べてるんだろうけど
わざわざ話題にするほどのことでもないよね
コンプガチャの時に湧いたようにこれ関連で叩けるものが欲しいだけなんだろう
個人的には労力が増えても自己防衛として
文句言われない・言わせないくらいに工夫してるが
時間も限りあるしその辺の加減が難しいよなあ

39 :
ファインドクリエイターってサイトに登録してたんだが
背景無しで一枚27000〜39000円の案件の募集があって応募したけど
発注元がどこかも、差分の有無も書いてないし、サイトは開店休業状態
まずはポートフォリオをお送り頂いてとか書いてあったのに何のやり取りもなく落とされた
ランサーズでも依頼だけして採用はせずに自社サイトに登録させてたみたいだし
何なんだこのサイト

40 :
たくさんの人とやりとりしてて忙しいんだとは思うが
連絡遅いの本当に困る
締め切りが延びるわけでもないんだからさ

41 :
>>31
そういえば髪型が伸びるだけじゃなくて大きく変わる差分は
別キャラのようで違和感あったな…今はもう見慣れたけど
差分と分かっててもそう感じるんだから
よく分かってない人が勘違いするのも無理はないのかもなあ

42 :
>>39
ファインドクリエイター対応が糞過ぎるよなw
あそこまで無責任だと運営の会社の案件自体が地雷に思える

43 :
身バレしてもいいけど一応会社名等は伏せておく
差分4ありで2万の仕事を請けた
リテイクの嵐でトータル一ヶ月ほどかかって
最後の最後で「やっぱ他の人に頼みます」って・・
先方いわく塗りにOKは出してないので線画までの代金(5000円)しか支払いませんよと言われた
元々安いのにさすがに足もと見過ぎじゃないかとメールしたら
「いくらなら満足なんですか?自腹で払いますよ」と返事が。
こっちも他の仕事抱えてるけどリテイクにも何とか対応したのにこの仕打ちはないと言うと
「本当に他の案件やってるなら画像添付して送ってくれませんか」だと
もう呆れて「侮辱される覚えはないです。5000円で結構です」とだけ返した
こんなにひどい対応されたのは初めてだったから本当に頭にきた
自分の力不足も否めないけどほとんど完成までやらせておいてそれはないよ

44 :
>>43
お疲れ様、大変だったな・・・

45 :
>>43
うわー
乙ですぎる
社名晒してもいいと思うぞw
この流れでいくとまさかのファインドクリエイター?

46 :
差分4で2万という時点で危険を察知したかったな

47 :
結局五千円で済まされてるじゃねえか
せっかく自腹で払ってくれるんだからいつまでも馬鹿の相手してないで
何万か取ってさっさとずらかればいいのに
まあ本当に自腹切るかは知らんけど

48 :
リテイク大量てのも地雷ポイントだね

49 :
読んでるだけで胃がキリキリした
大変だったね

50 :
こういうのは担当と社名晒してもいいレベルだろ
仕事でやってんだぞ 絵描き馬鹿にしすぎ

51 :
>>43
乙…しんどいな
リテイクに関しちゃこっち側の実力不足ってこともあるからなんとも言えないが
ほぼ完成まで描かせて金を払わないというのはありえないし
何より言いざまがひどすぎるなあ
その安さだと仲介かね?だとしたらさらにひどい

52 :
>>43
線画分の値段しかよこさないんだから、一応
塗った絵は使用しないように言っといたほうがいいと思うよ

53 :
しつこいリテイクに実力不足とか関係あるのかな
今までに描いた絵の出来に納得の上で発注していて的確な指示を出せているなら
そんなに何度もリテイクすることなんて考えにくいと思うけど

54 :
やっぱ差分は地雷警報だよね
絵上の変化が大きくないから一見やりやすいように見えてかなりの手間がかかる

55 :
>>53
*ヒント
求人サイトでイラストレーターに指示を出す職種絶賛募集中
それなりのキャリアがあって
的確に判断して的確な指示を出せる人ばかりが担当やってるわけではない
中には未経験で採用され入社2ヶ月目の24歳だっているかもしれない

56 :
>>53
的確な指示出しても想定内のクオリティにならなかった、ってことはあるでしょ
まあ、色置いてから「やっぱりこの服はこうして下さい」とか
前段階に戻るリテイクなんかはあっちの責任だと思うし、よく経験あるけどね…

57 :
リテイクを出すことが仕事と思ってる人がいそうで怖い

58 :
今朝ツイッターで見かけたうなずける話。
これはお芝居の話なんだけど、監督から役者へのリテイクを
「海外では「ダメ出し」ではなく「リクエスト」というそうな。
確かに、否定的な言葉で打ち消されるよりはもっとこうならないか、
こうしてはくれないだろうかと求められた方がお互いのモチベーションを維持して
結果を出せるんじゃないかと思った。

59 :
>>55
うん、だからそういう事情なら分かるけど
絵描き側の実力不足だけでそんな長引くのは想像しにくいなって話
>>56
そういう場合でもまともなところなら1,2回で終わると思ってるから
ひと月も拘束するような状況はやっぱり考えにくい
まあ>>55が言っているような場合を考えると
ただ描くだけじゃなくて向こうの指示を上手い事聞き出して
具体的な言質取っとくスキルも必要なんだろうね

60 :
>>59
描くペースにもよるんじゃないか?
例えば>>43のリテイク対応と相手からメール返ってくるのが1日1往復くらいだとしたら
全体の進みが物凄く遅くなる。
確かにクソ対応だとは思うけど、会社と絵描き間の意思疎通がうまくいかなくて
他の奴に任せた方が早いって思われたから最終的に切られたんだろう
一月もリテイクしてて直らないってのも異常だよ
自分なら担当のイメージしてるものに近いキャラクター名とか出してもらうわ

61 :
ふつうは何度もリテイクして直らなければ
OKですって言っておいて他の人にも頼んで
ダメな人には二度と頼まないもんなんだよ

62 :
ファインドクリエイターってやばいところだったんだな
知らずにうけちゃったよ…へんなことにならないといいな
精神的に疲れるやりとりが一番困る

63 :
俺も>>39のに応募したら数時間で残念ながら〜とメールきた

64 :
>>43
イヤまじで社名晒せって…
シャレにならんぞ

65 :
社名晒す方にもリスクあるんだから
そういうのやめろよ

66 :
うわ委員長こええ

67 :
イラストの仕事あまりしたことがない人や交渉に自信がない人は
とりあえずクラウドゲート経由でやっとけば大丈夫
外注費用の計算ミスは多いがこちらが指摘すれば訂正してくれる
今話題になっているようなエンドレスリテイクも
上手く対応してくれる担当さんが途中で入ってくれる印象
>>59
人材派遣に登録すると
駅チカ!今話題のソーシャル(ry
やりませんか、とメールがきたり、電話かかってきたりする
かき集めてんなーって感じ

68 :
大体大層な宣伝してるとこは落とし穴がある感じがする

69 :
今3社からの依頼並行してやってんだけど
会社によってやり方が全然違うから疲れる…
とくにメールの返信遅いとこはイライラする
待ちの間他の進めたくて早めに出したのに
返信遅いせいで後から出してok返ってきたのとかぶるとつい返信遅かった方後回しにしてしまう

70 :
>>43
お疲れ 実は、オレも似たような経験があり、今後の対応次第で晒そうかと検討中だ。
他の絵師が同じ経験するのは悲しすぎるからな。
社名と担当を晒してくれないか?

71 :
最後の行なんだよwww

72 :
リテイクのガイドラインって仲介には無いのかな?
クライアントの無茶ぶりのケツ全部絵描きが拭くってありえないだろ
個人の作業屋のHPにはそれこそキチンとしたガイドラインはあるもんなんだけど

73 :
アホな追加注文された時ってどういう請求してる?
案件一つにつき、じゃなくて、修正事項一つにつき?

74 :
自分の名前が出る仕事→1セット×○○円ずつ上乗せお願い申し上げます
自分の名前が出ない仕事→1セット×○○円ずつ上乗せお願い申し上げますもしくは△△以降の追加作業は先方のデザイナー様の方でご対処よろしくお願い申し上げます

75 :
>>39
あそこ実質機能してないよw
トップページでアフィリエイト募集してる部分の方が目立つ登録サイトってどうよ
他所でも、応募はしたが仕事が来たって話聞いたこと無いわ
第一プライバシーポリシーもずっと工事、もし個人情報流されても文句言えないんだぜ?
そんな所に登録する方が迂闊としか…

76 :
うわぁ…
ttp://s2works.net/blog/2012/05/yakyutomo-end.html
>このイラスト、なんとプロの方が描いた絵ではなく
>pixivで探してきた人に描いてもらってました。
>今考えるとありえない破格でお願いしてたんだなーと思います。
>
>現在の美麗系といわれるカード1枚のイラストに
>4?10万円近くかかるといわれていますが、
>このやきゅとも!は当時、アバターを500円とかで描いてもらってました。
>今考えるとありえないですね。。。
>pixivさんというサービスに感謝です。

77 :
安く描いてくれた絵描きに感謝するんじゃなくてpixivに感謝してる所がなんとも+

78 :
絵描きに感謝しろよ
その言い方だと「アホな絵描きを見つけさせてくれたpixivありがとう」じゃん

79 :
>>76
自分の苦労話ばかり自慢げに話して他人の苦労には想像力が働かないんだな

80 :
>>76のこいつも500円で受けたバカ絵描きも両方二度と絵に関わってほしくないわ
相場押し下げて不幸になるのは絵描きだってのに描かせてもらえるだけ幸せ☆っていうバカ多すぎ

81 :
>>78
まさしくそういう意味で言ってるんだろう

82 :
ありえないと今では分かってるのに書くのはアホだなあとは思うけど
あのくらいの絵なら1000円くらいで普通そうな気もする

83 :
あの絵で商売になるのにむしろ驚いた

84 :
前スレから晒す流れになった時に、別ネタ投下して流れ変えようとする奴がいるな
大漁に釣れてるようだが・・。やはり晒される事に危惧する担当は少なくないのか。

85 :
毎日厚塗りばっかやってるからか和んだw
断ったけど別案件で依頼来たことあったなあ

86 :
>>84
別に流れ変えるつもりで貼ったんじゃない
そもそもログ読んでなかったし
あくどい所晒したいなら気にせず晒せばいい

87 :
http://www.lancers.jp/profile/sunbird/feedback/
ファインドクリエイター(サンバード)
ランサーズでの活躍ぶり
明らかにまともな会社じゃねぇw

88 :
>>87
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89 :
>>87
やらかしたのはともかく、何で証拠消さないんだ?
他企業の登録サイトに出向いて偽案件で釣るなんて
異常な事だと思ってないんだろうか

90 :
>>87
これは黒すぎるw

91 :
ここあっちこっちで募集してるよね

92 :
チョンコロチョンコロチョンコロ
チョンコロチョンコロチョンコロ
チョンコロチョンコロチョンコロ

93 :
>>87
そこピクシブでお気に入りされてるわw

94 :
まじかよ…
依頼来たけど断ったほうがいいんかね

95 :
真っ黒じゃねぇかwww

96 :
アレな会社多いから気をつけないとね…

97 :
なんか公式でドリクラのキャラと似すぎてるサンプルを成果物として乗せてるのもね・・・

98 :
>>76
わるいとこだけコピペすんなよ。
その後、この絵師さんは弊社に転職を決めていただき
共にアプリ運営チームの一員としてご活躍していただいています。
日々、尊敬感謝しております。

こうかいてあるぞ。
それにあのクオリティーなら500円〜1000円で妥当だろ?
見た感じじゃ一枚30分程度で出来る内容の絵だし。

99 :
>>98
その部分はフルボッコにされてから追記されたもので>>76の時間帯には無かったんじゃないの。
全体じゃなくてパーツごとに500円とも釈明があるね
でもたとえ30分で描けても500円は無いわ...火消し乙

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オススメのフリーグラフィックソフトpart11 (956)
クラウドゲートOMC〜70枚目 (213)
六角大王Super[その十三角] (151)
お前ら、俺より面白いこと言ってみろ (368)
pixiv東方スレ (264)
●あのォ…渡辺浩弐ってすごいの?● (242)
--log9.info------------------
手作りしたいものを書くスレ (122)
ティファイファイ〜タヒチアンキルト〜 (132)
***何で無いの!?麻ひもスレ*** (357)
【ZOIDS】HMMで再現してほしい機体を上げるスレ (405)
「生身でゾイドを倒す方法を真剣に考えるスレ」 (680)
ゾイドのゲームがつまらない理由 (205)
ゾイド考察スレッド23 (382)
ゾイド板雑談スレ123 (904)
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その86 (336)
0が指定したゾイドネタを1〜5が褒め6〜9が叩くスレ (112)
ARENA 2012 開催! (140)
アニメ「新機獣世紀ZOIDS」を語るスレッドpart2 (965)
ゾイドって何ですか? (180)
ZOIDS VS(ゾイドバーサス)battle19 (693)
この板はもう要らないと思う人の数→ (125)
鳥や翼竜型ゾイドについて語ろうぜ! (364)
--log55.com------------------
【\ /】 アメリカの道路で隣を走っていた女性ドライバーが目をつりあげ韓国人差別 「中国に帰れ!」[05/26]
【韓国】 北朝鮮の立場から米国を説得、韓国政府は誤った認識を正せ/朝鮮日報社説[05/26]
【米朝会談】 破局の別名は始まりだ〜今こそ文大統領が仲裁に乗り出す時[05/25]
【朝日新聞】 米朝会談 「日本、再開へ提言を」 「非核化巡り食い違い」 [05/26]
【韓国】野党「文政権の米朝仲裁努力が失敗…韓国パッシング心配」[05/26]
【アメフト】 日大危機管理学部の金恵京(キム・ヘギョン)准教授、宮川選手フォローを力説[05/26]
【米朝】トランプ氏「首脳会談、北朝鮮と生産的な協議」
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73