1read 100read
2012年5月データベース84: DBを「でーびー」って言う人 (126) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MySQL vs PostgreSQL Part2 (675)
まじめにデータベースについて語るスレ (134)
Oracle 質問総合スレ8 (172)
制約っていらなくね? (111)
【Oracle】DB天下一武道会【MS-SQL】 (102)
【無料DB】OpenOffice2.0?Base【Accessイラネ】 (593)

DBを「でーびー」って言う人


1 :04/12/26 〜 最終レス :11/08/19
でーびー

2 :
フラッピー作った会社のことですか?

3 :
P1.EXE

4 :
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i


5 :
日立人

6 :
でーべー

7 :
日本語だから全然問題なし。
以上、糞スレ 糸冬了

8 :
俺は最初ドラゴンボールって読んだよ。

9 :
>>2
ナイス

10 :
DがEに聞こえるバカが多いから、
「でえ」つってんだよ。

11 :
EBって何?

12 :
ドイツ語読みだと思えば無問題

13 :
デービーって声と一緒に加齢臭、口臭もしてきそう。くさー。

14 :
>>12
それなら、でーべーでは?・・・いや何か日本語を略したみたいだな。

15 :
正直でーびー以外の発音してるの聞いたこと無い。

16 :
>15
漏れも。

17 :
でーぶー

18 :
電話の時は
D:でー
T:てー
って教わった。

19 :
じゃあ>>1はなんと読むんだ?

20 :
でぃびっと

21 :
ィーィー
ィーィー

22 :
わざわざ「ブラボーB」とか「デルタD」とかいうのに比べればよっぽど聞き取りやすいもの。

23 :
>>22
禿同

24 :
デルタ・ブラボー

25 :
ダービー

26 :
ダイタク バートラム

27 :
デラベイス

28 :
Deutsche Bank
Central portal of Deutsche Bank Group, one of the leading financial service companies worldwide.
Information about the group and the business areas.
http://www.db.com/

29 :
Die Bahn - DB Museum
http://www.db.de/site/bahn/de/unternehmen/bahnwelt/dbmuseum/dbmuseum.html

30 :
>>3
ピーワンエグゼって何だったっけ
遥か昔、聞いた事あるんだけど思い出せなくて
喪前のせいで夜も寝られなくなったじゃないか
DOSのソフトで使ってたハズだが全く思い出せない・・・
誰かマジに教えてくれょ!?

31 :
ダイワ バンディット

32 :
>>30
DFJ.SYS

33 :
☆ヽ(o_ _)oポテッ

34 :
>>30
P1.EXE ってば、DOSのワープロソフトに決まってっしょ。
フラッピーつくったデービーソフト製で、後にARUGAって
名前に変わったワープロソフトっしょ。
一太郎V3の頃に出たダークホース的存在で、結構使い勝手が
良かったっしょ。

35 :
p1.EXE
今、ワープロソフトというと、圧倒的に「Word」で、後は「一太郎」であろう
(私は「一太郎」派)。
かつて、「パソコンといえば、NECのPC-9800シリーズ」だった時期は「一太郎」優勢で
他には「松」などが乱立していたと思う。1988年に登場したのがデービーソフトの「p1.EXE」
(ピーワン・エグゼ)だ。少し後で、線画図形機能を組み込んだ「p1.EXEplus」が
販売され、別売りの組み込み機能として「数学記号plus」「表計算plus」などが販売された。
今なら線画図形機能は大抵のワープロソフトに搭載されているが、当時としては画期的であった。
画面表示や印刷ではギザギザの線になるものの直線,曲線,矢印,フローチャートなどが
自在に描け、説得力のある文書が作成できたものである。24ドットの明朝体,ゴシック体を
収めたフォントディスクの設定があり、文章にメリハリをつけることができた。
また数学記号plusのおかげできわめて複雑な数式も作成できるようになり、理工系の
技術者や教員,学生はかなり重宝したと思う。
ARUGA(アルガ)と名を変えVer.2,Ver.3とバージョンUPし、
その後Windows3.1対応の「p1.publisher」(ピーワン・
パブリッシャー)まで登場したが、そこまでだった。
だが完全にWindows全盛となっていたて1999年頃でも私(既にウィンもマックも所有)は
「p1.EXE」も使用していたのである(正規ユーザー)。

36 :
喪前らありがとう思い出したょ
脳みそが
牛丼やホルモン漬けでスポンジ状態なもので・・

37 :
私は「DOS文書作成プログラム」派

38 :
>>37
ああ〜っ、なつかすぃ
大鋤だったDOS文
実はマルチウィンドウで高機能だったんだよね
周りには嫌われてたけど.

39 :
>>11
2軸の電気機関車
DBは、2軸のディーゼル機(ry

40 :
糸冬 了

41 :
再開

42 :
一時停止

43 :
えぬてーてー

44 :
フランス人は「ダータバース」と発音する。

45 :
ディービー
データベース
タとス。
たった2文字言うのが嫌で、わざわざ聞き間違いを気にしなきゃいけない
「DB」って言う事自体がおかしいんだよ。

46 :
だよな
ただ単にDBって言われてもドラゴンボールと勘違いするし

47 :
みんながデービー、デービー言ってたら、自然にうつっちゃうものなんです。
俺だけ?

48 :
君が伝染ったのはしょうがないとして、周りの人はなんで「デービー」と言うの?

49 :
そりゃ、聞き間違いを防ぐためでしょ。
NTTの関連企業にいますが、
事務系はNTTを「えぬてぃてぃ」と呼び、
技術系は「えぬてーてー」と呼んでます。

50 :
俺もいい間違いを避けるためだって言われた。
土木系の解析関係の仕事だったけど(当時)。
NTTの話は知らなかったけど。

51 :
まあ、NULLをナルとかCをスゥイーとかいうやつよりはいいな

52 :
デービーをディービーと言って何に聞き間違うのかは興味あるなw
ってまあ、俺もデー、テーと言う口だけど

53 :
「ディー」と「ビー」?

54 :
電話越しだと必ず「デービー」と言うようにしてる
あと「みかか」「とんとかいも」が通じる人がたくさんいる。
みんな20代なんだけどなぁ・・・

55 :
ディービーと言い張る奴は、英語圏の人になぜか通じなかった。
perlがまともに通じる奴は少なかった。

56 :
電話越しだとディービーは
ビービーとかに聞こえる

57 :
>>55
で?

58 :
昔、システムに配属された時にディービーって言ったらでーびーだよと注意され、それ以来、でーびー

59 :
DB デービー
null ナル

60 :
なるぽ

61 :
>>60
ケッ!!

62 :
じゃあSQLは?
昔の名残でシーケルって言う人多いよね。特にアメリカ人

63 :
それとこれとは話が違う、、、、、、、気がする

64 :
DB = 大坊

65 :
今の会社入って、新人研修終わりの頃管理職の前でプレゼン練習をした時に
管理職から「ディービーは聞き間違えるからデービーと言うように」と
具体的に言われてポカーンした覚えがあるなあ

66 :
どうせならドイツ風味のでーべーにすりゃいいのに。

67 :
素でデシベルと読んでしまった

68 :
>>67
dB ← デシベルはこう
DB ← これじゃデカベルだろ

69 :
アイ・ビー・エムの人間はディービー率が高いな

70 :
ディービーとかデービーとは発音しない。
データベース、って読んでた。

71 :
富士通はデービー派だな

72 :
MDB エムデービー
FTP エフテープー

73 :
違った
FTP エフテーピー

74 :
いやかわいいよ、えふてーぷー

75 :
あっ今気が付いたけど、
FTPはエフテーピーとついいってしまうが
SMTPはエスエムティーピーっていうぞ。
なぜだ。
HTTPはエイチティーティーピーだよね。

76 :
DBPro

77 :
もともと Dディー って読んでたけど、
ある現場の影響で「デー」って読む癖がついてしまった。あと T「テー」。
その現場にいたオッサンの一人は、
formを「ホーム」と読むし、書いていた。設計書にも「ホーマット」って...

78 :
で、「プラットホーム」には
なんの違和感も感じないのな。
人の感覚なんて朝三暮四、そんなもんよ。

79 :
>>78
でも駅の「プラットホーム」とは言うけど、
OSなどの動作環境を指すときには「プラットフォーム」っと言ったりする。

80 :
思い出した。
「ホーマット」ではなくて「ホーマツト」だった。

81 :
ぬるぽというがnullはナルと読む

82 :
warning わーにんぐ
戦争のwarはうぉー
第二次世界大戦 (World War II)をわーるどわー とよむ社会科の教師は、
ベネズエラを「べねーぜら」と読んでいた。

83 :
デービーデース

84 :
NTT式
DB でーびー
FTP えふてぃーぴー
HTTP えいちてぃーてぃーぴー
NTT えぬてーてー

85 :
NTTは「えぬてってー」じゃなかった?

86 :
DB だいぼう
HTN はたの
TDN ただの
TNOK たにおか

87 :
でっていう

88 :
NTT えぬちーちー

89 :
DQN どきゅん

90 :
ほーむぺーじのHPは何て言う?
えっちぴーって言われると、なんかウザイ。

91 :
>>90
禿道
ヒューレットパッカードのことかと思ってしまう

92 :
にゃー

93 :
ディービーっていう人に会ったことないかもw

94 :
だいたい昔の人だな、でーびーって言う人は。

95 :
女性 にょしょう

96 :
でーびーもでぃーびーもどっちも聞く。
一緒に仕事しているんだが、彼らはお互い一歩も引かず主張し合ってる。
彼らを見てたらどっちでもよくなってきた。

97 :
俺は相手に合わせて使うけど、「デービー」結構多数派な気がするよ。
あるいは皆、他人に合わせてるつもりなのかもな。

98 :
ダブルベッド

99 :
デーベー:DeutcsheBahn(ドイツの鉄道会社)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E9%89%84%E9%81%93

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Pure】HSQL database engine【Java】 (294)
UNIX DBMはこちら(GNU gdbm, Berkeley DB etc...) (255)
【10g】オラクルマスター Silver Part3【11g】 (107)
MySQL 5.0 (546)
データベース系の仕事をしたくて探しているのですが (157)
MSDEよりいいDB、ありませんか? (344)
--log9.info------------------
【ペルソナ4】久慈川りせは豆腐屋アイドル可愛い (808)
そらのおとしもののニンフは青い果実可愛い part13 (429)
【ペルソナ4】里中千枝 肉ドーン!!!3杯目 (318)
【スイートプリキュア♪】キュアビート/黒川エレン/セイレーン17 (485)
【男子高校生の日常】タダクニはモブだけど主人公がんばれ (446)
【咲-Saki-】宮永照は営業スマイルカワイイ (278)
【けいおん!!】平沢憂 53【海が見えるよ!】 (370)
モーレツ宇宙海賊の加藤茉莉香はぴょんぴゃん可愛い3光年 (225)
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ136【無限書庫】 (975)
【きっとあなたを】高町なのは応援スレ45【助けるから】 (918)
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC119 (305)
【這いよれ!ニャル子さん】ニャル子さんはいつもニコニコ可愛い5 (381)
【ハイスクールD×D】アーシアは天使のような悪魔可愛い2【妊活中】 (593)
モーレツ宇宙海賊の遠藤マミは世話焼き好き (138)
【アクエリオンEVOL】ゼシカ・ウォンアンチスレ3【××】 (141)
【けいおん!!】鈴木純 ◎42.5口目【情熱的な牡羊座】 (105)
--log55.com------------------
漢検2級スレ part3
自動車運転免許総合スレッド 112限目
司法書士受験生で今から行政書士の勉強する人の情報共有スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級 その21
【漢検準1級】日本漢字能力検定準1級スレ part28
【受験生限定】独学社労士受験スレ84
これはとっておけってコスパの良い資格 part17
三大難関でも簡単でもない国家資格「基本情報技術者(FE)」「宅地建物取引士(宅建)」