1read 100read
2012年5月家庭用ゲーム130: 【Xbox360】Minecraftマインクラフト【XBLA】10箱目 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】ロストプラネット2 大会スレ Part20 (441)
BIOSHOCK バイオショック総合 Part20 (987)
侍道4 56連斬 (880)
SKYRIM vs ドラゴンズドグマ 4比較目 (734)
【PS3】Modern Warfare 2 part175【CoD:MW2】 (734)
ハック&スラッシュゲーム総合in家ゲー (416)

【Xbox360】Minecraftマインクラフト【XBLA】10箱目


1 :12/05/19 〜 最終レス :Over
Minecraftはサンドボックス型のものづくりゲームです
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを
自由に創造することが出来ます
Xbox Live Arcadeにて配信中(1600MSP)
■XboxLive ダウンロードページ
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Minecraft-Xbox-360-Edition/66acd000-77fe-1000-9115-d802584111f7
■関連スレ
【Xbox360】MineCraftクローンゲーム総合4【XBLIG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1329513428/
■PC版wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/
前スレ
【Xbox360】Minecraft マインクラフト【XBLA】7箱目(実質8箱目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1336964808/l50
※次スレは>>950が宣言して建ててください
立てられない場合は代理を指定
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1337216382/

2 :
よくある質問
屋内でドアもしっかり閉めたのにベッドで寝ていたら襲われるんだけど……
要因が3つあります。
外への扉が両開きの場合に起こる現象
一見両方閉じていても内部処理では片方の扉が開いているとみなされるため、モンスターが入ってくることがあります。
寝室を個室にして片開きドアで戸締まりしましょう。
ベッドの横に他のブロックがある場合に起こる現象
ベッドの周囲には同じ高さのブロックを置かず、また壁からベッドは離しましょう。
屋内が暗すぎる場合に起こる現象
部屋の中の光源をしっかり確保しましょう。
高い所での作業がやりづらい
しゃがむボタンを押してしゃがんだまま移動すると落ちなくなります。
溶岩や水が置けない
スポーンポイント周辺はリスポーンキル対策で設置できない仕様になってます

3 :
>>1乙
弓の溜め撃ちってどうやるんだ?

4 :
座標表示は欲しいよなぁ・・・

5 :
>>1ウオッ

6 :
一乙
>>3
今はできない

7 :
ランキングのフィルタ変えるとフリーズする言うけど
それは読み込んでるだけであってフリーズした訳ではないのよ
流石に何分も待って動かないならフリーズだろうけど

8 :
>>6
サンクス

9 :
蜘蛛の湧き条件をおしえてちょ
何ブロックの空間があると湧いてくれるの?

10 :
>>2に両開きの扉ってこれ、2枚の扉を並べて作った観音開きの扉ってこと?

11 :
>>9
高さ1横2以上の隙間があれば沸く

12 :
>>10
そう
両開きにしたい場合は一方の扉を開いた状態にして並べるのよ
だから厳密には閉じた空間扱いにならない

13 :
>>12
ありがとうございます

14 :
>>9
>>11
PC版の現行と同じ仕様なら、床面積2x2じゃ足りなくて3x3までは必要ない、らしいよ。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/459.html#id_420ac539

15 :
1.5h 掘って、ダイヤ2、金6、鉄18・・・・今日は付いてない・・・

16 :
自宅内で間違えてTNT設置したときの絶望感
水での不発弾処理失敗してくぼみになりました

17 :
もう洞窟の恐怖に耐えられない
あのいつまで続くんだって恐怖

18 :
松明が尽きたら帰ればいいのよ

19 :
すごい深い穴を掘らずに探索していて
その終点が何もない行き止まりだった時
いや、掘ればいいんだけどさ・・・
何かありそうな匂いがするのに
何も無かった時の、な・・・

20 :
そうは言っても大抵石炭ボコボコあるから結局松明なんて尽きない

21 :
そして帰り道が解らなくなるんですね

22 :
そして地底で苗木栽培もすればほぼ永久機関で地底人化完成
溶岩はガラスの蓋をして足下の光源確保

23 :
まだ、全然序盤だから
資材のためにも土すら捨てずにもっておいて
拾えなく成るちょっと前に帰宅開始してる
で、帰宅途中は
走破済みと分かりやすいように通路のカドを取りながら戻る

24 :
土は高所に建築するとき地味に役に立つぞ
あと埋め立てとかにも

25 :
フリーズかどうかは
コントローラーの接続を切って本体のリングが減ったらフリーズしてない
減らなかったら諦めましょう

26 :
>>19
上方向や下方向にはてしなく伸びる縦穴にぶつかる方が絶望的
もちろん可能性は継続するんだけど遭難率が果てしなくアップする

27 :
戻れないような高さの縦穴から落ちた時
サンクタムを思い出して困る

28 :
おれもうTNT露天掘り厨になるわ

29 :
縦穴はクリーパーがこんにちわしてくるから心臓に悪い

30 :
ほの暗い水の底に落ちた時の恐怖

31 :
溶岩で水抜きできるのこれ

32 :
地道に集めた資材をフレが来た時遠慮なしにどんどん持っていかれる
帰った後荒らされたチェストの整理や資材の補充が大変
なんか近所の子供が遊びに来て帰った後の片付けをするお母さんの気分だわ
まぁ、その分楽しんでるからいいんだけどさ

33 :
マップ端付近でTT用の土地の海水抜き作業しようとしたらバグった
マグマ置けない、土置いて掘ったらまた土が復活してる
砂が重力に従わない、設置した砂が表示されていないetc
リスポン地点同様マップ端の仕様かもしらんがパッチ当ててくれ・・・

34 :
家の前に植えてる白樺が時々バグるわ・・・
周りを動物わかないように木半ブロックで埋めてるせいかもしれないけど
下から上に向かって伐採してると
頂点の木ブロックから木ドロップしないとき
何度も頂点の木ブロックが復活し続けて
真横か上から伐採しないと木ドロップして消えない

35 :
>>34
それ、ヒットエフェクトの表示判定と実際の当たり判定が微妙にずれてるせいじゃないかなー。
曲がり角の敵に攻撃するときなんかに、確かにヒットエフェクトは表示されるのに
敵がノックバックしなくて、かつ、ダメージが全然入らなくて全然死なない、そして
攻撃に使ってる剣が消費されないって現象が発生するんだ。
それと同様に、葉っぱブロックと木ブロックのぎりぎり境目辺りを叩いてるとそんな風に
なるんじゃないかね。

36 :
いままでひたすら横に掘ってたけど
ブランチマイニングに変えたらだいぶ鉱物採掘の効率上がった気がする
もっと早くからやっておけばよかったなあ

37 :
なるほど
半ブロックの上で殴ってるからおかしくなるのかな

38 :
スライムって岩盤らへんで湧くのか?

39 :
>>28
今日から君も整地厨

40 :
>>38
俺は地上付近でしか見た事ない

41 :
>>38
wikiより抜粋
Y=40以下(β1.9pre5以前はY=16以下)の一部のチャンクの広い空間で明るさに関係なくスポーンする。
とりあえずスライムの湧く空間を狭めれば湧かなくなるのかな?

42 :
地下も使いたいから全部掘ってるが
マグマが多すぎて砂利の在庫が…

43 :
>>42
無限水源+バケツ+溶岩流し用のプール
これで溶岩源を汲んで流して繰り返す

44 :
>>38
地盤近くのマグマ付近で湧いたな
タイマツちゃんと使ってたから出てきた時には猛烈にビックリして
「・・・誰です?」ってゲーム内で敬語になったのは内緒だ。

45 :
>>41
なるほど、dクス
スライムボール集め開始!

46 :
スライム、1ブロック挟んだ上のフロアーにいても当たり判定が発生して
下から開拓していると邪魔なことこの上ないな

47 :
水底に建物建てたくて50x50x15の空間を埋め立てて線路引いて駅も作ったけど
なんかもうそれだけで満足しちゃって特に建てたい施設が思い浮かばない…
水中ならではの施設ってなんかあったっけ?

48 :
寝る前にちょっと家の前の小道を整備しようと思って始めたら
朝までかかってマップ端まで丸石を敷き詰めてたでござる

49 :
>>43
ああ、わざと溶岩源重ねて消す方法があるのか
ありがとう(*´ω`*)

50 :
>>44
あの「かたん、かたん」て音は普段聞きなれないから
地下作業してる時に聞くと一瞬ビクッとするw

51 :
>>47
ガラス張りのトンネルとか

52 :
>>49
いやいや
1ブロック分に溶岩敷き詰めて
水で流して
さらに上に溶岩源のプール作って水を流すを繰り返す
まぁそれでも良いんだけど

53 :
>>49
海底にドーム型の人工太陽を建設中の俺としては溶岩を処理するなんて勿体無い!
譲って貰いたいくらいだ。

54 :
>>47
自動イカ焼き機くらいじゃない?w

55 :
>>51
やっぱりガラス張りの施設は欲しいよなあ
植物園でも作ってみようかな
>>54
なにそれカッコイイ

56 :
>>53
それで思いついたが、天井から1ブロック分のガラスで下がってる
ガラスの球体を作ってその中に溶岩をだばぁしまくれば
なんかミラーボールならぬマグマボール的なものができるんじゃね?
ちょうど作業場の近くにやたら溶岩あるから作ってみるかな

57 :
ふぅ、あまりにもオオカミがうざいんで地下に閉じ込めてTNTで爆破してやったぜ^^
あーすっきりした^^

58 :
TNTでざっくり掘って岩盤まで30×30くらいまで掘り進んでる
もっとTNTで岩盤まで掘って300×300くらいのスペースは岩盤から空中まで使えるようにする予定
だからマグマは邪魔なのだよ

59 :
らせん階段を作っている
高度限界から岩盤までつないで、途中に休憩室や展望室を作りたい
しかしスポーン部屋にぶち当たってしまってなあ・・・

60 :
>>59
スポーンブロック残してトラップ作りたいなら仕方ないけど
スポーンブロックはずっと叩いてると壊れるはず

61 :
>>58
同士よ
俺も288x288x岩盤までの範囲を爆破解体中だぜ
300x300頑張れよ

62 :
暗黒界端の岩盤の隙間にピッグマンが挟まっててワロタ

63 :
参考にするために色々動画見てるけどだんだん自分のセンスの無さにガッカリしてきた

64 :
>>60
じゃあスポーンブロック壊して、部屋は苔むした休憩室として再利用することにするかな
ちょっと地下牢っぽい雰囲気にしてみようっと

65 :
いまだにスポーンブロックに会った事ないな
パッと見てそれらしい感じあるの?
間違えて壊したりしそうで怖い

66 :
>>65
苔の生えた丸石ブロックで囲まれてる

67 :
檻の中でブタがくるくる回ってるからすぐわかる
というかモンスターが沸きまくるから、ある程度とおくからでもなんとなく「あるな」ってわかる

68 :
壊した壁が大空洞につながってて、しかもスケさんの群れが
すごい勢いで攻めてきた時は「当たりキター」と思ったが
奥まで行ったらただの大量発生だった俺は深い悲しみに包まれた

69 :
もう泳ぎたくないお
ハス機雷さんマジぱねぇ

70 :
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm51147.jpg
たまに引火したTNTがぽーんするから困る

71 :
何故俺は下から上に発破していこうなどと考えたのか…

72 :
そういや箱でTNT大量破壊したらどうなるの?

73 :
カックカクになる
そして大半の素材が消え失せる

74 :
カックカク程度で済むのか

75 :
処理落ちでハングしちまうんじゃね

76 :
100個くらいなら大丈夫だったよ
気がついたら地形が変わっていく感じになるけど

77 :
洞窟探検して荷物が一杯になったから
洞窟の入り口に看板立てて家に帰って荷物整理して戻ってきたら
洞窟の入り口がどこだかわからなくなった。看板見当たらん

78 :
>>65
SEED値「SEA OF JAPAN」
スタート地点の横の穴に剥き出しのスケルトンスポーンブロックがあるから見てみたらどう?

79 :
>>77
あるあるw
看板程度じゃランドマークにならないことは早期に学んだので塔を建ててるわ。

80 :
>>76
それもつまらんな。爆破範囲を計算して回路作ってみるか

81 :
洞窟とかの入り口には盛大に焚き火してるわ
暗黒石の着火が派手でいい

82 :
地底で道に迷って松明のストックが尽きたときの焦燥感と、付けた目印を見つけたときの安堵が好き
しかし、まだマップ1枚だからいいようなw
PC版の無限に等しい世界だったら、下手すりゃ永久に巡り逢えないかもしれないんでしょ?

83 :
カボチャってβ1.6.6だと種取り出せないの?
栽培して数増やしたいんだがレシピが無いんだが…

84 :
溶岩は隣り合ったところで無限溶岩にはならないんだな
世界の端っこにマグマのお池を残しとくかな(´・ω・`)

85 :
>>84
俺は家の地下深くにマグマ倉庫作ってる

86 :
再利用したいんだけど別の場所の方がいいからもったいないけど潰しちゃう

87 :
地上から降ってきたブタがマグマにダイブして突然ブヒィっていうのが怖いわ
太陽光浴びながらのレッドストーンやダイヤ採掘は最高やで

88 :
自宅断面図
壁 ベッド チェスト 壁
ウールウールウール
TNTTNTTNTTNTTNT
丸石丸石丸石丸石丸石
溶岩溶岩溶岩溶岩溶岩
泥棒対策はバッチリさ!

89 :
>>88
もちろんスイッチを隠した緊急時の自爆装置は作ったんだろうな?

90 :
壁 ベッド チェスト 壁     スイッチ
ウールウールウール     赤石
TNTTNTTNTTNTTNT 赤石赤石
丸石丸石丸石丸石丸石
溶岩溶岩溶岩溶岩溶岩

91 :
>>88
床に感圧板置いて自動ドアにしようぜ

92 :
>>82
箱版と同じ一枚分のMAPでも、洞窟と坑道と地下渓谷が合体していたり
坑道制圧したと思ってたら、別の坑道に繋がってたりな構造に遭遇したらると思う

93 :
>>70
なにその絶体絶命都市
水流エレベーターでゆっくり見たいわ

94 :
>>93
こういう地形もいいよね
ココとはべつにこういう地形の地下建築物作るよ( ・`ω・´)

95 :
ガラス使いまくりで海底トンネルと海底ドーム作ったけど
正直海中はイマイチ景観がよろしくないな

96 :
周りに水没都市を作るといいよ

97 :
ドアの下半分が閉まらないのはなんなの?
面白いんだけどなんかキモイ・・・

98 :
それよりもガラスブロックのテクスチャが問題だと思うんだ。
あんなに「僕はガラスです」って主張しなくてもいい。
ただ黙って透けてて欲しい。
おかげで何にも無い方が景色を楽しめるんだが、
そうすると蜘蛛がこんにちわしてきて困る

99 :
つうか、どうくつで敵とのバトル時に結構やられる俺が通りますよ
二、三体いたらわりと楽勝で瀕死まで追い込まれる
お前らどうなん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】RESISTANCE レジスタンス 総合【FPS】Part8 (708)
龍が如く5(仮)への要望スレ Part2 (265)
バイオハザード5 バーサス 雑談スレ (230)
Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ- #115 (1001)
【Xbox360/PS3】Prototypeプロトタイプpart19 (176)
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part70 (505)
--log9.info------------------
コンビニのオーナー集まれ! (101)
    ダメなコンビニの条件     (487)
【プラス】今日の違算【マイナス】 (126)
ファミリーマート 石川県の実情 (358)
ファミリーマートを排除しよう (638)
【オーナー】【店長】に内心キレた (688)
【制服は】ハートイン勤務者の集い【エプロン】 (916)
東海地区にもポプラを! (263)
ローソンのいいところ(誉めて〜お願い) (344)
☆☆☆ファミマ北海道進出5秒前☆☆☆ (486)
三重県にもっとセブン‐イレブンを! Part3 (398)
香川県に「セブン−イレブン」開店! (171)
  レジ打ちが速すぎるコンビ二店員    (351)
女性店員の雑談スレ (321)
デイリーヤマザキの実態 (388)
コンビニは両替所じゃねーぞ (336)
--log55.com------------------
GOOD ON THE REEL
【レペゼン】RIZING 2 END【アメ村】
【武道館中止】伊吹唯と門谷純は金を返せ【チケット代】
the irony スレ
バンドマンと繋がりがある女14人目
KNOCK OUT MONKEY
竹内電気 7
FABLED NUMBER