1read 100read
2012年5月家ゲーRPG40: 【PS3】テイルズオブヴェスペリアPart179【TOV】 (605) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3/PSV】Dragon'sCrown ドラゴンズクラウン 7 (147)
グランディアエクストリーム Part12 (793)
テイルズ総合スレ part983 (127)
真・女神転生3で全滅したら上がってくるスレその49 (605)
亡びの風をその身に受けるスレ (538)
【Xbox360】 fallout3 フォールアウト3 vault237 (222)

【PS3】テイルズオブヴェスペリアPart179【TOV】


1 :12/04/17 〜 最終レス :12/05/21
【PS3】テイルズオブヴェスペリアPart179【TOV】
PlayStation3版 好評発売中 価格:7,800円(税込)
ジャンル:「正義」を貫き通すRPG プレイ人数:1人(戦闘時最大4人) CERO:B(12歳以上対象)
主題歌:BONNIE PINK/「鐘を鳴らして」
初回封入特典:テイルズオブバーサス スペシャルバトルダウンロードパスワード
予約特典:テイルズオブヴェスペリア テイルズオブジアビスコスチュームプロダクトコード
※次スレは>>950が立てる事。無理な時は代役を指名。
※次スレが立つまではレスを控えてください。
※ハードの話題はハード・業界(http://kamome.2ch.net/ghard/)へ。
■公式
http://tov.namco-ch.net/ps3/
■劇場版公式
http://www.tov-movie.net/
■公式ブログ(不定期更新)
http://tov.b-ch.com/blog/tov/
■テイルズチャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
■wiki
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
http://www29.atwiki.jp/tovesperia/
■前スレ
【PS3】テイルズオブヴェスペリアPart178【TOV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1330591441/
■攻略の質問はここで
【TOV】テイルズオブヴェスペリア攻略&質問Part74
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1300796713/

2 :
もしTOVにケフカが居たら
フレンは殺されていた

3 :
>>1
644:03/31(土) 11:03 q4EC8GCoP [sage]
SSDに換装したのでTOVで試してみた。
社名ロゴの後のロードが2秒ちょっとでOPに行くくらいの速さに。
戦闘のロードは半分くらいに短縮、
街や施設に入るときのロードも半分くらいになり、ほぼ一瞬で画面が切り替わる。
世界が変わるほどとは言わないが、かなりロードが改善されたので、懐に余裕がある人は御試しあれ。
↑これはSSDをPS3に差してやるということでしょうか
調べても分からなかったので教えてください

4 :
クロスゾーンにヴェスペリア出るけどクリア後の設定で出るみたいだな

5 :
パティたんペロペロ(^ω^)

6 :
なんか終盤のドサクサで流されてるけどタルカロン浮上でアスピオ崩壊
してデュークは人をすでに殺しまくってるよな
さすがにみんな留守か無事でしたってのが町
崩壊であるはずないし
それを思うとラストがすっきりしないけど

7 :
>>6
デュークだけじゃなくてユーリやエステルおっさんにもいえるけど
権力者側から見たら下手に藪つついて蛇があ出てくるのは御免なんだろ。

8 :
隷長と人類が共存してる世界観で人間だけの価値観が正しいなんてことはないだろう
人を殺したから〜でしっくりこないのはお前が人間だからしょうがないとして
このTOVという作品の価値観で言えば隷長側が人間を殺して何が悪いんだよ
戦争やってんだぞコラ
という感じ

9 :
SSDに換装したのでTOVで試してみた。
社名ロゴの後のロードが2秒ちょっとでOPに行くくらいの速さに。
戦闘のロードは半分くらいに短縮、
街や施設に入るときのロードも半分くらいになり、ほぼ一瞬で画面が切り替わる。
世界が変わるほどとは言わないが、かなりロードが改善されたので、懐に余裕がある人は御試しあれ。

↑これはSSDをPS3に差してやるという解釈で宜しいでしょうか
調べても分からなかったので教えてください

10 :
パティたんペロペロ(^ω^)

11 :
>>7
エステルはアレクセイに操られた時に暴走したからわかるとして
ユーリさんって周りをガーッと巻き込むような派手なことしたっけ?

12 :
>>11
ごめん。あとおっさんも

13 :
ユーリは良く言われる帝国要人2人殺害を無視ってやつじゃね?
ただあれは死刑になってもおかしくない人間ではあったし、私刑にはリアルタイムで問題
あったのは事実だが設定上後に恩赦されたようだし、それで合法的に追認されたから
感想とかで騒がれてる方がなんだかなあという感じで
その恩赦かつ最後は合法になりましたってのは明言すべきだと思ったんだけどね
フレンとの言い合いは法が問題だったわけだし、言わないから無視とか言われる
政治で法が左右されるってのは現実的な話だよね。ヨーデル達は事実上クーデター
成功してユーリにその功があったわけで常識的にもおかしくない
法を否定したユーリが情勢の変化で法に守られて終わるというのは皮肉だがそれはそれで含蓄に富むし

14 :
644:03/31(土) 11:03 q4EC8GCoP [sage]
SSDに換装したのでTOVで試してみた。
社名ロゴの後のロードが2秒ちょっとでOPに行くくらいの速さに。
戦闘のロードは半分くらいに短縮、
街や施設に入るときのロードも半分くらいになり、ほぼ一瞬で画面が切り替わる。
世界が変わるほどとは言わないが、かなりロードが改善されたので、懐に余裕がある人は御試しあれ。
↑これはSSDをPS3に差してやるということでしょうか
調べても分からなかったので是非教えてください

15 :
どっちかっつーと色々言われるのは
殺したことの是非よりも、それで覚悟がうんぬん言っちゃってることだと思う
合法になったからなんだってのみたいなさw
俺は別にどーでもいいけどツッコまれるのは仕方ないな

16 :
イエガーのカットインってシンプル顔っつーか
皺一つなくて若すぎね?
それなりに年食ってるイメージなんだが

17 :
IGはゲーム内のキャラと似せる気殆どないからな

18 :
644:03/31(土) 11:03 q4EC8GCoP [sage]
SSDに換装したのでTOVで試してみた。
社名ロゴの後のロードが2秒ちょっとでOPに行くくらいの速さに。
戦闘のロードは半分くらいに短縮、
街や施設に入るときのロードも半分くらいになり、ほぼ一瞬で画面が切り替わる。
世界が変わるほどとは言わないが、かなりロードが改善されたので、懐に余裕がある人は御試しあれ。
↑これはSSDをPS3に差してやるということでしょうか
調べても分からなかったのでどうか教えてください

19 :
パティたんペロペロ(^ω^)

20 :
パティブサイク

21 :
クロスゾーンの姫いい声だ

22 :
ユーリは「凛々の明星の名にかけて!」とか言うキャラじゃないだろw

23 :
>>20
パティたんペロペロ(^ω^)

24 :
もう誰か指摘済みかもしれないけど、
廃墟ヨームゲンでのおのれアレクセイ!の流れが唐突だよね
何が唐突かってうまく言えないけど
なんだろう、端折りすぎ?

25 :
他のキャラが濃かったというか
あんまりアレクセイに対する描写がされてなかったからじゃねえかな
かといってアビスのヴァン先生みたいに描写しすぎるとあ、こいつ絶対裏切るなってユーザーに意識されちゃう

26 :
そういえばVのOPにはアレクセイでてないな、ストーリーの進行上1番悪役してるのにOP見れないのは残念かもしれん
他は中ボスでも割とでてたりするし

27 :
まあ満を持して黒幕登場!って感じではなかったな
バクティオンであのやり取りすればよかったのに

28 :
クリントさんカワイソス

29 :
川に毒流し込まれて、妻と子供を毒殺されたキャラとか
母親が難産で死に、そのショックで狂った父親に捨てられたキャラとか

30 :
>>22
「頼むぞ」って言われたら
冗談でそう返しそうではあるかな?

31 :
>>29
それなんてFF6のカイエン
644:03/31(土) 11:03 q4EC8GCoP [sage]
SSDに換装したのでTOVで試してみた。
社名ロゴの後のロードが2秒ちょっとでOPに行くくらいの速さに。
戦闘のロードは半分くらいに短縮、
街や施設に入るときのロードも半分くらいになり、ほぼ一瞬で画面が切り替わる。
世界が変わるほどとは言わないが、かなりロードが改善されたので、懐に余裕がある人は御試しあれ。

↑つまりSSDをPS3に差してやるということでしょうか
調べても分からなかったので教えてください

32 :
逃したチャットってその週じゃ見られないの?

33 :
大暴走団のスキットはノリ悪かったけどな
それがおもしろい所だったけど

34 :
>>24
一応レイブン釈放したのがアレクセイって伏線はあるけどさ
個人的にはあれだけ評議会がヤバそう、皇帝代行状態で
で権力ありそうって描かれてたのにそこはノータッチだったのが
釈然としないというか。ラゴウは一評議員で動いてた感じだし、
アレクセイら騎士団とは後継問題で対立関係だったしね
騎士団だけで権力的にそこまで黒幕はれるのかなってのが告白された時の
唐突感の要因だと思う。評議会は最終的にも掘り下げなかったのもある

35 :
ドンをために動いてた二人のギルド員(レイヴンとイエガー)が両方ともアレクセイの手先だった…
とか、あとはエゴソーに親衛隊がいるとか
ドンが死んだら得をするのが間違いなく帝国とか
ちらほら伏線はあった。
ヨーデルとアレクセイが組んでたのかと思ってたんだがね

36 :
ヨーデルが黒幕だと思ったらそんな事なくて拍子抜けした

37 :
アレクセイは自分が表に出ない&自分の外面は保って行動してたから
いざ表に出た時が唐突に感じるってのはそれこそ狙い通りなんじゃないの
離れて行動してるパーティのプレイヤー視点ですんなりわかるのを
直下の部下として行動してるフレンが全然気付かないんじゃ余計におかしいしw

38 :
騎士団の変な動きでアレクセイが自分で動いてるか利用されてるのは
想像付くけど
アレクセイが核心の黒幕で単独犯的(真意まで気付いて
一緒に動いてる対等同志は居ない)なのが唐突に感じるんじゃないの?
騎士団と対立する評議会との関係とか最後まで不明
騎士団でも親衛隊くらいしか真意分かって付いてきてる人間居ない
のにあれだけ動けるのは。ブラックホープ号の人体実験や証拠隠滅
なんか国家単位で認められてないと騎士団長権限じゃとても無理だし

39 :
国家自体ガッタガタだから出来てたんじゃないの?
皇帝不在のまま騎士団と評議会で分かれてすったもんだしてたんでしょ
しかも評議会側は力持ってるのはラゴウみたいな自分の力優先の奴だし
国家の舵取り頑張ってます!てポーズ作りつつ裏で好き勝手とかできそうよ

40 :
今まで保ってきた外面をいきなり放り投げて
聞いてないことまでぺらぺら喋り出したから「いきなりなんだこいつ」になる

41 :
エゴソーの森に、ナイトフェンサー『A』とか出てくるから
あぁ、アレクセイがそろそろ来るなとは思ったが

42 :
644:03/31(土) 11:03 q4EC8GCoP [sage]
SSDに換装したのでTOVで試してみた。
社名ロゴの後のロードが2秒ちょっとでOPに行くくらいの速さに。
戦闘のロードは半分くらいに短縮、
街や施設に入るときのロードも半分くらいになり、ほぼ一瞬で画面が切り替わる。
世界が変わるほどとは言わないが、かなりロードが改善されたので、懐に余裕がある人は御試しあれ。
↑つまりSSDをPS3に差してやるという解釈で宜しいでしょうか
調べても分からなかったので教えてください

43 :
ゲームだと外道団長だけど元々はかなりまっとうで高潔な人間だったのね>アレクセイ
虚空の仮面読んで思った

44 :
まともっぽいけど、あぶねーブラスティア使って部下蘇生させてる時点でちょっとおかしい
いや立て直したい気持ちはわかるけど2人しか成功してないし
死体漁ってたんだろうか

45 :
フレン「ヨーデル殿下が黒幕と言う話はよう出る」
ユーリ「フレン、とりあえずそのコスチュームは脱いどけ」

46 :
>>43
ゲームじゃ大人しい評議会が小説だと巨悪な癌
行為への評価は変わらんがアレクセイが歪んだことは多少同情出来るようになってる

47 :
まいたけはちょっと周り見えてない感はあったがな
汚れ役を引き受けてくれる有能な副官がいればよかったんだが
シュヴァーンみたいなんじゃなくて理想に共感してくれるやつ
まあそういうのがいないからザギもデュークも凶行に及んだ―なんて
ラスダンでおっさんが言ってたっけか

48 :
フレンがもーちょい早く入団してたら良かったのにね
汚れ役は無理だろうが同じ理想で高い能力と滅私を併せ持つのが居れば大分違っただろう

49 :
アレクセイが砂漠のシーンで我々の降参だ、エンテレケイヤは想像以上の力を持っていた
このまま罪の無い国民が犠牲になるのは避けたい
君たちギルドがエンテレケイヤとの共生の架け橋となってもらいたいとかなんとか会食まで開いて仲間に引き入れ
あと一息でエンテレ側と和解って時にアレクセイが一気に裏切ったら一枚も二枚も癖のある悪役になったのに

50 :
>>49
エンテレ側がアレクセイにとって脅威じゃないと無理じゃね

51 :
唐突感はあるがデューク
よりアレクセイの方がボスとして印象強い
中ボスとしては十二分の働き
二部を締める対決シーンと星喰み出現が作品の瞬間最大風速だった

52 :
まあラスボスって良い人だけど考え方が違うってタイプより
自分の考えのためにどんだけでも人を犠牲にでき悪事もできるってタイプのほうが映えるよね

53 :
>>52
全くだ
Xでもジランドが1番悪役してたし

54 :
俺じゃねぇ!

55 :
      | \
      |Д`) ダレモイナイ・・オレハワルクネェ スルナラ イマノウチ
      |⊂
      |
        ♪  Å
      ♪   / \     お、俺は知らないぞ!
         ヽ(´Д`;)ノ   だって師匠が言ったんだ!
            (  へ)    こんなことになるなんて知らなかった!
             く      俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < だって師匠が言ったんだ…そうだ、師匠がやれって!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 誰も教えてくんなかっただろっ!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 俺は悪くねぇっ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ぬぇー
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

56 :
絶対悪かこいつ悪だけどちょっとは可哀相かもくらいが丁度良いんだよな
殺せる程度の悪の事情っていうか。テイルズのラスボスって基本後者だよね
デュークもアスピオ消滅させたり、人類根絶掲げた人類の敵で、ブラスティア放棄・エンテレ同意
を言っても通じない悪ではあったけど、功労と悲惨な過去エピで可哀相分が多すぎたのでバトルが燃えない

57 :
デュークは悪か?

58 :
>>57
悪というか少し頭が固いのは確か

59 :
でも皇帝殺したのデュークでしょ
いや直接殺した訳じゃないけど

60 :
各キャラの信者やらアンチとかいるけどラピードは信者もアンチもいないの?

61 :
アレクセイをさらに裏で操ってる奴いるのかと思ったら
勘違いでしたー^^;で世界危機はちょっと残念だった

62 :
テイルズシリーズはモンスターも魅力あるのほぼ無いからなぁ
スライム
キラーマシン
トンベリ
モルボル
など定着するモンスターがいない

63 :
>>59
その皇帝さんも人魔戦争終わらせた英雄の片割れ殺してるからなあ
あそこらへんの事情は単純に善悪と言い切れなくね
皇帝はあそこらへんのショックで衰弱してって病死だっけ?

64 :
人間側はエンテレとの約束を二度破ってるからなデュークからしたら同情の余地なんてないし速やかに全人類を滅ぼすことが最善だと思ったんだろ

65 :
>>59
剣盗む時に護衛してる連中殺してるし、タルカロン浮上犠牲者もそうだが
振り返れば悪ちゃ悪かなとは思う。そうなる過程は描かれてたが

66 :
人間からすれば悪、ではあるのは間違いないが
多少周りが見えなくなっていたとはいえやろうとしてたことは人類の尻拭いだし
それを悪の基準にしちゃったらユーリも悪になっちゃわね?

67 :
ていうか人だって世界が生み出した自然発生物なわけじゃん
私は世界を守るとか言うなら人類完全死滅まではやっちゃいけないと思う
それをやると世界を否定することにも繋がる。世界基準でも悪としか
人は相当数死んで貰うけど星喰みは倒せるよくらいが策として厳しいが
尻拭いして世界を救うとは言えたけどね。それでもユーリらの策よりは落ちるけど

68 :
世界or自然保護人類根絶系悪役には、「人間だって世界の一部
、構成物だろ」でいつでも論破出来ちゃうからな
エルシフルはちゃんとその理に叶った言葉残してたしね
レイブンの言う通り対等な友を失い歪んだんだろう

69 :
>>60
一応ラピードのキャラスレあるよ

70 :
手動で天翔光翼剣のカウント9999にするのどのくらい時間かかる?
今100回増やしただけでかなり疲れたんだけど

71 :
>>67>>68
その理論でいくと星喰みだって世界の一部だから否定することは出来ないってなんだろ
星食みとは話が出来ないから共存は不可故に生贄使って封印したけど人間のせいで封印とける小手先の方法とってたんじゃまた世界が危険になるだから全人類を滅ぼそうとしたんでしょ

72 :
簡単な話じゃないか?
デューク内での「守る世界」の中から世界への害(=人間)は切り離されただけのことだろ?

73 :
>>72
その通りだ

74 :
パティたんペロペロ(^ω^)

75 :
ユーリ側の提案が旨すぎるんだよ
デュークのは人間全ての命はやっぱリスクに開きありすぎ。で最後はエンテレは騙されてるだけだ、
たとえそうでも俺が世界を守るからやるって、乗らないのが
俺の受け入れられない世界は嫌だ、嫌いな人間のやることだから嫌だ(ユーリの指摘)って正義と悪の構図に
なっちゃった。この辺のバランスとるためにユーリ側のリスクあげるかデューク側のリスク減らすか
すべきだったんだろうがね。デュークが極端じゃなきゃクローネの裏切り厳しくなったりシナリオも変わるけど

76 :
>>75
ヴェスペリアアンチスレに書き込んだ奴がノコノコ来んな

77 :
デュークはそもそも、親友を喪った時の怒りと
そこからアレクセイとかがやらかした失望でキレてたってことは語られてたじゃん
エルシフルの言葉を忘れたようになってしまったのは
世界のためでありながら、同時に個人的な怒りや恨みがあったからこそ
やっぱこれから先人間がやらかせばデュークが動くだろうし
なんだか長生きし続けそうなフラグもあったりで
(本編の時点で10年間容姿が全く変わってないみたいだし)
「とりあえず一旦保留な、信じてみるわ」で話をつけたんじゃなかったっけ
もしかしたら本当にデュークが正しかったっていう未来が来るかもしれないし
そうならないように頑張らないとなって新しい時代が始まるのがVのエンディングなんじゃないですかね

78 :
ていうか世界中の人々って何も知らないよね。ミョルゾで聞いて、
それをみんなに知らせてやっと害悪やらエンテレケイアやら知ったんだし。
そんな世界中大多数の人間にとっては、アレクセイ
やら星喰みやらだって被害者だし。
デュークだってつい最近の戦争前まではその中の一人だったんだし。
辛い過去は良く分かるけど
一部の人間眺めて人間全体が性悪だから犠牲になれ
と言ってる感は拭えないよ。人への愛情も人なのに
やたら冷めてるままだから、ED後は野獣だけじゃなく
もっと人と交わった方が良いだろうね。

79 :
言ってることはそのとおりなんだが語弊を招くような書き方はやめろw

80 :
644:03/31(土) 11:03 q4EC8GCoP [sage]
SSDに換装したのでTOVで試してみた。
社名ロゴの後のロードが2秒ちょっとでOPに行くくらいの速さに。
戦闘のロードは半分くらいに短縮、
街や施設に入るときのロードも半分くらいになり、ほぼ一瞬で画面が切り替わる。
世界が変わるほどとは言わないが、かなりロードが改善されたので、懐に余裕がある人は御試しあれ。
↑つまりSSDでPS3を改造するという解釈で宜しいでしょうか
調べても分からなかったので教えてください

81 :
最後ウンディーネとシルフがどっかの荒れ地を緑に変えてたけどあれはウェケア大陸なのかな?

82 :
>>78
お前最後の二行わざとだろw
獣姦マニアみたいな書き方はやめてやれw

83 :
644:03/31(土) 11:03 q4EC8GCoP [sage]
SSDに換装したのでTOVで試してみた。
社名ロゴの後のロードが2秒ちょっとでOPに行くくらいの速さに。
戦闘のロードは半分くらいに短縮、
街や施設に入るときのロードも半分くらいになり、ほぼ一瞬で画面が切り替わる。
世界が変わるほどとは言わないが、かなりロードが改善されたので、懐に余裕がある人は御試しあれ。

↑SSDでPS3を改造するという解釈で宜しいでしょうか
調べても分からなかったので教えてください

84 :
パティたんペロペロ(^ω^)

85 :
この作品は続編行けそうだよな。一応公式的にも可能性はあるみたいなこと言ってるらしいし、
凄く見てみたい。別の人間達描かれてもアレだからユーリ主人公だけは続投で(テイルズ初か)
他のメンバーはスポットやら顔出しレベルでも行けそうだけど

86 :
続編が出るとすれば、ユーリもいいけど俺としてはカロルに主人公をしてもらいたいな

87 :
パティブサイク

88 :
いや、ここは最強の犬、ビッグボスことラピードをだな…

89 :
Vの続編でてほしいよなー。絶対みんな買うと思うけど

90 :
Vの続編でてほしいよなー。絶対みんな買うと思うけど

91 :
644:03/31(土) 11:03 q4EC8GCoP [sage]
SSDに換装したのでTOVで試してみた。
社名ロゴの後のロードが2秒ちょっとでOPに行くくらいの速さに。
戦闘のロードは半分くらいに短縮、
街や施設に入るときのロードも半分くらいになり、ほぼ一瞬で画面が切り替わる。
世界が変わるほどとは言わないが、かなりロードが改善されたので、懐に余裕がある人は御試しあれ。
↑SSDでPS3を改造するという理解で宜しいでしょうか
調べても分からなかったので教えてください

92 :
>>89
D2みたいなのならいらない。
後日談みたいな話ならちょっと見たいけど、なくてもいい。
EDで、その先のことはちらっと見れるし。

93 :
>>87
パティたんペロペロ(^ω^)

94 :
ブレイブヴェスペリアの新メンバーを育てつつ、魔狩りからナンを引き抜いて、ギルド躍進するカロル主人公のV2まだですか?

95 :
644:03/31(土) 11:03 q4EC8GCoP [sage]
SSDに換装したのでTOVで試してみた。
社名ロゴの後のロードが2秒ちょっとでOPに行くくらいの速さに。
戦闘のロードは半分くらいに短縮、
街や施設に入るときのロードも半分くらいになり、ほぼ一瞬で画面が切り替わる。
世界が変わるほどとは言わないが、かなりロードが改善されたので、懐に余裕がある人は御試しあれ。
↑SSDでPS3を改造するという理解で宜しいでしょうか
調べても自信ないので教えてください

96 :
秘奥義動画でパティとボスの除いたの無いかな?
みんな普通に撮ればいいのにマニアックな順番にするせいで
目的の秘奥義までたどり着くのが苦痛だ
俺の回線が遅いのが悪いかもしれんけど

97 :
ないなら自分で録画すればいい簡単なこと

98 :
ブレイブヴェスペリアのその後の話より人魔戦争したりレイヴンとイエガー使ってスパイしたり軍にいた頃のデュークとルシルフルが一緒にいたところを見たり聞いたりしたい
続編やら外伝が出る度罪が増えて閣下が可哀想だから綺麗なアレクセイ〜狂いはじめな感じで

99 :
アレクセイの腐り方は凄いよなある意味…
10年で人はああも変わってしまうのか…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 268◇◆◇ (218)
DARK SOULS (ダークソウル) 裏アイテム交換スレ part4 (564)
テイルズの戦闘ってそんなに面白いか? (138)
白騎士物語 なうぽ覚醒 GR4 (398)
【PS3】テイルズオブエクシリア Part272【TOX】 (424)
【PS3】ロロナ/トトリ/メルルのアトリエ アーランド総合208 (771)
--log9.info------------------
AIC2 デジタル,ASTA,SPIRITS,宝塚,PLUS,Build,Classic (879)
(´ε `)φ漫画家のアシスタント33(゚∀゚) 川 (760)
チャンピオン新人&月例まんが賞 総合スレ2 (549)
就職してもいいアニメ会社は? (133)
アニプレックス/ANIPLEX ステマその4 (493)
北久保は何処へ行こうとしているのか? 3 (503)
黒田和也スレ その8 (232)
bones-ボンズ- PART46【エウレカAO】 (500)
MADHOUSE/マッドハウス 8 (418)
アニメ脚本&脚本家総合27 (535)
福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】23 (966)
少女漫画家達の愚痴スレ 110 (689)
【アニメ業界の】多田野数子【TDN】 (170)
【耽美】天才・村瀬修功を語るスレッド【流麗】 (279)
アスリード (539)
アニメーター雑談&質問スレ 4 (589)
--log55.com------------------
Finders Keepers 4
【膝上】ハーフパンツ・短パン総合 5着目【膝下】
30代既婚者のファッション
ダウンジャケット総合 5
[ネトウヨ炸裂]雑談Part8964[カルト◯身舞w]
リゾルト RESOLUTE 35 林
zozousedと乞食達とキチ童 14円
ファ板で語るめがねすれ