1read 100read
2012年5月携帯ゲーソフト58: 新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 22 (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DS】魔女になる。 (824)
【3DS】初音ミク Project mirai 52【SEGA】 (624)
【3DS】エースコンバット 3D クロスランブル Part9 (198)
【PSVITA】FIFA総合スレ Part3【PSP】 (476)
Twelve〜戦国封神伝〜 第九章 (581)
剣闘士-グラディエータービギンズ- 興行13日目 (519)

新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 22


1 :09/04/17 〜 最終レス :12/05/22
旧約 「モバイルばんの プロデューサーさん
 あなたは せいけんをもつ ジェマのきしです‥
 にどとこのゲームが あくにそまらぬよう
 みまもっていただけますか?
<公式>
新約聖剣伝説:
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/seiken_gba/
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/software/bvsj/index.html
ttp://www.br2.co.jp/
THE WORLD of MANA:
ttp://www.square-enix.co.jp/mana/
モバイル版 聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝:
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/seiken/sdff/
<姉妹スレ>
携帯電話ゲー板:
聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝- part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1193476292/
携帯ゲーソフト板:
【旧約】GB版聖剣伝説をプレイするスレ5【ノーカット版】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156971689/
<前スレ>
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1199245297/

2 :
〜ここまでが自演〜

3 :
〜ここからも自演〜

4 :
新約と今のドラえもんは似ている

5 :
新約ドラゴンボールもひどかったな

6 :
必死なおっさん乙

7 :
公式黒歴史ゲーのスレでそんなこと言われても

8 :
なんかテンプレから外されてるっぽいけどまとめ
http://viptun.web.fc2.com/game/seiken.html
それと海外公式見つけたから貼っといてあげるね^^
http://na.square-enix.com/games/SOM/

9 :
テンプレ
・ヒーロー大臣の息子でヒロインと幼なじみ
・ウィリーが死なない(更にNPCに)
・聖剣の存在が序盤で明らかに(旧約はボガード喧嘩イベントで明らかに)
・リィ伯爵が善人
・旅の男(赤魔道士)削除
・ヒロインの母削除
・シーバがNPCに
・ヒロインが飛空挺で救出される
・「聖剣を求めて」がメノスの村周辺フィールドから流れる
・シャドウナイト、デビアスが兄弟
・ゴーレム、キマイラ、ドラゴンゾンビ、マンティスアント削除
・ヒロインがジュリアスに捕らわれない
・ヒーローとボガード喧嘩イベント&チョコボイベント削除
・マナの神殿が別次元に存在(滝の上という設定削除)
・エクスカリバー削除
・ジュリアスV削除&ラストバトルがマナの樹前でない
魔界・魔族に関するものはほぼすべて新設定
死を食らう男、イザベラを性格を改変して追加
チョコボ存在すら削除(エンディングにちょっとだけ出演)
ボンボヤジは大砲屋に左遷
ウィリーとヒロインが幼馴染に
ヒーローとヒロインが初めてで会うシーンでいたハシム削除
ジュリアスがマナの木と一体化しないので、マナの木は破壊されない(枯れるだけ)
↑に伴ない、ヒロインはマナに木と一体化するだけに変更(旧約ではマナの種になり新しいマナの木として芽吹く)
エンディングでマナの木の前に聖剣を突き刺しに来るヒーローの場面追加
ヒーロー編序盤で最初に示される行き先が「ボガートの所」から「トップル村」に変更
マーシーに背中のロケット追加、ダイムの塔と運命を共にする理由変更
弓矢、ナックル追加
魔法は名称、システム共全面的に変更
アイテム名全面的に変更
武具買い換えシステム削除、鍛冶・果樹園追加(武具名称全面変更)
必殺技システム変更
エンディング直前、ジュリアスとヒロインの掛け合い追加(マナ一族の女は〜)
世界の地形変更
鍵付き扉削除、マトック(モーニングスター)で破壊するオブジェクト削除
サビトレールも削除
ダンジョン内パズル全面変更

10 :
マナの神殿から、ラストバトルまでの話の流れ (ネタバレ注意)
ヒーローとヒロイン、マナの神殿最深部でジュリアス影と対面。
ジュリアス影が魔力でボガードとレスターとウィリーの三人を呼び出し、
仲間の心の中をさらけ出させる。
過去の自分の過失を後悔し、「うあああああああ」と苦悩しだす仲間達。
お前の仲間も所詮この程度だと得意がるジュリアス影。
「ん?・・・どうした?心が動揺しているようだぞ。クックックッ」
仲間達は主人公に対して武器を向ける。
ヒロインは、ヒーローを信じていると語りだし、なぜか聖剣を投げ捨て
切ってくれよと言わんばかりに両手を広げる。
ヒーローの葛藤「みんな、俺に力を貸してくれ!」イベント発動。
リィ、イザベラ等の魔族達から力を受け、仲間達はジュリアス影の
束縛から開放される。その後シーバが何処からかワープしてきて登場。
仲間達、「俺たち、心の弱さもふくめて認め合っているんだ」とか喋り始める。
ジュリアス影がジュリアスに、もう一度魔力をくれとねだる。
ジュリアスは「エサをやろう」と言いグランスを登場させる。
ジュリアス影、「俺たち影やモンスターはみなグランスから命をすすって、
強くなったのだ!」と真相を唐突に話す。
かくして、マナの聖域に仲間のみんなが勢ぞろい。
ジュリアス影の相手を仲間に任せ、ヒーローとヒロインは
ジュリアス本体のところへ向かった。
男主人公 「ジュリアス、お前の望みはなんだ!マナの力を手に入れ、お前は何を願う!」
ジュリアス「俺の望みか?マナの女神さ。自分でもわからないほどに
      マナの女神に会いたいのだ。世界を創ったという女に」
男主人公 「マナの女神だって!?」
ジュリアス「この世界を創ったという一人の女を、俺の前にひざまずかせる。
      ・・・それだけだよ。クックックッ」
ヒロイン 「なんですって・・・?」
ジュリアス「世界を支えるのは、俺がやる。そうすれば、女神もただの女だ。
      女神は俺の前にひれ伏すだろう。こんどこそ、女神は俺のものになる!
      娘よ!・・・俺のもとへ来い。お前にかせられた運命から解き放ってやるぞ」
ヒロイン 「・・・!」
男主人公 「かせられた運命だと!?」
〜中略〜 (ヒロインは自分がマナの樹の娘であることを告白する)
ジュリアス「クックックッわかっているではないか。マナの女神などこの世にはいない。
      この世にいるのは・・・ただの女だ。少年よ、おまえはボガードが妻マナを
      差し出したように、娘をマナの聖域のイケニエとしてささげるために、
      ここまで来たのだ。(中略)娘はマナの樹になるためにここまで来たのだよ!」
男主人公 「なんだって?・・・そんな・・・・・・それじゃあ・・・」

11 :
キャラクター設定の変更等
☆ヒーロー
名も無き奴隷からグランス公国の大臣の息子という設定に変更された。
しかしこの設定はお家再興というわけでもなく一般家庭でも良かったように思う。小学生向けなら王子とかのほうがわかりやすかったんじゃ。
奴隷になるまでの背景が描かれてはいるが、何故両親と同じように殺されなかったかは明かされない。
結果的にシナリオに結びつかず攻略本あたりに付記すればいい程度の設定であった。
旧作では多くの人々から希望を託され世界を救うことになるが、新約ではヒロインを守ることのみが強調され、それ以外イベントは全てカットされてしまった。
結局最後まで自発的な目的を持つことも無く剣を振るう。
☆ヒロイン
マナ一族の末裔であり最後の純血種からマナ一族の村の少女に変更。
ヒロインが特別な存在ではなくなったためジュリアスがヒロインに固執する理由がペンダントのみに。旧作の根幹を為す設定を変更したら別の物語になるのは必然だった。
ヒーローとのは旧作ではマナ一族の末裔として傷つき倒れたハシムから託される場面なのだが、新約では子供の日記を探している途中都合よくヒーローと出会う。
ヒーローはシャドウナイトへの敵討ち、ヒロインは奪われたペンダントを追うという目的にそれぞれ別れており共通の目的は無い。そのためシナリオ各所に歪みが生じてしまった。
☆ウィリー
ヒーローの奴隷仲間に加え、マナの一族の少年に変更。
旧作の序盤の展開で死の間際ヒーローにマナの木の危機を伝え未来を託す役割を持つため、 マナの一族という設定はそれを裏付けるものとなったのだが、読み進んでみるとそのイベントはカット。
旧作ではヒーローが冒険をする上での重要な動機の一つであったのだが、削除されてしまったために後半のヒーローの行動目的が不明瞭に。
ついでに死なない上マナの一族として何かするわけでもなく存在意義が謎に。
☆ボガード
ヒーロー、ヒロイン共に面識はないはずだったがどちらも既知の人物に変更。
旧作では元ジェマの三騎士であったが名誉の負傷により安静することになり、物語中盤ヒーローにその意思を託すことになる。
新約では最後までついてくるため、結果的に先代との約束を果たせないうだつの上がらないヤツに変更。
☆アマンダ
ヒーローの奴隷時代の仲間。メデューサになってしまう悲劇の女性。ヒーロー視点で進めると、自らの手でアマンダをことになる。
多くのイベントは自動で進行するが、その際プレイヤーに攻撃させることでシナリオが進行するという演出は高く評価されていた。しかし、新約では自動進行になってしまった。
ヒロイン視点では前後のつながりがはっきりしないまま時の祭壇に向かうことになり、メデューサとの会話の途中に現れるため、何が起こっているのか良くわからないままヒーローが剣を振るう。
予め旧作をプレイするかヒーローから始めていなければ理解できず、無駄足を踏むイベントが多い。
「アマンダとヒロインの両者がメデューサ化し救出できるのは片方だけと二択を迫り、葛藤の末アマンダを殺害する」などヒロインとヒーローの愛情を描写するイベントだとか方法はいくらでもあっただろうに。
結果的にヒロインが来た意味が皆無。

12 :
☆レスター
悪霊の霧を晴らす能力を持つ吟遊詩人。アマンダの弟。
旧作では霧が邪魔で先へ進めないこと、吟遊詩人は霧を晴らす能力を持つこと、ジャドの町に吟遊詩人がいないこと、レスターが吟遊詩人であることがわかるように出来ている。
新約では町には音楽が流れる上、レスター以外の吟遊詩人の情報があるためレスターと行動を共にする必然性が無い。
旧作ではイベントアイテム取得のため砂漠を放浪することで霧に気付くように出来ているのだが・・・新約ではメノスとジャドの間を往復させるイベントが多く、砂漠を放浪する必要が無い為気付かない。
ヒーローにとってはペンダント奪取の必要がなく、レスターに肩入れする必要もないためデビアスと戦う必要が無いはずなのだが・・・
さらにヒロイン視点ではアマンダのイベントを含むそれらが全く有機的に結びつかず新約の中でも全シナリオ中最低の部類に入るシナリオ運び。
旧作ではその後ジャドの町人々に音楽を流しつづけるという役目に付き主人公達と別れ大団円を迎えるのだが・・・新約ではそれ以降も役目を終えたはずのレスターが目的も無くウロチョロする始末。
☆ワッツ
鍛冶能力を持つ好奇心旺盛なドワーフ。
旧約ではミスリル探しに同行するだけの存在であった。新約では主人公達のために鍛冶の腕を振るう。ヒロイン視点ではいつのまにかサボテンハウスに侵入している謎の人物。
ヒロインとの絡みがクサリガマしか無いため描写不足の感。おかげで鍛冶システムに気付かない人も多い。
つーか余計なイベント増やすならこういうキャラだろうに。
☆シーバ
ウェンデルの司祭。旧約では主人公を見守る事に務め、進むべき道を示した。
新約では最後まで仲間として付いて来て事あるごとに全てを明かすとのたまいつつ肝心な事には一切答えない。 後半シナリオ上必要の無い無駄足を踏まされるの9割はコイツの責任。全く道を示してない。
☆マーシー
ダイムの塔にいる遺跡発掘ロボット。
旧作では崩れ落ちるダイムの塔から主人公だけを助け、自らはダイムの塔と共に沈むというシーンが印象的であった。
新約ではロボット三原則に反するという理由からダイムの塔の中でしか動けないという設定に変更されたものの、海底火山や地下水脈に同型機が存在するなど矛盾点がある。
☆リィ伯爵
旧作ではビンケットの館に住み着いた魔物だった。新約ではマナ一族の女性を保護するという目的で館に滞在する。しかしながらこの設定はジュリアスがヒロインに固執する理由と矛盾する。
また、ストーリー後半で明らかになるがグランス公は死んでいない・・・
最大の問題点は戦う必要が全く無いのに戦闘に突入するシナリオ。
ちなみに月の鏡はヒロイン視点では用途不明の謎アイテム。アホか。

13 :
☆デビアス
旧作では正体は魔物であり街の人にとって恐怖の象徴であった。
新約では街の人に慕われている゛考え方の違う人゛という描写。
ペンダントがデビアスの手元から離れた時点で主人公達は直接関わる必要が無いはずなのだがレスターの私怨にわざわざ付き合い戦う。
先に会話しろと。リィ伯爵もそうだが異なる意見を持つものを戦いによって排除というのは、とてもシナリオライターの言う人間ドラマとは思えない。
☆シャドウナイト
旧作では奴隷を虐げ圧政を強いるマナの力を狙うグランスの王子。
マナの力による繁栄を夢見ていたが、ジュリアスの策謀による傀儡子であった。
新約では元々グランス公国の政策であった異教徒と称し武力による虐殺までも行うという描写が完全にシャドウナイト一人の行動に変更され独裁者といった印象。
個人的にはシャドウナイトはあくまで騎士道精神は持っていてほしかった。 流石に魔女狩り虐殺じゃフォローのしようがないと思う。
どうせリメイクするなら主人公に抜擢し「マナの力による繁栄を夢見ていたが、ジュリアスの謀略とマナの危機に気付き仲間になる」とかそっち方面でのリメイクを期待したかった。
敵組織のプレイヤー視点でプレイできるという要素は多面的な物事の考え方を表す上で非常に有効。
☆ジュリアス
正体はバンドール帝国の王、バンドール。世界を支配せんがためにマナの力を欲した。シャドウナイトを利用しマナの力を得ようとする。
旧作では旅の男に扮し主人公と行動をともにしたことも。ジュリアスの狡猾さを表現するイベントでもあった。新約では何故かカット。
物語後半主張が二転三転し野望自体もスケールが小さくなっていってしまう。
旧作では最後に必死のジュリアスはマナの木と融合し、両手から最強魔法のフレアを放つなど狂気を見せつけたが・・・
新約では融合しなかったため三形態と戦うことにドラマティックな意味は無くなった。
こじつけだろうと懐古だろうと一著前に叩くつもりなら変更点ぐらいは貼れと

14 :
なげーんだよワロタ

15 :
まとめて見るとつくづくひでえ改変ばかりだな……

16 :
シナリオがLOM宝石編の人と一緒ってことで興味あるんだけど
モバイル版はGBA版とまったく一緒?

17 :
いや、携帯アプリ版はGB版をカラーにした、というぐらい
GBA版とは関連なし
そしてLOM宝石編でシナリオの人に興味が出たと言って
GBA版を手に取ってしまうと、
間違いなく後悔する

18 :
リメイク関係無しに物語としてgdgdだから…
シャドウナイト戦後の主人公の置いてけぼりっぷりには失笑したわ
お前らいつの間にガラスの砂漠に飛ばされたんだよと

19 :
ブラブラのテキストと彼女のシナリオ傾向自体が合わないのでGBA[版は生田のファンにもオススメできない。
正直な話、彼女がシナリオ担当しなくてもあの形でダブル主人公システムにした時点で
ストーリーに破綻が生じるしな。

20 :
さりげない擁護乙
ナマデンが関わった時点でもう破綻だよ

21 :
生田の改悪が無かったらヒロインをPCにする発想自体生まれないからな

22 :
ドラクエで言えばローラ姫が勇者並みの力を持ってるみたいなもんだしな

23 :
それどころか、洞窟に入ってきた勇者を見て
「アンタも魔王の仲間ね!」と殴りかかってくるわけだw

24 :
新約ドラゴンクエスト
主人公は名もなき戦士からローレシアの大臣の息子という設定に変更、
しかしまるで活かされず最後まで自分の意志を持つことはなかった。
ローラ姫はローレシア王の娘という設定から竜の一族という設定に変更され
幼い頃捨て子としてローレシアの王に育てられるが、
のちに人間を滅ぼす宿命を自分の中で感じ取りドラゴンを引き連れ洞窟へ家出
竜王は汚れきった人間の世界を粛清する為に現れた救世主としてゲーム中で扱われるも
メルキドのゴーレムを作ったじいさんを嫉妬でゴミ呼ばわりしたり小者臭が漂う
疲れた。

25 :
すごくそれっぽいがローレシアじゃなくラダトームだろw

26 :
あ、本当だ<ラダトーム
素で間違えちゃったw

27 :
これシナリオ以外はどう?
アクション部分が優秀ならほしいのだが

28 :
敵に連続技を叩き込むと、間に割り込まれてフルボッコにされます
武器属性が合わないと、ノーダメージになる敵がたくさんいます
しかも武器交換にえらく手間取ります
それなのに、敵以外でもMAP攻略のためにしばしば装備変更をしなくてはなりません
そもそも各メニューの階層が深すぎて、開くのも億劫になります
武器の種類ごとで性能差が激しすぎます
常時ダッシュのほうがいいのに、ボタン押しながらじゃないとダッシュできません
事実上、十字キーと後もう一つのボタンだけでアクションさせられます
ジャンプアクションもありますが、MAP移動以外に使う機会がありません
敵を倒す→ドロップの宝箱を開く→罠に引っかかる→ようやくアイテムを手に入る が基本のサイクルです
つまり、とてもテンポが悪いというわけです
NPCがパーティに加わりますが、役に立つ場面はまずありません
大抵自滅戦闘不能になってるので、復帰させる手間がもったいないです
結論:壊滅的に駄目

29 :
新約の良いところ。まぁ、全部だね。まずストーリ。まず主人公が私情や私怨で動かない。シンプル・ザ・ベスト。神。
正に最近のゆとり利己的主人公とは違う本当の世界の勇者。そして操作性。これが現実的。まず連続攻撃。割り込まれる。だがそれが良い。ボコボコ殴ってるだけで敵が動かなくなる最近のアホゲーとは違う。
さらに武器属性が合わないと攻撃が効かない。現実の戦争でも敵によって武器を考えかえる。石を割るのに刃物でたたく馬鹿はいない。それを感じる。
そしてアイテム。メニューが深くて手間取る。覚えづらい。頻繁に使わされる。これがヤバイ。
だが数多くのアイテムを使いこなせば結果が返ってくる。この時のカタルシスは言葉じゃ表せない。敵の落とす道具で武器を鍛えたり
強力な装備品を探せば敵を簡単に倒すことが出来る。そうすることで更にアイテムを落としたり、
パラメーターをアップさせることができるのだ。そう強くなればなるほど強くなれる

30 :
基本的にどのボスもサラマンダーレベル1+2ヒットの弓矢で一分と保たないのが色んな意味で凄い

31 :
ナマデン最新作の黄金の絆も各地で期待が高まってるみたいだな、アレな方向に

32 :
>>27
聖剣2、3、LoMでよかったところを取り入れて、
悪かったところを改善して、各種要望も取り入れた
はずなのになぜか悪くなっている不思議な出来
そもそも聖剣1のよかったところを継承してない気がするんだ

33 :
ガッカリスレ初期のころから
「オリジナルの良いところをリメイクして、オリジナルの悪いところを忠実に移植した」
と言われていた

34 :
このスレ懐かしいなw
新約のいいところは
CHILDRENofMANAがいい出来であるかのように
感じられるところだよ

35 :
新約聖剣伝説の対戦プレイのやり方
1.ソフトを2つ用意する。
2.ソフトを机などの隅に2つ並べて置く。
3.指ぱっちんでソフトをはじき、どちらが遠くに飛ばせるかを競う。

36 :
小学生が考えたようなストーリーと密着して殴り合うだけの戦闘(特にボス戦)と
使われるたびにいちいち長ったらしい演出が出てくる上に回避不可能な魔法・必殺技と
メニュー画面や倉庫画面でのキーレスポンスの悪さ
2もそこまで面白くなかったけど3は酷過ぎる
どういう脳味噌してたらここまで改悪できるんだか

37 :
だがそのことを語るスレッドではない

38 :
男性にも支持される強い女性像を描きたいんなら
せめてエレン・リプリーとかサラ・コナーとか、草薙素子くらい
見ておいても良いんじゃないかと思うんだ
あっ、パクリ云々が気になって他作品は見れない人なんでしたっけ

39 :
普通に「主人公の性別が選べる」だったら、ここまで
問題にはならなかったんだろうになー

40 :
ブロンド髪で絹のドレスが似合う慈愛に満ちたヒロイン像は据え置きすべきだった

41 :
守られるべきヒロインを勇気ある乙女(の皮をかぶった横暴なDQN女)にしたり
心身共に醜いから息子に閉じこめられてたメデューサを聖女(ただしアマンダを巻き込む電波)にしたり
ただのボスキャラに過ぎなかったマリリスに悲壮(笑)な独白を追加したり
女って理由だけで元より酷い(本人は素晴らしいと思ってるんだろうが)設定変更をするのはやめてほしいわ

42 :
懐かしいな。久しぶりだぜ、ここに来るのは。
>>41
>ただのボスキャラに過ぎなかったマリリスに悲壮(笑)な独白を追加したり 
>女って理由だけで元より酷い(本人は素晴らしいと思ってるんだろうが)設定変更をするのはやめてほしいわ 
そう。俺もナマのそう言う偏向したシナリオのパターンがだんだん読めてきて
マリリスのところでブチ切れたね。それだけのためにここまでやるか、って。
で、ムキになって改変文章を作ったことがある。
男だろうが女だろうがいろんな役がいるから面白いもんだって、ゲームは。

43 :
ジェマって誰?

44 :
パクリ云々を必要以上に気にかけるクリエイターにマトモな奴が居た記憶が無い
で、ジェマって誰なんだよマジで

45 :
『ジェマの騎士』で一つの用語だったのに2にジェマというキャラ(ジェマの騎士との関係はない)が出てきたから
そっから引用or勘違いしたんじゃね

46 :
>>21
遅レスだが、石井自身が女性主人公やりたいって解体真書で言ってたぞ

47 :
>>46
でもそれをリメイクでやる必要はないわな。

48 :
>>46
どうせ女性主人公やるなら帝国時代のヒロインの母親でやってほしかったぜ…
あ、勿論生田は抜きでな

49 :
DSのソフトかと思ってたら
GBAなのか
ちっちゃいころGBのはやったんだけど
これってそんなにガッカリなの?

50 :
>>49
落ち着いてテンプレ読むといい

51 :
>>46
女性主人公でヒロインを助けたほうがまだましだったのかな

52 :
>>51
しかしヤキソバにどつかれる運命は変わりません

53 :
女神像の近くで倒れてるロボットを調べたらボス戦とか何のトラップだよ
どいつもこいつも小細工だけの雑魚だからなんとかなるものの

54 :
それは流石に……

55 :
EDまで見たがひでえなこりゃ
影は重箱の隅突っついて「人間は屑じゃないかー」の連発でもはや笑えるレベルだし
グランス公なんて思い入れのないキャラの命を削ってたとか心からどうでもいいし
本物は本物で亭主関白気取りのエロガッパだしなぜか最期はお決まりの台詞を吐くし
ラストの会話なんて「何でそこで木になりに行くんだ?」としか思えなかった
で、ウィリーの存在意義って何?
それと死を喰らう男はどこ行った?
あと何でニキータみたいな守銭奴が聖域に入れる?

56 :
呼んだ?

57 :
たしかに新訳はくそすぎちゃうと思う
政権2アプリに期待

58 :
スレ違いだが聖剣2アプリの絵描きは聖剣1アプリと同じ人だけど、評判は全然違うな。
2の絵はかなり叩かれてる。
個人的にはあの2絵も好きなんだけどなあ。ゲーム内の明るさにピッタリだし。
なにより新約のヤキソバを見てしまった後では…

59 :
>>55
>あと何でニキータみたいな守銭奴が聖域に入れる?
何でヤキソバみたいな横暴女が聖域に入れる?
つまりはそういうことだ

60 :
本来ヤキソバは落第だけどマナの種子(ナマデンの娘)だから
マナの樹(ナマデン)の力で聖域に裏口入学できたんだよ

61 :
そもそも主人公イラストが半パンゴリラ
ヒロインがヤキソバンな時点で見切っとけばよかった

62 :
>>58
叩かれてた!?
俺はこっちの方が好きだ。

63 :
>>47>>48>>51
すまん、書き方が悪かった。ヒロイン視点でのストーリーをやりたかったってことね。
2のイラストは今見に行った限りでは賛否両論って感じだったな
まあ今の亀山氏よりは大分良いと思うよ、氏はマジバケや新作だけでお願いします

64 :
>>58
擁護も結構多いよ
というか携帯アプリなのが一番の叩きどころだなw

65 :
最近やってる真マジンガーがまんま新約ばりの原作改悪で笑った
甲児をマッチョに、錦織つばさをイザベラ辺りに置き換えてもほぼ違和感がない

66 :
マジンガーの本スレで相手にされないからって、こんなところにくるなよ
アタマ悪すぎ

67 :
上がってると思ったらバカにバカが反応してただけか
他スレのイザコザを関係ないスレに持ち込むなっての

68 :
久しぶりだな・・・・ナマデン・・・

69 :
長年楽しみに待ってた女神異聞録ペルソナのリメイクやってがっかりしたばかりだけど
このスレを久しぶりに読んだらなんかペルソナはそう悪いリメイクじゃないんじゃね?という錯覚がしてきた。

70 :
底辺以下を基準にするなよ

71 :
またリメイクされるサガ2も散々なことになりそうだ。

72 :
シナリオは新約の奴と同じじゃないっしょ?
なら問題なし。

73 :
死を喰らう男ってシャドウナイト戦後にフェードアウトしといた方が良かったような気がする
3に続けたがってるからとはいえあんなタイミングで生存報告出されてその後音沙汰無しじゃ不快感が残るし
遺跡の扉を開ける方法なんてシーバにでも言わせときゃいいし
って言うよりもそういう時のためのシーバだろうに

74 :
サガ2はシステムがサガフロ系だし、まあミンサガ的ポジションに落ち着くんじゃないかな。
そんなサガ2がやりたかった訳じゃないからスルーするけど。

75 :
あそこまでやってくれたらたぶん別物として楽しめそうなのでやる

76 :
まだ終わってもいないマジンガーを引き合いに出すのはどうかと思うぞ…
終始現状から変わらなければ間違いなく新約レベルだが

77 :
3〜LOM準拠のドット絵がカクカク動いてるのに違和感感じまくり

78 :
まだ続いてたんだこのガッカリスレw

79 :
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

80 :
これ特定の武器属性じゃないと攻撃がまるで効かない敵がうじゃうじゃいるんだろ?
バカ丸出しだよな、プレイスタイルに幅持たせる為に弱点属性を突けば楽に倒せるってんならわかるけど
わざわざ攻撃を限定してて、しかも武器変えるのに無駄に時間取られるとか拷問以外の何物でもないじゃん
そういう要素はボス戦とかイベントでアクセント的に入れるから面白味が増すのに
逆にボスは同じ攻撃方法ただ繰り返してれば勝てるんだろ?
プレイヤーっつうか、ゲーム作り嘗めてないか

81 :
特定の武器や魔法を当てないと壊れない障害物が攻撃してくるのが意味不明すぎた
あとダイムの塔の最上階近くにいるゴースト×3はイジメにも程がある

82 :
新約モンスターハンター
舞台は現代。
伝説のモンスターは実際には存在しないが、君が望めば昆虫だって伝説のモンスターになるんだよとか言う。

83 :
懐かしいwあまりの改悪っぷりに投げ出してからすっかり存在を忘れてた
途中までしかやってないけど、
>・ヒーローとボガード喧嘩イベント&チョコボイベント削除
>・ジュリアスV削除&ラストバトルがマナの樹前でない
>チョコボ存在すら削除(エンディングにちょっとだけ出演)
>マーシーに背中のロケット追加、ダイムの塔と運命を共にする理由変更
なんぞこれ
>・エクスカリバー削除
もはや聖剣伝説ですらないじゃないかw

84 :
大丈夫!
錆びた剣はほんとに錆びた剣だった

信じれば木の枝だって聖剣になる!

錆びた剣がやっぱり聖剣になっちゃった!

でも聖剣を使わないでラスボスと戦えるよ!
むしろ弓のほうが楽だよ!
の四段どんでん返しコンボを決めてくれるよ!

85 :
ダイムの塔の攻撃してこないゴーストの事が挙がったけどみんなあれどうクリアした?
俺はファイア+火傷のダメージで地道に倒してたけど

86 :
DSiWareで携帯アプリ版をさっさと出せYO

87 :
武器熟練度、生成システム→「聖剣は心の中に〜」
ジャンプ→マーシーの最期を変更するハメに
大砲屋→ところでロリマー王国に何しに来たんだっけ?
ヒロインが戦えるキャラに!→性格もふてぶてしくなりました(ただし周りからは総マンセー)
敵キャラにバックストーリー追加→主人公が空気に
3のキャラが登場→キャラ崩壊、いなくてもストーリーに大して支障なし
追加したものが軒並みいらねーってどういう事だよ

88 :
リングコマンド→GB未満のレスポンス、クソ仕様
クエスト→世界観崩壊、何の捻りもないお使い

89 :
これでもかってくらい酷い出来だったな
これ作った連中は今なにをしていることやら

90 :
シナリオの生田は黄金の絆で見かけたな…
あれもかなりの糞ゲーだったらしいが…

91 :
若い子はヴァルハラ2公式サイトのナマデン小説を夏休み読書感想文の題材にしてみろ。
感想文の方が名文になる。

92 :
>>91
あれは…プロローグで胸焼けして挫折した。

93 :
>>87
上二つはゲーム的に見てもまるで活かせてなかったな

94 :
今日、古市でこれの「解体真書」ってのが中古で210円で売ってたんだが
これって攻略本と見てイイのかな?
それとも設定資料集か何かかな?

95 :
一応、前半が攻略重視・後半が設定資料的な……
イベントとか武器錬成に必要なドロップアイテムとか、
やりこみ要素は網羅してる
後半はまあ、その、本編で語られざる設定とか裏話とか………
………ナマデンのオリジナル小説とか………

96 :
>>95
トン!
明日怖いもの見たさで買ってみるww
ちょうどGBAの新約もヒロイン編が飛空挺の中で迷子になってるとこだから・・・

97 :
解体真書買ってきた。
最後の開発スタッフのインタビューが・・・今となっちゃ哀れで仕方が無い・・・orz

98 :
>>97
詳しく

99 :
KSKW

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】METAL GEAR SOLID SNAKE EATER 3D part10 (482)
【3DS】戦国無双Chronicle part53【クロニクル】 (876)
【3DS】パチパラ3D大海物語2【パチプロ風雲録】 (100)
【PSVITA】シェルノサージュ part118 (1001)
PSP、このゲームは買っとけ!part49 (598)
【PSP】エースコンバットX2ジョイントアサルトpart31 (897)
--log9.info------------------
ユウナを語るスレッド (861)
がいけつこんし (820)
メラゾーマ>>>>>>ファイガ(笑) palt.2 (314)
FF7のイリーナたんはエロカワイイ 13 (766)
【FF15】FINAL FANTASY XV 〜No.1 (163)
ムガベ大統領 (827)
††††† FF13葬式会場257日目 ††††† (599)
リノア=アルティミシア (224)
【DDFF】DISSIDIA FINAL FANTASY強さ議論スレ 23 (913)
【3DS】THEATRHYTHM FINAL FANTASY 大反省会 【シアトリズム】 (130)
【そうしろよ!】ホープ萌えスレ3【うああああ!】 (437)
DQ9の最終的なパーティーを書いていけ (155)
【FF13-2】ステ振り考察Part2【ステータス】 (150)
FF4総合 Part169 (803)
【DQ6】ターニアかわいいよターニア【妹萌え】 (665)
僧侶萌えスレ21.5 (729)
--log55.com------------------
【ようりこ】渡辺曜×桜内梨子
善子「曜とヨハネの二人暮らし」●13日目
ぷちぐるラブライブ!56.8ぷち目
園田道場精神統一修練場 第97部屋
ラブライブ!フィギュア総合スレ42体目
SS 小泉花陽はお腹がすいた -第二幕 魔法大国UDX編
西木野総合病院精神科 第八隔離病棟
須楠田歩夢(27)「おかえり! あなた!」