1read 100read
2012年5月携帯ゲーRPG11: RPGツクールDS+ コンテスト感想スレ Part2 (874) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】俺の屍を越えてゆけ 合魂会場【俺屍】 (361)
【PSP】戦場のヴァルキュリア3アンチスレ-第2陣- (829)
【DS】ダンジョンエクスプローラー 邪神の領域 11 (602)
【DS】キングダムハーツ Re:コーデッド Part5 (282)
【PSP】真・女神転生 デビルサマナー 召喚2匹目 (868)
【PSP】グローランサー Part11 (290)

RPGツクールDS+ コンテスト感想スレ Part2


1 :12/03/31 〜 最終レス :12/05/23
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2011年12月15日
【ジャンル】コンストラクション
【CERO年齢区分】A(全年齢対象)
【備考】ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレスプレイ対応 ダウンロードプレイ対応
     ニンテンドーDSi/3DSカメラ機能対応
関連リンク
【公式HP】    http://tkool.jp/products/rpgdsplus/
【ツクールブログ】http://www.famitsu.com/blog/tkool/rpgds/
【ツクール開発部Twitter】http://twitter.com/tkool_dev
★超神ネイガー限定コンテスト開催!
 3/1からの本番コンテストにさきがけ、
 宝物庫で配信中のコラボ素材『超神ネイガー』を使った短期コンテストの開催が決定!
 http://tkool.jp/products/rpgdsplus/contest.html
★第1回ゲームコンテスト開催決定!
 3/1より作品受付開始!
 
無印 前スレ
【DS】RPGツクールDSコンテスト感想スレ7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1302624734/
次スレは>>950か最優秀賞とる自信のある奴がツクール
コンテスト作品の感想や雑談はこちらでお願いします。
過度の自演認定は嫌われるから気をつけましょう。
こんなテンプレよかったら使って下さい。
【タイトル】
【作品紹介】
【クリアタイム】
【感想(評価)】
↓例
【タイトル】
ネイガークラッシュ
【作品紹介】
ネイガーたちのハチャメチャレース!
【クリアタイム】
5分
【感想(評価)】
★★★
レースでけたw ていうかネイガーのマシンの
加速が遅すぎだから加速度をもう少し早くして欲しい
、攻撃アイテムのキリタンポがなかなか手に入りにくい
のでもう少し入手率アップを願いたい。w

前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1327931748/

2 :
次スレなんで、個人的に評価が良かった作品のまとめ
(途中から不人気作を中心にプレイしてるので参考程度に)
星5
かおてぃっくらいふ
・音ゲー、技術、お笑い、そこにカレーはアカン
事件が魔王で観光きぶん。
・RPG、パーティ編成、収集、お笑い、中国地方
お散歩クエスト
・パズル、犬、ほのぼの、よく伸びる素材
ミッションエスケープ
・脱出、アイデア勝負、高難度、うさぎ仕事しろ
FLAGブレイク!
・選択、パロディ、いい話、それ死亡フラグちゃうアニメのワンシーンや

3 :
星4
ストロベリーふろんてぃあ
・RPG、バランス良好、ダンジョン、真面目、謎の通行止め
MBAさとる
・RPG、社会勉強、波瀾万丈、学生のトラウマ探し
レジェンド☆オブ☆ピーチ
・RPG、常にレベル1、お笑い、ザコ戦は飾りです
星3のなかで独特の魅力があるもの
神風侍、一獲千金、ホーリーセブン、だっぺ村物語
インパクト賞
偽りの学校?

4 :
>>992(前スレ)
たしか、事前に妖精さんを問い詰める必要があったと思う。
ワンコールをもう一度!
お散歩クエストはロックを解除した後も楽しいから、
頑張る価値はあると思いますよ。

5 :
ザ、ポイズン
5分、星1
6歩以内に魔法陣を渡り歩いていくミニゲーム
きちんと作ればそれなりに遊べるものが出来そうだが、
そもそもの魔法陣が一本道のため、迷うことなくクリア可能
最後の鍵は使う場所が少し分かりにくい

6 :
スライム伝説
40分で挫折、星1
スライムがボスを倒していくRPG
とにかくレベルが全てで、回復地点で経験値稼ぎを繰り返すのみ
5連戦くらいのボスを2回倒したあと次のボスが10連戦ほど続いたところでリタイア
いくらなんでも連戦が多すぎる
あと、この敵や特技の名前はエビ的にOKなのだろうか

7 :
>>4
嗚呼…そう来たか…
一個貰って満足してました、本当にありがとうございました
ロック解除して素材漁ってきます

8 :
ミッションエスケープのカレンダーに口紅塗った後どうすればいいの?
友達とかに聞いてもみんなそこで詰まってるって言うんだけど

9 :
>>8
アイテムの中に化粧落とし持ってない?
それをカレンダーのまえでアイテム使う

10 :
>>8
>>9
もしくはトケタンで詰まっているのかも。
部屋にある2つの家具 どちらも3文字
(言い過ぎ?ヒントのバランスって本当に難しい;)

11 :
トケタンが一番詰まるポイントな気がするな
始まった直後だけどw

12 :
>>8
攻略に関係ないことですが、ツクール+を一緒にやる友人がいらっしゃるのが凄いw
有名なRPGとかならともかく…

13 :
前スレのレビューで気になったのでプレイしてみました
■サスライ 臥竜伝
プレイ:4時間 評価:☆4
主人公が侍になるべく旅をして世界を救うマルチエンディングRPG
ざっくり感想
極力1人旅を貫き、神を撃破したときは充実感に包まれた
3神を捩伏せた後の卑猥な特技を覚えていくイベントはオマケみたいなものかな、笑わせてもらいました
・カラクリ屋敷的な場所のゴールがわからなかった、パスワードがなかったので見てみたら隠し階段…。コレはヒントあるのかな?
・内容が充実しているのに対し、いきなりフリーシナリオになるのは如何なものかと思った
・マップ作成画面が荘厳さを極めていた(個人的に感動)
・沈黙により使用不可特技の制限が持ち味を出してる
・小さなシステム周りが丁寧にデバッグされている(ちょこっとバグ有)
肌に合わない展開があったけれど、存分に楽しめた作品でした。
作者さんに一言
次に機会があれば、面白さがぎゅっと詰まった小さな作品を期待したいです

14 :
感想スレという本来の趣旨と違う書き込みになるかもしれませんが、皆さんご容赦くださいませ。
>>13さん
愛のあるレビューありがとうございます。
前スレで感想をして頂いた方もありがとうございます。
カラクリ塔のヒントは一応ありますが、そのヒントも、ヒントがある場所に行くまでも、共に分かり辛かったと反省しております。
塔を昇ると行き止まりがあります。そこはすぐ下の階の火薬庫をわざと爆発させて、一度吹っ飛ばされないとそれ以上進めなくなっており、まずそれが分かりにくい。
次に、それをこなし最上階に行くと隠し階段のヒントがあるのですが、左矢印(←)の物グラフィックを使って「イケ!」と書いてあります。…そうは見えなくても作者はそう書いたつもりになってますスミマセン。それがヒントです。
答えを言いますと、「池の左側を調べて欲しい」という意味なのですが、(そこに隠し階段がある)分かりにくいですね。
バグもあったという事で、お恥ずかしい限りですが、そんな中、拙作をプレイ&クリア頂き、誠にありがとうございました。
お言葉励みになりました!
ダウンロード、プレイして頂いた方全てに感謝しております。
今後はこのような書き込みは控えるつもりです。
皆さん、失礼いたしました。

15 :
FLAGブレイク!は今日にも達成すると思うが
今のとこ評価数100超えが
かおてぃっくらいふ  207 評価3位 DL数3位
月花戦国英雄伝    149 評価2位 DL数4位
封印と種族と血の楔  118 評価16位 DL数11位
月下に舞う鬼     117 評価6位 DL数14位
ウエイブヨ      103 評価18位 DL数16位
だけか、無印時代は1週間で上位が軒並み評価数300〜200を叩きだしたことを考えると
投稿数はそんなに変わらなくてもプレイ者数は結構減ってるみたいだな
もちろん、長編多いってのもあるが

16 :
連続評価ができないからじゃないかね

17 :
>>1
ところで無印でも投稿してた人の作品とか分かります?

18 :
クソゲーばっかだからやる奴が減るんだよ
投稿作品の八割型がクソゲーならやる気も無くすわ
ー展示場をわざわざ見たがる物好きなんているかよ

19 :
>>17
>>15に作品名が出てる作者は無印でもいたな
月花戦国〜の人はわからんが

20 :
今、フールバガーズやってるけどなかなか面白く出来てる
ただのギャグゲーじゃなく、戦闘バランスも考えて作られてて侮れない
バス川みたいなキャラ、すげー好きだw

21 :
評価って何分ぐらいでまた出来るの?
短いゲームやってて評価してないゲームが増えてしまって
面倒になったから星付けるの止めたな。

22 :
30分でまた評価できる

23 :
【タイトル】ドМファンタジー
【クリアタイム】 90分(挫折)
【感想(評価】☆☆☆
魔物を倒すと魔物図鑑を落とす、それを全部集めると何かがあるらしい。
ただ回復アイテムが無い、移動中は回復魔法使用不可なので戦闘がきつい。
船を手に入れた所でエンカ率高すぎて挫折した。

24 :
>>18
クソゲーマニアにはタマランと思いますよ…
あとツクールは、他人のというか、他人の日記読んでる感じかな〜

25 :
【タイトル】シューティングゾンビ
【クリアタイム】1分
【感想(評価】☆☆
上下左右から迫ってくるゾンビを撃って倒すゲーム。
ゾンビの移動が遅いので簡単。しかもゾンビがこっちに来てもゲームオーバーにならないのは残念。
しかし、製作時間が1時間台でそれなりに作ったのはスゴイ

26 :
>>24
思いつきをごちゃまぜにしただけの
とっちらかった作品ばかりだからな
内容が薄っぺらなのは仕方ない
容量増えても結局ゴミばかりの有様

27 :
そういや前回コンテの後、某アスキー系雑誌で熱くゲーム語ってた作者は今回出してないのかな

28 :
>>27
誰のこと?

29 :
素人作品だからある程度の粗は妥協するが、
人に観せる作品なんだからあからさまに完成度低い作品の投稿は控えて欲しいわ
デバッグしたのか?と聞きたくなる進行不能バグ
作者しかクリア出来ないようなゲームバランス
意味不明なシナリオ
やってくれるユーザーも時間割いてやってるわけだから
最大限ゲームとして成り立ってる物を作ってくれと言いたい

30 :
>>29
最大限→最低限

31 :
海老の審査ザルだからな

32 :
まあだからと言って投稿作品をクソだのゴミだの吐き捨てるだけってのも違うよね

33 :
すぐ終わる雑なやつでも結構イベントとか斬新なアイデア
があって参考になる部分もあるから意外と侮れぬ。

34 :
昨日からツクりはじめたよ
序盤のイベントはツクった…が。
しかしこれ台詞の上にキャラの名前出せれないの?
わざわざ台詞の中にキャラ名打ち込むの疲れるよ…

35 :
少なくともバグに関しちゃ海老はどうこう言える立場じゃないな

36 :
9,10番さんありがとうございます!

37 :
ダントツハンター
40分で挫折、未評価
未来にワープしてゲームを広めるらしい
どんなゲームかと期待したら鬼ごっこが始まり壮絶にガッカリ
捕まってもゲームオーバーにならない配慮をするなら、
できればもっと近い位置でリスタートさせて欲しい
難易度が高く、自分には最初のレベル1が突破できず断念
入口で挫折だが、作り込んであるようにも見えるので未評価

38 :
失礼、レベル1はクリアしてた
レベル2で挫折

39 :
調査をする二人の兵士
25分、星3
戦士と僧侶の2人組でダンジョンをクリアするRPG
全体的に親切丁寧にできておりプレイしやすい
ただ、ボスの推奨レベルまで教えるのは親切を通り越して、
レベル上げを強要されてる感が無くもない
城を一枚絵と三択で表現するのは面白い試み
丁寧さやバランスは星4でもいい出来だが、ストーリーに魅力がないのが残念

40 :
お、同じのをプレイしている人が。
【調査をする二人の兵士】
王からの依頼を達成する、シンプルなRPG。直球タイトルw
戦闘バランスもいいし、回復もこまめに出来るなどバランスは良好。
前の人と同意見だけど、やはり話が無色すぎるのが残念。ラストも若干釈然としなかった。
もう少しイベント表現が欲しい。
【イースタ】(投げ)
なぜかゾンビに襲われるRPG。
敵の殆どはゾンビで、最初にはザコゾンビ17?連戦などもあるのはどうかと思った。
しかも、セーブポイントの間隔が広すぎる上、一回セーブするとセーブポイントが壊れる鬼仕様。
クモ機械に触れられゲームオーバーになり、心が折れギブアップ…ごめん。

41 :
魔道学園軌跡
180分(途中)

魔道学園卒業を目指す学生の話。基本は講義で魔法を覚える→課題でダンジョンへ行くの繰り返し
錬金システムやサブイベント・製作室など容量を使い切って作りこんでいるようだが
肝心の戦闘面が覚えてる中で一番強い攻撃魔法と回復を繰り返すだけで勝てると単調。
ダンジョンも複雑な上に宝箱・仕掛けが無く、ボスを倒しても歩いて入口まで戻らないといけない。
今は課題6で止まっているがこれから面白くなるようなら続けるつもり。

42 :
まったく話題に上がってない作品ってある?

43 :
レビュー数が20程度でプレイ時間長いのは大抵レビューされてないよ

44 :
>無印時代は1週間で上位が軒並み評価数300〜200を叩きだした
脳内乙

45 :
いや、そんなもんだったよ
前回は上位5作位までは200超え、当時評価数TOPのテイオージャーは300近く行ってたんじゃないか
DPコン時代のサイレントにいたってはとんでもないことになってたしwww最終4ケタだもんな
今でも何だかんだでTOPは初週150ぐらいDLはされてる。当然2週目からガクッと落ちるけどね新規が優先プレイされるから

46 :
連レスだけど
当然1期とかの話ね
基本3期〜4期ぐらいからとんでもなく減少していくから

47 :
よし、投稿出来たぞ!
俺の作品が出るまで他の作品の感想でも書くか
まずは上位をプレイだ!
既にレビューされている作品でもするかな
飽きたな、マンネリだ
俺のが公開キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
同じ時期の作品プレイするかな
飽きたな、マンネリだ
新作より2chスレだけはチェックしようかな
…そして長い時が流れる
お、最終期か!久しぶりにプレイするか

48 :
花の精霊
150分、星3
花を探せるため種を集めるRPG
真面目な作品だが説明不足のイベントが多いためギャグに見える
花の精霊である主人公が「これで殺せる!」みたいな発言をするのは違和感
戦闘面では、パーティー全員が同じ性能は興醒めなので特徴付けが欲しい
通常攻撃は全く役に立たず、常に特技で戦うことになる設計
敵は通常攻撃ばかりのため難易度は非常に低い

49 :
今日もまた増えるのかな
一回、誰もレビューしてない作品を整理してみるか

50 :
それいいね

51 :
4期更新。
【食って食って妖怪退治】
35分程度でクリア。
一応RPGながら、避けゲーや横スク風?ステージなどバラエティに富んでいて面白い。
一部、やり直しを要しイライラする箇所はあったが、「色々やってみた感」が感じられる。
ストーリーは、食べる事しか頭にない主人公のバカゲたノリが楽しい。
展開には無理があったような気はした。
戦闘バランスは悪め。手強い敵くはないが、眠り連発したり
やたら様子見したりしてくる敵など、不安定な感じ。
ほぼ通常一択なのもどうか。
細かい粗はあるものの、個人的には楽しめた。

52 :
【タイトル】
廃校舎脱出ゲーム 鬼畜ゲーですいませんw
【作品紹介】
悪霊と人体模型をかわして鍵を入手し、脱出する。
【クリアタイム】
5分
【感想(評価)】

ふれたらゲームオーバーで模型は速い&4、5体で追ってくる。
苦労して抜けるとあっさり鍵を入手し、昇降口で使用するとEND。
懐中電灯や血文字やジャンプが無意味。
ヒントは皆無で何を調べればよいのか全く分からない。
ストーリー0。
タンスを開けると死ぬのは永遠の謎か。

53 :
3期までの未レビュー作品。思ったより多かったから間違ってるかも
[2人一緒に逃走中][HiroicMarch][MaOkaファンタジー][SPT!]
[あ〜るぴ〜じ〜][ゴッドソウルイーターズ][スライム(仮)退治]
[タイムウォリアーズ][ハチャメチャ学園RPG!][マネーワールド]
[メディアステーツ][簡易RPG][劇場版超神ネイガー][神のせんこくRPG]
[聖剣RPG][謎の妖城][忍(逃)ゲー][卍マホロバ・レクイエム改]
[アークマザー][auraZ][CORONARS][dethregret][FUTURE][K君の冒険]
[Nightmare][SeiZe][Welcome][ゲームマスター][ザ・タイムマシン]
[ストーリーはありません][デスプリンス][バトルパーク]
[モンスター・バトルロード][リチャードクエスト][学校の恐怖]
[最強の勇者VS最強の魔王][逃走中][廃墟でリアル鬼ごっこ]
[僕らのリアルRPG][妄想戦記][幽霊病棟][GAMEOVER][アンダーワールド0]
[エターナルサーガ][エンドレス★バレンタイン][じいさんの恐怖]
[チェスバトラーズ][デットワールド][バカとフードとRPG][バトルタワー]
[ひたすら逃げろ!][フューチャーズ][ロストイズワールド][ワールド・ガーディアン]
[学園ファンタジー][学校からの脱出][学校からの脱出][呪いの館][神道久統流]
[伝説の3つのお宝][風林学園物語(仮)][魔物の世界を救う魔物]

54 :
というわけでリストの作品に見覚えがあったら、ぜひレビュー宜しく
油クエスト
5分、星1
当たりを探すゲームらしいが全くルールが分からない
敵に当たると始まる格ゲーもどきはボタン連打で楽勝
隠し的な鬼ごっこゲーもある
全体的に意味は分からないけど頑張ってる気はする
一番意味が分からないのはタイトルだけどw

55 :
クーの冒険
10分、星1
犬が冒険するRPG
RPGとは言っても戦闘は全くしなくても問題ない
台詞が意味不明というか超ストレートに下品
オチはあまりに定番すぎて逆に新鮮だった
死ぬ?→はい→ゲームオーバーは結構ウケたw

56 :
火遊び
15分で挫折、星2
鬼ごっこゲー
火を避けつつ、自分から逃げる火を見つけて触ればクリア
鬼ごっこゲーで自分が追う側でもあるのは新鮮な感じ
失敗回数が表示されるなど結構システムも凝っている
鬼ごっこゲーが下手な自分は全くクリアできなかったが、
鬼ごっこゲーが好きな人には良作かもしれない

57 :
>>53
俺の作品がある…

58 :
脱出ゲーム
1分、星1
脱出ゲーム
・・・ということだが、何か違う気もする
宝箱で意味不明アイテムが手に入るけど使うことはない
迷わない迷路ゲーといったほうが近いかもしれない
作者公認のクソゲーである

59 :
Go to light!
15分で挫折、星2
鬼ごっこゲー
ネズミを操作して猫を避けながらゴールを目指す
狭い通路になっており、よくある避けゲーではなく誘導ゲー
そのため鬼ごっこゲーが苦手な自分でも結構楽しくプレイできた
だけどやっぱり自分には難しくて断念
ゲームオーバーじゃなく捕まった面からやり直しなら良かったのに

60 :
【タイトル】
月面のラプソディ
【作品紹介】
SFサスペンスADV
【クリアタイム】
2時間20分
【感想(評価)】
星4
演出、テキスト共丁寧につくられている。
ストーリーは可もなく不可もなく
バッドエンドの場合途中から始められるようになっているが
真エンドに辿り着くために全てのバッドエンドを見る必要があるのがやや面倒に感じた
テロップが多用されているのも原因の一つかもしれない

61 :
月面たしかにシンENDみるのに、BADEndを全部みるのは確かにめんどくさい
と思った。せめて重要なエンド数個見ればシンEND行けるようにして欲しいかった
作者適には全部見て欲しいという気持ちがひしひしと伝わって
くる。 演出が丁寧だし良ゲーではあると思う。

62 :
死にまくって全エンド見ろといいながらテロップ挟んでくるのは本当に勘弁して欲しい

63 :
未レビュー作品一覧があったので久々に評価 クリアタイムはうろ覚え
今回は厳しめに評価してみる
忍(逃)ゲー
星1 10分
いわゆる鬼ごっこ 触れたら即死ではなく体力制
後半は敵がいなくなり完全に迷路ゲー ラストのクリア条件も分かりにくい
メディアステーツ
星2 30分
序盤でストーリーがしっかりある王道RPGかと思えば
負ける要素なしの主人公の異常な強さ ラスボスも雑魚
あるところを調べると突然脱出ゲー風なことになる(フリーズバグあり)
普通に主人公1人旅も可 2ステージ&ボス→ラスボスの流れ
ダンジョン短し ラストのフード男も謎
Nightmare
星3 40分?
いわゆるホラーもの 探索して金を見つけたり重要アイテムを見つける
穴などを調べるとモンスターと戦闘 経験値や金を落とさないので
無駄な戦闘は不要 特定の場所にいるボスを倒せばレベルアップする仕組み
ストーリーの短さの割にはしっかりとしたEDでなかなかだった
じいさんの恐怖
未星 5分で投げ
短いダンジョンに徘徊するじいさんに当たらないように進むだけ
かなりのステージ数でじいさんの徘徊の遅さで面倒になり辞め

64 :
逃走中めっちゃタイトル被ってんな

65 :
幽霊病棟
星4 60分?
個人的にホラーのなかでは一番評価高いやつ
病院内でアイテムを見つければ特技を覚える仕組み
それと関連する幽霊に特技を使えば成仏?できる戦闘システム
各幽霊ごとに毎回ヒントを出してくれるのはありがたい
基本掲示板のを調べれば大抵のヒントは書かれてある
それでも分かりづらいところはあるが・・ デストラップはほぼない
ホラー色はコンテストの中ではやや強いほうかも
ホラーが苦手な自分でもできる程度のレベル
デスプリンス
星2 30分くらい
どうやってホラーにうつるかと思えば唐突に
死後の世界?(忘れた)でアイテムを集めて脱出する 追っかけあり
ラストの短さが残念 電車内を作ったのを見たのは初めて(車内には見えないが)
ついでに新作でやったのを1つ
二人三脚地獄道
星3 1度のクリアで10分
ストーリーを見るだけで本編で動かすところはなし 学園もの
いくつか選択肢があって選んだものによってストーリーが変わる
ストーリーは二人三脚のやつと二人羽織と二本立て
主人公のみ顔グラがあって自作絵 うまいといえる絵ではないがかわいい
選択肢によっては体育館で雪が降るミスあり 鍵なし 途中セーブ形式
ホラーばかりやってたのでなかなか和んだ作品だった そこそこオススメ

66 :
1〜3期総合 TOP30タイトル 4/5(木) 20時頃集計
評価+人気=P(ポイント) ※同点の場合は評価順位を優先
 位  P  評/人  作品名             
 1   .6  2 ..4  .【月下戦国英雄伝】(2期)
 2   .7  4 ..3  .かおてぃっくらいふ♪♪(1期)
 3  ..10 .5 ..5  事件が魔王で観光きぶん(1期)
 4  ..11 .1 .10  FLAG ブレイク!(3期)
 5  ..13 .7  6  .LIFE CONTROL(1期)
 6   19 10 .9  .魔道学園軌跡(1期)
 7  ..22 ...6 16  月下に舞う鬼(1期)
 8  ..23 12 11  幽霊病棟(2期)
 9  ..32 11 21  ..FINAL ZERO(1期)
 10  33 .3 .30  ..お散歩クエスト(2期)
 11  33 16 17  ウェイブヨ(1期)
 12  34 14 20  ..Heroic March(1期)
 13  34 20 14  封印と種族と血の楔(1期)
 14  35 28 .7  ..都市伝説の作り方(1期)
 15  37 22 15  ..ミッション・エスケープ(2期)
 16  38 19 19  ..この広い世界のための冒険(1期)
 17  39 38 .1  ..−Prisoner−(1期)
 18  40 17 23  ..女の子にモテたい!(1期)
 19  42 13 29  ..テツと死神(3期)
 20  48 46 .2  ..ハチャメチャ学園RPG!(1期)
 21  52 26 26  ..パラレルアドベンチャー(1期)
 22  55 27 28  ..一人ぼっちの未来革命(1期)
 23  57 23 34  ..ノリオワールドプラス(1期)
 24  57 32 25  ..PLECIOUS RAY(1期)
 25  58 18 40  ..レジスタンス(1期)
 26  59 24 35  ..Seize(2期)
 27  59 37 22  ..Nightmare(2期)
 28  70 15 55  ..ストロベリーふろんてぃあ(1期)
 29  80 53 27  ..CORONARS(2期)
 30  85 .9 76  ..ディマイズ(2期)
TOP30各期内訳
1期:20作品  2期:8作品  3期:2作品 

67 :
>>66
乙!

68 :
【タイトル】
ACからの脱出(体験版)
3人の力でポポポポ〜ン
【作品紹介】
警察から逃げる鬼ごっこ
【クリアタイム】
 
20分
【感想(評価)】
星1
警察から逃げる鬼ごっこ町からどんどん移動
して警察からひたすら逃げるおにごっこで
本家とはまったく関係なし、フィールドまで
鬼ごっこするとは少し驚きww
海上に埋まっていた警察がいたのは笑えてきた
頑張ればクリアできる使用にはなっているがこれといって
ひたすら逃げるだけで終わるからこれぐらいの評価

69 :
シャイニングダーク
180分、星3
王道ポエムRPG
イベントの要所で長いテロップによる説明が入る
他作品で「自分の中の厨二が暴れた」みたいな紹介文があったが、この作品こそ相応しい
少しポエムな言い回しが多いため状況を見失いやすいのが難点
最初のイベントバトルで連敗したり宿がなかったりで不安な出足だったが、
後半に行くにつれて段々と親切丁寧になっていくw
戦闘バランスもいいのと特に後半は、お約束的な展開が続くので、
雰囲気が好きな人には十分楽しめる作品だと思う

70 :
月下戦国人気あるんだな。
最初の依頼ラッシュで嫌になって森のザコが多くて固くて
もう主人公が何で旅してるのかも忘れてしまって村に到着して止めたけど
これから面白くなるのかな。
イベントがよそでばかり起こって主人公の存在感が薄いのが辛い。

71 :
Lv上げが辛かったりシナリオが長い作品は20代30代の作品が多いのかな
バランスが悪かったり鬼ごっこみたいな作品はやはり10代の作品がだろうか
出来はともかく、作り手のワクワクしている気持ちが感じられる作品は好きだ
俺はできるだけ投げないようにプレイしている

72 :
戦闘難易度より戦闘テンポが悪いゲームはダメ
敵が無駄にしぶとくてザコ戦に30秒以上かかるのはキツい
ザコ戦はサクサク、ボス戦はやや難しく
異常攻撃使わせるなら対策を用意する
攻略に運要素を絡め過ぎない
最強装備、高レベル前提の難易度にしない
上記のバランスが崩壊しているゲームは投げる
特に戦闘システムにこだわってないならテンポよく終わらせてほしい

73 :
幽霊病棟はブラックライトの暗号で詰んだ

74 :

【マテリアフォース】
異世界に呼び出された主人公によるファンタジーRPG。双六仕立てとなっている。
まず、切れ目無く自動進行で進んでいくシステムは面白いと思う。出目で若干進行が変わるのも
良く作り込まれている。
だが、戦闘マスが多すぎてダレやすいし、回復役が倒されると立て直せないバランスには疑問。
また、進行に対しプレイヤーが介入できる点が少なく、全体的に運ゲ化している感じがあった。
ストーリーはキャラが立っていて好印象。時々入る心理的なシーンにはホッとした。
イベントはもう少し短めでも良いかな。

75 :
月花は説明に「シナリオ重視で丁寧に仕上げられた」とある割に
それまでの物語の積み重ねの結果を書かずに、終盤の崩壊で全部片付けちゃってるのがな…何が丁寧なのかと
主人公の親が病気だったりするのも冒頭以降は全く触れないし
合戦以外のミニゲームが侍とあまり関係ないのとか
作者的に何か意味があったのかもしれないが、やっぱりシナリオや設定の不自然な点が引っ掛かるかな
全体的な調和が丁寧に取れていれば、もっとよくなった気がするんだけど…

76 :
大阪ソリッドフィスト
自作漫画が原作らしい。 自作絵による不良学校制圧RPG
原作を読みたくなる味のある絵に、ひねた設定の不良どもが次々でてくるw
世界観はまったく違うが、自作絵+キャラの魅力という点で前回コン「ベルジュの塔」を思い出した
戦闘難度もまあまあ 細かい演出と台詞設定にしばしば感嘆
漫画ベースだけあって他作品には見られない味を感じました

77 :
Robot
ALL英語?フランス語? 闘技場バトル
海外の人が頑張って作ったのだとしたらエールを贈りたい
戦闘バランスは単調かつ敵タフすぎだけど、洋ゲー臭をここまで醸し出せるのはさすが
Go to light!
擬似パックマン的な通路避けゲー
前感想にあるとおり、ステージ最初からリトライできればと思ったのは甘えだろうか
避けゲーでこれだけ楽しませてくれるとは… 避けゲー作りたくなる良作
どうせなら容量限界までステージ作ってくれと思ってしまうほどの中毒性があった
たまたまなのか、今期は当たりが多い気がする

78 :
>>73
多分ブラックライトの暗号を使うべきところまで到達してないはず
どっかの掲示板にもあるが調べるものがタンスだけとは限らない

79 :
>>77
漫画や外国語とか、面白そうなの見つけるね
自分がDLすると4作全部が鬼ごっこゲーだったりする
各15分で挫折しても鬼ごっこ1時間コースなんだよなー
本当、何ツクールだよと問い詰めたいw

80 :
全部サンプルが悪い

81 :
戦闘タノシーム
作者がチーム2ちゃんと書いてあっ(ry
言いたくないのだが面汚しだったw
2ちゃんの名が汚される………
☆1
言い過ぎ失礼

82 :
>>75
確かに一般的な意味における丁寧なストーリーではないと思うが
事件が魔王で〜の、序盤から会話にも、ゴチャゴチャした内容にもついていけなかった俺からすると、
あえて言えば中身の平易平凡さが丁寧って感じはするな、あくまで比較の視点だけど(というか75の意見が最もだと思うけど)
事件〜の方は、ご当地ネタもあったらしいが、それ自体が俺にはファンタジー

83 :
あったらしいっていうか、プレイ10分でご当地ネタじゃね?
観光をパーティー編成可能になる前に止めるのは勿体ない気もするけどな

84 :
それはそれとしてキングオブ逃走中を決めよう
逃走中(作者エンシュン
1分、星1
鬼ごっこゲー
3つのスイッチや本物のスイッチを探す軽いギミックあり
鬼ごっこゲーで仲間が増えるのは斬新だけど意味不明w
逃走中(作者逃走中実行委員会
5分、星1
鬼ごっこゲー
迷路のダンジョンで逃げながらゴールを探すタイプ
完全に無音。そして後半は鬼もほとんど出てこない
逃走中
5分で挫折、星1
鬼ごっこゲー
とにかく敵が多い
3面まで進んだが、あまりの敵の多さで処理遅延が発生し、
プレイしててキツいので早々に挫折
‐逃走中‐
5分で挫折、星1
鬼ごっこゲー
少し頑張ったオープニングが用意されているが、
高難度、セーブ不可、即死で毎回オープニングを見直すのはキツ過ぎる
以上、審査の結果ドローとします

85 :
劇場版超神ネイガー
10分、星2
ほとんど見るのが中心で、数回ある戦闘も演出に近い
結構頑張ってるのでネイガーコンなら中位くらいイケたかも
・・・間に合わなかったんだろうねぇ

86 :
>>83
いやいや、飛び交う「固有名詞」とかが実在のものかすらわかんなかった(=俺にはファンタジー)
って意味ね

87 :
感じ方は人それぞれだから別にいいんだけどね
根本的に戦国のストーリーの話題で観光を持ち出した流れが理解できないし
自分が戦国をプレイしてないからかもしれないけど
最強の勇者VS最強の魔王
5分で挫折、星1
最初にある家に入ったらすぐ魔王戦になる
体力が減ってくると魔王が連続で瞑想を使いまくるが、
与えるダメージ以上に回復し続けるため全く倒せる気がしない
イベント戦は逃げると、リセット無効なので電源を切るしかなくなる
プレイするならテストプレイモードを推奨

88 :
戦国のストーリーが「丁寧」か議論あるけど、
ごちゃごちゃしたストーリー作品と比べると作りが「丁寧」と言えるかもって話
本来の丁寧とはちと違うけどね
観光はその代表格っていうか、少なくともスッキリ・シンプル・簡明って人はいない…と思うが…

89 :
うむ、全く意味が分からんw
まあ俺のことは気にしないで
そもそも戦国プレイしてないから議論に参加できん
神のせんこくRPG
15分で挫折、星1
階段が異様にあって場面が脈絡なく飛ぶ
調べると即死のイベントが散りばめられている
そもそも目的がよくわからない
とまあ色々な問題があって挫折
鍵があるから分からないけど、クリアあるのかなぁ

90 :
誰か「神道久銃流クン=ヤンの女王」のレビュー欲しい
というか残ってるのかなこの作品

91 :
観光はごった煮でプレイヤー置いてけぼりな面があるから
狙って入れてるツクラー受けする要素が嵌らないと苦痛だろうな。文字通り噛み合わない気分だろう
逆に全て嵌れば、観光マンセーし続ける信者になれる(?)

92 :
観光はツッコミがおもしろい。
台詞が楽しいので町の人と会話するのが苦痛じゃない。
あのノリが合わない人はパーティー編成ができるところまで進んでも
ゲームをおもしろいと感じられないと思う。

93 :
ツクールDSのユーザーって年齢層低そう

94 :
観光は作者が楽しんで作った感があるので好き
同じ理由でウェイブヨとか、下位によくある内輪ウケやネタ投稿みたいなのも好き

95 :
>>90
誰もレビューしなかったら最終的に自分がすると思うけど、
プレイ時間360分はさすがにちょっと後回しだなぁ
簡易RPG
120分、星3
ここに隠れていたか、パーティー編成可能なRPG
名前がそのまま主人公。真面目?な場面で仲間が「主人公!」と叫ぶのは笑ったw
ダンジョンが長いうえに敵のバリエーションが少ないのが残念
回復魔法が1人に偏っていたり、仲間のバランスが少し悪いように感じた
パーティー編成のシステムは結構いい感じ
何にしても、育成好きとしてはパーティー編成できるだけで楽しかった

96 :
営業マンのRPGなかなか新鮮でおもしろい。良作であることを祈りつつプレイ中。

97 :
MBAさとる?
あれは粗さがあるから星4にしたけど個人的に大ヒットだった

98 :
月面のラプソディー 110分 ☆5
SF系近未来、月で働く人の話。
その辺の物を調べても一つ一つ丁寧に台詞が書かれている。
演出や建物の中の構造などもそれっぽくできている。
選択肢を間違えてバッドエンドになっても、どの場面からやり直せるか決められる。
クリアすると全てエンディング見られる条件のヒントも教えてくれるのも良かった。
お勧めできる作品。

99 :
二人三脚地獄道 10分 ☆3
ADV見るだけ、日常系の話。選択肢によって展開が変わるのはスゴイが
特に事件や問題が起こることなく全体的に淡々と進んで終わる。
オマケのサガフロのパロディっぽいの面白かった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOW】テイルズ レディアントマイソロジー総合494 (197)
【PSP】 ダンジョンエクスプローラー 盟約の扉 14 (355)
【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY 調査140日目 (853)
イナズマイレブン台詞収集スレ (413)
【DS】イナズマイレブン反省会 (243)
シドとチョコボの不思議なダンジョンDS+ (936)
--log9.info------------------
みんなキスとかしてる?31回目 (632)
[巨]胸の大きな彼女との日々[爆] 9 (135)
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★16【カプ板卒業】 (855)
Hの話はこのスレで。Part168 (546)
ペアリング◎指輪総合スレPart19 (410)
恋人のためにダイエット! (201)
付き合って3ヶ月未満の初々しいカップルPart95 (303)
【あなたが】告白したときされたとき【好き】Part7 (572)
恋愛感情が無いのに付き合ってる・・。11日目 (494)
相手の悪口を並べ、「でも好き」で結ぶスレ 復刻版5 (722)
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間121 (990)
【抱っこ】抱きしめる幸せ 6 【ハグ】 (703)
【誕生日】プレゼント総合スレ、47箱目【記念日】 (796)
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 363 (459)
★★喧嘩について★★ Part28 (554)
今度こそ連絡しないぞinカップル板 5 (708)
--log55.com------------------
【テレ朝木8】科捜研の女 part69【沢口靖子】
【週刊文春】関東連合幹部・・・ 綾瀬はるかを「借金返済」で追い込んだ 最高幹部独インタビュー
寺田心「上野樹里深田恭子を金属バットで殴り続けると死ぬ」井筒和幸「誰って死ぬ北野誠「公衆便所」2
寺田心「長澤まさみ安田美沙子を金属バットで殴り続けると死ぬ」井筒和幸「誰だって死ぬ北野誠「公衆便所
綾瀬はるかって仕事なし暇人だけど、今何してる?【歴代彼氏:向井理玉木宏大沢たかお松坂桃李】 2
寺田心「綾瀬はるかを金属バットで殴り続けると死ぬ」井筒和幸「誰だって死ぬやろ」「公衆便所」2
浜辺美波ちゃん可愛すぎ問題
【週刊文春】関東連合幹部・・・ 上野樹里安田美沙子「借金返済」で追い込んだ最高幹部独インタビュー