1read 100read
2012年5月Web制作38: 【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part7【XREA】 (652) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
著作権&肖像権 Part5 (915)
___Dreamweaver VS ホームページビルダー__ (242)
楽天市場むかつく人の数 → (593)
ホームページZEROスレッド その1 (909)
【しゃくれ?】よく理解できないWeb制作料金表 (264)
2ch発ホームページ製作会社立上げ【模索】 (913)

【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part7【XREA】


1 :10/05/05 〜 最終レス :12/05/29
アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) は、
無料の高性能レンタルアクセス解析サービスです。
http://ax.xrea.com/
http://sb.xrea.com/forumdisplay.php?f=30
シンプルで小さいグッドデザインバナーのXREAのアクセス解析を語るスレッドです。
過去スレ
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1247279199/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234096306/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1220942533/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1169604110/
2 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hp/1136682283/
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1109859079/

2 :
■関連スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1268374669/
xrea.com part149
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1265865396/

3 :
スレたて乙
新規申し込み停止中だよ〜ん

4 :
1乙

5 :
ずっと読み込みっぱなしで解析画面に行けない
エラー画面にすらならない
何かあった?

6 :
1005と3004使ってるけど、少なくとも今の時間は何事もなく解析画面いけるよ。

7 :
エラー

8 :
エラー中の解析は復活後に見られる?

9 :
長いな
ずっとエラーのままだ

10 :
15日の解析だけエラーになるな

11 :
もう使ってる奴ほとんどいなそうだけど
まだエラーなるのかよw

12 :
他に使いやすい解析ないから、いまだに使ってるよw

13 :
過去一ヶ月のログとか時間を空けてくださいと出て見られないんだけど仕様?

14 :
またエラーかよ。。

15 :
またエラー

16 :
久々にエラーになったな。
アクセスログ以外見られない。

17 :
あれ?またウイルス?

18 :
2日もつながってないんだが・・

19 :
久々に長いな。
後で統計が見れれば、まあ良いんだけどね。

20 :
生ログ以外エラーのままが続いてるな…
長い

21 :
見れんから来たらやっぱ他もエラーか。
タダんところに文句言えたもんじゃないがエラーばっかだな、ここ。

22 :
アクセスアナライザーとをファック!!

23 :
エラーは百歩譲ってやるから
復旧情報をアナウンスしろよ
どんな会社だよ 全く

24 :
生ログ数えれば何とかなるからいいじゃん

25 :
CRmonitorの作者とここの管理人同じ人だよね?

26 :
まちがった
CRN monitor

27 :
何を根拠にそう思ったんだ?
管理人もなにも、アクアナってVDじゃん。
てか、お前らまだこれ使ってるのかよw
てか、相変わらずエラーでるのかよw

28 :
>>27
あの作者のソフトのアクセス解析ソフトがアクアナとデザインが一緒。
塚同じ。

29 :
>>21
>タダんところに文句言えたもんじゃないがエラーばっかだな、ここ。
有料だけど同じく数日ずっとエラー。
生ログは見れるけど、他が見たい。
つーか、有料の利点ってバナー表示されないだけ?

30 :
>>29
油断してるとバナーも表示されてるよ
ニ、三日前にも朝9時頃から数時間表示されてたw

31 :
くそー
めんどくさそうだからシカトしてたけど
グーグル試してみるか・・駄目だここは・・・

32 :
アクセスアナライザーのをファックしてグーグルアナライズに乗り換えるってのかジョーイ??

33 :
閲覧者の使っているPCのMANCアドレスまで確認できるアナライザーありませんか?

34 :
ねーよ

35 :
毎度おなじみのエラーなう

36 :
エラー解析

37 :
生ログまで見れない

38 :
生ログ死んだねw
今見ることの出来る情報を教えてくれw

39 :
なんでこんな事になってるの?

40 :
ええええええ
まじ勘弁して・・

41 :
何も見えませんw

42 :
生ログは見れるようになったけど、IDによって違うのかな?。

43 :
14時以前は出ない?

44 :
生ログでてきた。今日の全部

45 :
この頻度でエラー起こるならサイトの目立つところに書いておいたらどうなんだろう
もう有料版もあるからちゃんとするべきとかいう問題越えてるしさ
他のに乗り換えるのにも全く労力かからんわけじゃないし慣れちゃうと他の使いづらいし面倒だもんな
いくつか使ったけど、そもそもアクセス解析でここまで不具合が起こるなんて思ってもいなかったから油断した
下調べしておかないと俺みたいな情弱がひっかかってしまうっていうこの状況は問題ないの?
ここの機能が良いと思ってエラーがよく起こるの前提で使う奴にとっても、
サイトにきちんと明記してあるかで、もう少し使う前に考えてみるだろうし
大きな問題点について隠しておいて後になって嫌なら他の使えばっていうなら、まずきちんとエラーについてはっきり書いて欲しいな
せめて、免責事項の「当サイトは、ログの正確性や、データの保管についての責を負わないものとします。 」
に「エラーが頻発し、閲覧できなくなりますが」って付け足したらええねん

46 :
>エラーが頻発し、閲覧できなくなりますが
ワロタw
まあ、そんだけヒドイのも事実だから
ここの解析は

47 :
だから状態をアナウンスしろと・・
復旧作業やってるのか、逃亡してるのかを

48 :
>>28
これ?
ttp://www.runread.com/aa_screen.html

49 :
これはもう第三者機関をまじえていいレベルだろ
消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
03-3446-0999 (相談専用番号)
0570-064-370(消費者ホットライン)

50 :
ここはウイルスすら放置する会社です

51 :

株式会社デジロック
 本社所在地  541-0059 大阪府大阪市中央区博労町4-7-5 本町TSビル 6F
 代表取締役  平岩健二
 売上高  9億2180万円(2009年3月期)
 従業員  20名(非常勤含む)
 電話番号  06-6241-6585
 FAX番号  06-6241-6586
 一般第二種電気通信事業者 届出番号:E-13-1946

52 :
まだ復旧しないのかよ。グーグルに乗り換えようかな

53 :
6日にi2iと併用を始めた
これでGGLと併せて今3つぶっこんでる
i2iなかなかいいよ

54 :
おれドメインもここだからな・・
サーバはさくらだけど。ドメインもやべーな、こんなんじゃ。

55 :
レジストラ業務はさすがにおろそかにせんだろ
しかしアクセスアナライザーはさすがに愛想つきて数日前利用やめた

56 :
今日でやめます。さようなりー

57 :
i2iか。良さそうだな
Google Analyticsと迷う

58 :
i2i見てきたけど、少なくとも俺が使うような機能は全部揃ってたし、
サンプルにも違和感なかったから、
張替え面倒って以外、ここのままでいる理由ないのかも・・
バナーもほんの少しi2iのが目立つかなってくらいだしエラー起こさない方がずっと大事
ただこれまでのデータと比較したい時鬱陶しいな
ここを選んでしまった自分にまで腹立ってくる

59 :
直らんなあ。
月曜日に復旧しないと、しばらくこのままって気がしてきた。
生ログだけみれてもしょうがないんだよな。

60 :
以前のウイルス騒動の時は二ヶ月近く放置してたぞ
ニ年前も数ヶ月エラー放置してたはず
悪いことは言わんから、他所の解析をメインにして
ここは予備程度に考えていたほうがいいと思う
昔はオレもエラーのたびに発狂してたからw

61 :
logをDLしてエクセルに貼りつけて
オートフィルタしてやれば、リンク元とかはなんとかなる

62 :
長いな
明日中に直らんかったら、明後日張り替えるか

63 :
Google Analyticsも生ログが見れるといいんだけどな

64 :
今日アクセス数が午前10時からないから、もしやと思ったらやっぱりか

65 :
■メッセージ
エラーが発生いたしました。時間を空けて再度アクセスしてください。

66 :
ムキーヽ(`Д´)ノ

67 :
次をあたらないとな…
Googleのは既に一つ持ってるし、
他はどこがいいのやら。

68 :
なんなの?
中の人死んだの?

69 :
この際だから、俺もどこかに移ろうかなぁ
・無料だけとバナーが目立たない
・生ログが見れる
・Host名でソートできる
・リンク元URLがソートできる
これだけあれば良いけど、他に何処かある?

70 :
ついこの間有料契約を更新したばっかりなのに…orz
これ返金ものだよ

71 :
もしかして会社とんだ?

72 :
俺はすでに苦情を伝えたけどね
消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
03-3446-0999 (相談専用番号)
0570-064-370(消費者ホットライン)

73 :
俺も伝えようかな…
こういうのって件数多い方が近道だろうし

74 :
変につっついて「じゃあ、もう金にならねーからやめるわ」って閉鎖されても困る

75 :
これだけエラー起こしておいて、
やめないのは金になってるからだろ
「嫌なら他行けば?」って精神で
アクセス解析を使って、エラー起きるまでは知らずに便利だなーって思ってるから、
結局別のサービスとかアクセス解析経由でここの会社のを使う人多いだろうしな
入り口が減ったら困るんだろう
閉鎖したところで別のアクセス解析に移るきっかになるだけ

76 :
どー考えても、この平岩健二って奴には悪意がある
懲らしめなきゃいかんよ

77 :
ちょっと長すぎるな

78 :
ここのアクセス解析好きなんだけど
エラーが長い・・

79 :
Googleとi2iを試しに導入してみたけど、アクセスアナライザーがやっぱり使いやすい。
Googleは生ログ見れないし、何より直感的に使いづらい。
i2iはそれなりに良いが、バナーが少し目立のと、期間指定が微妙、
一画面で見れる情報量が少ない。
まともに動いてくれればアクセスアナライザーに戻るのだが。
あとは忍者辺りだが、これはどうなんだろう。

80 :
i2iのログ保存期間が1年になってくれたら最高なんだけどな
それと>>79の言うとおり期間指定がし難いね

81 :
なんてこった名前にsageいれちゃってるじゃないか・・・

82 :
無料だからある程度はしょーがないと思ってるんだけど、
もう1ヶ月位まとまに稼動してない気がする…
i2i乗り換えも考えてるけどバナーの色が気になって迷ってる。
地味で小さいバナー使えるのってFC2位?忍者はこれもまたちょっと…
>>81 どんまい

83 :
QLOOKも地味で小さいバナー使えるし内容もいいよ
前のエラー騒ぎではそれに移る人が一番多そうだった

84 :
他所に移る前に通報!平岩に鉄槌を!
消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
03-3446-0999 (相談専用番号)
0570-064-370(消費者ホットライン)

85 :
ひとりでやっててくださいね

86 :
まだここで苦しんでる人多いんだな
俺もこのがいいと思ってずっと使ってたけど、
あんまエラー多いんで別のとこに変えたら
最初違和感あったけど結構すぐ慣れた

87 :
>>84
俺はもう移ったのがかなり前なんで、怒りが冷めてしまったけど、
とりあえず応援だけさせてもらうよww
頑張れ

88 :
もうだめだなココ
エラー頻発も酷いんだけどそれ以上に対応の悪さがどうもね。誠意がまるで感じられない。
昨日i2i試しに入れてみたけど一長一短だね。
でも何かあればちゃんとアナウンスしてるようだし、ユーザーの要望によって新機能も追加してるからいいんじゃないかな?
一応様子見てる。
それよりアクセス解析がこんな様子じゃドメインも色々と心配だな。
こんな糞会社とは早く手を切りたいってのが本音なんだけど、期限が2年先まであるんで悩んでる…

89 :
i2iも良さげだったがアクセス数が長期間見れるのでqlookにした
ログとかは短いけど
まあ
>解析結果の保存期間をより長く延長することを当面の目標に開発に取り組んでおります。
とか一応言ってるし・・期待せず待つことにする
画面がここのと似てるからぱっと見には違和感なかった
グラフが横棒なのが最初慣れなかったけど今は平気

90 :
アナウンスがないのは何でよ
放置しっぱなしでも勝手に復旧したりしてんの?
そんな訳ないか

91 :
ここ、サポートも含めて中国かどっかに丸投げしてんじゃね?
だから日本語書けなくてサポートのレスもできないとか。

92 :
メールでエラーと復旧作業の告知する
       ↓
普段あまり解析見てない人にまでエラーを知られる
       ↓
    利用者減る
       ↓
無料版で表示されるバナーの表示回数が減る
       ↓
犠牲者という名の新規利用者が減る
       ↓
有料版の利用者、アクアナ経由でその他のサービスの利用者が減る
       ↓
    儲けが減る
サイトででエラーと復旧作業の告知する
       ↓
サイトに長期エラーの記録がたくさん残る
       ↓
犠牲者という名の新(ry
       ↓
       略
       ↓
    儲けが減る
こんな感じ?

93 :
■メッセージ
エラーが発生いたしました。時間を空けて再度アクセスしてください。

94 :
昼休みにQLOOKに変えてみたけど、たしかにこれがアクセスアラナイザーに一番似ていて、
使い勝手も良いかもしれない。

95 :
>>92
新規登録停止してから何ヶ月もたってるよw
既存の無料アカを有料にできるかどうか試してないから知らんけど
たぶん金も人手もなくて手も足も出ないんだろ

96 :
ドメインの方も不安だなあ。他に安いとこ探しとかんといかんな。
あー面倒がふえる

97 :
今回は長いなあ

98 :
■メッセージ
エラーが発生いたしました。時間を空けて再度アクセスしてください。

99 :
人気ページタイトルが見れるところ、こことi2i以外にどこかないかなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
XML使いのスレ 2.0 (951)
ゲーム関連サイト作成&運営方法スレ9 (368)
CSS(スタイルー大柴シート)質問スレ51日目 (467)
レースクイーン・コンパニオン系サイト管理人のスレ (175)
ホームページZEROスレッド その1 (909)
SEOのパワーテクノロジー (681)
--log9.info------------------
箱根駅伝 (196)
撮られて困るような格好で人前出るな (562)
演技中のを撮っても違法じゃないだろ (227)
京産STARDURTLEADERSのファンのスレ (230)
ベガルタチアリーダース【ベガルタ仙台】 (270)
高校野球チア part2 【九州版】 (335)
肖像権について議論するスレ (225)
【千葉ロッテ】庄司こなつ その2 (190)
チアリーディングの柔軟体操 (221)
明治大学 とこもたん (289)
スカートの中見られて恥ずかしくないのですか? (103)
日本体育大学VORTEX Part2 (238)
箕面自由学園高校GOLDEN BEARS (546)
帝京のチアについて語ろうよ! (236)
☆★☆高校生チア☆★☆ (600)
日本チアリーディング協会 (765)
--log55.com------------------
犯罪者 盗撮盗聴犯
iBooks for Mac Part1
iOS8について語るスレ
PC-8001 あの頃に今のMacがあったら・・・
今の技術で作り直してほしいApple製品は
Macはいつから最高のパソコンではなくなったのか?
MacBook Part62
【FCP X】 Final Cut Pro X その8