1read 100read
2012年5月Web制作10: + JavaScript の質問用スレッド vol.100 + (725) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホームページNinja2002ユーザーコソーリ集まれ (685)
Web業界脱出(他業種転職)専用スレ (183)
Web制作業界 (535)
HP作成中に起きたトラブル (409)
どうしようもないサイトの褒め方教えろゴルァ! (216)
ゴッゴル (451)

+ JavaScript の質問用スレッド vol.100 +


1 :12/05/07 〜 最終レス :12/05/31
JavaScript を自ら学ぶ人のための質問スレッドです。
>>2-4のテンプレを読んだ上で質問してください。
■質問を書く上で
(1) 煽り、コード制作依頼等、人を不快にさせる投稿はご遠慮下さい。公序良俗を守った応対を心がけてください。
(2) 他の人に迷惑をかけるスクリプトの質問はご遠慮ください。
  (ブラクラ、[戻る], [閉じる], [クリック] の妨害、画面占有など)
(3) 質問者及び議論を行う人はメール欄を空欄にし、名前にレス番を入れることを強く推奨します。(なりすまし及び煽り防止のため)
(4) 常に自発的に調べる心構えを持ってください。
  具体的には「自分で調べてから質問する」「回答をもらってわからない単語があればGoogle検索してみる」など。
  わからない内容を代わりに調べてくれる回答者をお望みの方は余所で質問してください。
(5) 出来るだけ一般的な用語を使用してください。脳内オレオレ用語は混乱の元です。
(6) 出来るだけサンプルコードを掲示してください。言葉による説明は行き違いが生まれる場合があります。
  ※必ず「問題の事象が再現されること」を確認してください。
   必要な部分だけ切り出したつもりで現象が再現できていなかったケアレスミスがしばしば見られます。
(7) サンプルコードに HTML が含まれる場合は http://validator.w3.org/ で [Check] してみてください。
(8) 質問を具体的かつ詳細に書くと回答を得られやすいです。質問テンプレートを活用してみてください。
■質問テンプレート
【環境】OS, ブラウザをバージョンと共に記入してください。(ex: IE8, Firefox4)
【何をしたのか】何をしたら問題の現象が発生するのか。再現手順を具体的に書いてください。
【エラーメッセージ】エラーメッセージがあれば正確に書き写してください。(Windows なら「コピット」を活用)
【期待する結果】最終的にどういう結果を望んでいるのか、を書いてください。
【サンプルコード】現象を再現可能な最小限のコードを書いてください。
 1レスに収まらないならコード投稿サイトを利用してください。
 http://jsdo.it/ http://jsbin.com/ http://jsfiddle.net/ http://ideone.com/

2 :
■前スレ
+ JavaScript の質問用スレッド vol.99 +
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1333896724/
■過去スレ全集
http://www2.atpages.jp/mirror/2ch/javascript/
http://usamimi.info/~mirrorhenkan/2ch/javascript/ (閲覧のみ)
http://wing2.jp/~mirrorhenkan/2ch/javascript/ (閲覧のみ)
■テンプレ案
http://jsfiddle.net/fH4cC/10/show/
■関連スレ
ECMAScript デス 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1325448978/
【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1327814124/
WSH(・∀・)スレッド! Part 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1243095768/
【WHATWG】HTML5 Part3【W3C HTML WG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1295872957/
Webサイト制作初心者用質問スレ part227
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1322905086/
CSS初心者スレッド=11th=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1327663847/
Canvasについて語ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1305093769/

3 :
■主要FAQ (全部は http://fiddle.jshell.net/vSqKr/33/show/ )
Q1. 別窓・フレーム内容やローカルファイルを読み書きしたいのですが…
A1. 別サーバのページやファイルの内容はセキュリティ制約でアクセス不可です。
Q2. document.write()でページ内容を追加したいのですが…
A2. 一度表示完了後にwriteするとページ内容が消去されます。DOM等別手段を。
Q3. table内容のinnerHTMLやDOMでの変更がうまく行かないのですが…
A3. IEではtable/tbody/trのinnerHTML書き換え不可です。DOMを使いますが、
  DOMの場合tableの直下にはtbody要素が(作らなくても)あることに注意。
Q4. フォーム部品名を変数にした「...myform.変数名.value」が動きません…
A4. 「document.forms.myform.elements[変数名].value」でどぞ。
  JavaScriptでは一般に「obj.x」と「obj['x']」は同じ意味です。
  グローバル変数はwindowのプロパティなので「x」と「window['x']」も。
Q5. CSSで設定した背景色がe.style.backgroundColorで取得できないのですが…
A5. 取得には document.defaultView.getComputedStyle() を使う必要あり。
  IEでは要素オブジェクトのプロパティcurrentStyleを使う。
Q6. setAttribute("class","foo")、setAttribute("onclick","bar()")が動きません…
A6. IEではそれは不可。「obj.className="foo"」「obj.onclick=bar」でどぞ。
Q7. タイマーやイベントハンドラに設定するコードにthisを含めたいのですが
  「"...this..."」とか「function(){...this...}」ではうまく行きません。
A7. 実行時にthisが別のものを指してしまってる。以下のようにthisを束縛保存。
  「function(x){return function(){...x...};}(this)」
Q8. input type="file"の値を設定(参照)できないのですが…
A8. セキュリティ制約のため設定は絶対に不可。参照はブラウザにより不可。
Q9. getElementById('ID名')や$('ID名')で要素が取れないのですが…
A9. コード実行時点でHTMLがそこまで読まれてない。window.onload 中でやるとか。

4 :
■各種仕様 ( http://fiddle.jshell.net/vSqKr/33/show/#Link も参照 )
Standard ECMA-262
http://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-262.htm
ECMAScript 3
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/ecma262r3/ (和訳)
ECMAScript 5.1
http://es5.github.com/
ECMAScript 5 compatibility table
http://kangax.github.com/es5-compat-table/
HTML Standard (HTML5)
http://www.whatwg.org/html5
http://www.w3.org/TR/html5/
W3C Document Object Model
http://www.w3.org/DOM/DOMTR
http://www.w3.org/TR/dom/
Element Traversal Specification
http://www.w3.org/TR/ElementTraversal/
JavaScript 1.5 ガイド / リファレンス (Netscape/Mozilla)
https://developer.mozilla.org/ja/JavaScript/Guide
https://developer.mozilla.org/ja/JavaScript/Reference
JavaScript Garden (ja)
http://bonsaiden.github.com/JavaScript-Garden/ja/
JSON (JavaScript Object Notation)
http://www.json.org/json-ja.html
Gecko DOM Reference
https://developer.mozilla.org/ja/Gecko_DOM_Reference (和訳)
http://devedge-temp.mozilla.org/central/javascript/index_en.html
MSDN Library JScript
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc427807.aspx
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hbxc2t98.aspx
http://msdn.microsoft.com/en-us/ie/ff468705.aspx

5 :
質問の意図や前提をくみ取れない糞質問
が多い。それで回答者が逆質問をしたり
悪口を言ったりする。それを前もって思
い描く力が絶望的に欠如してるに違いない。
スーパーハッカーだけが意図を理解できる。
レアなそういう神が颯爽と登場する予感。

6 :
お前それ好きだな。

7 :
ページを移動せずにURL欄を書き換える方法についてです。
http://yahoo.com/page.html#hash のhashの部分はlocation.hashで書き換えることが出来ますが
page.htmlの部分を書き換えるにはどうしたらよいでしょうか
もう少し具体的に言うと、Chromeでニコニコ動画にアクセスし、ゼロバージョンにして、動画視聴ページ(/watch/sm\d+)を開きます
そして視聴ページをデベロッパーツールであれこれ書き換えます。
そして動画説明文から別の動画にアクセスすると、デベロッパーツールで書き換えた箇所がそのまま、URLが切り替わります。
これを再現したいのです。
このニコニコ動画の例だと、視聴ページの動画説明文の「sm123」のリンクをクリックすると
ajaxでリンク先の情報を読み取り、ページ内容を書き換えているらしいです。
ajaxでデータを受け取り、ページ内容を書き換える事は出来るのですが
URL欄を書き換える方法が分かりません。
普通それが出来ないからajaxのページはURLのハッシュ部分を書き換えているのだと思っていたのですが、ファイル名の部分もスクリプトから変更可能なのですか?

8 :
例えば URL がどう変わってんの?

9 :
多分やってるとしたらpushstateだと思う

10 :
history.pushState、その通りでした。
履歴は関係ないやろ〜と思っていましたが、今のページを変えることも出来たのか
勉強しよう。

11 :
document.getElementById().onclick=function(){
処理};
のような使い方の時のonclickはdocument.writeのwriteと
同じメソッドなのでしょうか?

12 :
>>11
メソッドじゃなくてプロパティ

13 :
手元の本に、
document.writeはwriteメソッド
document.bgColorはbgColorプロパティと載っているのですが、
これは間違いですか?

14 :
>>13
間違いではありません

15 :
jQueryとかああいうライブラリ系を作るのってJSをどこまで網羅すれば作れるようになるんですか

16 :
>>15
言語仕様を0から100まで覚えなくても、実際の開発で必要なのはせいぜい60程度。
あとは必要になり次第勉強すればいい。それよりも、保守のしやすいコードを書く、
ドキュメント・テストの整備、デザインの経験を積んだほうがいい。

17 :
phpみたいに配列の最後にカンマ付けたままでも大丈夫な仕様にならないんでしょうか
[
1,
2,
3,
4,
]
↑こう書きたいです

18 :
>>17
ie以外は大丈夫だったかと。本当は仕様ではあってもいい。

19 :
jsからCSSを操作するには、DOMオブジェクトを取ってきて
obj.style.width="100%";と言う風にやればよいのですが、
この方法で擬似クラスのスタイルシートを書き換えるにはどうしたらよいのでしょうか
例えば、.obj:hover{} の様に。
<style></style>を書きだして〜と言った方法ではなく
DOMオブジェクトを直接操作する方法でお願いします。
また、例ではhoverと書きましたが、実際は別の擬似要素なので
「hoverならaddEventListenerでonmouseすれば」というのも勘弁して下さい。
また、.obj::beforeの様に疑似要素に対しても指定したいです。
・・・つまり
<style>
.obj:hover{〜}
.obj::before{〜}
</style>をjsだけで直接.objに指定したいのです。

20 :
>>19
document.styleSheets

21 :
>>18
おおおおIE8までがダメなんですね
ありがとうこざいました

22 :
>>21
カンマの有無で結果が変わるけど、それでもいいの?

23 :
ほう?
行単位でコメント化/コメント解除するのに便利なんだよな

24 :
学級委員が嫌だから次スレ立てないで!君が不憫・・

25 :
, 付けると空要素が付くらしいね
配列か連想配列かどっちかは忘れたけど

26 :
webworkerみたいなのを一枚のHTMLからできますでしょうか?

27 :
空要素が付いてlengthが増えたことはないな

28 :
ユーザースクリプト作ってて、スクリプトからページにあれこれ要素を追加しようと思って
空のファイルに「こんな要素をページに組み込むぞ」ってhtmlタグやスタイルシート、スクリプトを書き込んで開発して
その作ったhtmlを、スクリプトからページに組み込む形式にするのが面倒なんだけど、簡単な方法無い?
CSSやスクリプトはそのままテキストノードでぶち込んでやればいいんだけど。
divだのspanだのをあれこれ組み合わせて作るのはいいんだけど
それをcreateElementやappendChiledとか移植してると途中で分からなくなるし、バージョンアップで手を加えるのも一苦労。
大体二度手間すぎる。
作ったhtmlをそのまま変数にぶち込んでinnerHTMLは流石に汚すぎるし、何かいい方法教えてください

29 :
Google Chromeの拡張機能として開発したらいい

30 :
>>28
jQueryでinnerHTMLみたいに突っ込んでるけどなぁ

31 :
>>29
拡張機能であっても、contentsScriptはjsしか実行出来ないので
htmlをjsに移植する手間はかかるのではないでしょうか

32 :
jQueryを使うとかなり楽
チェーンを使うとさらに

33 :
HTMLをAjaxで取得して挿入するもよし

34 :
>>1
テンプレ短くしろよ
賛成多かったし
自演じゃないから

35 :
はいはい次スレまでがんばりましょうねー

36 :
煽るのが好きだな
つまらない人間

37 :
二行で自虐

38 :
だれか>>26をお願いします

39 :
インスタンスにじゃなくてクラス(コンストラクタ?)に対して
継承関係をチェックする簡単な方法を教えて下さい。
//FooはBarを継承したクラス。
foo = new Foo();
//インスタンスに対する継承関係チェック
alert(foo instanceof Bar);
alert(Bar.prototype.isPrototypeOf(foo));
//クラスに対する継承関係チェック
//alert(Foo isa Bar);

40 :
>>34
だからさー、短いテンプレ一式貼ってみてよ。別に反対じゃないけど
現物見なかったら検討できないじゃん。

41 :
>>39
よく理解してないんだけど、「Foo.prototype instanceof Bar」じゃだめ?

42 :
>>40
前スレの他スレのを参考にしてとにかく削ればいいんだよ
細かいの話してるとまた決まらないから
建てる人が適当に置き換えたらいい
テンプレ議論は無駄って立場だからな
次俺が建てることになったらそうするよ
どうせ900くらいから議論始めてもまたまとまらないだろ

43 :
>>40
お前以外の住人に提案してるだけだから気にしなくていいと思うよ

44 :
>>42
そんな書き込みするくらいなら実際に書けよ。餓鬼かよ。

45 :
とりあえず>>40になんか期待してない

46 :
過去ログ漁って見たら、この話題もう2年以上たつんですな
http://2chnull.info/r/hp/1264164226/1-1001
「テンプレ書きすぎで読む気しない」てのが発端で
http://2chnull.info/r/hp/1264164226/411
あたりが、初稿なんじゃろか

47 :
>>46
で、その1個でいいという人が多いの?本当に?FAQはまったくなしで?

48 :
ちなみに、その当時のテンプレは7レスくらいあったような。その議論があって整理された
結果が現状なわけです。

49 :
411は流れがあって読みやすいな
質問する前に、本当に必要な質問か自分で確認させてふるい落とす内容にして、
その後に、質問の書き方を書く流れにしたらスッキリするはず

50 :
だから、読まないだって。テンプレ嫁という指摘すらないんだから住人だって読んでない。
もちろん俺も読んでない。スレ立てる奴に自己満なんだからほっとくしか無い。

51 :
よしわかった、じゃあ今のところ短縮反対な人はいないので >>46 案でいく?

52 :
>>47
そんなことはないと思うっすよ
自分が思うに
テンプレの目的は
・回答者が答えやすい質問の書き方をしてもらうこと
・「自ら学ぶ」気持ちを理解してもらうこと
で、テンプレに必要なこと・要素は
・読みやすさ
・質問テンプレート
・典型FAQと、リファレンスへの(誘導の為の)リンク
かな、と。

53 :
と言ってばかりでもアレなので、>>46ベースで書いてみた…けど、むつかしいのう
http://jsfiddle.net/UHjFY/2/show/

54 :
基本1レスではみ出る奴は外部リンク貼ればいい。
これで何か問題ある?

55 :
あったほうが良い派の人もいる
>>1さえ簡潔なら、たかが数レス消費しても何の問題もないし
アリでいいんじゃないかい?

56 :
誰も読まないのに長々と貼るの面倒だし無駄じゃん
わざわざ2や3を読んでくれる人のためには1にwikiか何かのリンク張っとけばいいだけだし
テンプレ議論もそっちでやってくれた方がいろいろとよっぽど効率がいい
逆に言うとそんなに長々と貼る価値のあるテンプレじゃない
テンプレ議論もここじゃあその価値を保つまでまとまることないし

57 :
いい加減
「JavaScript の質問用スレッドのテンプレートを考えるスレッド」
でも立てれば?
ここまで来たらもうスレチレベルでしょ。

58 :
早速、JavaScript の質問用スレッドのテンプレートを考えるスレッドのテンプレを決めようぜ

59 :
風紀委員がイヤ!って人ががんばった結果全員風紀委員に

60 :
各自思い思いのテンプレを貼り付けていけばスレが埋まるさ

61 :
>>58
やりたきゃやれ

62 :
以前、外部URLにテンプレをまとめるべきと主張したら猛反対されたことがある。
「そのサイトはおまえが管理できるのか?」だそうだ。
声が大きいだけで他人任せにする人は信用に値しない。

63 :
@wikiとかにしてるスレは多いよね

64 :
>>62
スレにテンプレを書けば改善点がすぐ出せるといっていた人だね

65 :
>>62
ジェネジャンのふかわりょうがそうだった

66 :
個人的にはwikiよりも現状のjsfiddleとかのほうが書きやすいと思う
それはさておき、いろんな人がいるわけだから
それぞれ少しずつ妥協して落とし所を見つけんといかんわな

67 :
>>62
テンプレを外部URLに置こうがスレッド内部に置こうが管理する気のない人は管理しないだろうな。
現実にそうなっている。
管理者が少ないことも問題点の一つといえる。

68 :
外部にしたらスレはコンパクトになるけどそっちは膨大な量になり結局全部読めねえよ!ってなる

69 :
長いから読めないわけじゃない

70 :
全部外に移せとか言ってるわけじゃなくて
要点を最初に書けと言ってるんだろう

71 :
要点:ググれ

72 :
早くJavascriptの質問きてくれー
かわいい初心者きてくれー
;付け忘れてるだけで上手く行かない人でもいいからー

73 :
ネタふりにひとつ
型変換でしたのようにやってるんだが、intの変換って|0でもいけるんだっけか?
まぁ、変換するような関数書くなとか言うつっこみはなしで。
string変換:""+s
number変換:0+n
boolean変換:!!b
int変換:n<<<0

74 :
普通に
String(s)
Number(n)
Boolean(b)
こうしろよこっちの方が可読性高いだろ

75 :
>4の仕様書テンプレ変更案。整理しやったぞ。
■各種仕様 ( http://fiddle.jshell.net/vSqKr/33/show/#Link も参照 )
Standard ECMA-262 (本家pdf版アーカイブ)
http://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-262-arch.htm
http://es5.github.com/ (ECMAScript 5.1 有志html版)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/ecma262r3/ (ECMAScript 3 和訳)
ECMAScript 5 compatibility table
http://kangax.github.com/es5-compat-table/
HTML Standard (HTML5)
http://www.whatwg.org/html5
http://www.w3.org/TR/html5/
W3C
http://www.w3.org/DOM/DOMTR
http://www.w3.org/TR/dom/
http://www.w3.org/TR/ElementTraversal/
MDN (Netscape/Mozilla)
https://developer.mozilla.org/ja/docs
netscape devedge (JavaScript)
http://devedge-temp.mozilla.org/central/javascript/index_en.html
JavaScript Garden (ja)
http://bonsaiden.github.com/JavaScript-Garden/ja/
JSON (JavaScript Object Notation)
http://www.json.org/json-ja.html
MSDN Library
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/yek4tbz0.aspx (JavaScript)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc427807.aspx (JScript)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc409712.aspx (DHTML)

76 :
案としてはこれくらい?
(1) 1のみ「質問のしかた」+リンク1個くらい
(2) 2レス「質問のしかた」+「主要FAQ」
(3) 3レス「質問のしかた」+「主要FAQ」+「仕様」
(4) 現状の4レス構成「質問のしかた」+「関連スレ」+「主要FAQ」+「仕様」

77 :
>number変換:0+n
典型的なミスだな。n-0とでも間違えたのか?
そんなにわか知識をひけらかしてないで素直にNumber使いましょうね。

78 :
0+nで何の不都合が?
n|0

79 :
phpあたりと混同しているっぽい?

80 :
>>73もネタと書いているのにとんだとばっちりだなw

81 :
int変換: n>>0
uint変換: n>>>0
じゃねーの?

82 :
>>73
"4.3"-0 → 4.3
"4.3"+0 → "4.30"
0+"4.3" → "04.3"
"4.3"|0 → 4
"4.3">>0 → 4

83 :
>>75のW3Cのとこ整理
■各種仕様 ( http://fiddle.jshell.net/vSqKr/33/show/#Link も参照 )
Standard ECMA-262 (本家pdf版アーカイブ)
http://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-262-arch.htm
http://es5.github.com/ (ECMAScript 5.1 有志html版)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/ecma262r3/ (ECMAScript 3 和訳)
ECMAScript 5 compatibility table
http://kangax.github.com/es5-compat-table/
HTML Standard (HTML5)
http://www.whatwg.org/html5
http://www.w3.org/TR/html5/
W3C
http://www.w3.org/DOM/DOMTR
http://www.hcn.zaq.ne.jp/___/DOM/DOM4.html (DOM4 和訳)
http://www.w3.org/TR/cssom/
http://www.w3.org/TR/cssom-view/
MDN (Netscape/Mozilla)
https://developer.mozilla.org/ja/docs
netscape devedge (JavaScript)
http://devedge-temp.mozilla.org/central/javascript/index_en.html
JavaScript Garden (ja)
http://bonsaiden.github.com/JavaScript-Garden/ja/
JSON (JavaScript Object Notation)
http://www.json.org/json-ja.html
MSDN Library
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/yek4tbz0.aspx (JavaScript)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc427807.aspx (JScript)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc409712.aspx (DHTML)

84 :
JavaScriptにおいて型変換にNumber()とか使うのは気持ち悪いな

85 :
>>77にしろ>>84にしろ
その程度は単なる好みの問題だ
いちいち噛み付く所じゃない

86 :
>>85
>>77は好みの問題じゃないだろ>>82が結果貼ってくれてるからみろ

87 :
Numberを使うか使わないかの話だ

88 :
使うよ俺は
だって「ナンバー」だぜ?
一目で数値ってわかるじゃん

89 :
var s = "Infinity";
var n = new Number(s);
分かりにくいし、事故の元だな。

90 :
new は要らんかった。

91 :
>>89-90
この件は見なかったことに。

92 :
元気出せ

93 :
>>89
どこが分かりにくいの?

94 :
function ナンバー(n) {
 return Number(n);
}

95 :
なぜわざわざ関数を

96 :
Numberとかと書いた方が解読性が高まるというが
こういうちょっとした型変換にNumber(で挟んで)書いてたら逆に余分に大袈裟に目立つしわかりにくい
速度も無駄に食うしいいことナッシング

97 :
>>89ではないが、
Number("Infinity") → NaN
Number("無限大") → NaN
Number("∞") → NaN
Number("ゼロ") → NaN

98 :
0+n としてバグを埋め込むのが好みのやつが居るとは驚きだな

99 :
Number=function(s){document.createElement("iframe").contentWindow.Number(eval(s))}
Number("Infinity") //Infinity

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Strict-HTML1.1 スレッド9 (363)
Web業界脱出(他業種転職)専用スレ (183)
タグの正しい読み方 (845)
■■ HP評価スレッド vol.55 ■■ (893)
フォレストページ管理人 その2 (791)
FLASHウザイ (920)
--log9.info------------------
フィールドスコープについて語ってくれ 8台目 (208)
キジバトのスレ 4デポ (845)
鳥関連ニュース@鳥板 (322)
【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 (911)
■■■ メジロが可愛すぎる件 4 ■■■ (138)
カワセミいっぱいいるよ (578)
カラスを観察してみるスレ 2 (193)
■トリの質問はここでしてチュン その15 (333)
スズメ、うぜーーーーー!!!! (638)
バードウォッチング中に見てしまったとんでもない光景 (294)
アヒル・アイガモが好きなんじゃ (゚Д゚) グワッ (556)
☆鳥の萌え画像でハァハァするスレ (168)
野鳥の餌台 総合スレ4 (507)
【ヤマガラ】カラ類総合スレ【ガラガラヘビ】 (622)
【漫画】「とりぱん」を語る【モーニング】 (284)
■ 北海道の探鳥地 (658)
--log55.com------------------
【俺T】椿いづみ・44【野崎くん】
【俺T】椿いづみ・43【野崎くん】
【俺T】椿いづみ・41【野崎くん】
【俺T】椿いづみ・59【野崎くん】
【俺T】椿いづみ・37【野崎くん】
【俺T】椿いづみ・38【野崎くん】
【俺T】椿いづみ・57【野崎くん】
【俺T】椿いづみ・60【野崎くん】