1read 100read
2012年5月ライトノベル235: 【ゆらゆら】近藤信義【海の彼方】 (172) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マージナル】神崎紫電スレ 2【ブラック・ブレット】 (155)
サイトウケンジ 101番目の百物語 Part2 (399)
【MM9】山本弘スレ4【妖魔夜行】 (377)
【白山さんと】鈴木鈴総合スレ10叶【姫さま】 (614)
【俺の妹】伏見つかさスレ457【十三番目のアリス】 (959)
ライトノベルなMagicのカードを考えてみたい その7 (703)

【ゆらゆら】近藤信義【海の彼方】


1 :10/10/21 〜 最終レス :12/05/17
ここは電撃文庫「ゆらゆらと揺れる海の彼方」シリーズを刊行中の
近藤信義を語るスレッドです
なかったので立ててみました
■既刊
〜ゆらゆらと揺れる海の彼方10
長かった過去編が終わり本編はいつ?の状態ですが、その間
マターリ語りあいませんか?

2 :
素材はいいはずなんだが

3 :
10巻がでてから早2年
さすがに人も集まらないかぁ

4 :
今でも新刊待ってるんだけどな

5 :
どう考えても打ち切りだろ
悪くないどころか電撃には珍しく本格だが、ゆとり受けはしない
むしろ4巻打ち切りが通例の電撃で10巻まで続いたのが驚愕
つーか過去編に何巻割いてんの?
ラシードとかジュラとかおいてきぼりで収拾付かず
グインサーガみたいに打ち切り関係ない環境で執筆するべきだった
電撃の過酷な生存競争を生き抜くにはオタに媚びる必要がある
残念すぎる

6 :
まじで?!>打ち切り
でも10巻まで続いたんならどんな形でも
とりあえず終わらせてほしかったな
てゆーかまだ諦めてませんよ
早く続きだしてください...

7 :
基本的におれは過去編って嫌いで、ゆらゆらも過去編入った時立ち読みさらっとして
過去編終わるまでスルーしようと思って放置してたらこのありさまだもんなぁ、本編いいとこだからなお悔しいな。
電撃もダブルブリットみたいな例があるから絶対無いとは言えないけど、でるときは最終巻で無理やり閉める感じになるのか?

8 :
打ち切りだとしたらもったいないな・・・
出版が富士見ファンタジアだったら完結してたんだろな
火の国風の国物語チックでかなり好きな作品だったけど、完結することを祈ろう

9 :
作者の近況が分かんないのが痛いな
ほかの作品でも発表してくれたら諦めもつくというのに

10 :
ほしゅ

11 :
>>9
メディアワークス文庫 12/25 ドッグオペラ 近藤信義
さて、あとがきで「ゆらゆら」の今後の話が出るだろうか。

12 :
>>11
えっマジで?!
すぐに確認してくるー!

13 :
保守

14 :
>>9
吹いたw
こっち放置かいww

15 :
間違えたw>>11だw
でもどうしようかな…買おうかな…

16 :
えー
ゆらゆら続編を書いてるんだとばかり思ってたんだが・・・
とりあえず新刊かってみるか

17 :
>>7
俺もだ
作者のオ○ニー的な、脇役キャラ話とか白けるだけ。
ジュラやラシードの話がもっと読みたかったな。まあ、過去編が二冊以上とわかってから、打ち切りは読めてたから、ショックは少ないが、非常に残念。

18 :
シグルド編はじめはそんな嫌いじゃなかったけどいくらなんでも長すぎて辟易した
ジュラとノウラの話もっと読みたかったなあ・・・

19 :
編集無能すぎんぞ
漫画じゃ例えば天上天下は作者も相当編集に絞られたみたいだけど
過去編間延びすることについて一言もなかったのだろうか?

20 :
ドッグオペラのあらすじ見たけどなんだかなぁ
陰陽師ものなんかな

21 :
7・8・9・10と4冊過去編とか流石に長すぎだよなー
そろそろノウラが新種の海獣産んでるわ・・・

22 :
過去編は本編終了後に外伝として出せば良かったと思う

23 :
新刊買った人いる?
あとがきに今後の予定みたいなこと書いてあったんだろうか
うーん…気になる

24 :
買いに行ったけど売ってなかった…。
電撃文庫は早めに並ぶけど、メディアワークス文庫は後回しという本屋だからなぁ。
ちゃんと出てるのかな。

25 :
というかメディアワークス文庫は基本発売日厳守っぽい
一応購入、本文は読んでないけど530P以上ある
あと書き下ろしなので続編ないっぽい
あとがきには他の予定とかまったく書いてなかった

26 :
新作出たのに感想ないとか・・・
あらすじだけ読んだら面白そうだから迷ってるのに

27 :
過去編終わったら買うの再開しようと思ってたら全然出ないのな

28 :
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/comicmatomegai/16211249.html
ゆらゆらと揺れる海の彼方 全巻セット(1〜10巻 完結)
>(1〜10巻 完結)
(´;ω;`)

29 :
過去編も面白いから長くても全然気にしなかった、刊行ペースはめっちゃ遅いけど

30 :
編集部に「続刊はいつ?」的なメールをみんなで送れば
需要があるから書いてもらおうか的に思ってもらえないだろうか。

31 :
今更買い込んで6巻まで読んだ
・・・このまま放置プレイで過去編で打ち切りとか辛すぎる

32 :
そもそも1巻で主人公はジュラだって念をおしてたのに敵の過去編とかやるのがいけない

33 :
なんだか読み応え有りそうと思って既刊を一気に買ってみた
…まさか打ち切り作品だったとはorz
ノウラは結局どうなっちまうんだよー

34 :
こんなスレがあったとは……
過去編も嫌いじゃなかったけど、
長かった過去編が終わってやっと本編戻るかと
楽しみに待ってるんだけどなぁ〜

35 :
この作品の意義は、シリーズ物は作者の好き勝手にやらすのはいかんと編集に思わせたことだ
主人公サイドぶちきって敵側過去編続けて打ち切りされた初めてのシリーズ

36 :
ドッグオペラを読んだけど、今ひとつな感じだった。
ハードボイルドが似合わないのかねぇ。

37 :
本編薦めるには過去編を全部やらなきゃ、とか思ったのかもしらんが
それならもっと早くから着手するべきだったし
並行して本編をやれないなら最初から過去編をやらなきゃ良かったってことかね

38 :
久しぶりに読み返して
スレ探してみたら完結ってマジか・・・orz

39 :
6巻のあとがきで5部構成が3部に変わったとか書いてあるから
打ち切りでもなくあれで終わりなんだろうか?とか思ったけど
それ以降のあとがきだと本編も続ける気あったっぽいんだよね

40 :
売り上げそんな悪くなかったはずだが、打ち切りだったの?
ノウラ砲以外は自信持って他人に薦められる作品だったのに・・

41 :
>>39
あれで終わりじゃ消化不良すぎるよw
でもあれだね、10巻もつづいて打ち切りなんてのもあるんだね
ライトノベルとかもっと早く5〜6巻ぐらいで打ち切るイメージだったわ

42 :
待ったけどもうダメポ (´・ω・`)

43 :
電撃文庫はこういう戦記ものに対し最近辛いから。
他にも、双竜記が新刊出なくなったり、ウェスタディアの双星が打切りになったり。
タザリアは…違うか。

44 :
>>43
燃料不要のロボと兵糧不要の兵隊が戦って、兵隊置き去りにしてロボが真っ先に
逃げた双竜記は新刊出なくてもいいよ…・・・

45 :
>>43
正直、双星は打ち切りかどうか微妙だし。
これで烙印が終わればそのとうりだと思うが。

46 :
ほしゅ

47 :
いつか出ると信じて

48 :
完結だったんだ…
とりあえずファンレター書いてくる。泣きたい

49 :
いや!あれで!あれで完結はないよ!!
何年も年を経て続編出ることもあるし期待して待つよ!
この際出版社変えて出してくれてもいい

50 :
割と最近にレスあって安心した。
この作品本当に大好きでもう何年待ってると思ってるんだ。
電撃はもっとこういう作品にやさしくなるべきだと思う。

51 :
異常に長い長編の後の音信不通ってダディフェイス思い出すなぁ
電撃には珍しいオッサン沢山な戦記物だったから続刊が欲しいもんだ

52 :
ちなみにみんなどの国が好きなんだ?
俺はバストーニュが好きで仕方がない。ソレルとメシエが大好きだ。
こういう話をぜひとも近くにいる人と
したいんだけど、本当にこの作品誰も読んでないから辛い。
続刊があるかどうか、それだけでもいいんだ。情報くれよ電撃…

53 :
電撃で打ち切りと疑いたくなるほど長期間でなかった作品で新刊が出た例が記憶にぜんぜんない

54 :
>>53
ダブルブリッドとか天涙とかあるぞ

55 :
3年以内に新刊でるに1票

56 :
ドッグオペラ、ちょっと長かったし主人公常にぼろぼろすぎてフイタけど
面白いと思うんだがなぁ
ここのスレ相変わらず過疎すぎて寂しい

57 :
スレがあっただけでも、うれしいっす

58 :
>>53
七姫だって六月に出るんだから可能性はゼロじゃないと思う。

59 :
>>57 俺も、もちろんスレがあっただけでも嬉しいよ。
ただスレを見るくらいにはこの作品が好きな俺や貴方みたいな人がもっと
にぎやかにしてくれたらなと思っただけで

60 :
今ゆらゆら読み返してる。新刊欲しいな

61 :
>>60 同じく新刊欲しいわ ここのスレ何人いるんだろ

62 :
キャラクターの魅力で言ったら今のラノベ(笑)とは一線を画している、と思うんだけどな
最近は○○と××と△△の□□みたいなキャラ萌えラノベしかなくてこういうのが読めない……。

63 :
>>62 わかる!キャラ萌え的魅力じゃぁないんだよな、この作品の登場人物って・・・。
話が進むにつれて魅力的になるキャラクターがいる作品をもっと大切に
するべきだと思う。なので、続編は必要。

64 :
キャラ萌え小説のキャラは良く言えばわかりやすく、悪く言えば薄っぺらいんだよね
ただその分読みやすいから、小説読み始めたばかりの人とかにはいいんだけど。
ゆらゆらみたいなストーリー主軸の長くて小難しい人間心理のどろどろした小説は
あんまりそこらの層には受けないよね〜
自分はそこが大好きなのだが。
電撃文庫もだいぶ路線が変わっちゃったなぁ

65 :
なによりキャラ萌えものと違うのはリアリティなんだよね
ラノベ如きでっていわれちゃうかもしれないけど、登場人物を取り巻く出来事、人間関係、立場、過去などが
複雑に絡み合ったときに初めて形成されるような微妙な機微っていうのかな
そういうものを感じられるようなラノベって少ないよね最近

66 :
ラノベは文章がうまい人と思った人がどんどん消えていく・・・
ゆらゆらとかは伏線とかもそうだけど構成が上手だよねぇ
ほんと続巻でてくれないかなぁ

67 :
乙女の軍旗と北辰騎士団の行方が気になります

68 :
本編が最高に盛り上がったところで過去編に入って水をさす
しかもそれが敵側の話で、更に延々4巻続くとか……
完全な判断ミス、作者の暴走だと思うよ
どうしても過去編がやりたかったとしても2冊程度にまとめて
早く本編再開してればもう少し違った結果になったんじゃないかな

69 :
そうかな?個人的には敵陣営の話の方が面白かったんだが…
それにしても本当に打ち切り?
9Sとかも全然、続きが出ないし
電撃は萌え方面に力入れすぎじゃね?

70 :
>>69
敵陣営の方が面白かったって考えが少数派。
後書きにも書いてたがジュラが主人公の物語なのに
話が盛り上がってきたところで敵陣営とか萎えるだけ
絶対敵陣営編が終わってから買うの再開しようと思ったやつのが多数派だろ

71 :
俺も敵陣営の過去編かなり好きだったんだがなぁ。
まぁ、本編足止めくらってるのは作者のミスかもしれんが
話は面白い。
続編マダー?

72 :
自分は過去編を買ってたけど本編が再開されてから一気読みしようと考えてた
故に本棚に眠ってるw
個人的にはアールガウよりローデウェイクの面々が好きだからイマイチ過去編に食指
が動かないんだよね
ちょこちょこ摘まみ読みしただけではシグルドの世界統一も共感できなかったし…
本編で触れられてまだ出てきてないイーフェンの出身国がどう絡んでくるのか、なんかも
気になるんだけどなぁ
あとこれは本編に関係ないけど、イラストが巻ごとに雰囲気かわるのは
勘弁してほしいかな

73 :
>>72
確かにイラストは安定しないな。まあゆらゆらのイメージはよく出てるから
嫌いじゃないけど。でも正直初期のが圧倒的に上手いと思うんだが・・・
ユーロンが絡んでくるとなるとがっつりユーロン編とか欲しいわ。
あと、新規ファン呼び込むのが難しい作品だよな、これ。

74 :
最近この作品のスレとしては、順調に進むな。嬉しい限り。
ところで、これの略称ってゆらゆら?ゆら海?
ゆらゆら使用者よく見るけど、
俺は個人的にゆら海って呼んでたりする。

75 :
>>74
自分ははゆらゆら派
こっちの方が言いやすい
>>73
個人的にイラストは4,5巻が一番好きだな
ただ海獣のイメージはすごくピッタリで全巻通してお気に入り
1巻のときみたいに解説イラストがほしいなぁ
今、何気なく10巻のあとがき読んでみたんだけど意味深な締め方だよね
当時は書かれてるとおり過去編についての言葉だと思ってたけど
これだけ間が空くとシリーズ打ち切りの言葉かと邪推してしまうよ…

76 :
>>75
ゆらゆらかー。
海獣の絵は確かにすごいぴったりだな。ルビカンテとかアルカンジェリとか
そして何よりアストライオスの絵が欲しいわ。6本足で狼とか気になって
仕方がない。
それ言われて10巻のあとがき読んだけどさ、
ちょっと最後のお別れチックだよな。
『ゆらゆらと揺れる海の彼方』についてのご質問、承りました。
本作品につきましては、続巻の刊行は未定になっております。
今後の予定につきましては、明確にお答えできないことをご了承
くだされば幸いです。
http://2bangai.net/read/27032352f8b8ca42e38e20f6a05ea7b30ff3b0aaf81a34fa5f8cd1671defc558/901
かなり前、ここの970で↑こんなことが判明してるんだけど、
最近になって電撃に問い合わせた人っているのかね。

77 :
違うレーベルで出した新刊ではゆらゆら続刊についてノータッチだったから
打ち切りor作者が書く気ないのどっちかだろう

78 :
誰か再読始めてる人いるか?

79 :
>>76
そこの970よりちょっと上で言われてる「本が分厚いと人気ない証拠」
的なことって本当なんかね?
同じ電撃で「〜クロニクル」っていう作品(ごめん、作者・作品名ともにど忘れ)
みてると一概にそうは言えないと思うんだけど…
しかし未定かぁ…
アンケートハガキ久しぶりに送ってみるかな

80 :
>>79
本が分厚いと人気ない証拠っていうのはそんなことないだろうなぁ
確か終わりのクロニクルだっけ?あれのシリーズ、確かに分厚い覚えが
あったんだけど結構売れてた方じゃないかな あれは。
おれもなんかはがき送ってみようかな
この作品だけは最後まで読みたいんだわ 
正直最初の路線の第5部編成でやって欲しいと今でも思ってる
続刊あっても次の一部でシリーズ完結なんだろうな

81 :
>>79
いや、川上は太い本で出すのが趣味なだけだろ
終クロも太いけど、境界線上のもぶっといし…

82 :
本棚片付けてたらゆらゆら発見
ついでにスレも発見
これ打ち切りなのかよー悔しいな

83 :
本棚の肥やしになってたから裁断->Scansnap作業中にこのスレ発見
10巻で終わりなのかー
ま!いいや

84 :
いやいや未定=打ち切りじゃないだろ
そんな話やめてくれよwww
ドッグオペラ出してあと一本くらい新作だしてそこそこの評判あったら
復帰するんじゃねって思ったり・・・
どのみち急ぎ足で終わりにはなるだろうけど
おれこの作品すごい気に入ってるんだけどなぁ悔しいわ

85 :
アールガウ編、ローデウェイクがどうでもよくなるぐらい面白かった。
シュニッツラー最高!
続きは出してくれると信じるぜ!
つかこれ切られたら読めるラノベがほとんど残らないわ

86 :
おお、ゆらゆらスレ存在したのか!
6巻まではホント面白いし、過去編も悪くはなかったんだがな。
いかんせん続巻でないことにはどうしようない・・・
この作品の打ち切りって確定してるのか?
誰か電撃文庫に問い合わせてほしいわ

87 :
>>85 お前とはいい酒が飲めそうだ
シュニッツラーすげえかっこいいよな
わりと七皇戦争編好きなんだけどね バストーニュ大戦編も好きだわー
>>打ち切りは確定してないよ 続刊が未定ってだけで
これ問い合わせするとこ電撃の公式HP的なところでいいのかな?
それがわかったら俺が問い合わせするけど

88 :
あ さっき安価つけるの忘れた
打ち切りは確定うんぬんは
>>86ってことで

89 :
連投すまん。>>87 >>88の者だけど
ここのスレで回答を待つよりも先に、問い合わせメールおくっちまったwww
要約すると「続刊の有無について」なんだけどね。
また返信きたらここで発表するよ。
それまで、この作品のスレが盛り上がればいいなぁ

90 :
小さな国が快進撃を続ける新興国と渡り合う展開には胸が熱くなるよな
本編の続きが読みたい・・・
>>87
問い合わせはそこでいいと思うけど
出ないと確定してしまったら悲しくなる…orz

91 :
>>90
おおおおお このスレでリアルタイムに返信もらえるとか感動しすぎてしもた
俺ずっとここで書き込んだりしてるくらいにはこの作品すごい好きだ
出ないと確定してしまったら、俺多分 しんじゃう
バストーニュ大戦編とか好きすぎてブックカバー擦り切れちゃったんだよ・・・

92 :
>>86
ラノベ読みは沢山いても、ファンタジー・英雄譚モノになるとまず見ないからなぁ
バカテスもはがないも読むけど、ここまでキャラが人間臭いのは今のラノベではレアでしょ
英雄譚で英雄の視点が無いってだけで面白いのに、登場人物がことごとくキャラ立たってるしね
こうゆうジャンルで、いわゆる「二つ名」が全く必要ないってのは凄いわ
人生初の応援ハガキでも出してみるかぁ

93 :
アンカミス
× >>86
>>87

94 :
>>92 わかる!すごい人間臭いよなこれ。
ラシードも優柔不断すぎて完璧じゃないし、七皇戦争の「親子の形」もそうだし。
そこらへんのちょい役ですら、矮小な感じがでるし。
ロベールだってエレディアだって。
何よりギュンターのあの泥臭さは、みてて色々と共感したし、最後まで意地
を張ったとこのすごいわかる。
登場人物が多いとかは確かにそうだけど、俺は割りと覚えられるや。
おお、応援はがきだすなら俺も出すぞ!
再開したとしても、やっぱり人気的なものから考えると1部でシリーズ終わりだよな。
アーミッシュ編とアールガウとの決闘を、通常通り1部3冊4冊程度で終わらせる
とか無理があるように思えてしかたないよ・・・
せめて後2部ほしい

95 :
バストーニュ大戦編でローデウェイクが力を付けてきて
いよいよ本番ってところで止まっているのがくやしい
>>92
こうゆうジャンルで、いわゆる「二つ名」が全く必要ないってのは凄いわ
豪胆公・・・

96 :
このスレに3人もいる!うわぁすごいぞなんだよ今日
>>95
豪胆公なんていなかった。
ローデウェイクに北辰騎士団を組み込むくだりまだかね

97 :
>>94
アールガウ編を蛇足と感じるか否かは、ギュンターに共感できるかどうかだよね
あの男ならではの臭すぎるコンプレックスとかもうたまらん
作者のあとがきが二転三転してる(打ち切り濃厚ならそこまでプラン立てないと思う)から、
希望はある…はずだ

98 :
>>97
やっぱそうだよね
過去編ってだけでもちょっと手に取りづらくなるもんらしいし
ギュンターに共感しまくってたから、転がり落ちていく様も
感情移入して読んだよ
あいかわらずシュニッツラーはかっこよかったけど
10巻発売から2年くらいたったけど、まだ諦めてはない
はやく本編でエミールが将軍やってるとこ見たいし

99 :
>>95
お父さん忘れていたよ!>>豪胆公

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ティーンズハートpart3.5 (184)
【S式】新木伸12【家族砲】 (488)
妹好きにおすすめなライトノベル 2妹目 (640)
聖刻シリーズ総合スレッド (308)
ラノベの感想・評論サイトを語るスレ7 (843)
〜今野緒雪 323〜 (103)
--log9.info------------------
TOXのガイアスは覇道滅封ビームカッコイイpart2 (302)
【東方】犬走椛はもみもみ可愛い【白狼天狗】 (178)
【パルテナ】ピットは天使カワイイ その10【スマブラX】 (438)
【東方】聖白蓮・星蓮船キャラアンチスレ★3 (538)
【低脳無能】TOVのエステルアンチスレ16【副帝様】 (344)
スーパーマリオのマリオはヒゲかっこいい 5.5 (224)
【MH3G】アイシャさん総合 (720)
【パルテナの鏡】パルテナ様は女神カワイイ (407)
IM@S如月千早アンチスレ10 (138)
【レミリア】東方紅魔郷キャラアンチスレ2【咲夜】 (683)
最強のペルソナ使い議論スレPart2 (554)
【パルテナの鏡】ナチュレ様は自然カワイイ (309)
ソウルキャリバーのタキをたきしめたいpart4 (927)
【765プロの】IM@S双海亜美・真美33【黄色担当】 (410)
【祝復活】ぷよぷよ・魔導物語のウィッチのスレ (636)
ペルソナ4の花村陽介は魔術師つよ14カッコイイ (654)
--log55.com------------------
オリコカード承認率25%
あのね月5万でいいんですよ。
Google■突然Youtubeの動画を無収益化させられた人たちの避難所■金返せ
マジで儲からない奴らの愚痴スレ
NAVERまとめ23
【お願い】AdSense広告表示がミスマッチ【早く】
【ヤフクソ】Yahoo!クラウドソーシング Part38
Shinobiライティング17文字目 【ライターは真面目】&【クライアント大募集!】