1read 100read
2012年5月ライトノベル243: メディアワークス文庫総合スレ 7 (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
桜庭一樹総合スレ XVIII (267)
【影執事マルク】手島史詞 (155)
ラノベの発行部数 第26版 (617)
葉村哲☆11 【おれと一乃/天川天音/ふたりぼっち】 (616)
【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ−スタツア33回目 (326)
【ニャル子・べルテイン】逢空万太31【GA文庫】 (969)

メディアワークス文庫総合スレ 7


1 :12/04/12 〜 最終レス :12/05/22
「不幸せではないけれど、幸せというほどでもない」
「からだは動いているけれど、心が動いていなかった」
そんなひとりひとりのあなたが、ドキドキして、ワクワクして、
無我夢中の自分と、もう一度出会うために。
かつてないエンタメノベル、登場。
(公式)
メディアワークス文庫
http://mwbunko.com/
(新刊・既刊情報)
メディアワークス文庫 | 新刊情報
http://mwbunko.com/new/
メディアワークス文庫 | 既刊情報
http://mwbunko.com/backnumber/
(前スレ)
メディアワークス文庫総合スレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1326216177/

2 :
4/25発売
●ノーブルチルドレンの断罪 【著:綾崎隼】
●円周率殺人事件 【著:大坂翠】
●花の佳音 【著:雨宮諒】
●江姫 ―乱国の華― 下 将軍の御台所 【著:マサト真希】
5/25発売
●アウター×トップ 【著:神野淳一】
●夜明けを知らずに ―天誅組余話― 【著:仲町六絵】
●サクラの音がきこえる 〜あるピアニストが遺した、パルティータ第二番ニ短調シャコンヌ 【著:浅葉なつ】
●金星で待っている 【著:高村 透】
●僕たちはドクターじゃない 【著:福本喬介】
6/23発売
●ビブリア古書堂の事件手帖 3 【著:三上延】

3 :
>>1

4 :
>>1


5 :
>>1おっぱ

6 :
うぃー

7 :
スレの消費スピード上がった?

8 :
>>1
>>7
Part1〜7のそれぞれのスレ建て日
2009年12月19日
2010年9月9日
2011年3月12日
2011年8月11日
2011年11月5日
2012年1月11日
2012年4月12日
これ見る限り特に変わってない
むしろ前スレ前々スレと比べるとやや遅くなったか

9 :
スレの進行が遅いのはネタがないんだろうな

10 :
ノーブルチルドレンの断罪が凄く楽しみ
告別で起きた殺人事件も気になるし早く読みたい
でもやっぱりバッドエンドなのかな

11 :
ここの新人の作品読んでみようかなと思うんだけど、wikiの備考欄に漏れてるのある?
あとよかったらオススメ教えて

12 :
6票 ビブリア古書堂の事件手帖  三上延
5票 不思議系上司の攻略法    水沢あきと
4票 初恋彗星            綾崎隼
3票 騙王               秋目人
〃  吐息雪色            綾崎隼
〃  空の彼方            菱田愛日
〃  ガーデン・ロスト         紅玉いづき
〃  パーフェクトフレンド      野崎まど
〃  殺戮ゲームの館        土橋真二郎
2票 蒼空時雨            綾崎隼
〃  ノーブルチルドレンの残酷     〃
〃  シアター!            有川浩
〃  僕の小規模な奇跡       入間人間
〃  昨日は彼女も恋してた      〃
〃  おちゃらけ王          朽葉屋周太郎
〃  プシュケの涙          柴村仁
〃  生贄のジレンマ         土橋真二郎
〃  小説家の作り方        野崎まど
〃  舞面真面とお面の女       〃
〃  霧こそ闇の           仲町六絵
〃  マリシャスクレーム       範乃秋晴
〃  俺のコンビニ          峰月皓
いつぞやのスレ住民お気に入りランキング
あと当然のようにwikiとか言われても……
wikipediaか

13 :
wikiと言ったらwikipediaと言うのも馬鹿丸出しだけどな

14 :
>>13
知性派ぶってるのか知らないけど、一般的な認識はそんな物

15 :
>>11
オススメ?
そら先月出たばっかりのドラフィルよ

16 :
ドラフィル確かに良作だけど、単巻物と読むと物足りなさも残る。
続編あるなら別だけど、もっと濃く出来たはず。

17 :
>>13
別にお前がこれだと思うwikiが思い当たるならいくらでもそのページのこと出してくれて構わないんだよ
あんまりここのコト知らなそうな人が
参考に使いそうな、ある程度知名度もってる"wiki"という単語が入ったページを

18 :
ウィッキーさんのホームページだな!

19 :
>>16
ドラフィルは続巻前提じゃないの?
単巻モノだったら中盤以降の展開にはしないと思うけど。
半ばオーケストラ関係ねえしw

20 :
続編あるならどういう路線でやっていくんだろ
一応世界一みたいな目標があったと思うけど
ちょっとランク上がるとすぐ魚屋とかは通用しなくなるよなあw
まあ商店街が栄えるような方向なら十分物語にはなるか

21 :
続刊あったら、食堂の夫婦にスポット当てた章とかもあんのかな
オケ全員分のエピソードやってもらいたい

22 :
>>18
ぐんもーにーん!

23 :
■大阪屋 (4/09〜4/15)
*今週 (*前週) タイトル
メディアワークス文庫
376位 273位 ドラフィル!
486位 315位 シャロン
*11位 *15位 ビブリア古書堂の事件手帖
*21位 *18位 ビブリア古書堂の事件手帖 2

24 :
ビブリアはもう、手にとった客の前に全裸の俺が現れて「その本さっき俺の生ケツの下敷きにしたよ」って言っても買われてしまいそうな勢いだな・・・

25 :
ついにブックオフの105円コーナーでビブリアを見た

26 :
ヒットがヒットを呼ぶ正のスパイラル

27 :
ドラフィルとシャロン上がってるねえ
今後が楽しみだな
どっちも、買うだけ買って読んでないけどね!

28 :
右が前週だから下がってるぞ

29 :
…あれ?w

30 :
>>29
とりあえず、ドラフィル読んでこようか

31 :
>>27
1月組だと複数が5週くらい残ってたし
現状3週でこの順位だと普通かちょっと良い程度だな

32 :
>>30
んーと…どの辺から面白くなる?
喫茶店まで来てみたけど

33 :
普通に主人公と七緒のやりとりだけでいい感じだと思うが
基本は各章の最後でアツくなるとこじゃね
一章なら河川敷のとことか
全部読んでつまんねってなるならしょうがないが

34 :
>>33
そうなのかあ
じゃあこの本は俺には合わんのだな…その2点は少しも面白くなかった

35 :
しょうがない
そんな本いくらでもあるだろ

36 :
ビブリアの後続こないなあ

37 :
ロクモンセンキの下巻を待ち続けてすでに10ヶ月近く経とうとしているんだけどまだっすか

38 :
>>34
喫茶店ってまだ全然序盤じゃねーか、七緒が何者かすらわかってないところだし
せめて1章の最後までは読んで欲しい
一番盛り上がるのは第4楽章の演奏

39 :
>>35
ないことはないけど、滅多にないんだよ。好評なのに楽しめないのがちょっと切ない。

40 :
連投失礼!
>>38
1の終わりまでは読んだよ
どうも、主人公と七緒が好きになれないらしい…
なので、先に進んでも難しいかもなあ
買ったからには読むけどねw

41 :
他人が気になるなら読書メーターでも見て安心するとよろし
ドラフィルはおおむね好評だけど

42 :
ttp://book.akahoshitakuya.com/b/4048864750
これか

43 :
気になるなら嘘でも面白いって言うさw
今はこれでもこの先の展開ですげーのが来るのかなあと思ったんだ
真夏の日の夢みたいに

44 :
>>40
私自身はあなた感じてる通り1〜2章は乗りきれなかった
でも、3章あたりから面白く感じ始めて、4章で伏線が回収され始めてからは読むのが止められなくなった
まあ気にせず自分のペースで読んでください

45 :
>>44
マジすか、じゃあ期待して先に進むことにする、さんきゅー

46 :
てかマジでロクモンセンキ打ち切りじゃないよね?
上巻と銘打たれてるからにはふつう下巻も出させてもらえるよな
幼馴染・クーデレ・ロリ・凄腕くのいち等々属性をこれでもかとブチ込んだ理想のヒロインなんだが…

47 :
>>43
そうじゃなくて
「好評なのに楽しめないのがちょっと切ない。」
とか言ってるから他人の意見を気にしすぎって意味

48 :
まあ最後まで嫁って話だな

49 :
不思議系上司の続きが読みたいと思ってるのは俺だけかな?

50 :
ドラフィル!、最後まで読んだよ
音楽は大学のサークル程度でオケじゃないところだった自分としては、最後まで熱さがわからんかった
あーそういう人もいるんだねーぐらいの感じで、熱いのを共感できることが前提の作りは、イマイチ入り込めなかった
音楽さっ引けば、まあ後半は普通の読み物程度には面白かったけど、絶賛するほどじゃなかったな
2巻が出ても買うことはない
1つだけ叔父関連で前スレでカンニング状態になった情報はあったからそこはアンフェアだけど、あとは予想ど真ん中だった
どうも俺、作者と同じところに思考回路が開いてるらしいわ、とほほ
あと半捻りほしかった…
合わなかった人間としては、こんな感想

51 :
よくある感想です

52 :
>>49
原稿は書いてるみたいだけどねぇ・・・。<不思議系4

53 :
重版されたらしいし続編は出るだろ

54 :
>>51
あれがよくあるなら、ドラフィル面白くないってことじゃん

55 :
>>54
角が立たないように流してるのに何故食い付く

56 :
え、ステマ乙ってこと?

57 :
そろそろ死語かと
漏れとかぽまえらみたいな

58 :
>>54
オチが読める、物足りない的な意見は>>42にも普通にあるだろ
別に面白くないとかステマ乙とか極端に解釈することじゃない

59 :
オチが読めるって……これ逆に予想というか期待を外したらダメな話だろ

60 :
話の筋自体は王道で、帯にもあるとおりヒューマンドラマなのだから本来はオチが読めてもいい作品のはずなんだけど、なまじミステリー仕立ての見せ方をしてるからオチが読めるのをマイナスと捉える人が多いのも理解できる
それでも俺は好きだし続編出してほしいと思うけどね

61 :
予想通りならベタと言われ
期待通りなら王道と言われる
たいした違いはない

62 :
読者に結末を期待させるほどの作品と、予想で終わる作品ではたいした違いがあると思うんだが

63 :
悪印象と好印象が同じに見えるなら同じなんだろう

64 :
それをいかに上手く見せるかが作者の腕の見せ所だと思ったんだがあんまり賛同は得られないようだ

65 :
期待は裏切るな、予想は裏切れってのが脚本書きの基本とか聞いたが

66 :
MW文庫の作品ってこのラノに投票できる?

67 :
ドラフィルの作者、女性だったのか。
名前だけで男だと思ってた。
有川といい柴村といい、こういうの多いな。

68 :
そういや男のキャラが、女の書く男っぽかったな
プシュケの由良もそうだった

69 :
主人公の奏介の、なんというか去勢されたような感じが
女性作家の描く男性像だな
おかけで読みやすくなってるとこもあるが

70 :
草食男子?

71 :
重版情報置いておきます
シアター! 有川浩 \610 4月20日重版出来 Mあ 1-1
シアター!2 有川浩 \610 4月20日重版出来 Mあ 1-2

72 :
>>52
そうなんだ。
25日に公開予定の公式で見れる書き下ろしで終わりなのかと思ってたけど安心したよ。

73 :
浅葉なつがtwitterで
年上ならどんな相手でも敬う体育会系の私だけど今度は許せない軽蔑した
最低の大人だよ!
と1年前(笑)につぶやいてたのはどうなったんだ
べ、べつにあんたのことなんて好きじゃないんだから!年上だからやさしくしてやったんだからねっ!なら相手は男
あたしの方が若いんだからねっ!と言いたいなら相手は女だな

74 :
不思議系上司、25日にMW文庫公式で短編掲載予定だと。

75 :
>52は4巻じゃなくて公式に載せるやつだったのか?

76 :
花の加温楽しみだな

77 :
ぶく速でまとめ
ttp://2chbooknews.blog114.fc2.com/blog-entry-2395.html

78 :
ネタが無いのか

79 :
ビブリア以外にヒット作がまったく出ないね

80 :
そりゃ欲が深い

81 :
>>78
てか発売日前なんだから多少は過疎るだろ

82 :
4月は個人的に買うものないんだよなぁ
ユーマとか不思議の続編は出ないのか

83 :
円周率は買うつもりだが、
ttp://mwbunko.com/product/2012/img/detail_201204_02.jpg
この表紙を見たところ小悪魔のようなコメディ色は薄そうに見えるのが、個人的にはやや不安材料。

84 :
寺元耕也の超能力者のいた夏と沢木道楽堂怪奇録を読んだ。
このレーベルの方向性なのかもしれないけど、軽すぎる要素を減らした、よくあるライトノベルという感じか。
文章は読みやすくていい。
今後に期待。
幽霊に関する解釈の一部が高田裕三に近くて、毎日が日曜日を思い出した。懐かしい。

85 :
綾崎って読んだことないんだけど
ノーブルチルドレンって面白い?

86 :
ラブコメじゃないでラブストーリーが好きな人むけかな
ちょい重いから自分は二巻で撤退かな

87 :
>>84
すっげぇ間違えた。トリツキんだわ。

88 :
85だけどとりあえず1冊だけ読んでみるつもりが
すぐに2巻まで買ってしまった・・・
たしかにラブコメじゃなくラブストーリーだった
続きが気になって仕方ないんだが断罪で終わるのかな
緑葉がかわいすぎて死んだらマジで鬱になりそう

89 :
重版情報置いておきます
僕と彼女とギャルゲーな戦い 西村悠 \570 4月25日出来 Mに 1-1

90 :
サクラの音がきこえる
これも父親と諍いがある設定なのか
とりあえず評判待ちかな

91 :
来月の新刊なのに気が早いな

92 :
サクラの音がきこえる あるピアニストが遺した、パルティータ第二番二短調シャコンヌ 【著:浅葉なつ】
ttp://mwbunko.com/product/2012/img/detail_201205_01.jpg
夜明けを知らずに ―天誅組余話― 【著:仲町六絵】
ttp://mwbunko.com/product/2012/img/detail_201205_02.jpg
金星で待っている 【著:高村 透】
ttp://mwbunko.com/product/2012/img/detail_201205_03.jpg
僕たちはドクターじゃない 【著:京本喬介】
ttp://mwbunko.com/product/2012/img/detail_201205_04.jpg
アウター×トップ 【著:神野淳一】
ttp://mwbunko.com/product/2012/img/detail_201205_05.jpg

93 :
>>92
金星とドクターが売れそう・・・てのは安直か

94 :
だんだん表紙がラノベに近づいてきたな…w

95 :
ドクターは良い表紙だな

96 :
ドクターの主人公はどれなんだろう
あらすじの一人称は「私」なのにタイトルは「僕」なんだな
ロリコンと刃物好きと合法ロリとかラノベって感じだな

97 :
ドクターのあらすじ、微妙に内容が想像し辛いな
ファンタジー寄りなんだろうか

98 :
とりあえずノーブルチルドレンの断罪を読了
切ない話を書かせたら綾崎さんは本当にやばいな
なんでこんなことになっちゃうんだろう
最終巻のタイトルはノーブルチルドレンの愛情らしい
ここからのハッピーエンドは厳しそうだけど幸せになってくれないかなぁ
現代のロミオとジュリエットだし無理かなぁ

99 :
ここまで2次絵の多い一般レーベルはないだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【原作は】瓜亜錠 らぶバト!【ドラマCD】 (110)
【ベン・トー】アサウラスレッド36【バニラ】 (558)
【鋼殻のレギオス】雨木シュウスケ Part44 (606)
【鎖骨】壁井ユカコ【コンプレックス】 (825)
ツカサ 4 【RIGHT×LIGHT】 (701)
ツカサ 4 【RIGHT×LIGHT】 (701)
--log9.info------------------
【名古屋から】大場浩平17【神戸へ】 (655)
★[Mr]レノックスルイスステだろ?w[MOON FACE]★ (812)
ミゲール コット 2 (795)
石田順裕さん 16 (544)
ボクシングって競技としてレベル低いね (163)
【Sバンタム級】芹江匡晋2【日本王者】 (189)
【最終兵器】 亀田和毅 36 【メキシコ】 (844)
村木田一歩・リングサイドコラムを語ろう!3 (521)
イギリスのボクシング事情 (141)
【猿】香川照之=市川中車を見守るスレ【木綿】 (668)
【竹原】ミドル級限定日本人ランキング【石田】 (276)
ボクヲタってどこに生息してんだよwwww (112)
六尺褌 (174)
【悪業三昧】勝又総合1【亀田と二人三脚】 (186)
【キモオタ】 アンチ亀田の発狂具合は異常2 (100)
】元珍走団員のボクサー (230)
--log55.com------------------
幕末志士◆愚痴すれつど 其ノ伍
さほラジ10年ぶり
幕末志士◆出張処 壹
BS@もてもてラジ袋 37
幕末志士◆愚痴すれつど 其ノ漆
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part11
ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ 5
WordPress(ワードプレス)その32