1read 100read
2012年5月ライトノベル139: 米澤穂信 その26 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
峰守ひろかずスレ その3 「ほうかご百物語」 (846)
桑原水菜総合スレッド 33 (548)
【六畳間の侵略者!?】健速 4号室 (533)
【白山さんと】鈴木鈴総合スレ10叶【姫さま】 (614)
桑原水菜総合スレッド 33 (548)
スズキヒサシ『タザリア王国物語』10 (848)

米澤穂信 その26


1 :12/05/03 〜 最終レス :Over
古典部シリーズ、アニメ&漫画化決定
公式サイト 汎夢殿
ttp://pandreamium.sblo.jp/
(旧公式サイト)
ttp://www.pandreamium.net/
Twitter
ttp://twitter.com/honobu_yonezawa
前スレ 米澤穂信 その25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1332905786/
次スレは>>980が立ててください
その他のリンクは>>2

2 :
既刊一覧
ttp://pandreamium.sblo.jp/category/667082-1.html
予定一覧
ttp://pandreamium.sblo.jp/category/660313-1.html
TVアニメ「氷菓」ティザーサイト 2012年放送予定
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
漫画版(漫画:タスクオーナ) 少年エース2012年3月号から連載開始
●関連スレ
米澤穂信(その11)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1330054639/
【古典部シリーズ】氷菓 第二十九号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336020840/

3 :
Q.古典部シリーズってなに?
A.「氷菓」から始まる米澤穂信のデビューシリーズの総称です
 「氷菓」→「愚者のエンドロール」→「クドリャフカの順番」→「遠まわりする雛」→「二人の距離の概算」
  発行順に時系列通り
  単行本未収録の短編に「連峰は晴れているか」(『野生時代』56号収録)があります
Q.お勧めの本を教えてください
A.とりあえず一冊読むなら「さよなら妖精」
  古典部シリーズと似た方向性(ラノベ寄り)なら「春期限定いちごタルト事件」から始まる小市民シリーズ
  普通のミステリ好きなら「儚い羊たちの祝宴」「犬はどこだ」「追想五断章」
  欝になりたいなら「ボトルネック」
  話題性なら映画化した「インシテミル」日本推理作家協会賞受賞作「折れた竜骨」
Q.折木ってハルヒのキョンに似てませんか?
A.氷菓2001年、ハルヒ2003年
Q.アニメの氷菓について語りたい
A.アニメの話題はアニメスレでお願いします。リンクは>>2
Q.声優どうなるの? ○○出るかな?
A.アニメスレ、または声優スレでお願いします
  アニメ化されてない作品の声優を勝手に妄想するスレpart2
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284013569/

4 :
>>1乙は手短に

5 :
>>1
なんだけど、声優を妄想するスレはもういらんだかもな

6 :
>>1オツーシブル

7 :
>>1続きの乙

8 :
Do you love >>1乙?

9 :
>>1
デーン人乙!デーン人はトモダチ!(AA略

10 :
儚い>>1乙たちの祝宴

11 :
とっても許せないことよ。
勝手に>>1乙しようとしたの

12 :
ありうべきよすがとはどういう意味なのでしょうか。
わたし、気になります

13 :
>>1
え、えるちゃんの今日のの色は?

14 :
勢い余って「さよなら妖精」読んでいるところなんだけど
墓石に紅白饅頭って今後の展開を暗示してたりする?
もしそうなら一旦読むの中断しようと思う

15 :
場所自体は暗示になっているのかもしれない

16 :
特に思いつかんな どう取るかによるし
まあ読めばいいんじゃないかな

17 :
なぜ墓石に紅白饅頭が今後の展開を暗示してたら読むのを中断するんでしょう?
気になります。

18 :
十二単のえるの写真を奉太郎はどうしてるんだろ
後生大事に飾ってあるのかな

19 :
こいつにだってプライバシーくらいあるんだから

20 :
>>17
何を暗示しているのか考えたいんだろ

21 :
さよなら妖精はあんまりネタバレを誘発しかねない質問には答えたくないなあ
と思ってしまう

22 :
>>18
部屋に入れたくなかったのは…

23 :
壁に大きく引き伸ばした姉の写真が

24 :
ダーツの的になっていた

25 :
よねぽスレ住民が読むおすすめ本教えやがってください
今から買ってきます

26 :
泡坂

27 :
今読んでるのは白鯨

28 :
暗黒館の殺人

29 :
痴人の愛

30 :
喜嶋先生の静かな世界

31 :
石持を最近よく読んでる

32 :
似鳥鶏

33 :
六の宮の姫君

34 :
小佐内さんオススメの「隣の家の少女」

35 :
ビブリア

36 :
加納朋子

37 :
林檎の木の道

38 :
チェーンポイズン

39 :
イブプロフェンの説明書

40 :
今読んでるのはアバチュの小説版

41 :
ぼくのミステリな日常

42 :
四畳半神話大系

43 :
ラノベもいけるなら、玩具堂の子ひつじは迷わない、お勧め。
しかし、雑誌の短編を除くと竜骨がすでに2010年11月か。新刊の
予定日でいいから、情報でないかな。

44 :
46番目の密室。スタイルズ荘の怪。

45 :
『アクロイド殺し』アガサ・クリスティ
『酸素は鏡に映らない』上遠野浩平
『太陽の塔』森見登美彦
一気にレスが増えたな

46 :
とりあえず小佐内さん好きな人なら碓氷優佳の性悪極悪な
ロジカルモンスターっぷりはハマると思うw

47 :
える好き→北村薫のベッキーさんシリーズ。
小佐内さん好き→東野圭吾の白夜行。
小佐内さんは身体を武器にしないだけマシだよね……ふと考えてみたらよねぽって柘榴以外に性的関係匂わせたことってあるっけ

48 :
サキがリョウにノゾミとやったのか訊いてたぐらい

49 :
犬はどこだ!

50 :
本屋で古典部シリーズの隣に○季限定〜事件なんてのあった。
結構前に別の本屋で見かけたけど(確か秋だった気がする)、作者同じだったんだな。
ここに来るまでそれが小市民シリーズだということ知らんかった。
古典部と並んで名前上がっているようだから買ってみたぜ。

51 :
ミステリ読者が多いんだなーやっぱり。
そんな方にとっては、古典部シリーズのミステリー要素はどう映ってるのか気になる。
自分個人の感触としては、何だかんだ言っても土台はミステリーに支えられてるなと思えるのですが…

52 :
ジャンルの一つとして日常の謎ってもんがあるんだし
ミステリ読みならこれはこれそれはそれってのはわきまえてると思うよ
でもミステリーなんて2時間ドラマしか知らない人間に限ってこんなのミステリーじゃないとか言うんだよね

53 :
俺はミスヲタではないんだけど、
ミステリ要素に支えられてるのは空気感で、ストーリーはそうではない気がしてる。
ミステリ要素は敢えて堅牢に組んではいない印象。
なにしろ、大事なのは真実ではなくえるが納得することと明言しちゃってるくらいだし。
で、個人的にはクドの最後の事件のトリックが、絵的に成立しうるのか心配になってる。
文章なら流せる。絵でも誤魔化せなくはないかも知れないが……。実写だったら無理なんじゃなかろうか。

54 :
あんな事件起こしたら文化祭の存廃に関わるような気もする。

55 :
建物が燃えても文化祭が終わるまで処分なしの学校だぞ
それに比べたら原稿から煙が出るくらい問題ない

56 :
これがないと落ち着かん
二年前に亡くなった恋人、諏訪ノゾミを弔うために東尋坊を訪れたぼく。
亡くなったはずの諏訪ノゾミの声に導かれ、たどり着いた先は並行世界だった!
自宅に戻ってみれば見知らぬ美少女がぼくを出迎え、しかもその世界では諏訪ノゾミが生きていて――?
米澤穂信が送る青春ミステリー『ボトルネック』、好評発売中!

57 :
http://www.age2.tv/rd05/src/up6273.jpg

58 :
>>52
弁える、つまり違いや道理を理解しているということですね
ジャンルにこだわりすぎず固定観念を持たず楽しめるのも理解あるからこそ、と言えるかもしれませんね。
>>53
>ミステリ要素に支えられてるのは空気感
自分もそんな感触です。もっと踏み込んでいえば、「心当たりのある者は」で得られる教訓というか
エッセンスのようなものが、シリーズ全体を通底している印象があります。これは穿ち過ぎかもしれませんが。
トリックの件については、成立するかは見せ方次第で、むしろ問題になるのはその後ではという懸念はあったりします。

59 :
ミステリーだと思って呼んでるし、ミステリーじゃない部分も楽しんでるし、ミステリーな部分とミステリーじゃない部分のつながりも楽しんでる

60 :
>>56
俺はそれを落ち込んでる時期に読んで…

61 :
ミステリと青春が切り離せないから青春ミステリなんじゃよ

62 :
ミステリ以外の何物でも無いと思います

63 :
古典部は登場人物の役割がミステリの定型に当てはめすぎ
わかりやすさ重視だったんだろうけど
ただ雛や概算からこなれてきたのか定型っぽくない

64 :
当てはめてるからこそクドみたいなむごいお話ができるんじゃあないか

65 :
心理描写もかなりミステリ入ってるよな

66 :
氷菓は最初の二つの事件が取ってつけたような感じで微妙。本当に些細な謎をただ解くだけだからアニメでの評判もよくない。
やっぱり日常の謎って言っても深みが欲しいね。愚者以降は青春要素と上手く絡めてる気がする。
まあ、ミステリーは最近読み始めたんだが。

67 :
>>55
あの展開は
関谷が火事騒ぎで結果として学園を追われることになった、ということを知っているほうたるが
いくらフリとはいえ、騒ぎを起こすのにああいう方法を使うかな?と初読のときは思ってしまった

68 :
氷菓はミステリ的に弱いところもあるけど、それでも"氷菓”にまつわる話とその顛末は
自分にとってかなり響くものがあったな

69 :
周りに勝手に持ち上げられて本音も言えないなんて悲しいもんだよな
読後以降他人に自分の勝手な気持ちを押し付けていないかとか
それでその人が辛い思いをしていないかと考えると不安になる

70 :
そうすると "You can't escape." のほうが直訳臭いとはいえタイトルに合ってたんだろうか。

71 :
〜概算のラストも結局奉太郎は手を差し出さなかったんだな
ほろ苦さの演出には持って来いか
奉太郎が誰かに手を差し伸べたら物語が終わっちゃうか

72 :
「差し出さなかった」ではなく「差し出せなかった」では

73 :
古典部シリーズは恋愛要素はあるんでしょうか?
アニメの氷菓はほろ苦い青春を謳っていますが

74 :
捉え方次第だがないわけではない
ただ分かりやすい恋愛云々ではないかもしれない

75 :
↓次でボケて!

76 :
月が綺麗ですね

77 :
漱石乙。

78 :
いいえ、もう春です。

79 :
いいえもう夏です

80 :
南半球では秋が深まってますね

81 :
冬はまだまだ先だと予感させるこの頃

82 :
冬季の行方は誰も知らない

83 :
文化祭で配った氷菓って一巻で明らかにした真相そのまま書いてあるのかな 
なんというか昔の話とはいえ関係者には結構見返したくない過去のような気がするが
二百部も捌けると来年からカンヤ祭りの俗称は使われないかもな

84 :
> カンヤ祭
逆に使われるかも

85 :
「クドリャフカの順番」まで読んだんだけど、幼馴染み3人のこのよく分からない
微妙な心情関係はこの先も話として展開されるとこなの?
私、気になります!

86 :
幼馴染3人……?

87 :
よねぽ「ああそんなのもあったね(笑)」

88 :
オサマビンラディン?

89 :
え?中学3人とも一緒だし、幼馴染みで良いんだよね?

90 :
せ、せやな

91 :
クラスが一緒なだけで友達でもなんでもない人同士を幼馴染と表現していいのなら

92 :
里志を中心に見れば、幼馴染三人といえるかもしれない(棒

93 :
そもそも中学生を幼馴染と呼んでいいのだろうか
最大でも小学低級ぐらいまでじゃないだろうか

94 :
よねぽが書くもので恋人とか幼なじみとか
設定ではそうなってても話が始まったらもう

95 :
待ってくれ
年齢諸々で誤解があったのは分かったけど、この3人は友達でもなかったの?

96 :
小佐内時には馴染んでないので幼馴染ではないな

97 :
少なくとも折木と伊原は友達ではなかったのではないだろうか

98 :
>>95
ほうたると摩耶花はお互い顔ぐらいは知ってるってだけ。
里志とホータローは友人、摩耶花は里志に片思い。里志から見れば両方共知ってるが、三人で何かしたりとかそういうことはない。

99 :
小学校からずっと同じクラスで、憎まれ口叩くくらいの中を友達じゃないといえるのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
聖刻シリーズ総合スレッド (308)
唐辺葉介 6 (586)
西尾維新 その234 (441)
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド24 (363)
聖刻シリーズ総合スレッド (308)
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第三十六階梯 (1001)
--log9.info------------------
滋賀の中学 Part2 (517)
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募16【響宴】 (656)
中国地方の大学 Part6 (504)
関西のマーO Par14 (575)
長野の中学 パート8 (123)
鳥取の大学職場一般 パート2 (638)
おい腰皮、どんな手使ったんだ (356)
北陸の中学 総合スレ Part4 (397)
西関東一般スレ Part5 (525)
北陸の高校 総合スレ Part6 (412)
東海の一般バンド Part6 (346)
東海地方の大学 Part4 (869)
東海の中学 総合スレ Part4 (819)
岐阜の高校 vol.4 (925)
三重の高校 Part6 (562)
長野の高校 パート10 (961)
--log55.com------------------
●●●就労移行支援 スキルアップスマイル●●●
( ^^ω)・・・
池沼総合スレッド その2
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 22
免疫栄養ケトン食
【サプリメント】副作用軽減・がん体質改善
メラノーマ3【悪性黒色腫】
□□□都立駒込病院□□□