1read 100read
2012年5月ライトノベル168: 峰守ひろかずスレ その3 「ほうかご百物語」 (846) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ストーリーを教えてもらうスレ (819)
ストーリーを教えてもらうスレ (819)
【MM9】山本弘スレ4【妖魔夜行】 (377)
川口士 part19 千の魔剣/魔弾の王 (303)
【超人間・岩村】滝川廉治part1【テルミー】 (310)
【東京帝*がをられ】竹井10日【保体*脱恋】16 (342)

峰守ひろかずスレ その3 「ほうかご百物語」


1 :10/09/13 〜 最終レス :12/05/20
スレ建て直し。
第14回電撃小説大賞にて「放課後百物語」で大賞を受賞した
峰守ひろかず先生の作品について語るスレッドです
前スレ
峰守ひろかずスレ その2 「ほうかご百物語」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1246538789/
前々スレ(初代スレ)
【電撃小説大賞金賞】ほうかご百物語 峰守ひろかず
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1208032117
次スレは >>980 が立てましょう

2 :
【既刊情報】
ほうかご百物語
ほうかご百物語2
ほうかご百物語3
ほうかご百物語4
ほうかご百物語5
ほうかご百物語6
ほうかご百物語7
ほうかご百物語8

3 :
さて、9巻の表紙絵が公開されたが…
http://dengekibunko.dengeki.com/new/bunko1010.php#new7
さすがにちょっと珍化し過ぎじゃないか?挿絵の方のクオリティはそれほど
悪くなってないのに表紙がどんどん微妙になっていく…。ラストを飾る巻なのに。
それはともかく、最終巻はきっとウエディングドレスイタチさんが表紙に違いない!と思ってたのに
普通の制服姿でちょっと残念。

4 :
エンドレスドレスがどうこう言ってた伏線は
次の巻の絵の中で踊るやつのことじゃないのん。
ぼそっと「かなっちゃったな…」て泣いてたやつ。

5 :
>>1
乙。いよいよイタチさんともお別れかー。
短編収録&後日談の10巻が出ることを期待してもいるけどね。

6 :
シリーズ完結とはうたっていないことから考えて、10巻が出る可能性は結構高いと思う

7 :
>>5
俺もそれ期待。9巻でイタチさんとの関係に決着をつけて、10巻で正式にお付き合い始めた後の
後日談とかやってくれたら、2冊買ってもいいくらい
>>6
Twitterでも峰守氏、あくまで正式に「完結」とは言って無いんだよな。「クライマックス」という事は
強調してるけど。本編としては一区切りでも、何かまだあるかもとか希望を持ってしまう

8 :
終わるにしては電撃フェスのにせん本にも短編収録するみたいだし10巻クルー?
それにしても1500円は高いな…まあ他に目当てあるから買うけども

9 :
クライマックス詐欺って今まであった?

10 :
>>9
クライマックス詐欺が電撃文庫で過去にあったかはわからん。電撃文庫以外なら、クライマックス言いつつ
続いてるのはいくつか見た覚えがあるな。あと、過去1年分の電撃文庫のあらすじ調べてみたんだが、
打ち切り除いて完結した作品は、基本的に、「完結編」「最終章」という風に終わりを明示する文言が並んでる
んだよね(ラプンツェルはちょっと微妙なところだが…)。ほうかごのあらすじで、その辺の言い回しを避けてる
のは、なんか意味があるのかなーとは勘繰ってしまう。実際には何の意味も無いのかもしれんが。

11 :
まあ、元の意味的にもクライマックス=最高潮、で、物語が最も盛り上がるところ、だからそこで完結してなくても
不思議ではないんだが、完結の同義語として使われてる例が最近は多いか。

12 :
アスラクラインの13巻が「クライマックスへ!」
他にもあった気がするが覚えてないな。

13 :
電撃なら今月発売された「狼と香辛料」が
”物語はいよいよ最終章へ突入する!!”
となってるね

14 :
普通クライマックスってついてたら、大抵その巻がラスト
最終決戦前編、後編みたいな感じで二、三冊に渡ったり、後日談みたいな感じで短編集が出たりってのはあるが
精々一冊か二冊、以降も長々続刊するなんて事はそうそうないよ

15 :
世の中には上・中・下巻の後に完結篇が3冊出た小説もあるから油断はできん

16 :
その上中下の奴がどんなのか知らんけど
やっぱり戦闘モノでしょ?
ナンバリングされてるけど禁書目録の最新刊も上巻下巻らしいし

17 :
そもそも文庫未収録の短編だけで一冊分くらいたまってるから、次巻が実質最終巻でも
あと一冊短編集くらいは出るんじゃないかって話だし。
その後のも続刊して欲しいみたいな流れじゃなかったように思うんだが。

18 :
>>15
『エイリアン魔神国』か。

19 :
海賊版の話ないな

20 :
もうしていいの?

21 :
でも解禁日とかなくね?
まだあとがきしか読んでないけど本編完結した後に読んだ方が良いのだろうか…
というか本当に本編終わるんだな…

22 :
>>21
すまん。あとがきって何のあとがきのこと?
上で海賊版云々という話があるけど、海賊版って何のことかわからんのだ

23 :
つ ttp://db2010fes.dengeki.com/store/index.php

24 :
>>23
あー、なるほど。こういうのがあったのか。ありがとう。

25 :
推定最終巻なのにチビキャラは白の字、御崎に加えて何故に美生?
どうせなら主要キャラ全員出せば良かったのに、絵師は大変だけど

26 :
主要キャラの定義ってのが難しいのよ
絵に起こされてるキャラって大体二回以上出てるし

27 :
>>25
主要キャラってのをレギュラー陣だと定義すると、全員入れたら画面がチビキャラまみれになるだろ
白の字、御崎、江戸橋、奈良山、新井さん、豊、美生、鱗、キツネ、良子、ハルカ、フィル
少なくともこれだけ入れなきゃいかんぞw

28 :
たまにで良いから、赫音とライカの事を思い出してあげてくだs(ry

29 :
>>28
あ、素で忘れてたw
レギュラー陣が凄く多いから記憶を頼りに書いてるとどうしても抜けが出てくるなあ

30 :
無理矢理選定するなら御崎と鱗かな

31 :
白の字、御崎、江戸橋、奈良山、新井さん
ここら辺は1巻当初から頻繁に出てるしレギュラーかもしれんけど
他は(毎巻出てたとしても)そこまで出番ないし準レギュラー的感じじゃないか
もちろん個人的な意見だから同意は求めてないけども

32 :
お前ら幽霊部員を忘れてるぞ

33 :
幽霊部員のキャラデザってどんなだっけ?

34 :
>>33
一回しか出てこなかったような

35 :
>>34
その一回すら記憶にない

36 :
明日にはフラゲできそうな感じだけど、もうこれで終わりなんだなあと考えると
むしょうに寂しくなる。やっぱもう1巻短編集欲しいな

37 :
ネタバレ情報じゃないと思うから書くけど、あとがきによると短編集出る予定らしい
電撃文庫MAGAZINEのやつ+9巻後日談

38 :
その情報は自分であとがきを読んで知りたかった…ネタバレの基準なんて人によりけりなんだから解禁まで黙ってるかバレスレ行ってくれよ…

39 :
ネタバレは良くないが
ネタばれ投下の可能性も考えて
本気で知りたくないなら発売日付近にスレには来ないだろ

40 :
>>38
すまなかった。9巻の内容自体に触れてるわけじゃないから、ネタバレにはならんだろうと勝手に思ってた。
その辺も含めて本編読むまで知りたく無い人が居るとは想像できなかったのは、こちらの配慮が足りなかった

41 :
良い人過ぎワロタwww

42 :
とにかく短編集が出ることはいいことだ

43 :
俺もたとえ本編以外のことだって、あとがきも口絵も電撃の缶詰ですら、ネタバレの範疇だと思うが、律儀に謝ってくれたので怒る気になれないw
こういういい人ばかりでこのスレは平和だなー

44 :
自分38だけどなんか全面的に俺が悪かったように思えてきた

45 :
>>44
いやまあ、自分も配慮が足りなかったし、そんな気にすることでも無いと思う
とりあえず解禁日を楽しみに待つことにする。

46 :
3日後伸びるかな

47 :
>>46
さてどうだろう。クライマックスだけあっていつもより伸びるかと思いきや、結局いつもの通りになりそうな
気がしなくもない。

48 :
>>43
つっても籠球の○○○化の件とか余裕で本スレで語られてたしなー
まぁ、バレしない事に越した事はないんだけども
結局2ちゃんじゃ基本的に>39だからな

49 :
よそはよそ
うちはうち
人数も伸びも違うスレと比べても仕方ないし、ここはここでルールを守ってまったりやりましょ
ほうかご百物語が完結したら、次回作書いてくれるのかな?

50 :
書くとしたらやっぱ人外物なのかなぁ…

51 :
次回作も人外物だったらヒロインはどうしてもイタチさんと比較されてしまいそうな気がする…
とはいえ、イタチさんとはまた違った方向性で良いヒロイン出して欲しいな。この作者、「いい人」な
ヒロインを描くのが上手だと思うし。

52 :
妖怪とかなら全然いいんだけどロボもイケる口らしいからちょっと不安

53 :
ロボをロジックで倒すなら斬新だから見たい

54 :
次回作は人形を主役に置きます

55 :
にせんは電マガで通販情報が出なかったら解禁でいいの?

56 :
>>55
構わないと思う
10日が休日だから普通の書店でももう新刊置いてあったんだな
それじゃあ、解禁してからまた来るわノシ

57 :
いい最終回だった

58 :
ネタバレ解禁というわけでまずは、祝!完結
ネタバレスレにも少し書いたけど、ほんと期待を裏切らない展開で大満足
アクティブになったイタチさんがもう可愛くて可愛くて2828が止まらんかった
最終話は、ほうかごだから絶対ハッピーエンドだよね?と信じつつもひょっとして…とどきどきしながら読み進め
られたので、イタチさんが助かった後のシーンは泣きはしなかったけど、ちょっとじーんとしてしまった
しかし、告白までは一応は「同棲」じゃなくて「同居」だったが、これで完璧に同棲状態になっちゃったわけで
誰も歯止めかける人が居ないであろう「その後」はどうなってるのやら。あと、10巻収録予定の後日談、
内容はまだ秘密らしいけど、どんな内容になるんだろうね?今回の終わり方から考えると、トラぶってる穂村を
助けつつこれまで以上に白の字とイタチさんがいちゃいちゃという辺りがありそうか?

59 :
あぁ、ほんと身悶えしながら読んでたわw
イタチさんの告白とか2つの初めてとか超かわいすぎだろもう!
やっぱりイタチさんかわいい
次の巻はやはりフラグの回収が最重要だ
つまり結婚式だ!!

60 :
言いたいことはバレスレに書いちゃったからな、ウエディングドレスは気が付かなかった
今巻は男性陣にも笑わせてもらった、生徒会長が真性だとは思わなかったし思春期の事情を暴露されるフィルは不憫だし最後の穂村はあまりにもどたばた過ぎてワロタww
犬娘と多々羅木兄をくっつけたのはあまり物同士って感じがしてなんだかなぁって感じだったけど他は見事に収まったね
絵師も表紙はどんどんスタイリッシュになってったけど中身は安定してて良かった…
口絵イタチさんの脇がエロかっ(ry

61 :
>>59
5巻のウェディングドレスイタチさんのフラグは、補話で回収されたのではないかという疑惑がw
あそこは、平静を装いつつ (#^ω^)ビキビキ 状態の新井さんも良かった

62 :
今回一番キタのはカラーページのイタチさんの絵

63 :
>>61
  ( ゚д゚)  「補話で回収されたry」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
卒業したらなんなんでしょう?

64 :
>>62
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
>>63
最終回で見せてもらえるもんかと思ったらとんだNTR気分だよ…

65 :
>>63
てっきり誤植かと…奈良山ェ…
今回もひろかず君は良いカプ厨でしたね
女子の水着姿の感想を振られて焦る多々良木とフィルに吹いた

66 :
あと新井さんがいちいち可愛すぎる
天狗もげろ

67 :
思わず鼻を想像したけど烏天狗だったか、嘴砕けろ

68 :
>>66
さらりと惚気る天狗を見てちょっと殺意が湧いたw
天狗と白の字は完璧勝ち組だよな。フィルもある意味羨ましいが異性として意識して
もらうまでが案外大変そうだ。多々羅木と赫音はあえてカップリングしないでも独り身のまま
でも良かったんじゃないかなと思わないでもないが…
しかし、最終話で良子とハルカとアルマがハブられたのはちょっと残念(ゲストである八雲やニコは仕方無いとして)
美術部+αという仲間からはやや距離があったのは事実だけど、一緒に大祓に立ち向かった仲間なんだし、一緒に
居て欲しかった気がする

69 :
参ったなぁの一言でで済まされそうだなお前らwww
>>68
確かにちょっと気になったね
でも、ぞわぞわハンドで出てきたからまだましだろ
完結編なのに話題の上でしか寺林先生と求道丸登場してないしw
まぁ、野郎なんていてもうれしくないから別にいいんですけどね
あとどうでもいい感想だけど
これって東方との妖怪のかぶり多いよね
ハクタクとか覚なんてなかなかマニアックな部分でカブってるなぁって思った
いい悪いとかじゃなくて単純な感想だよ

70 :
10巻収録の後日談の内容を予想というか妄想してみる
本命:穂村が関わった悪魔絡みの案件を解決しつつイタチさんとイチャイチャ
同じパターンが2〜3巻であったし、わざわざ妖怪というか悪魔とかの具体名出してるから、これは割とありそう
対抗:本編から数年後、それぞれ別の道を歩んだ仲間たちが同窓会的なノリで一堂に会する話
これは予想というか願望に近いけど、そういう話が好きなのでw
大穴:本編から数年後、そこには白の字とウェディングドレスに身をつつんだイタチさんが…的な話
今回の補話であんなオチつけたから可能性は低そうだけど、やっぱり二人の結婚式が見たいし

71 :
大穴が個人的には本命だ

72 :
東方自体パクリだから仕方が無い
基本的に東方は嫌われるから話題にしないほうが吉

73 :
ネタばれ解禁か
バレスレにも書いたけどイタチさん可愛すぎるね
>「『むー』と思う。ほんとに思う。いっつも思う。」
もう萌え尽くしたよ
>>70
どのパターンも良いけど俺的には大穴やってほしいなぁ
誓いのきっすなんてシーン見せられたら萌えすぎてニヤニヤが止まらなくなりそう

74 :
つーかサクッと一年修業しちゃう白の字かっけー

75 :
9巻読み返したらニヤニヤが止まらないから困る

76 :
>>74
白の字がやってた特訓て、常人だったら気が狂ってもおかしくないレベルだから
ある意味、既にイタチさんに狂ってる白の字じゃないととてもじゃないが耐えられんだろうな
>>75
同意過ぎる。つか、今日までにもう3回くらい読み返してるよ…

77 :
これからイタチさんを描き続けられるとかそれだけでニヤニヤが(ry
あれから一生スケッチブックは手放さないんだろうな…

78 :
9巻とついでに9巻出るまで我慢してたにせんも読了
とりあえず本編は完結ってことで作者お疲れさま
10巻出るようで何より、キリも良いし本当に円満終了って感じだな
真一とイタチさんは予想通りだが、天狗w
奈良山さん、滅茶苦茶デートとかしてんじゃないすか
後日談が楽しみだ今までどおり2月に出れば丁度三年か
あと、にせんは江戸橋さんw
ぐっとくる身長133以下で好きな小説ロウきゅーぶて
さりげに誰かがアニメ化したかったなーとか作者の代弁してたのは本当に共感したw

79 :
口絵の稲葉先生の発言>天狗と二人の時には平気で水着になっているくせに
本編を読んでいない時、このセリフをとんでもない方向に勘違いをしたもんだから俺の天狗が大変な事になった
後、最後の最後で穂村が妖怪の話題で絡んでくるとは思わなかったな
短編書き下ろしは穂村絡みの話だと先輩の願望も叶えられるだろうから結構有力だろうね
最後に聞きたい事があるんだが白の字の親父の職業が「ま」から始まる何かってことはイタチさんのおかげで解ったが「ま」から始まる職業ってなんだろな?

80 :
>>76
イタチさん絡みじゃなかったら白の字でも発狂してるかも
何が言いたいかというとイタチさんは可愛いってことです
アフターストーリーは穂村の話一本と全カッポーがイチャコラする話でいいよ

81 :
10巻で賢淵先生の出番があるとうれしいな
名前は出てるけどいつも会話内等しか触れられてないし

82 :
>>81
しれっと妖怪バレもされたしなw
いや〜良いシリーズだった。満足。10巻もあると知ってなお満足。
妖怪の設定は話に合わせて拡大解釈等もありとはいつも書いてあるけど、
ぬらりひょんの下りはさすがに資料に基づいた考察なのかな? なかなか興味深かった。
最後までイチャイチャだけでなく妖怪にも妥協しない姿勢がステキですw
あとは、白の字が今まで見てきた妖怪全ての力を駆使して一人で戦う白の字無双のバトルは、
もうちょい尺あっても良かったかなーとちょっと思ったり。主役なんだしw
まあ相手が逃げるしか能のないザコなので、あれくらいが妥当なのも分かるけどw

83 :
まさかガレーさんが精神と時の部屋として機能するとは思わなかったわw
ところで後日談が数年後という選択肢があるならば
イタチちゃんは成長するタイプの妖怪だし、もしかしたら二人の子供が、という可能性もあるのではないだろうか?
1人娘に子煩悩の白の字とか余裕で想像できるんですけど

84 :
>>78
にせんは9巻読んでからのほうがよかったな、江戸橋は…うん!
>>79
漫画家くらいしか思いつかなかった

85 :
>>79
ttp://www.aaaaaa.co.jp/job/r/%E3%83%9E.html
便利なサイトがあるもんだ
でも家を空けがちって考えるとやっぱり漫画かなぁ
結局なんであそこは妖怪が出やすかったんだろうな
学校があるから?神社があるから?
それとも全世界的に妖怪なんて普通のことなのかな?

86 :
>>78
もうアニメ化の可能性は皆無だろうけどあえて言うと、9巻最終話の美術室でのシーンは
かなりアニメ映えすると思うんだよなあ。2期(26話)くらいの時間があれば不要なエピソード削りつつ
うまく完結させられると思うんだけど、まあ今更そんなこと言っても仕方無いか…
>>83
二人の子どもが…というのはかなり見てみたいな。

87 :
アニメ栄えはする作品だが商業的に成功はしないと思う
いい意味でも悪い意味でも没個性的、作品もヒロインもそんな感じだからねぇ
にこにこ動き回るイタチさんが見たかったなぁ・・・

88 :
もふもふ動き回る尻尾が見たかった…

89 :
シリーズ読み返して思ったけど
ひろかず氏は普通に文章上手いと思うんだけどどうかな?
伏線の貼り方にしても
・イタチさんの顕現条件
・絵によるイメージの固定
・穂村のバイト?
なんかが最終巻で上手く回収できてたし、ナルホド!と思える展開だった
次回作もかなり期待できそう

90 :
>>89
文章というか構成が上手い人だなと思う。伏線の張り方/回収の仕方にしても、あからさまに読者に気づくように仕向けている
もの(9巻だとイタチさん消滅の話とか)と、注意深く読んで無いと気づかないもの(たとえば、イタチさん消滅の回避策)を
うまく使い分けてるなーとか感心した。基本的に白の字の(ある意味くどい)一人称なんで、文章がそれ以外の場合にどうなる
のかは次回作見てみないと何とも言えんな。
それよりも、峰守氏は1巻から比べてキャラの描写が格段に上手くなってる所を評価したいな。特にメインヒロインたるイタチ
さんの描写でそれが最も顕著に現れてると思う

91 :
上手くなってるというか欲望に素直になっていってるというか
そういや新刊はなんか先輩可愛い!ってやけに言ってる気がしたんだけど俺だけ?

92 :
>>84
>>85
漫画家か。俺は直感的にマジシャンとか思ったんだけどな
モチロン根拠はない

93 :
「真一と、キスしたこと」
うわああああああああああああああああああやっほおおおおおおおおおおおおおい

94 :
ほんとこの作品不遇だよなぁ
受賞作なのに知名度がなさすぎる
キーリもそうだったけどいちお漫画にはなってるしな
ってかこの作品好きな諸氏はどのあたりの層なんだ?
やはり高校生くらいが中心?
いわゆる厨みたいな層とはちょいとタイプが異なる気がするが…

95 :
>>94
一応、9巻まで続いて円満完結したんだし、それで十分
もちろん、欲を言えばコミカライズやアニメ化して欲しいが、メディアミックスしてない
作品の方が多いんだし、不遇っつう程でも無いと思う
厨っぽい設定好きな人にとっては面白みを感じにくい作品だろうな。レビュー書いてる人の
層見ると、比較的ライトユーザにウケがいいように感じる。あとは、ごてごてした設定のラノベに
疲れて癒しを求めてる人とかw

96 :
しかし真一の言動は絵描きというより写真家っぽいな
色相や構図や表現技法にはこだわるけど
モチーフ自体への興味はそこそこ、というのが自分の絵描きのイメージ

97 :
後日談で子イタチさん生まれないかな。
お父さん大好きな娘っ子で半ば本気で
親イタチさんがヤキモチ焼いてくれると最高だが

98 :
>>97
イタチさんの娘生まれるとしたら、耳としっぽとあの髪の白い部分がどうなるのかが気になるw
というのはともかく、子ども生まれるところまで時系列飛ばすくらいなら、その前に結婚式辺り
やる公算の方がまだ高いんじゃないかなあ

99 :
>>97
子イタチさんの名前はどうなるのか
苗字は白塚になるとして下の名前は普通の女の子っぽい名前になるのかイタチさんと同じく
イタチにちなんだ名前になるのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド83 (349)
【魔界探偵】越前魔太郎 2【冥王星O】 (259)
【講談社BOX】【BOX-AiR】Vol.25 (367)
【トロイメライ】壱乗寺かるた その8【藤森くん】 (271)
桑原水菜総合スレッド 33 (548)
西野かつみ (・)×9かのこん (194)
--log9.info------------------
風のクロノア 〜 door to phantomile 〜 Klonoa (739)
ヴァルキリープロファイルが最高な人集合 (343)
ときめきメモリアル (667)
未だにクリアしていないゲームを書くスレ (559)
PSのXI(sai)やった事ある奴ちょっとこい (311)
ツインビーRPGについて語ろう!! (482)
ときめき麻雀シリーズde盛り上がろう!第2局!! (600)
タクティクス・オウガ(SS版専用スレ) (417)
【水族館】テーマアクアリウム・アクアパラダイス (482)
ドンキーコング64 (790)
シェンムーVはいつ出るのか? (755)
デュープリズムを懐かしむスレ (374)
PS初期をふり返るスレ (730)
■   セガBBSの思い出を語るスレ   ■ (393)
【恐竜】ディノクライシスのスレ【バイオハザード】 (222)
アッー!クレイムジャパン総合スレ (333)
--log55.com------------------
サバゲの面白さが理解できない俺に魅力を教えてくれ
【旧】装備品総合相談part.2【装備品相談part.6】
ブローニングハイパワー
屋外でシューティングレンジ場を作りたい
ダットサイトはスコープに赤点付けたら代用できる
間違いだらけのチーム選び
【チーム】秋田のサバゲ事情 1Hit目【フィールド】
P君の馬鹿長文保管庫