1read 100read
2012年5月FLASH309: さようならFLASH動画板 (403) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Happy Tree Friends Part17 (674)
FLASHゲームの雑談 Part3 (115)
さようならFLASH動画板 (403)
ドラえもん最終回のFlash (634)
■クロノトリガーのFLASH 強くてニュースレッド3週目■ (754)
みんなで小田原のFlashを作るスレ (115)

さようならFLASH動画板


1 :06/09/07 〜 最終レス :09/01/23
もうだめだということを認めたくなかった。
オレは頑張った。
頑張り方をまちがえた。
無理にもりあげようと思った。
1日に20レス書き込んだ。
書き込み続けた。
結果、むなしさだけが残った。
ここに観客はオレしかいないのだという気がしてならない。

2 :
3年前に気づくべきだったね

3 :
私も居るよ…
つっても今日来たばっか

4 :
イベントが多すぎて板に必要性を感じない。

5 :
あと3人もいたのか・・・
よかった、よかった。
オレはうれしい。

6 :
ポジティブにも程があるぞ>>1

7 :
フラッシュなんてしょせんナローバンド時代の遺物なんだよ。
実際、回線が貧相な国では重宝がられるフラッシュだけど
どの国でも回線がリッチになると見捨てられるのがフラッシュだしな w
一ヶ月寝る間をおしんで作ったフラを公開して、アクセス数が伸びるのって
はたして何日?
イイアクの表面に出ている2日間?あとはかーずのまとめににでも取り上げられたら
その数日?
んな作りごたえのないものも珍しいよな w
フラ板なんか無くなっていいよ。ようつべ動画板に統合されて
イベント告知スレだけで十分。

8 :
イイアクの表面に出ている2日間で2000あつまったとしよう
おまえほかのばいたいで2000客をあつめるのが
どんだけたいへんかわかるか?
んな作りごたえのあるものほかにあったらおしえてくれよまじで
あしたからおれそっちいくわ。

9 :
>ID:nq5ylaKZ
他スレも必死で上げて自己主張してるけど、楽しい?

10 :
相手にしないように

11 :
どんだけつまんないさくひんおいても
ぬるいかんそうでたのしい?

12 :
とりあえず10分イベントは失敗しそう。

13 :
>>8
フラケンに掲載されたらイイアクの倍跳ね上がった

14 :
>8
3DCGでmpeg作れよ。
小太郎、ザイーガ、萌えzoom、動ナビあたりに載ると一日2万はいくぞ。
flashで ということならゲーム。
海外で掲載される確率が高い。掲載されたら一日5,6万はいく。

15 :
最近はヒット数目的のサイトが増えたよな。質が落ちるわけだ。

16 :
ふむ。
煽ってもみんなやさしくスルーでおとなだなぁ。
しかしそのやさしさがひとをだめにするということをかんがえたことはないか?
>>13・14
ざんねんだがおれは作者じゃない。
さくしゃじゃない観客のさいごのひとりだ(もしくはさいごのほうのひとりだ)
いま、じぶんのさくひんにじしんをもってはっぴょうしているしょくにんは
すくない。
つまんない(とじぶんでわかっていて)はっぴょう

なぜかほめられる
つまらなくてもなぜだか「こんごに期待」される。

じぶんでは気がつかないいいところがあるのかもとかんちがい

いごこちいいよなそりゃ。

くそばかりがのこる
たとえば1年かけた小説
たったひとりにすら最後まで読んでもらえることなどいくらでもある。
そうきいて「そりゃつまらんからしかたなかろう」
ってのがふつうだろう。

17 :
>>16
制作者側の全員が全員お世辞を真に受けてると思われてるのかと思うと悲しくなってくるぜ。

18 :
お世辞をいってあげる

お世辞をながしてあげる
ここはほんとうにおやさしいかたばかりですね

19 :
>>16
マテ、最後の3行イミワカラン

20 :
おまえらははっぴょうさえすれば
なんにんものひとにみてもらえてしあわせだ
小説だったら読んですらもらえない
「書いた小説をよんでもらう」ということに
手軽さがないからな
ネットアニメは手軽に見れるし手軽に公開できる
だからといって手軽に作っていいわけではないだろう?

21 :
つか、そのフラ板独特の地方同人誌的な馴れ合いと批判がキモイんだって w
作ってる方も、とくに。こんなん面白いって思った。程度のだろ?多分
それを、最悪あたりの馬鹿が批評家気取りで揚げ足を取るから
つまらなくなる。

22 :
>>20
じゃあフラでもやれば?
あ、無理かw
テキスト打つしか能がないもんね☆

23 :
フラ板ってのはマジ人すくねえ
発表スレで新作発表しても2〜3レスがついてはい次
俺のやってみたかったコラボするスレを見つけたはいいが物凄い過疎っぷりに泣いた
一番悲しいのはな、かなりの自信作だった奴が誰にも何もいわれず消えていくことなのよ
俺は何ていうかもっと活気が欲しいわけよ、作る奴にも見る奴にも
絵が描ける奴がいれば俺と一緒にやろうや、音楽作れる奴もこいよ、HP作れる奴まとめろよ
文章描ける奴脚本書けよ、批評する奴もっといろいろ言えよ
俺まだ頑張るからお前らもたまには見にきてくれよ

24 :
>>22
おまえなぁ・・
ふらっしゅのつくりかたをしっているというのと
テキストのうちかたをしっているというのをくべたら
ふらっしゅのつくりかたをしっているほうがえらいとでも
おもっているのか?
おれはさくしゃではないがつくりかたをしらないとはいってないだろう?
つくりかたをしっていればだれでもさくしゃになれるわけじゃないだろう?
「だれでもふらっしゅをつくれるようになった」ことはすごいことだが
「ふらっしゅで動画がつくれる」ということは
ぜんぜんすごいことではないんだぞ?
@
http://up.kabubu.net/cgi/img2/12249.swf
A
おれはテキストしかうてない
Aより@のほうがえらいのか?ちがうだろ?

25 :
>>23
じゃぁおまえはおまえのさくひんをみて
なんという?

26 :
>>20
>だからといって手軽に作っていいわけではないだろう?
揚げ足取るわけじゃないけど、その考えで言ってしまうと多分、釣りなんだろうけども
>>7の"フラッシュなんてしょせんナローバンド時代の遺物なんだよ。"が成立してしまう。
フラッシュのそもそもの根本的な特徴って何?
少なくともそれは『誰でも気軽に配信者、観覧者になれる事』だと思う。
スクリプトの技術だけ追求したいならわざわざFLASHのように面倒な記述を必要とせず、
自由性においてはもっとレベルの高いCアプリでも作ればいいし、
単純に技術の高いアニメを追求したいのならAfterEffectでフルモーションアニメーションでも作ってyoutubeでいいと思う。
人に対して技術技術言っている人間ほど自分自身に技術がない。
本当にFLASHが出来る人間は、FLASHを作った事それ自体に敬意を表すよ。
実際に自分はFLASH(WEBコーディネイト)で飯食ってる人間だから言うけどさ、
みんなさ、仕事じゃないんだしリラックスしていけばいいんじゃない?
>>23
とりあえずどこの何レス目で発表してるの?今夜ずっと仕事の関連で起きてるから
レスしてもらえればすぐ見に行く。ブログやホームページで公開しているのなら
アドレス晒してくれれば見に行く。自ブログや自ホムペならアクセス解析入れてるよね?
dion.ne.jpだから貼り付け後に多分すぐに足跡が出来ると思う。

27 :
>>23
マジレスするとイベントに出るといいよ
普通投下は気づかれないことが多いが、イベントなら小規模でも必ず人目に付く
たくさんレスが付いたら自分に自信もってよし
その中でもスルーだったら精進汁
ちなみに初めからコラボに頼っているヤツは正直モノにならないと思う

28 :
あぁごめん。
「気軽に作るな」というのは技術のことではなくて
なんというか作る動機の問題です。
むしろFLASHを作る技術は高かろうが低かろうがたいした
問題ではないと考えます。
誰でも気軽に配信者になれるけれど、
ならなくてはいけないわけではないのだから。

29 :
ひらがな煽りキャラ忘れてるぞ

30 :
クリエイターの鏡は、フラッシュの名作に触れる事がなかったとしても、
フラッシュを知る事自体なかったとしても
何か他のメディアでモノ作りをしていたと思うよ。
君はどうかな?

31 :
>>26
それから
本当にFLASHが出来る人間は、FLASHを作った事それ自体に敬意を表すよ。
これはすばらしいことけど、
これが同時にだめにしてるってことないかな。
たとえば批評すると
「作ったことないくせに」
「作ったことあればそんなこといわない」
これって「おれのきもちなんて誰もわかんねぇよ」って
いじけてるのと同じで。
芝居やったことないと芝居の批判的な感想言っちゃいけないのか?
「芝居やったことないくせに」
映画作ったことないと映画の批判的な感想言っちゃいけないのか?
「映画作ったことないくせに」
それじゃぁどんどん狭くなっていって当然じゃないか。

32 :
>>29
しまった。あつくなってついわすれた。
>>26
>>23
とりあえずどこの何レス目で発表してるの?今夜ずっと仕事の関連で起きてるから
レスしてもらえればすぐ見に行く。ブログやホームページで公開しているのなら
アドレス晒してくれれば見に行く。自ブログや自ホムペならアクセス解析入れてるよね?
dion.ne.jpだから貼り付け後に多分すぐに足跡が出来ると思う。
ここにさらすゆうきなんてあるわけねぇだろwwww
ほんとうにおうえんするきがあるならここ2,3日にはっぴょうされたさくひんぜんぶまわって
レスつけてやれよ。
どうじょうでかんそうめぐんでやってるってこと
ばらさないようにやれよ。

33 :
>>31
>映画作ったことないと映画の批判的な感想言っちゃいけないのか?
>「映画作ったことないくせに」
いや、ごめん。言葉が足りなかった。
>>31の言うとおり、『感想』はいくらでも言っていいと思うし、
感想が出るっていう事は、それだけその作品を見てくれたんだという事の裏返しでもあるんだから、
それ自体を否定しては絶対にいけないと思う。
・・なので、自分が『本当にFLASHが出来る人間は、FLASHを作った事それ自体に敬意を表すよ。』と
言ったのは、あくまでも技術偏重傾向の書き込みっぽいなぁ・・と思ったものに対するものであったため、
これは一応、こちらも勘違いだったという事でスマソ。
まぁ、結局何が言いたかったのかといえば、つまりは
何か思ってみたり空想してみたりしたものをFLASHというツールを使って
配信してみたいという人の意識そのものを否定するのは良くないなぁ・・って
ただそれだけ。
それに対して思ったりしたものを文字というツールを使って、
相手にメッセージを伝える事自体を否定するのもよくないなぁって、
本当にそれだけ。
下手なものは配信するな、批判的な感想は言うな。これが続いたから今の状況があるわけでしょ?
だったらより良いものを配信できるようにするには、より感想をもらえるようなものを作るには、
どうしたらいいのかをもっと配信者、観覧者共に考えないとまずい段階にきてるのかもね。
だから、みんなリラックス。もっと気軽にいくのが一番よ。

34 :
>>何か思ってみたり空想してみたりしたものをFLASHというツールを使って
配信してみたいという人の意識そのもの
うーん・・・
その意識ある人少ないんじゃないかなぁ・・・。
これを伝えたい・これ面白くない?みたいななにか意思や動機が
あればいいんだけれどなーんか作ることが目的みたいな
しかも楽しそうならいいんだけれどもなぜかくるしそうだし。
そのくるしさが、動機にもとづくものならまだしも
「時間がない・完成しない・ネタがない、でもつくらなきゃ」となると
「なぜ?」といいたくならないか?
「おまえ、さいのうないよ。やめちゃえよ」って
言ってはいけないことだとは思わないんだよな。
ここではあんまきかないけど、そのことば。 
まぁそれはずばりいえないけどせめてつくりたいものが
できたときにつくれよといいたい。

35 :
イベントでても2?3レスしかつかない
しかも一行。短いし下手かもしれないけど俺の一週間は何だったのかよくわからなくなる。

36 :
>>35
それはきみにさいのうがないのか
きみがざんしんすぎてじだいがおいつかないのか
どちらかだね。
どちらにしてもいまきみがふらっしゅをつくるというこういをしても
きみがのぞむけっかになるかのうせいはひくいということだね。
ざんねんだがおわかれだ。
さようなら。

37 :
うん、そんなのわかってるしやめる気ないけどとりあえずひらがなで書くのやめようね。
頭が弱いのかと思われちゃうよ。

38 :
>>24
>ざんねんだがおれは作者じゃない。
おまいはどう見ても『作者』です
本当にありがとうございました
@の方が偉い

39 :
>>35
これはあくまでもクリエイター的一般論なんだけども、参考になるかな。
えぇとね、ちょっともしも良かったらさ、ホラー映画借りてきてみて。
タイトルは何でもいいや。メジャーどころからマイナーまで何でもいい。
でも、できれば呪怨やリングとかがいいかなぁ。・・で、問題はそこからで、
次の条件を全部実行してみて。
1.見るのは昼間。部屋はとにかく明るくしてください。窓も開けてください。
2.映像は無音で見てください。
3.ラジオやTVが別にもう一台あるなら、それを付け、賑やかな状態で見てください。
・・まぁ、別にドッキリさせたいわけじゃないから、結果から言うと、多分つまらないと思う。
それも、下手すると妙に滑稽に見えたり、どうしようもない映像に見えたりすると思う。
言いたい事は分かると思うけど、映像には音楽や、それを構成する見せ方って本当に重要。
例えば、下手すれば音楽と文字だけっていうFLASHでも、人は泣かせられる。
音楽の付け方はどうだったかな?タイミングの取り方一つで全然印象変わるしね。
画面構成はどうだったかな?イベントによっては正方形にステージの大きさを区切るところもあるけど、
その指定ステージいっぱいに画面を配置しなかったかな?上と下を黒くして、
わざと画面を小さくする事で、より映画のような横に広い空間を作れるよ。
・・と、まぁ小手先のものではあるんだけど、せっかく時間と労力をかけて作ったんだし、
よく見せたいよね。そんな人のための講座でした。
もしさ、イベントなんかに出したものだったのなら、ブログ作った方がいいかも。
ブログでガンガン紹介していって、他の人とのネットワークを組んでみるとまた全然違うかもよ。

40 :
>>39
アドバイスありがとうございます。たしかにFLASH置いたとこ背景色とか考えてないし、文字の置き方とか不安だし・・・そういうのもあるかもしれない。
参考にします。本当にありがとうございました。

41 :
いえいえ。なんかね。『うん、そんなのわかってるしやめる気ないけど』っていう文章から、
何かずっと昔に自分がFLASHやり始めた頃の事思い出しちゃってたりしてた。
特にこれにはレスは必要ないけど、ついでにもう一個いいお話で、
人間の目って実は真ん中のほんのちょっとの空間しかハッキリと見えてないのって知ってると思うんだけど、
これがデザインの仕事とかするときに使えるか使えないかでよく問われる事がある。
どういうことかって言うと、例えば文字ばっかりを出すFLASHを作った時に、
効果的に一定時間、ずっと端っこの方に文字を表示させたりして、真ん中には注意を行かせないようにするのね。
・・で、そうなると人間の脳は面白い物で、脳が麻痺してくる。そこをタイミングよく、
音響効果と併せて突然画面のど真ん中にロゴや文字、イラストなど、一番伝えたいシンボルを置く。
一瞬にしてその言葉やロゴ、イラストなどがその人間の脳みそに叩き込まれる・・これも小手先だけど重要な効果。
意外にCMなんか、これに注意してみてると結構あるんだよねw
CMは沢山見ておいたほうがいいかも。15秒の中に、クリエイターの意地と技術が沢山入っているから。
応援してるね。適度にがんばって。

42 :
コラ!!煽りスレなのになぜ良スレにしようとするのか!!!
思い違いも甚だしいやつらばっかりだな。w
>35
今は平場に投下してもほんと反応が少ない。
イベントに出てそこそこ。って感じ。
そうなると自然にイベント指向になっちゃうんだよな
で、結局。少々作れるようになると平場よりイベントを目標にしちゃうから
板が過疎る。
板が過疎るとさらに、イベント指向になる。
ってなスパイラルの罠。
あと、なんとなく思ってるんだけど
昔のパロやら風刺の名無し製作フラが全盛の頃は、そういう作品と
2ちゃんという仕組みは相性がすごくよかった。
でも、今のようなコテという名前を出しての創作活動と2ちゃんの仕組み
とは相性がよくなくなってるんじゃないかな。と。

43 :
はっはっはっ!!!!ばーーーーーーーーか。
テクニックをしっていても伝えたいなにかがなければ
しかたがないだろう!!!!
ぎゃくにそれさえあればテクニックはあとからついてくればいいのだよ!!!
それがないのにテクニックをつかうから
おれさまのテクニックを伝えたいうざい
さくひんばかりになるんだよ、ばーーーーーーーーーか、

44 :
なるほど…
>>43は、とにかく切り捨てたいわけね?

45 :
伝えたい何かがないのにFLASH作ってるやつなんているのか

46 :
>>35
フラッシュのネタにもよるんだけどさ、たった一週間で作った作品に評価を求めちゃうのはおかしいと思う。
最低でも2週間、本来なら1ヶ月とか2ヶ月とかかけていい作品を作るべき。
小ネタ系や一発系はよほど面白くない限りレスが付くのは難しい。
アニメ系でもたった一週間の作品は作画やストーリーに粗が出て見苦しい。
MG系はこまかい動きにこだわらないと下手すれば手抜きと思われかねない。
本当に作る気があるなら時間かけていい作品作れ

47 :
>>24
UMEEEEEEEEEEEEEEEEEE
感動した。

48 :
>>46
おれのこのえいぞうびによいしれろと
ぎじゅつをひけらかすにはいっしゅうかんではたりないが
なにかかんじるものがあるならばいっしゅうかんあれば
じゅうぶんつたわるものがつくれるはず。
だらだらとなんかげつもかけたってしかたないだろうがよ。

49 :
ID:mYr5jyP5
ぶんたいからして
ぼうこふきいもすれのひとかな

50 :
今だ!50ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

51 :
>>46
いや、ネタ的にも曲の長さからも一週間で充分だったと思う。あれ以上長いと見るのもダルいだろうし。
それに一週間はFLASH障りのことで、その他に1ヶ月以上絵コンテやら素材集めやらしたし・・・
だからこそショックなんだよな・・・

52 :
おまえはいったいなんといってほしいんだよ
あ、おまえがなんにもいわなくてもぜっさんしてほしいのか!
つまらなくても!

53 :
■■イベント■■
@
作者の作品が投下されたらどんな作品でも
かならず絶賛しなければならない。
言葉の限りを尽くして絶賛しなければならない。
A
作者の作品が投下されたらどんな作品でも
かならず罵倒しなければならない。
言葉の限りを尽くして罵倒しなければならない。
---------------------------------------------
いつかきみのためにこれをかいさいしよう。

54 :
>>53
マスカレ方式の匿名にして、製作者はあくまで高飛車
観客は罵倒。ってもの面白そうだな。 w
2ちゃんならではだし。
もちろん主催の mYr5jyP5 は告知でなにか書き込むたびに
罵倒されまくるってのがお約束なのな。

55 :
つまり一週間のFLASHじゃ評価を求めちゃダメ、ってのに反論したかった。
それはおかしいと思う。

56 :
何このスレの伸び…。

57 :
>>55 の言いたい事もわかるがな。
趣味でフラを作っているんだから、それほど見返りは求めていないんだけど
せめて反応は欲しいわな。
マンセーもないけど、叩きもない。なんとなくスルー
これが今のフラ板の空気なんではないか?

58 :
>>57
それだよ。よかったと言われなくてもどこかだめとか言われればまだ次に繋げれるんだけどな。

59 :
「時間無駄にした。〇ね」と言われるくらいなら…

60 :
>58
ある程度、自分でも作れるようになってくると
叩かれるにしても根拠が欲しくなってくる。
自分より上と思う人からのアドバイスには耳を傾けるけど
名無しの意見は、うっとおしくなる。

61 :
>>60
俺は名無しでもアドバイスはありがたいっす。
同時に思うのは、良かった!という意見はどこが良かったのか知りたい…
どの辺りがツボに入ったのか、で十分なので教えて欲しい。贅沢な考えだけどさ。
自分の良さが分からないと不安なんだよね。

62 :
おいおいさくしゃわがままだなぁ
ななしのいけんはうっとおしい
たたくならげんいんを
ほめるにもげんいんを
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
じょうだんじゃねえ!!!
そんなことびだいやせんもんがっこうで
たかいかねはらってもおしえてくれねぇよ。
そうさくかつどうというのはそれをじぶんでてさぐりで
さぐっていくさぎょうなんだろうがよ
あまえるな ばーーーーーーーーーーか

63 :
うそーん?漏れ、逆ー
褒められる場所も、叩かれる要因も
分かり切りすぎて
「あーもー分かってるから、いちいち汚らわしい口を開くなw」
って思ってしまう。

64 :
>>63
それならまだおれにもりかいできる

65 :
つか、作者心理の話はおいとけよ
最悪あたりで語ってるのと変わりねぇじゃねぇか w
そもそもフラ板って今の時代必要なのか?

66 :
必要とか必要じゃないとか言ったってなくなりゃしないだろ

67 :
>>ID:AphZexL5
よし
これからきみは「あふぜっくす」だ

68 :
この早さなら言える。
最悪が無くなればフラ板も少しはマシになる。

69 :
しつもんなのだが
最悪はどういったひとのあつまりなんだ?
フラ板OBみたいなものか?現役もいるのか?
あそこのほうが人がいるのはなぜだ?

70 :
>>69
現役がほとんどだろ。
普段作品を投下した時には、「ありがとうございます」
って言ってるけど、その他では最悪で「糞フラ認定!」
って言ってるのな。
最悪は最悪の人間の集る場所ではなく、最悪な人間になれる場所。
したがって、普段フラ板では天使のような人物も最悪に行けば
畜生になる。
>あそこのほうが人がいるのはなぜだ?
それは無責任な陰口の方が楽しいからさ w
人を見下せる秘密の花園。

71 :
>人を見下せる秘密の花園
そうそう
フラ板ではイイ面しておいて
最悪で叩き潰す!
この2重生活がたまんない川☆´ワ`)☆

72 :
こっちでさいあくなにんげんになるのには
なにかもんだいがあるのか?
さいあくだってだれでもみれてしまうのだろう。
こっちでいいことばかりいっていても
こころがともなわないのだからつまらなくなるのではないか。
みんなほんねがききたいのではないか。
つまらんもんをつまらんといえないふいんきはよくねぇな。
おもしろいもんつくってるやつにしてみりゃやってらんねぇだろ。
おもしろいもんつくってるやつがみかぎってでていくくらいなら
つまらんものつくってるやつがいなくなったほうがいいだろう。

73 :
それから
ほんねではつまらんとおもっているものを
ほめたりするほどしつれいなことはないとおもうのだが。
いまのこはちがうのか。

74 :
なんのためのとくめいなんだ。
さくしゃもとくめいなんだからもっとはじけていいはずい
えつらんしゃもとくめいなんだからもっとはじけていいはず
どうせここがすたれるならいまみたいにきもいじょうきょうじゃなく
ほんねであれまくってすたれたほうがまだきもちがいいだろうが
ほめるこういをやすうりしすぎ

75 :
いやいや、どんなクズであろうと
フォローをしておかなきゃね☆
だってうかつにツマンネとか言ったら、
第3者にその光景目撃されて評判落ちるじゃんw
フラ板ではコテでいいこちゃんぶり
最悪ではナナシでウサを晴らす
これが今時のフラ板通ですわwwww

76 :
コテでほめてるやつなんかいるか?

77 :
それから
スルーされるというのもりっぱなかんそうをもらったとおもえ

78 :
まぁ褒めもしないけど叩きもしない
現状維持に全精力を傾けます☆
んでたまーに、ちょっとイイ作品がうpされるじゃない?
そん時は流れに便乗して「いいねー」と一言褒めておくのがコツ

79 :
仮に最悪が無くなったとして、どんな明るい未来が見えてるの?
1日2000アクセス切りそうな、DTM板以下のこの過疎板で

80 :
2000あればじゅうぶんだ
ようはしつのもんだいだろ

81 :
ゴミフラが多いから観客が減ったということ?

82 :
ふらっしゅが1個・見る人1人
しつがともなえばコミュニティはこれでも成立するはずだというはなし

83 :
ゴミのような発言をするヤシらがいるから…だね

84 :
>>82
エエエエエエ
帝王クラスともなるとそんなんじゃ満足出来ねーーーーーよ!!!!!!

85 :
質の話?
最近はクオリティを意識しすぎて質を捨ててる作品が多いよね。
で、そう言う流れを作ってるのが板の空気だと思うんだ。

86 :
>>82
かんじまざってるよ

87 :
>>85
クオリティ=質
釣りか?

88 :
クォリティ=VIPクォリティ

89 :
質だよ質!!!!!!!!!!!!
しつ【質】
1 そのものの良否・粗密・傾向などを決めることになる性質。実際の内容。「量より―」「―が落ちる」
2 生まれながらに持っている性格や才能。素質。資質。「天賦の―に恵まれる」「蒲柳(ほりゅう)の―」
3 論理学で、判断が肯定判断か否定判断かということ。
4 物の本体。根本。本質。
・ 「結合せるを―とし、流動するを気とす」〈暦象新書・中〉
5 飾りけのないこと。素朴なこと。
・ 「古今集の歌よりは―なり」〈国歌八論・歌源〉

90 :
さくひんのみせかたつくりかたなんてしつレベルがたかければ
いくらでもじょうたつするだろう
えつらんしゃだってほんしつにふれればおもわずこえをかけて
しまいたくなるだろ
うわっつらみせないから
たましいがふれあわないのだろう

91 :
うわっつらしかみせないから
たましいがふれあわないのだろう

92 :
さぁいよいよフラッシュの斜陽化に拍車がかかって参りました。
■秒刊サンデー、個人フラッシュの掲載を当分控える。
俺のアクセス統計をみると、イイアクについで2位だった、秒刊が落ちた。
ホタテも機能停止
フラケンも機能停止
gilはガン道まとめ、ようつべ化
猫眠、ようつべ化
残るはイイアク、とかーずのみ。
それなりの時間を費やして作った作品が
投下1日目アクセス300、2日目100、3日目10、4日目自分だけ。
オラ、なんだかワクワクしてきたぞ

93 :
こんなかんじのじけんはねんりょうとなって
いちじきかっぱつになるのだがね。
さくひんをはっぴょうするということが
じゅうぶんじけんであるはずなのだがね。

94 :
気休めは止してッ!!

95 :
き・・きやすめ?
おれか?
ごめんね。

96 :
>>93
初心者スレに初めて投下した時
数時間後にイイアクに載り、当時桁違いのアクセス数にびびって
swfを削除した俺がいる。

97 :
びびるよなぁ、たしかに。
ふだんのせいかつでしらないおおくのひとに
みてもらうというのはだいじけんのはずだ。

98 :

しかしswfを削除
とはしょうしんものめ。

99 :
秒刊の今回の件は酷過ぎる。
gilは最近GUN道まとめてないから見てない。
逆に最近期待してるのは蛍光灯。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【音ゲー?】太鼓のタスジン【太鼓の達人?】 (333)
FLASHで極限までクオリティの高いアニメを追求する (137)
ゆっくりしていってね!!! (571)
これが私の最高のFLASH TOP5!! (521)
【音ゲー?】太鼓のオワタツジン 3コンボ目 (455)
┫千葉┣「千葉の片隅から」閉鎖 (174)
--log9.info------------------
Neorude〜ネオリュード〜【ハーミア2個目】 (234)
何でもオルステッドのせいにするスレ 第五章 (964)
【PS3】白騎士物語 オンライン募集スレ LEVEL1 (372)
死人が生き返るRPGはクソ (371)
スカイリムのせいで部屋でれなくなった俺 (188)
物語観賞と物語体験の特徴について語るスレ (798)
ルーンファクトリーフロンティアPart50 (852)
これがわからない (330)
【PS3】TES IV オブリビオン【PS3】 (438)
【Demon's Souls】ファランクス倒すまで頑張るスレ (312)
エロ度が高いRPG (578)
スターオーシャン Till the End of Time Part365 (544)
PS3はβ版w真のTOVがWiiで発売決定 (804)
PS信者騙されすぎジャンプにTOVは無かったwwww (358)
ダメージ1ってどれくらい痛いの? (333)
俺屍で全滅・討死したらageるスレ (419)
--log55.com------------------
滝野川大勝軒 その6
【神保町】用心棒3杯目【水道橋】
【本スレ】蒙古タンメン中本56杯目
【仙台宮城】二郎インスパ&G系★10
ラーメン二郎 京都店 6杯目
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀122杯
【不定期】亜喜英 11杯目【
新潟のラーメン Part187