1read 100read
2012年5月プログラム176: 【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 (498) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モダン推奨】Perlについての質問箱 50箱目 (193)
七行プログラミング part6 (365)
推薦図書/必読書のためのスレッド 67 (870)
【コメント】doxygen【コンソメ】 (490)
Python の宿題ここで答えます Part 2 (323)
【License】ライセンス総合【利用許諾】 (413)

【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】


1 :06/02/08 〜 最終レス :12/05/11
FreeBasic
ttp://www.freebasic.net/
建てたいって人がいたので勝手に建てた
後はご自由にどうぞ
俺は知らん

2 :
○フリーベーシックサイト
ttp://www.freebasic.net/
○動作
Windows・Linux・DOS
○一般的なHELLO WORLDの例
PRINT "Hello World!"
SLEEP

3 :
○free basicとは
msQbasicとの互換を目指して作られた
フリーのベーシック言語です。
○ライセンス
free basicのライセンスはGPL
ライブラリのライセンスはLGPL
ドキュメントのライセンスはGFDL
意味は各自調べて欲しい。
○よくある質問
・WindowsGUIプログラムで出るコンソール画面の抑制
 -s をコマンドラインオプションに追加することで解決
・開発環境について
 FBIDEというIDEがあり、本家サイトにもリンクがあります。
 freebasicとセットになっているタイプもあり、
 これはインストールしてすぐに使えるものです。
○言語環境
 本体はUNICODE対応?で
 IDEにもJAPANESEの項目があるが
 文字化けしている模様。(xpで確認)

4 :
関連スレ
【Delphi互換!?】FreePascal【GPL】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1137051510/

5 :
関連スレ2
【Winもいける】RealBasicってどう?【成長株】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1062157124/

6 :
またこのパターン?orz

7 :
「俺は知らん」ばかりだな。
しかもせっかくパイレーツしたのに…。

8 :
○オンラインドキュメント
ttp://www.freebasic.net/wiki/wikka.php?wakka=DocToc
○命令等のIndex
ttp://www.freebasic.net/wiki/wikka.php?wakka=CatPgFullIndex
ttp://www.freebasic.net/wiki/wikka.php?wakka=CatPgFunctIndex
○演算子
ttp://www.freebasic.net/wiki/wikka.php?wakka=CatPgOperators

9 :
○訂正
>・WindowsGUIプログラムで出るコンソール画面の抑制
> -s をコマンドラインオプションに追加することで解決
-s gui
でした。
FBIDEの場合は
メニュー「View」→「Setting」
→タブ「FreeBASIC」→Compiler Command
<fbc> -s gui <filename>
でお願いします。

10 :
早くも過疎の予感だが
私は諦めない。
FREEBASIC万歳!
現在FREEBASICとは
クラス無し言語であるが
OOPを実装することは可能。
Cなどでも使用されていた手段ですな。
数ヶ月後にはクラスが
搭載される可能性がありそうではある。

11 :
クラスすら無いのか・・・・。

12 :
ここまで来ると人はActiveBasicを選ぶ。
しかし俺は開発者が気に食わんのでこれでいい。

13 :
せめてFreePascalくらいには実用的になってほしい。

14 :
うむ。
では現在どこまでいけるのか
検証してみることにする。
ところでFreeBasicはDevCppの
C言語スタティックライブラリを
利用できると聞いたがどうだろうか。
帰宅したら検証してみる。
あとUNICODEもだ。
馬鹿にはコピペできないカーネルおじさんが
表示できればOKだ。

15 :
BasicにOOPはいらん。 必要なのは手軽さだ。
OOPがやりたきゃ他の言語を選ぶ。

16 :
>>15
うむ。しかし現にOOP搭載のBASICはある。
VB、AB、PureB。
俺はあえて選んだ。

17 :
ぐふっ。
思ったよりIDEが使い物にならないようだ…。

18 :
不勉強ですまんが、VBってクラス宣言できるの?
OOPだなんて初めて知った・・・。

19 :
>>18
クラス定義できる
インタフェイス実装できる
が継承できない

20 :
↑VB6な
.NETはC#と同等

21 :
継承できなかったらほとんど使えないじゃんw
ソース整理するためにちょっと気の利いた構造体用意しましたって感じか。

22 :
1ファイル=1クラスだからまさにそんな感じだね。

23 :
GPLのコンパイラで作ったコンパイラ作ったとして
それはやはりGPLなのですか?

24 :
>>23
それだと使い辛いので、例外規定を設けてる場合が多いよ。

25 :
そのコンパイラは成果物扱いじゃないの?

26 :
>>24-25
有難き幸せにござりまする。
私はこれでコンパイラを作り
さらにそのコンパイラでコンパイラを作って
資金洗浄でこそないが
オープンソース(GPL)に縛られない
フリーゲルなものをいつか
つくれたらばよかれりと。
海よりもふかい心のそこから思うとります。

27 :
>>26
・・・ま、ガンバレ

28 :
レス早!
俺の思うに専ブラ
そしてタブで開いていると見た。

29 :
>>28
そんなことない

30 :
そうか。
近日FreeBASIC関連な
サイト立ち上げてみようかと思う。

31 :
>>30
期待してまつ
本家掲示板、
自称「中一ハッカー」の挑戦状がおもろいので、
つづきが見たいとおもふ。

32 :
海外なら普通に中一ハッカー居そうだが
自称ってのはそういうことなんだろうな。

33 :
ドイツ語のフォーラムに犬夜叉がいた。
ttp://www.freebasicforum.de/forum/viewtopic.php?t=268

34 :
 FBIDEはFreeBasicのインストール先によってかコンフィグでエラーが出るので
下記の方いいかも。(でも何故かヘルプファイルが設定できない)
ttp://www.planetsquires.com/jellyfishpro_freebasic.htm

35 :
FBもインストールされるバージョンのFBIDEはどうだった?(付属)
やはり同じ結果になる?

36 :
>>35
過去に試した時はダメだったが、今最新版のZIPを試したら問題なかった。
でも、プロジェクト管理が無いようなので、やっぱり「jellyFish]の方が好き。

37 :
ジェリーフィッシュってクラゲだったっけな。
今度試してみるよ。

38 :
FBIDEには沢山のサンプルコードが憑いて来ることに気付いた。

39 :
>>38
うそーFreeBasicのサンプルじゃねーの?

40 :
質問の意図がわからないがFreeBASICのサンプルだよ。
うにこーどの各国のサンプルとかあった。
お。winsockのサンプルもある。
いろいろと楽しめそうだと思う。
解説サイト作成してるのだが
意外と出来上がりがしょんぼりいになりそうだ。

41 :
>>40
やはり、それはFBIDEに付属のサンプルでは無くバンドルされているFreeBasicのサンプルだと...
あと、サンプルの起動に別途DLLが必要な物もあるので必要に応じて取得するべし。
:基本的にGCCなのでlibxxxxx.aはMINGW・CYGWINの物が利用可能だよ。

42 :
同じだった?
ありゃま!

43 :
ところでこのスレには何人くらい人がいるんだろうか?
*ちなみに俺はABのサイトでFB関連の書き込みした犯人ではない。

44 :
どんな書き込み?

45 :
uh○pの人のことです。
ABのフォーラムでFBとHSPの宣伝している人?という印象をうけた。
工作員ではないかと疑っている。

46 :
あっ、それオレだ。...でも工作員ではないと思う。
HSP掲示板ではAB・FB・他言語の書き込みしてるし(宣伝)

47 :
だ・か・ら
は寝て食えってば〜
もう何回も言ってるじゃん♪
(´・ω・`)

48 :
>>46
おまえかー!
あまりやりすぎるとPBのお(ryaさんみたいに叩かれるぞ。

49 :
>>48
すまん!
ActiveBasicは純国産で富士市発だったので応援していたのだが...
夢から覚めるまで近寄らない事にするよ。
余談ですが、FBSL・FreeBasicは製作者が直接ユーザーに対応してくれ好感が持てる。

50 :
とりあえずヘローワールドまでできた。
ttp://www.geocities.jp/pulse124124/freebasic/index.html

51 :
>>50
GJ !! 期待age

52 :
てs

53 :
マジレスするとnが全角

54 :
暇だな!何か無いのか?

55 :
すまん。
サイトの方はとりあえず1.5の途中まで書いてある。
なんというか文面が可哀相なことになっているが気にしないでくれ。

56 :
とりあえずここは保守だ。

57 :
サイトを書きながらの保守。
このスレにネタを投下したいが
なかなか。

58 :
ねた?。
BCXGUI・・・BCXの構文を模倣した物(パック)付属のソースコードが参考になる事と
GUIプログラミングが簡単に行える事とDLLでは無くLIB提供なので扱いやすい。
BCXGUIをググればヒットすると思う。
FreeBasicは色んなパックプロジェクトがあるので目的にあった物を早く見つけて習得しよう。
と言いつつ種類が多すぎて悩む。
最低、下記の定義ファイルには目を通しておいた方がいいと思う。
#Include Once "windows.bi"
#Include Once "win\commctrl.bi"
#Include Once "win\commdlg.bi"
#Include Once "crt.bi"
なんちゃって。

59 :
すまん。ナタク作ってた。
BCX具具って見る。
ぐぐってから書き込めというかも知れんけど
スレ消費させてくれ。

60 :
PRAKTICA BCX electronic
ですか。なかなか美しいカメラですな。
て違いますか。
BCXGUI…。
チェス…。
やってみる。

61 :
つええ。

62 :
なんかDAT落ちの予感!!!

63 :
SUSE 10 にインストールしたんですけど、
fbc: Symbol `ospeed' has different size in shared object,
consider re-linking
と出ますよ。コンパイルは出来るみたいだけど。。。
気になる。

64 :
64bitとlinuxは未知の領域だから。。。

65 :
これって「完全に」QBASIC互換じゃないんだな

66 :
完全ではないな。

67 :
うわ。すまん。
話が膨らまなかったな。
ちうかQBASIC使ったこと無いし〜

68 :
保守。

69 :
やべ。落ちそうじゃん。

70 :
70 Gets 意味は無いけどageとくか。

71 :
長い目で見てくれ。

72 :
FBIDEもjellyFishもソースをユニコードにすると
エディタが表示できねー!

73 :
コマンドラインしかない???

74 :
>>50
がんがれ

75 :
おお。勇者よ。
あなたは落ちかけたスレの救世主様!

76 :
>>74
がんがれ

77 :
すまぬ。

78 :
>>76
がんがれ

79 :
プログラム板のスレなんて
一年放置しても落ちねぇよ。

80 :
移転の可能性はあるがな。

81 :
TextSS のWindowsXP(Professional)64bit化おながいします
もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?

82 :
>>78
がんがれ

83 :
ここはがんがれ祭り会場ですね。

84 :
「がんがら祭り」参加者募集中!詳細は>>82にお問い合わせ下さい。

85 :
>>82
kwsk

86 :
>>82
がんがれ

87 :
>>86
定期「がんがれ」発動。

88 :
>>87
定期がんがれ乙

89 :
>>87
がんがれ
んがれが
がれがん
れがんが
がんがれ
んがれが

90 :
がんがれ!俺!
サイトの更新まだか!俺!

91 :
>>90
無理しなくていいよ。

92 :
ブランクが長すぎた。
今リハビリ中

93 :
保守しとく?

94 :
FreeBASICのリソース担当が
GoRCだということに今更気付いたのであった。

95 :
>>94
最初から/binにあるだろうに...

96 :
ABスレで営業するのかYO!

97 :
>>96
お互い暇だなwww

98 :
暇とは失礼な!

99 :
忙しいのかYO!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くだすれPython(超初心者用) その13 (590)
php使ってる奴はアホ、これからはRuby on Rails! (101)
【C,C++】 ちょっと問題解いて行け 【勉強】 (456)
HSPプログラムコンテスト2011【part 2】 (208)
データ構造とアルゴリズム総合 (115)
Lisp Scheme Part34 (549)
--log9.info------------------
★ LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド39 ★ (288)
Beatles vs Led zeppelin (137)
ポールの悪事を1000個挙げよう。 (473)
LED ZEPPELIN IN ビー板 (187)
矢沢永吉率いる日本のビートルズ、キャロルを語れ! (590)
シラ・ブラックの魅力 (379)
ポールはシーシェパードへの支援をやめるべき (301)
業界のお荷物・ジョンレノン (187)
ジョンの平和運動って結局挫折したんでしょw (339)
※※ ジョンレノンは顔がデカい(笑) ※※ (591)
ジェーンかわいい2? (182)
ビートルズ関連ニューススレッド Vol.2 (319)
ビートルズてだせぇぇえええええええええ!!(ぷぷ (348)
【糞ブート】糞ブートレガ−千代【2ch荒らし】 (175)
自治スレッド−1 (218)
【KABA似】ブラインドフェイスを語るスレ【中谷】 (757)
--log55.com------------------
沖縄(本島)観光 その124
ゆったり青森旅行21
北海道 Part74
んみゃ〜ち! 宮古島・伊良部島・下地島! part29
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その六
【Rewards】 IHGリワーズクラブ18泊目【Club】
【温泉に】おおるりグループ【こだわり】7泊目
【Bonvoy】マリオット・インターナショナル 海外専用1【Marriott】