1read 100read
2012年5月テレビ番組158: ヌメロン (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HTB】水曜どうでしょう【第189夜】 (925)
モヤモヤさまぁ〜ず2 その74 (522)
HTB】水曜どうでしょう【第189夜】 (925)
恋するTV すごキュン (140)
爆笑レッドカーペット Part18 (411)
すぽると!SPORT 03 (603)

ヌメロン


1 :12/02/12 〜 最終レス :12/05/20
【MC】
バナナマン
【進行】
遠藤玲子(フジテレビアナウンサー)
【プレイヤー】
宇治原史規(ロザン)
田中卓史(アンガールズ)
土田晃之
中田敦彦(オリエンタルラジオ)
光浦靖子(オアシズ)
中野美奈子(フジテレビアナウンサー)

2 :
>>1
昨日のか。

3 :
見てる人少なかったのかなぁ
中野と中田は空気読んでわざとまけているっぽかった
ギャラリーの中では遠藤が一番強そうだったな

4 :

次は眞鍋にまた出て欲しいな
田中も意外と頭脳派だし場の空気をリセットしてくれるから必要、光浦は完全に失敗
てか田中って逃走中といいこの手の番組に呼ばれる率高いなw

5 :

>>3
意外といたはず。土曜の夜だったし
つぶやいてたやつも結構いた
ただやっぱ深夜に不定期ってのはでかいな
逃走中みたいに不定期でもいいからもうちょっと低い時間帯でSPでやってほしい

6 :
>中野と中田は空気読んでわざとまけているっぽかった
思った
中野はシャッフル気付かないほど動揺してた感じじゃないし
中田はボタンが先の決定でた時に次回用のドラマ考えたんじゃないか
それにしても毎回毎回おもしろい
能力とキャラ含めて今回も素晴らしい配分だった
他のプレイヤー候補を考えてるんだが誰いいんだろうか

7 :
光浦は土田戦では
直前の中野中田戦とガラッと雰囲気変えるキャラでよかったが
対宇治原戦みると能力がひくすぎかも
予選分けするなら弱すぎるのはダメかなあ

8 :
とりあえず負けたらカード制限されるのはやめた方がいい

9 :
高校生のときにヒットアンドブローって名前でやってたゲームだ
俺は見てなかったからできればルールをここに書いておいてほしい

10 :
棋士vs数学者とか芸能人じゃない方がいい

11 :
世界大会でもするならそれでいいだろうけど
エンタメとしてみるならキャラもちゃんと立たせてトークも出来て
見ていて面白いタレント同士のほうがいいよ
下手にプロ呼んだら 殺気だったりどちらもマジになりすぎたりで
すごい地味な画になりそうだ

12 :
中田の闇の帝王みたいなキャラいいなw
高笑いの後の頭に負けという言葉を敢えて使ったのも巧かった
逃走中でも狩野を駒扱いした上自らを王と称したり、相方のキャラよりインパクトあるから
その側面を前面にだせる企画があれば輝きそうだw

13 :
今回はルールの曖昧さも分かったね
喧嘩殺法、初出だから面白かったけど次からは修正してくるだろうし、してほしい
効果音の入れ方や前室の挟み方も良くなってる気がする

14 :
ボタンとコールが同時の時の優先方法決めたほうがいいね
発音は中田の方が明らかに早かったし、ボタン押すまでに下4ケタいい終える、とか何かルールないとな
中田のナンバー漏らしは完全に挑発だなw
宇治原のプライドは相当傷ついただろう、その後のエグイ言い回しに土田が「何かを失った」ってのマジうけたわw
相当悔しかったろうな、逆に中田は飄々と負けを受けいれて勝者の余裕醸してるしw
ヒール役として素晴らしい活躍だったわ

15 :
>>14
その解釈は正直気持ち悪いが
プレイヤー側の中田と田中の大胆なキャラ演出
前室のMC3人と土田の盛り上げ、で常連が番組カラーを決めて初出場組もノった感じだ
真鍋も是非また出てほしいプレイヤーだけど
宇治原vs中田が少なくとも次回のメインになるなら立ち位置的にどうなのかな

16 :
今回めちゃめちゃ面白かったけどもう最強カード組んじゃったからなー
この先番組が続いたとしても
毎回宇治原と中田が決勝で勝ったり負けたり繰り返してワンパターンになりそう
誰かいないかな知名度あってこの二人に太刀打ちできそうな芸能人
マイナーな奴なら腐るほどいるだろうけどそんなの出しても面白くないし

17 :
田中戦は2つとも会話が面白かったw
あっちゃんも好きな芸人ではないけど、
キャラきちんと作って強いし、いい仕事してる。
正直宇治原キャスティングしたのは大失敗だと思うわ。
次回は打倒宇治原、あっちゃんのリベンジみたいな
クイズ番組にありがちなつまらん展開になちゃうじゃん。
こういう感じで続くなら興味なくなっちゃうかも。
なにしろ宇治原って賢いのはわかるけど、それだけなんだもん。
ずっと面白かったから今回のはちょっと残念。最後も後味悪かったし。
あれは実質あっちゃんの勝ちだわ。
光浦戦がなぁ、いまいちだったな。光浦はコツつかめば上達しそう。
あと負けた人のカードが減るのはどうかなぁ・・・
テロップ入れないのは良いね。すっきりしてて純粋に楽しめる。
ちなみに俺が小学校のときはイート、バイトじゃなくて
ヒットとボールでやってたな。4桁で。

18 :
土田のわかってるのに、わかってない演技が一番すごかった

19 :
>>18
ネタばらしてから見返すと、けっこうくさい演技だけどね
でもオープニングトークから仕込んでるかと思うとたいしたもんだよ
>>14の解釈は確かに気持ち悪いなw
絶対王者あっちゃんのキャラが好きな人かな。
ナンバーをポロリしたところで勝負が決まったという意見が多かったけど、
むしろその前の、宇治原が0-2やったっけ?と聞いた時に決まってたような気がする。
これが宇治原の作戦かどうかわからんけど(8:2で作戦とみる)
タイムショックのいま何問目?と同じで合法的に混乱させる方法だからね
あの時に、あっちゃんのヒールキャラだったら、「もう一回答えたんだから答えませんよ」とか
突っぱねてもよかったし、逆に撹乱させてもよかったのに、予想外の質問だったようで
素の顔に戻って素直に答えてる。 ←この時点でキャラは維持できなくなってるってこと
王者の仮面がはがれたということだね、数字ポロリはその結果に過ぎない。
そう思ってみると気圧されている風だったり、目線を合わせられなくてそらしたりしてることがわかるよ
王者キャラの好きな人は嫌がってるのかもしれないけど、実はわりと素直なあっちゃんが見られて
ファンの人にはおいしいんじゃないの?w

20 :
とりあえず次回は
中田、宇治原、土田、眞鍋+αでヨロ

21 :
決勝中田の7ターン目の5260が理解できません。
宇治原があと2手までせまっている(ダブルで正味1ターン)状況で、
中田はダブルも使わずに、なぜゆえにゼロをいれたのか?
だれか解説してほしい。
(単にテンパっての緩手?)

22 :
動画がないとわかんないよ!

23 :
>>19>>14もキモさ自重
>>21
・わざと負け
・テンパった/宇治原の詰めに気づかず余裕があると思い込んでた
の説をいったん脇に置いて考えると
「"ない"数字をあえて入れて、E/Bの変化から、"ある"数字の位置を確定する」方法は
中田がずっとやってきた方法
その上で次のターンでダブル使う予定だったのか?と推測

24 :
>>23
自己レス
「」内は"ある"数字そのものの確定にも使った方法
あのシーンでは"ある"は判明済なので位置だけだが

25 :
まあ予定調和な結果というか
土田がまだ予選戦う前にポロっと言っちゃってたし

26 :
設楽参戦して欲しい

27 :
そういや土田は中野中田戦ラストで
中野にシャッフル残ってるのにいち早く気付いてたんじゃないかな
設楽が指摘するシーンの前のシーンで既に
「これあっちゃんが(賭けに)勝っても…」といいかけてた
宇治原や遠藤は設楽の言葉の後で気付いた

28 :
学歴関係ないゲームのはずだから高卒が勝つとこ見たいなあ
カイジみたいに

29 :
何気に遠藤が一番強そう
一人だけ読むのが異常に早かった

30 :
中田はヒールなりに格下相手でも敬意が見えるけど
宇治原は「それヒントになります?」とか見下しまくってて腹立つわwww

31 :
確かにやって面白いゲームではあるけど
将棋や囲碁ほど奥深いわけではないし
プレイヤーの振る舞いの面白さで盛り上げている番組だよね
だから、この先けっこう早々に展開に行き詰るかもしれない

32 :
だからたまのSPくらいでいいんだよ
逃走中と一緒
そういや昔「チーター」っていう、淳がやってた
誰がウソついてるか分かんないっていうクイズ番組みたいのあったの覚えてる?
あれも11時台にレギュラー化したとたん長く持たずに終わったきがす

33 :
でもまあ
こんな低予算な地味な番組で
全国ネットでもなくド深夜に放送してるのに
放送の度に「ヌメロン」が検索キーワード上位にくるとか
4回めももう企画が決まってるっぽいとか
すごいことだよな
制作チームは嬉しいだろう

34 :
複雑なルールや相手を騙す内容だと視聴率が余りよくないからね
TBSだと日本版サバイバーやチーター、フジだと初期ヘキサゴンや
スパイ2/7や密告中(逃走中ばかりになってしまった)
みんなで協力するネプリーグやQさまみたいな番組の方が受ける

35 :
これって数学関係あるのかな
あっちゃんの慶応経済は文系にあるまじき数学の難度で知られ
宇治原の京大も文系で数VCまで出す鬼畜
光浦が太刀打ちできなかったのはそのせいか

36 :
>>31
宇治原出演はもう行き詰まったと言えるんじゃね
おもしろさがない

37 :
これで伊集院とか出だしたら完全に終焉だな

38 :
三桁だと運に左右されすぎるから、最初から4桁か5桁で始めてほしい

39 :
宇治原なんて出すなよ・・・まだ3回目だろー番組。
やくみつるとか伊集院とか出し始めたら終わりだぞ。
中田は出し続けてもいいと思うけど、クイズ番組常連タレントを
ぞろぞろ連れて来るなら止めたほうがいいな。
宇治原出なくても十分面白いよ。ゲラゲラ笑ってみる番組じゃないし、本来。>>36
宇治原が出続けたほうがつまらんわ。

40 :
クイズ番組常連の「頭がいい」人たちよりも麻雀が上手いような人の方が強そうだけどな
爆笑田中やアンジャッシュ児嶋みたいな

41 :
番組を長持ちさたかったなら
毎回メンツを入れ替えるべきだったかもね
それで3〜4回やってチャンピオンが数名揃ったところで
グランドチャンピオン大会とかね
まぁ、メンツによっては全く面白くならない可能性もあるので
逆に回を重ねられなかったかもしれないけど

42 :
あの手のマジもんシリアスクイズ番組は
派手さに欠けるしある程度一周しちゃったらすぐマンネリ化しちゃうから難しいよね
演技派の土田やヒール中田、オバカ田中に女の直感の眞鍋など
いかにキャラが上手にたてられる人をキャスティングできるかにかかってくる

43 :
だからこそ宇治原は出すべきじゃなかった。
面白いこと1つ生み出せず、ただ賢いだけじゃつまらない。
無理に面白くする必要は無いけど、
宇治原ってそれくらい魅力が無い。
漫才もつまらないんだよねぇ、ロザンって。

44 :
>>43
ただ宇治原が嫌いなだけなんだろ?

45 :
土田は論外だろう。設楽を出せば面白い。こいつは芸人の中でもマジ
アホだから。ハチャメチャな回答期待出来る。

46 :
ヌメロンでハチャメチャな回答しても面白くはならないよ

47 :
>>44
そうじゃないよ。
宇治原って面白みは無いじゃん。頭いいのは確かだけど。
この人やロザン自体は悪い人ではないと思うけど、
マジで漫才つまらないから見てみな。

48 :
>>47
漫才とかどうでもええわ。興味ないし。
それよりも見返していて
光浦の声がキンキン煩くて参った。
中野VS中田戦とか特に。

49 :
アプリがあるって書いてあったのに、モバゲ()に登録してもでてこないのはなんで?
ちゃんとアンドロイドでやってんだけど、だまされた?

50 :
誰か!うp求む!

51 :
>>48
光浦って時々変なしゃべり方するよな。
おまけに弱くてガッカリw
土田との一戦はオッサンとオバサンの小競り合いみたいで
違う意味で楽しめたけど。

52 :
小倉優子とか加藤浩二も強そうな気がする
光浦は二度と出ないでほしい
品川やロンブーの敦が出てぼろくそに負けるところも面白いな

53 :
もうちょっと運とエンタメ要素が欲しいね
中田はその点盛り上げようと努力してたみたいだけど

54 :
土田って頭いいんだな
嫌いだったけどヌメロンでちょっと好きになったわ

55 :
土田がもう禁句を言っちゃったからオワコンはある
「もう2人だけでやってろよ」

56 :
>>53
運要素はむしろあり過ぎ

57 :
結局ほとんど順当勝ちしてるよね

58 :
>>35
確率・統計分野かね。直接数字を扱う学科じゃなくても論理的思考に長けてればイケるはず
設楽つながりで児嶋、高橋あたりが出たら面白いと思う
頭良いイメージが無い割にプロ雀士だったりディベート激強かったりキャラ濃いし

59 :
宇治原の濃いキャラ作り面白かった
何を言っても、実戦勘、勝負勘があるメンツの中で初登場で優勝
これだよ
今後の展開?
そんなに困らないだろ
このゲームはわりと運要素が大きい
最初に配るカードにランダムで欠番入れるとか、やり方はいくらでもある

60 :
中田が決勝へ行けないくらいの運要素が無いとこの先ツライな
中田はあれでも僅差を演出してるしな
このままだと囲碁や将棋の番組みたいになっちゃうよ

61 :
運要素を強めたって
番組として面白くはならないと思う
>>59
キャラ、濃くもなかったし
つまらんかった

62 :
ある程度慣れると、ほとんど運勝負になるから、
今のまま深夜で3か月か4か月に一回くらいでやっていってほしい。

63 :
回数増えると統計的に選ぶ数字ばれそうだな
5>0>2,4,8>6>9>1,3,7
くらいの頻度の偏りを感じる

64 :
>>59
いつものつまらない宇治原だったような・・・
中田のほうが仕事してた感じ。何故かヌメロンの中田は憎めない。
頭いいから宇治原って選択は間違ってないだろうけど、出すのが早すぎたような気がする。
頭がよさそうな人で、クイズ番組に出ない人とかを見たいな。
例えば上田とか、有田でもいいけど。光浦はちょっとガッカリだったな。
>>62
だよね。でもテレビ局ってアホばっかりだからレギュラー化しそうだなw

65 :
>例えば上田とか、有田でもいいけど。
こういう無理な人選をサラッと言っちゃうところに
相当な頭の悪さを感じさせるw

66 :
おまえら平和な奴らだなww
たかが台本番組で何でそこまで熱くなっちゃってんのwwww
笑えるwww

67 :
>>65
無理かなー?
まぁそれは例であって、
クイズ番組の常連、それもクイズ王といってもいい宇治原がいきなり来ちゃったのがなってことね。

68 :
まあそのうち宇治原みたいな高度な職人ばかりになって
視聴者も一部のマニア以外は置いてけぼり状態になるよ

69 :
3回目で宇治原を参戦させるんだから、
番組スタッフは長く続けるつもりはないんじゃないか??
番組出来るうちに詰め込んどけ!!みたいな。
どのみちゲーム内容が単純だから高度な奴が来ても来なくても終わると思う。
あと2回も放送すれば十分だと思うがな。

70 :
あと思ったんだが、ヌメロンって番組が先??
それともアプリが先??
アプリの宣伝のために番組作ったんじゃないんだよね??
逃走中みたいに変な方向に行かないうちに終了してしまった方がいいけどなぁ…。
それかあっちゃんがリベンジ果たした段階で第1部中田王者編終了とかさ。

71 :
バナナマンの番組だから協力者は多いだろう
土田もバナナマンだから来たようなもんだし

72 :
中野は場違いもいいところだった
若い売出し中の女子アナならいいけど、
何であんなおばさんもってきたんだよ
昔はかわいかったが、顔はパンパンだし、
わざと負けたんだろうけど、もっとわからないようにやれよ
遠藤も婆が感情丸出しでキーキー言うなよ、司会なら
バナナと遠藤やめさせて、伊藤アナが一人で淡々とすすめたほうがいいわ

73 :
>>72それはないわーw

74 :
>>70
同時に売り出してシナジー狙ってる

75 :
もっとブラフが効果あるように仕向けないとな
タダの頭脳ゲームになってしまう
このメンツでポーカーでもやらせた方がオモロイんでないの

76 :
>>71
土田はちゃんと解き方がわかってやってるからね
すごく切れるわけじゃないけど、あてずっぽうでやってはいないし
勝負強さもある
そこそこ自信はあって出てるんだろう
イマイチ解き方がわかってなくて直感頼みの真鍋とはそこが違う

77 :
プレイヤーが演技であれこれ盛り上げるっていう演出はいいけど
スタッフ側の
「この二人を絶対に決勝に行かせて、できればこっちを勝たせよう」
みたいな見え見えの演出はやめた方がいい
視聴者はちゃんと見てるぜ

78 :
ヌメロン、パソコンでも出来るアプリある?
周りでもやってる人がいるしやってみたい

79 :
やっと全部見たわ
中田はああいうキャラにあってるな
嫌われインテリキャラ必要やで

80 :
上手く言えないけど、
中田は嫌味なキャラを演じることに嫌味がない感じ。すごいわ。
田中、土田は絶対次も出て欲しい。
なんか田ばっかりだな

81 :
>中田は嫌味なキャラを演じることに嫌味がない感じ
あー上手い事いうね、正面きって嫌な奴というか
宇治原も今回また違う嫌な奴感出てたけど
嫌な奴同士の対決だし後味悪くなくエキサイトできたわ
まだいないタイプとして結構頭いいはずのサバンナ高橋に出てほしい

82 :
宇治原はゴールデンでは好感度高いキャラを演じてるけど
深夜だとその辺の規制が取っ払われて嫌味を全開にしている
ところが面白くて、それは中田との相乗効果がある。
この二人の絡みはこれからも見たい。
サバンナ高橋は頭はいいけど、嫌味ってゆーよりムチャクチャやってウザそうw
大物だったら、たけしがやるところを見てみたいな
結構こういうパズル好きそう
>>78
結局このスレって、ゲーム自体に興味があるヤシが誰もいないみたいだなw
探したらhit&blowとか cows &bullsなどの名前でいろいろあったよ
>>21
シャッフルした時点で、それまでの位置に関するデータは白紙になっている
2-2になっても、その正しい2コの位置がどこかわからないから、かなりの手数が必要
「0」はない数字だと判明しているから、それが除外できれば、少なくとも3つの位置が
ある程度絞れる
わりと正統的な考え方だと思う
あと宇治原は残り2手じゃなくて、一つに特定できたはずだと思うんだけど?
解説でも2手だといってる方が不思議だった
まあこの番組の解説ナレは結構当てにならない

83 :
できる奴はそれだけで嫌味になり易い
深夜でも宇治原一人だけでアレだと嫌味だったろうな
もともとその辺のセーブなしで面白かった中田は結構特殊な存在
高橋はクニャクニャ小物ぶりながらも出来そうだし期待
ただ高橋が優勝までしたら、、、ストレス溜まりそうだ
ゲーム自体は初見さんに売れればよい
初見さんに売るにはプレイヤードラマの面白さが大事だし
この番組の醍醐味はそこだと思う

84 :
>>83
>ただ高橋が優勝までしたら
それはな い ww
高橋メンタル弱いから
女だったら若いのより年いってる人のほうが普通メンタル強そうだから
眞鍋より年上で数字に強いの誰かいないかな

85 :
高橋がでてきて
「負けたくれたら、自分が優勝した時に賞金を半額あたえる契約します」
みたいなライアーゲーム的展開になりそう

86 :
中田は番組毎にキャラ設定してない?
漫画・アニメヲタ(アメト)、中学の時イケてない(アメト)
インテリ(クイズ番組)、ずる賢い・卑怯(逃走中)、
データ(お試し)、ストイック(黄金)などなど
番組内でキャラかぶらないとこ狙ってそれぞれ作っていってるよね
好感度とかよりどうしたら次も番組に呼んでもらえるかを
考えてるんだなと思ってる

87 :
>>82
ヌメロンのためにスマホかったわ
モバゲ登録したわ

88 :
そんなことよりだれかヌメろうぜ
まずは俺からな
課金100円のアイテムつかってるから0-5までに入ってる数字を教えろ
hi&lowを使う
そのうえで732だ

89 :
ヌメロン第4回、18日に収録あったようだな。
遠藤アナのブログより。

90 :
初期のヘキサゴンを思い出した。
調子に乗ってゴールデンに行ったら、絶対こける。

91 :
深夜のヘキサゴンは面白かったのにな
ゴールデンに移るとなぜか司会者が気分でヒントを勝手に出し始め、司会者に好かれてるヤツが勝つようになうっていう駆け引きも糞もないゲームになりやがった
数ヶ月みなかったら、いつの間にかバカをあざわらる番組になってて衝撃を受けたわ
まあ、ヌメロン自体ゴールデン向きとは思わんよ
昔やってたチーターみたいに、かけひきは面白いけど、視聴者がおいてけぼりになる傾向が強いから、たまーにやるくらいがちょうどいい

92 :
日経エンタにも書いてたな。ゴールデンに行って欲しくない番組だと。
ただ、遅れ放送でもいいから地方でも放送して欲しい。

93 :
p

94 :
ゴールデンに行ったら絶対こけるけど
深夜2時からとかちょっと遅すぎるんだよなー
見る人も本当に限られるだろうし
2ヶ月に1回くらい、24時くらいから放送して欲しいな

95 :
4/2   24:35〜
【MC】
バナナマン
【進行】
遠藤玲子(フジテレビアナウンサー)
【プレイヤー】
宇治原史規(ロザン)
春日俊彰(オードリー)
上地雄輔
土田晃之
中田敦彦(オリエンタルラジオ)
眞鍋かをり

96 :
>>95
今回は眞鍋復活か
同時ネット局は仙台放送ぐらいかな
ブロック組み合わせがどうなるか楽しみだな

97 :
上地に驚いてブログ見に行ったら志願したんだってな
キャッチャー視点は面白くなりそうだが
それなら古田が見たいという欲が出る

98 :
自分も上地よりかは古田だなぁ・・・。
上地は「オイラの父ちゃん」イメージが強すぎてw
古田の方が狡猾に攻めそうな気がする。
・・・これで上地がすんげえしたたかだったら面白いが

99 :
上地は自己推薦だそうだが、春日はなんだろう
コミックリリーフ?
心理戦という意味ではどっちかというと若林のほうが
引っ掻き回したり勝負になりそうな気がするが。ゲームには強そうじゃないけど
後のメンツは組み合わせ含めて楽しみ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビートたけしのTVタックル Round12 (736)
ザ!鉄腕!DASH!! 54 (645)
爆報!THE フライデー Part2 (578)
CDTVについて語るスレ Part14 (888)
タモリ倶楽部・空耳アワー 19曲目 (291)
ホンマでっか!?TV Part29 (454)
--log9.info------------------
Oklahoma City Thunder 4th (437)
【 ・(ェ)・】 Memphis Grizzlies 9th 【・(ェ)・ 】 (418)
【被災者に】● シ写 糸冬 単戈【暴行】 (126)
レバンガ北海道part28【目一杯抜いて!】 (718)
【男子】高校生バスケ進路情報7【大学】 (448)
【プロとは】2013年開幕新リーグ【呼ばないの?】 (442)
【bj】浜松・東三河フェニックス8【道険し】 (423)
【祝】辛斤 シ写 糸冬 単戈77887【広瀬解任】 (112)
【プレーオフ】辛斤 シ写 糸冬 単戈77886【惨敗w】 (111)
デンバーナゲッツはなぜそんなにも強いのか? 13th (639)
金沢市にbjチームを作ろう! (165)
レブロン・ジェームスVSリオネル・メッシ (462)
オーランド・マジックを熱く見守る会パート36 (381)
【NBAの】LaMarcus Aldridge【未来】 (174)
東京都の高校バスケ【Part4】 (315)
愛媛のバスケ【愛媛国体に向けて】 (262)
--log55.com------------------
50代にもなって2ちゃんねるに書き込む人間失格者
一人旅
天皇陛下よ!万歳!
【都知事】小池さんを応援しよう
゚・*:.。.:*・゜浅野ゆう子ちゃん゚・*:.。.:*・゜
ハトのおよめさん
入れ歯について教えて
【異常】大阪は狂ってるね【熱血】