1read 100read
2012年5月アレルギー81: ☆アレルギー性鼻炎に効くビオフェルミンS☆ (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
甲殻類アレルギー+α その2 (549)
今日使ったティッシュの量をメモするスレ:一枚目 (115)
抗生物質アレルギー (337)
ダニ ホコリアレルギーの香具師★2 (408)
モーニングアタック統一スレ (164)
杉林に火を放て! (163)

☆アレルギー性鼻炎に効くビオフェルミンS☆


1 :11/09/24 〜 最終レス :12/05/25
ビフィズス菌G9-1株のアレルギー性鼻炎モデルに対する効果
ttp://www.biofermin.co.jp/kenkyu/kk_04.html

2 :
昨日、寒かったから、布団に入ってて鼻水止まらなかったから
ビオSを15錠くらい飲んだら鼻水止まってきた
毎日お世話になってます。

3 :
今後に期待

4 :
鼻水噛みすぎて、両方とも鼻ふさがってるけど(いつもは片方しかふさがってない)
市販薬や病院の薬使うのコスパ的に勿体無いからケチって我慢しちゃうけど
ビオフェルミンSは540錠入ってるやつでも二千円くらいで買えるから
気兼ねなく10錠飲めるのが良い
そしてちゃんと鼻水が止まるからいい。ケチらずに使える幸せ
この1年はビオSのおかげで両穴ふさがってないから口呼吸で喉やられることもなくて良い

5 :
酸菌最強!

6 :
ビオフェルミンSもいいけどノアレもいいよ

7 :
これは本当なの??

8 :
ビオフェルミンSを毎日飲んでるけど、他メーカーの酸菌とかヨーグルトとかも食べると摂り過ぎになって良くないのかな?
酸菌系のものはビオフェルミンだけにしておいた方がいいのだろうか・・・

9 :
私はノアレと一緒に飲んでるけどいまのとこなんの問題もないよ
ヨーグルトならなおさら大丈夫じゃない?
ヨーグルトは薬とかじゃなくて食品だし

10 :
アレルギーの人はリンパ体質なので長生きするんだって。
症状を軽くしたいなら睡眠を十分にとるのが良いらしい。
ってあぼ先生が言っていた。
あと、アレルギーの人は水分の取りすぎで体が冷えている
ので、生姜紅茶を飲んで体温を上げると良いんだって。
って有機先生が言っていた。

11 :
鼻炎凄くて昨日から飲み始めたけど効果あるね。ほとんど鼻水出ない。
いっきに15錠とか10錠飲むレスもあるけど
朝5錠 夜5錠で空腹時に飲むのがいいね。
2chの情報もたまには役に立つね

12 :
>>11
でもがやわらかくならない?
熱い屁もでるし、くさいじゃんか。

13 :
>>12
柔らかいほうがいいよ。2週間に一度トイレットペーパーのシングルがなくなり買い換える位ヒドくて
レーザー治療しても全く効果なかった
俺がこの栄養補助食品飲むだけで
鼻炎がかなり治まってる。
半信半疑で買って飲んでたけど、ガチで効果ある。 初めて2chを見てきて良かったなっと思えたよ。みんなありがとう。
鼻炎で困ってる人居たら今度は俺が教える側になるよ

14 :

ビオフェルミンは良く飲んでるけど、効くか効かないか・・・というか・・・
「花粉とかホコリの飛んでるCM」とかをみただけでも
くしゃみがとまらなくなったりするので。
「よく効く薬を飲んでいる!」っていうような自己暗示もあるのかしらとちょっと。

15 :
自己暗示とか関係なく俺は半信半疑で飲んでたからね。
この場面鼻水出そうなとこでも強制的に抑えられてる感覚はする。
間違いなくこれ効果ある。
このスレ見なきゃ一生ビオフェルミンなんて買う機会なんてなかったと思う
鼻水はずっと悩まされてた病気だったから、凄い助かるよ。

16 :
ラックビーもいいの?!

17 :
鼻はたれないけど
鼻づまりある人も効くの?
口呼吸しすぎて顔変わってきたー

18 :
1年間飲み続けてるけど鼻づまりには効果ないよ
鼻水はなくなるけど

19 :
アレルギーで鼻の中腫れて息しずらいらしくて
それにも効かないかな?

20 :
効くのは鼻水だけだからねぇ
鼻の中が腫れるのは手術するしかないんじゃないかな
レーザー治療とか

21 :
ありがとうございます
検討してみます!

22 :
最近は職場にいるときに鼻水がでそうな時は
ビオフェルミンSを持ってって飲んでる
即効性あっていいね

23 :
ビオフェルミンは普通の薬みたいに副作用がないから助かってる
もう眠くなったり喉が渇いたりしなくて済む

24 :
即効性?
腹痛以外は体質改善的な性質の効能だと思うけど
即効性があるの?鼻炎に?
眠くなったり喉乾いたリはしないけど

25 :
即効性あるよ
仕事行く前に飲んでるけど通勤時間10分で着いた後も鼻水がほとんどでないから
ビオフェルミン飲む前は、職場につくまで鼻水噛むの我慢して
鼻水がだらだらだったけどそれがなくなった

26 :
服用してみようとおもうのですが、一度飲むと、どれくらいの時間
持続しますか?

27 :
私は朝起きて10錠飲むんだけど1日中持つよ
そして眠る時に、布団の中に入ると温度差があるせいか鼻水がでてくるので
眠る前も10錠飲んでます。
でも>>11みたいに5錠ずつの人もいるから5錠でもいいかも

28 :
酸菌は効果あります。
ただし菌の種類がいっぱいあるので、合う酸菌製剤が見つかればラッキー。
どれかわからない!というに人はPB8がいいかも。
私的にはヤクルトBLかビオフェルミンVC。
コロストラム(牛の初)は効かなかったけど、
トランスファーファクターが届いたので今飲んでみたとこ。
飲み始めて劇的に効いたものも、続けてると効果なくなるんだよね。
薬だけじゃ冷え症は改善しないね やっぱ運動しなきゃ。。

29 :
私は1年前からビオフェルミンS飲んでるけどずっと効いてるよ

30 :
>>27
ありがとうございます。
とりあえず、明日から5錠飲んでみます

31 :
ビオフェルミンRはどうですか?
整腸剤としてもらったものですが。

32 :
酸菌が入ってるなら大丈夫だと思うよ
でもSの方がオヌヌメ

33 :
私はmixiから効くこと知ったよ
ほんと助かるわこれ
私のアレルギー性鼻炎生活が一気に快適になった

34 :
ビオフェルミンSすげえ
本当に鼻水なくなった

35 :
何錠飲んでる?

36 :
朝と夜で5錠ずつだよ

37 :
>>1の記事に書いてある
ビフィズス菌G9-1株は何飲んだら摂取できるの?

38 :
数か月前から始めて確かに劇的に鼻水が減って感動してたんだけど
11月に入ってから全然効かなくなった。急に聞かなくなるとかあるんでしょうか?
考えられる原因は花粉?でも家の中でも外でも酷い状態だし・・・。
後もう一つ考えられるのはNOWのアシドフィラス菌のサプリも一緒に飲んでたのを無くなったから
ビオフェルミン一本にしたこと。
でもこれも思い返すとビオフェルミンの効果を知る前にアシドフィラス菌を飲んでた時は特に
鼻炎が改善された覚えもなくてだんだん飲まなくなっていた時にビオフェルミンが鼻炎に凄い効いたから
また飲んでみるかって感じで一緒に飲んでて、鼻炎にはビオフェルミンだけ飲んでた時に既に効果があったんですよね。
急に効かなくなってきた人っています?
量を増やせばまた効いてくるのかな??

39 :
>>37
コンク・ビフィズス菌のこと??ならスレタイのビオフェルミンSに入ってるよ
>>38
私は、春はさすがに花粉が凄いからかビオフェルミンSだけじゃ抑えられなくて
市販の薬と両刀してたよ。春以外は大丈夫なんだけどね。

40 :
1年前から試してるけど急に効かなくなるってことはないなぁ

41 :
ビオフェルミンだけじゃなくヨーグルトとか納豆とか漬物、キムチも摂ると効果アップとかはないのかな?

42 :
わからないけど、ビオフェルミンってお菓子みたいな味だからヨーグルトに入れて食べると美味しそう

43 :
酸菌のコラボレーションや〜

44 :
マルチアレルギーでアトピー、喘息もあるけど、ビオフェルミンSを朝と晩に3錠づつ飲みだしてから全体的に症状が緩和されてる気がする。
もちろん処方薬も飲んでるけど、今までより悪化しにくくなった。
製品で酸菌取れないから有り難い。

45 :
ビオフェルミンSはアトピーにも効くよ
ビオフェルミンSで治りました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1181460546/801-900

46 :
このスレ見つけてうれしくなったので、おれも買ってみる!

47 :
ビオフェルミン最高や!病院の薬なんて最初からいらんかったんや!!!

48 :
ところで腹の調子はどうなるんだ?
むしろ調子良くなるのか?

49 :
そりゃお腹の薬だからねぇ
調子良くならなかったらおかしいさ
アマゾンのレビューとか見てみるといいよ

50 :
>>49
そうか、見てみる
そして帰りに買ってみる!

51 :
買ってみた!
3じょうだとあんまり効果ないのか?
5じょうだと容量オーバーだけど問題なし?

52 :
>>44みたいに3錠ずつの人もいるし、効果あると思うよ
私は1回につき10錠飲んでるけど大丈夫だよ

53 :
>>52
ありがとう!
とりあえず様子見に3錠飲んでみます!

54 :
昨日の夜から飲んでる
少しでも楽になってくれたら嬉しいなー

55 :
最近カルピスが対抗してきたね
でもカルピスは8ヶ月もかかるらしい・・・

56 :
ビオフェルマー対カルピッサーの戦いが始まるのか・・・

57 :
ビオフェルミン飲んだ
確かに、モーニングアタックが薄い
しかし、腹の具合が悪い。何故、整腸剤のくせに便秘に?

58 :
>>57
今まで快便だと思っていたのが、実は悪玉菌の固まりだったということでは
インドールやスカトールのような毒による腸への刺激も減るだろうし

59 :
>>58
なるほど。
続けて飲んでみるよ。
おめでとうございます

60 :
なにそれ…
スカトールってと語源同じなのかな…
下品だよ…
下品だよね…

61 :
オリゴ糖が不足してるんだと思う
オリゴ糖は水分を吸収して、をやわらかくするって言うからね
タマネギ食

62 :
高いなあ
これなら普通の鼻炎薬でいいや

63 :
鼻炎から副鼻腔炎、鼻茸、喘息を合併したら薬なんか効かなくなるけどな
一生を台無しにしたいならいいけど

64 :
それビオフェルミンでどうこうの話じゃないだろ

65 :
そうなる前にビオフェルミンか何かで体質改善しとけって話だよ

66 :
以前止瀉薬と勘違いして買ったビオフェルミンSがこんな形で役に立つとは

67 :
ガチで体質改善したいならビオフェルミンより漢方の方が効果的だと思うのだが
ビオフェルミンはコスパが良いと思う

68 :
こんなんでよくなるような体質なら悩まんわ

69 :
うん。
今のところ全く効果なし
継続が必要なのか?

70 :
そういう人は、食生活も変えないとダメだと思うよ
腸の粘膜周りで働くサプリなんだから、粘膜を傷つけないor粘膜を強くする食事でなきゃ意味内

71 :
>>70
それはどーすれば

72 :
オリゴ糖が多い食べ物とかいいんじゃね
タマネギとか

73 :
腸の負担が減ると肝臓が楽できてアレルギーの原因を分解しやすくなるとか・・・

74 :
逆じゃね
腸の負担が増えるとそれに目が行ってアレルギー物質に抗体が反応しにくくなると思う
ソースはサナダムシ

75 :
負担とか曖昧な言葉で語るなよw
何がどう負担だか言ってみろ

76 :
>>74
そういえば回虫博士がサナダムシを体内で飼うとダイエット、抗アレルギーといいことづくめと言っていたよね。
10年以上前に本を読んで、ちょっと試してみたくなったのを覚えている。

77 :
本のタイトル思い出した「笑うカイチュウ 藤田紘一郎 著」だった。
すごい笑える本だった気がする。中古で買ってもう一度読んでみようかな。

78 :
サナダムシが抗アレルギー作用あるのは論文とかでも発表されてたはず
>>75は自分の知識の無さで恥を書いたな

79 :
>>38ですが11月末に風邪引いてそれが12月に入って治ってから
またビオフェルミンが効くようになりました。今は毎日5錠程度で鼻炎まったく問題ないです。
11月に効かなくなったのはやはり花粉だったんでしょうか?

80 :
何時間ぐらい効果は持続しますか?
1日三回飲まないとダメ?

81 :
さっき整腸目的で3粒飲んだけど口渇く気がするね。

82 :
ビオフェルミンって下痢止めかと思ってたけど
こんなのもあったのか
カルピスのL-92というの飲み始めて8カ月効いてきてたから
これも飲んでみよう
Wで効いてくれるかな

83 :
藤田はダメw
|が現役だってのを自慢しまくる老人w

84 :
>>83

85 :
ヤクルト400とピオとビオフェルミンの私が参りました。

86 :
>>79
花粉だと思うよ
11月だったらスギ・ヒノキとかじゃないかな??

87 :
買ってきた。始め3錠のんでみて効果がなかったから5錠追加で飲んだけど
サッパリだ。10錠一気に飲めば鼻水とまるかな?

88 :
>>87
おれも同じ感じです
10錠はなんか怖いから試してない

89 :
藤田はダメなんだってw
|が現役だってのを自慢しまくる老人w

90 :
効果出るまで2,3か月はかかるんじゃないのか
即効でたらなんかヤバイ薬みたいだよ

91 :
>>90
そうなんすか?
なんか上の方でも直ぐ効果ありみたいな感じだったと

92 :
ビオフェルミンでなんか怖いって笑えるな
無知かよ

93 :
>>92
無知だけど
じゃあ何粒でも平気なの?
ひとびん一気にいってもOK?

94 :
<93
ちょっと聞きたい
ヨーグルト食べまくってお腹がいっぱいになりすぎる以外の害悪があると思う?
本質的な成分は同じだよね

95 :
>>93
酸菌なんだからいくら摂取しても過大な副作用は考えられないだろw
一瓶一気に行っても平気

96 :
そうなんすか。
ヨーグルトを食いまくっても何も起きないのか。
そこすらおれにしては判断できませんでしたが、そうなんでしょうね。
ありがとうございます。

97 :
ヨーグルトは女性ホルモンが良くないらしいよ
食べるならせめて脂肪が少ないのにした方が

98 :
>>87
すぐに効いてくるもんぢゃないよ。

99 :
なんでも過度なとり過ぎが良いわけないから
バランスのとれた食事同様
サプリメントも適量を
なにより継続して様子をみるのが良いよ
合わない人もいるし焦らず効いたらラッキーと思うくらい気楽に

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
花粉症用メガネ (205)
【カモガヤとか】イネ科の花粉症の人いねーか?3 (166)
花粉症に効く泡盛 (305)
花粉症で咳が止まらない人の数→ (784)
肌あれについて (313)
杉林に火を放て! (163)
--log9.info------------------
回避性人格障害の孤男 (518)
30歳にもなって1度も女と仲良くなったことがない7 (394)
【同性愛】もっともっと愛して欲しいよぅ☆ぱーと10 (689)
西村賢太の本を読んでみる (266)
したい女性芸能人・著名人PART9 (907)
カップルが殺意が沸くほど大嫌いな孤男 (959)
孤男=ロリコン 4? (784)
褌大好き孤男 (191)
加藤智大の気持ちが分かる人のスレ (812)
孤独な男なら格闘技や武道やるよな? (177)
自殺しようと思ってる孤男15人目 (180)
   ルンルン♪ ルンルン♪ 3ルン目    (271)
独り寂しく釣りをする その2 (196)
菊池雄星は俺たちと同類だった (369)
L'Arc〜en〜Cielが好きな孤男 2色目 (369)
死にたい病が発症したらageるスレ (823)
--log55.com------------------
肉三昧
【東方神起】(´・J・`)人(∵) part1967【日産3days】
文豪男士()見守りスレ 136冊目
ビギ難民避難所177
【まだ】戸塚たくす250【の面見てる方がまし】
肴23871
肴23874
お花見に米を炊いて1967kg持って行って文句を言われました