1read 100read
2012年5月孤独な男性261: 年増孤男でも今から友達恋人を作れたい奴とその方法 (223) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺達の人生ってなんだったんすかね 18周目 (275)
【平成】1989年生まれの孤男その4【元年】 (763)
孤独な男たちのクリスマススレ 第3夜 (652)
孤男はレミオロメン大好き (184)
孤男が死ぬまでに一度はやっておきたいこと (106)
ある日突然6億円当たった、人生変わる?★2 (184)

年増孤男でも今から友達恋人を作れたい奴とその方法


1 :10/08/29 〜 最終レス :12/05/13
年取って世間ではもう大人と言われて当然の年齢、20代後半から30代前半で
友達や恋人が全くいない孤男で
友達や恋人作りたいっていうやついないか?
もちろんネット友達とかじゃなくてリアルでの友達。
今友達も恋人もまったくいない、遊ぶ相手もいない
でも年齢も年齢だしこの歳まで1人でいたやつに友達を作るなんていうのは
すごく難しいことだと思う。
オレたち孤男に友達や恋人ができない細かな理由は様々だと思うが
根本な部分はあまり変わらないと思う。
でもできない理由を考えたり、それを嘆くだけでは前には進めないと思うんだ。
ほんと何も解決しないし傷の舐めあいするだけ。
だからどのようにしたら今現在友達が0の人間に友達や恋人ができるか考えてみよう。
そして一緒に実行して頑張ってみないか?
そりゃやっても駄目かもしれない。
でもやってみてから判断してもぜんぜん良いと思う。若いうちにさ
もし友達ができたら遊びに行ったり食事したり・・・。
ちょっとずつでいいから外に出ていろんな光景見て勉強して・・・
今からでも少しずつ友達関係つくっていけないかな?
そしてその先に恋人っていうのも見えてくるかもしれないしさ

2 :
Twitterやれ
オフ会に出続けろ

3 :
つ後悔先に立たず

4 :
作れ鯛奴

5 :
ここにいるぞ。

6 :
なんだ1は立て逃げか。ならば私が1に変わってここを住処にしようかな。

7 :
故郷みたいなものだ。
一度故郷を捨てればわかる。
数年後に舞い戻っても居場所はない。
友達だって同じだ。
自分から積極的に連絡をとらず
住所や電話番号も勝手に変えてるような浅はかな奴は
友達という存在を軽く見ていた証拠。
多くは高校を出て進学なり就職なりで安易に捨てる。
その後は孤独な生活を何年も続け、ふと寂しくなり昔を思い出す。
あいつ今頃なにやってんのかなー。会いたいなー。
連絡とりたいけど番号もわかんねーしなー。でまた数年忘れる。
思い出や記憶っていうのは年数が経つと自分に都合よく美化される傾向にある。
古い友達を偶然MIXIで見つけ、馴れ馴れしく近づいて痛い思いをした人も多かろう。

8 :
>>7
いや決してそんなわけじゃないんだ。
小学時代はたくさん友達ががいて遊びにいったりしたのに
中学になるとだんだんと疎遠になっていた。
だが中学まではまだ何とかやり過ごせた。
しかしたくさんの中学校の生徒が集まってくる高校になるともはや自分は蚊帳の外。
自然にそうなっていた。
小学時代にあれだけ仲がよかったのに高校になってまるで赤の他人かのような関係に笑うしかなかった。
オレはそいつらのことが嫌いじゃなかったんだが、
そいつらは「オレには新しい友達が出来たから、おまえとはもう・・・」みたいな顔をしてる気がした。
奴らは奴等で高校時代に新しい友達とかを作って輪を広げていったが
オレはできなかった。せいぜいクラスで普通に会話できるぐらいのやつしか。基本的に浮いてたし。
当然クラスが変われば話しなくなるし卒業したら関係は消滅だ。
ようするにその時その時で仲がよい友達ができても一時しのぎの友達なんだ。
親友を作ることの難しさを知った。
もちろんオレに原因があるだろうし、小学時代から性格、人間づきあいの下手さは変わっていない。
小学時代は井の中の蛙の世界だからオレみたいなのではなんとかその場しのぎの友達が出来たんだろう。

9 :
とりあえず今のオレはスレタイにあるように友達を作りたいと猛烈に思ってる。
もう結構な年齢だが今からでもやれるだけのことはやっておきたい。
そしてたとえ駄目でも悔いのない人生にしたい。
もうこのままの生活じゃ駄目だと思ったんだ。
このまま年取って本当に良いのか?本当に孤独のままで将来後悔しないのか?と
最近強く感じるようになった。
例えネタスレになろうがオレは本気で取り掛かろうと思う。

10 :
>>1の意気込みはわかった
それなら酉つけてくれないか

11 :
職場に数人のみに行ったり、旅行行ったりするのがいるが
友達とはいえないな
サシではいったことないし、やっぱり自分を取り繕ってるから
思ってることは誰にもいえないし、こうやってネットで吐き出すだけだ

12 :
思い立ったんなら頑張ってほしい
ただ、どう生きたって何らかの悔いが残る
我武者羅に友達作って彼女作って結婚まで行けたとしても
その後に後悔のない人生が待ってるわけではない
今当たり前のようにできていることができなくなることだってあるぞ

13 :
http://www.yyc.co.jp/af/019f06ef/
ここここ!
ココに登録すれば、すぐに出来るよ!

14 :
トリップテスト

15 :
1が来たようなので酉付けてみた。ココにしばらくいようと思う。
さて,本気で何から取りかかるというのかね?

16 :
掛かりつけの精神科に、オレと似たような同志が集まるような会がないか聞いてみた。
しかしニートが集まる会ならあるらしいのだが
オレのように社会人やっていて精神状態に問題があったり友達が全くいない人間が
集まる会っていうのはわからない、と言われた。だからこれは断念せざるをえなかった。
病気で働けず引きこもってる人たちの中には入っていけないし、
入っていっても遊びには行けないだろう。
なのでネットで探すしかないかと。

17 :
精神状態に問題があるから友達が全くいないのではなく,
友達がいないから精神的に揺れているのだろう。ある意味正常。
ネットだとどこで探すのがよいだろうか。テーマとしては1と
同じ願いをもっている。まぁ、ネットで見付けられるのはきっかけ
でしかないと思うが。

18 :
>>17
友達がいないから精神的に・・・
それで外に出れなかったり労働できなかったりする・・・か。
でもオレはそういう状態でも何とか働いているんだ。
本当に酷い扱いだけどね。
確かにオレも友達やら恋人やらがいたら仕事が楽しく出来るのでは?と
思うことがある。

19 :
オレもそういう状態で何とか働いているぞ。心が折れそうになるが。
しかし,その状態から脱却せねばならないんだよ。
いかに脱却するかが最大のテーマ。まず,なぜ脱却できないか考える。
今のところ「孤であるが故に孤から脱出できない。」というのが結論。
そのループから飛び出す以外脱出の方法はない。

20 :
劣等感ありすぎて無理

21 :
>>20
先ほども書いたが,孤独であるが故に孤独から抜け出せないというのは,
言い換えると,「思考・評価に客観性が無い」これにつきると思う。
自分一人しかいないのだから,当然自分の評価は自分でするしかない。
そこで果たして正当な評価ができるだろうか?主観じゃないか?
たとえ帰納的に考えてある結論を導いたとしても,根拠となる部分が
客観的でない限り結論は正しくない。
ちょっと難しいか。

22 :
いいとこに就職してルックスも良かったら彼女できたかも。

23 :
そいつらは「オレには新しい友達が出来たから、おまえとはもう・・・」みたいな顔をしてる《気がした。》
オレはできなかった。せいぜいクラスで普通に会話できるぐらいのやつしか。《基本的に浮いてた》
当然クラスが変われば話をしなくなるし《卒業したら関係は消滅》
上の部分は主観の判断ではないかな?
まぁ,事実として友達がいないのであれば,その原因を自分でふり返るのではなく
他者がつつみかくさず話してくれると一番いいんだろうけどね。ある意味それは親友。
忠告のようなものだろうね。

24 :
>>17
オレはmixiというのをやってみたのだ。
これで似たような同志がいればもしかすると・・・という期待で
登録してやってみたがこちらにメッセージ送ってくるのは
なぜか孤男とは程遠い人ばかり。
しかも半分以上女だし。怖くなったと言うか気持ち悪くなったと言うか。
こちらから探しても観たがなかなかそれらしい人にはたどり着けないし
こちらのアクセスが向こうの履歴に残ってやりづらいし一度退会した。
だけどいずれはもう一回新たな気持ちでやってみようかな、とは思ってる。

25 :
>>23
まあ聞いたところで真実を答えてはくれないだろうねぇ。
中学高校となるにつれて周りもどんどん色んな性格の新しい友達作っていくから。
自分は取り残された感じ。
中々自分から動けなかったもんな。コミュ能力なかったし。

26 :
>>22
いいところに就職=条件A
ルックスが良い=条件B
AかつBで彼女ができるとして,AまたはBでない奴は絶対彼女ができないのだろうか?
そんなことはないだろう?個人の想像にすぎないだろう?

27 :
>なぜか孤男とは程遠い人ばかり。
>しかも半分以上女だし。怖くなったと言うか気持ち悪くなったと言うか。
目的と結果が矛盾している。何のために何をしたのだろうか?
コミュ能力の無さとは具体的に何を言っているのだろうか?
逆に何ができればコミュニケーション能力が高いのか?

28 :
便乗
オレも孤独だ、本音で話せる人なんていない
昔は友達と呼べるようなやつもいたと思うんだけど
自然に連絡は途絶えていった
家族からも疎まれてもう2年は連絡をとってない
もうそろそろきつい

29 :
>>27
とりあえず食事したり遊びに行ったりする相手を見つけたかった。
そのためにこちらにある程度の情報を出して興味を示してくれる人が来るのを待った。
誰とでも、とまではいかないけど
ある程度の人間と会話が途切れることなく自然に出来るってことかな。
これならコミュ能力があるんじゃないかと思う。
オレなら「今日良い天気ですね」といっても
相手「そうですね」
オレ「・・・」
相手「・・・」
で終わってしまう。

30 :
本来,人間には「他者に認められたい」という欲求がある。
食欲・性欲のように,一つの欲求として存在する。
存在する価値・意味のようなものかな。これが満たされないとメンタルが辛い。
よくある例が,「風俗で性欲は満たしても虚しい」というやつ。
これも他者から認められたわけではないから,やっぱり満たされない。
何を求めているのだろう?
また,共通パターンとして「連絡がとだえていった」というのが特徴か。

31 :
>>1
興味を示してくれる人が来たのに,そこから引いてしまったところが
矛盾していると言っているのだ。
>>28
家族から疎まれると思うということは,根拠があるのだな?
しかも,疎まれたくないと思っているのだろう?
そして,連絡を取りたくてもとれない状況にはまっているのか?
誰か他者に評価してもらいアドバイスをもらうといい。
個人的には性別問わず,まず群れることが己を高めてくれると思う。
もちろん,相性はあるから全ての人と気兼ねなく話せるわけでは
ないと思うが。OFFいってみたいな。

32 :
>>1
トークが続かないのは相手も悪いと思うぞ。それは。
話しのネタが悪いのか?雰囲気か?表情か?
黙り込んでしまうのはダメだとはわかってるけど話すのを
やめてしまうことは確かにあるなぁ。そして,空気が重くなる。
相手と自分のトークのすりあわせが必要なんだろうけど。
ここは何かノウハウが隠されているような気もする。

33 :
>>31
しかしMIXIでも何でもそうなんだけど
ネットで相手を見つける場合相手の素性が正確にわからない、
つまりリスクがあるからよく吟味しなくてはいけないと思うんだ。
顔文字使いまくりの女とオレがとても相性合うなんて思えない。
もし相手が業者とかじゃなく普通の相手だったとしても
ある程度リア充の相手と関係を持とうとしたら限界があると思う。
だからオレはリア充じゃなく孤男っぽい人と交友をもてることを期待したんだ。
そうすれば自分からメッセ送ったりしたかもしれない。

34 :
>>32
しかしその相手は他の人間、つまりきちんと社会的に適応している人間なら話が出来る。
オレだから、オレみたいな人間だから出来ないんだと思う。
じゃあオレはその相手以外の人間ならうまく会話できるか?と言われれると
他の相手でも結果は同じ。
なら原因はオレにしかない。
オレが変わるしかないと思う。難しいだろうけど。

35 :
リスクがあるからよく吟味しなくてはならない
これは,事実だろう。実際に結婚詐欺だっけ?
模型作ってる人が睡眠薬飲まされて女に殺されてるよね?
リア充と関係をもつ限界があるというのも分かる。
弧が群れて,次への段階に進むべきというのも納得できる。
それを実現するためにはオフしかないだろう。

36 :
さて、今日も仕事だ。眠ることにする。
まぁ,また来るさ・・・。

37 :
オフ会か。
似た気質の仲間が集まりとりあえず話してみる。
確かにそれがスタートする下準備としてはベストな気がする。
でも問題として
オフ会はいろんな場所から人が集まってくるし、
こちらもオフ会場所へ出かけなきゃならないからいきなり行動力がいるな。
mixiでもオフ会の話題を見つけたが場所が東京とかで地方のオレは断念せざるをえなかった。
もう一つの問題は
集まった人たちの住んでる場所が個々違えば、中々交友を広めていくって言うのは難しいということ。
ネットだと住んでる場所は関係ないがネットで傷の舐めあいするのは嫌だし、ネットの交流をいくらやっても
リアルの生活でのコミュ能力は向上しないと思う。
やっぱり実際に食事や遊びにいって会話して・・・というのが今考える中では理想。
運よく近場でめぐり合えればいいんだが難しいことだと思う。

38 :
>>36
オレも仕事なので寝ます。
お疲れ様。

39 :
自分の趣味の繋がりのオフ会がおすすめ
趣味の話すれば会話続くしな
自分は普段一人の気楽さ、マイペース、金かからなさを満喫し
たまに他人と遊ぶって感じ

40 :
>>39
同意
場所が問題だと言うなら
現住所を言わないと話が進まないわけで・・・誰も言いたくないわな

41 :
カラス降臨

42 :
>近場でめぐり合えればいいんだが
なるほど,その点名古屋に住んでいる自分は有利だな。
あとは目標を3種に分けて設定するべきだな。
政治番組ででているような、長期・中期・短期。
長期は最終目標だからよいとして、重要なのは短期目標だ。
ハードルをかなり下げるのがコツだろう。
目安としては1日1分でできることぐらいがいいだろう。
1よ。具体的に目標を決め、そのアプローチ方法を決めるべきだ。
あとは、理想と現実で、理想に首をしめられないように、まず
ありのままを受け入れることも必要だろう。

43 :
まぁ,今日は1もいないようだ。
他に誰かいたほうが楽しいのだが,まぁいい。
明日を迎えられるよう寝よう。

44 :
テス

45 :
それで俺はどうやったらここの住民と友達になれるんだ?

46 :
入院したら10数年ぶりに友達ができた
同じ病気で食事制限も一緒なので飯食うときにも意見があう(というか食えるものが限られてる

47 :
大学の図書館に通おう。

48 :
>>45
まずはメアドを交換した方がいいよ

49 :
保守あげ

50 :
稲垣の親友は56歳って聞いたことがある

51 :
20代後半だけど今から友達恋人を作ってみようと思う
まずは今ある交友関係の関係強化と維持、そして新しいの場を増やそうと思う。

52 :
支援age

53 :
栃木に住んでる俺と遊んでくれるやついるー?
孤男同士で気楽にまったり遊びたいんだが

54 :
やっぱりこの年になると難しいかな

55 :
>>54
何歳?
恋人は分からないけど友達は何歳になっても遅くないと思うよ

56 :
>>55
レスありがとうございます、自分は26歳です。
じゃあまず暗い性格を直すようにしてみます。

57 :
彼女作れたい…

58 :
じゃあ俺も作れ隊

59 :
>>56
奇遇だね
俺も26歳だよ、といっても早生まれで来月27歳だけどね。
俺も暗い・無愛想だと言われるから、人と話す時は笑顔で大きな声で話すようにしてるよ。
それと会話を途中で切らないように気をつけてる
普通なら「〜なので、〜〜お願いします」というところを。「〜なので」でやめてしまう妙な癖があるから、
自分の意志をはっきり伝えるためにも最後の「〜〜お願いします」まではっきり声に出して言うように心がけてる。
きついことも多いだろうけどお互い頑張ろうぜ!

60 :
俺40歳なんだけど
20代の男の娘と友達になりたい
金はあるで

61 :
今年こそ友達や恋人を作るぞ

62 :
休日や仕事終わった後に友達と遊ぶという感覚を忘れてしまった。

63 :
正直新規で作るなら恋人よりも友達の方が難しいと思うわ
恋人ってのは最悪ネットや系でも見つけられるだろうけど
特に>>62の言うような学生感覚で仲良くできる友達ってのは、社会に出ると無理かも
会社の同僚って友達と呼ぶには?な関係だしね

64 :
趣味のサークルにでも入ってみようかな

65 :
俺は30でとある習い事を始めて、
友達できたよ。
恋人はできませんけど・・・。

66 :
>>64
友達というか趣味仲間でもいいよね
俺もやってみるか
と思ったけどこれといって習いたいものがないな・・・
無趣味も友達がいなかった原因の一つなんだろうね
鉛筆でも転がして何か適当に選んでやってみるぞ!

67 :
あうう

68 :
>>67
どうした?
何か嫌なことでもあった?

69 :
友達ほしい

70 :
趣味が筋トレとフィギュア集めじゃ友達できないだろな

71 :
>>69
作ろうぜ!
>>70
筋トレが趣味ならジムに通うといいよ
何度も通ってるとお互い顔を覚えて、ふとした時に会話が始まるという話は聞くからね。

72 :
都市伝説だろ
ジムで友達作れるのは相当コミュ力ないと駄目らしいぞ
基本黙々とトレーニングだし

73 :
>>72
自分はジムに行ってる人からそういう話を聞いたよ
真偽の程は分からないけどその話を聞いた人は孤男じゃないし、
そういうことで嘘をついても何の意味もないことだと思うから本当だと思ってもいいと思う。
それに行ってみないことには可能性は0だしね
行ってみたらたまたま人懐っこい人がいて話しかけてくるかもしれないし、
ダメ元で行ってみるのがいいと思うよ。

74 :
ジムに通ってるよ
挨拶ぐらいするけど会話はないよ
トレーニング中、話すのはマナー違反だと思うし
実際、話してる奴はウザいわ

75 :
>挨拶ぐらいするけど会話はないよ
なんだか猫の集会みたいなゆるやかな(?)関係だな
顔あわせて挨拶してればひょんなことから会話に
つながることもあるだろ

76 :
そういう夢を見ちゃうから孤男なんだろうな
活動の中に会話自体が自然に組み込まれたものでないと無理です

77 :
>>74
流石にトレーニング中には話しかけるのはまずいね
お風呂とか休憩室とかあればそういうところで会話もありそうなものだけど
>>75
繋がるというかこっちからきっかけを作らなきゃいけないんだよね
「今日は寒いですね」とか、そういう何でもないことから入るのがいいかも。

78 :
>>69
良いよ、趣味は何?俺はCD収集と読書。
お酒も好きだ

79 :
趣味 筋トレ、フィギュア集め
彼女、友達いない
酒飲まない
タバコ吸う奴キライ
リア充キライ
自慢する奴キライ
誰か友達になって

80 :
友達は作るものじゃなくできるもの、とはよく言ったもんだ。

81 :
友達作って何するのよ?
学生の時みたいな
バカ話しは出来ないよ
結局一人の方が楽しいんだろ?

82 :
過疎ってるね
今、このスレで友達欲しい人いる?
俺も欲しいから、いたらここでアド晒すけど

83 :
>>82
ここにいるよノシ

84 :
>>83
じゃあ晒す
フリメつかわな過ぎて消えちゃったから、ちょっと待ってて
また作る

85 :
意外と簡単に出来た
butter_under_roller@yahoo.co.jp

86 :
>>85
メールしたけど返信ないです

87 :
今、返信しました…
遅れてすみません

88 :
せっかくアドレス晒してくれたから、割と直ぐに送信したのに
外に出てましたとか言って放置されるとか意味分からん

89 :
晒したはいいがドキドキするから外に出てたんだろう
察してやれよ

90 :
ええー
気難しい人だな

91 :
>>88
そいつ最悪だな。こういう変なのにメールしなくて良かったw

92 :
一日くらいなら分かるが、二日も空くのは普通じゃないな

93 :
友達の作り方、忘れた。

94 :
深い関係を求めない大人だからこそ関係を作りやすいのかも知れない

95 :
むりか

96 :
ガキは吸収する時代だけど、大人はそれを吐き出していく時代だからな。
友達を欲しがってるとバレた時点で、まともな大人には精神がガキレベルだと見做される。

97 :
やはり年齢の壁は大きいか。
子どもが友達つくるのと、年がいった大人が友達つくるのでは勝手が違う。

98 :
大人になると色々とあるからなぁ
関係ないように見えていつ仕事や何かで関わりを持つかも分からないからね
逆に言えば踏み込まないあっさりした関係なら作れると思う

99 :
20代後半の孤男
勿論友達なんていなくて他人の紹介を当てにするのは無理だから、
一人で出来るネットでメル友を作って頑張ってる。
最近諦め気味だったけど、取り敢えず三十路になるまでは頑張るぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本語喋る機会も少ないし異国の言語でも学ぶか (388)
会社のを好きになっちゃってる奴 9人目 (125)
回避性人格障害の孤男 (518)
関西弁をしゃべってみたい孤男 (158)
ぬるぽして一時間ガッされなければネ申72 (318)
自分の子供時代が古くなっていくのってすごい悲しい (677)
--log9.info------------------
【路線バス】土曜スペシャル10【ルイルイ・蛭子】 (547)
パネルクイズアタック25 番組正味時間は28分 (562)
FNS27時間テレビ2011 めちゃ×2デジッてるッ!Part9 (118)
【安住】ぴったんこカン・カン【紳一郎】 (966)
【迷惑メール】みなさんのおかげは打ち切りにすべき (446)
クイズダービー2012 (327)
おにぎりあたためますか (929)
@@@ めざましテレビ Part74 @@@ (1001)
ピロロン学園 (208)
●●●徹子の部屋・その8●●● (189)
奥の深道〜同類くんの旅〜 (103)
フジテレビからの〜! (693)
朝生ワイド す・またん! PART8 (192)
ゲーマーズTV 夜遊び三姉妹  (923)
ブラックマヨネーズのハテナの缶詰 (528)
【キンスマ】中居正広の金曜日のスマたちへ3 (467)
--log55.com------------------
【川西ノブヒロ】バスルームのペペン【フンスハ】★2
【避難所】原泰久 キングダム
あさきゆめみし 第八十九帖
青春改札口
みやすのんき 『やるっきゃ騎士』 PART9
【左門くんはサモナー】沼駿【大江戸えれ鬼】1
小川悦司総合5◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等
リングにかけろ その27