1read 100read
2012年5月孤独な男性74: 孤独な男なら格闘技や武道やるよな? (177) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  熱い熱いめしに何のっけてワシワシ食う?   (805)
自殺しようと思ってる孤男15人目 (180)
「ネ孤」が増えて嫌になるよね… (345)
【1982年】昭和57年生まれの孤男 2人目 (977)
【平成】1989年生まれの孤男その4【元年】 (763)
孤独な男性板 自治スレ (112)

孤独な男なら格闘技や武道やるよな?


1 :11/12/06 〜 最終レス :12/05/15
変なおじさんに絡まれないように当然黒帯のひとつやふたつ持ってるよな?

2 :
変なおじさんに絡まれて殴られるのが怖くてたまらないけど、そこまで頑張る気にはなれん

3 :
一応、剣道初段を所得
使う機会ないけど

4 :
ムエタイジムに通う俺参上

5 :
道場やジムで毎回孤立し、全くスパーの相手をしてもらえなかった俺参上。とある指導者からは「お前には教えたくねえ」「お前はウチより○○の方がむいてるから移籍しろ」武道家=人格者なんて嘘っぱち。

6 :
ボクシングやりたいと思ってる。
殺人拳法もいいな。勿論何かあった時に備えて。

7 :
>>5
それは明らかにジムや道場に問題があるよ。俺が出会ってきた人は謙虚な人が多かったのになあ
ジム変えるとかマイナー武道に挑戦してみるとかどうだろうか
格闘技って基本個人競技だし、一人でどこでも練習できるから孤男にうってつけだと思うんだが…

8 :
武道を学ぶにも、孤独な男にはなにかと不利なのか

9 :
>>7バカらしくなったのでもう格闘技はやるつもりはない。俺は主に組技やってたからドリルにしてもスパーにしても、どうしても相手が必要だった。もちろんエビ、逆エビなど補強は死ぬほどやった。今は補強の経験を生かしてパワーかボディビルやろうと思ってる。

10 :
武道家=人格者じゃないってことは
武道板見れば一目瞭然だろ
あいつら極真を人間と見てないぞ

11 :
そりゃそうだwそれにしても40、50のいい大人があんなにもクズだとは思わなかった。

12 :
少林寺拳法や合気道は子供には最低限厳しいけど
基本はまったり路線だよ

13 :
自分が空手やってきて良かったと思えるのは、肉体的な強さよりも心の強さを実感できたときだったよ
本気の試合で痛い思いをしたり、逆に相手をケガさせたりとかいろいろ経験を積んでいくと、日常の些細な争いがバカバカしく思えてくる
理不尽に絡まれたり笑われたり怒られたりすることって孤男にありがちだけど、いちいちそんな状況に動揺しなくなった

14 :
あれっ?今いいこと言わなかった?

15 :
空手やりたかったんだけど、やめるか。

16 :
>>14自分で言うなw

17 :
>>15なんで?やってみれば?

18 :
職場では必要以外のことはしゃべらないし、会社の飲み会なんていつも一人。
でも、道場の人達とは良い関係を築けている。
練習も道場主催の飲み会も非常に楽しい。
と言っても、プライベートで道場の人と遊んだりとか、そういうのは無い。
せいぜい結婚式に呼ばれる程度で、ごく自然に、適度な距離感がある。
給料減ったけど晩酌辞めて月謝は確保してる。
良い先生と仲間に恵まれて良かったと思う。
基本、好きなモノが同じ人間が集まる空間だから、
よほど人間性に問題が無い限り孤立することは無いと思うよ。

19 :
餓狼伝の松尾象山みたいになりたいんだがどうしたらいいんだ?

20 :
>>18道場、ジムでも孤立した俺はやっぱり人間性に問題があるんだよなorz

21 :
このスレ懐かしいな
昔は川原で手裏剣投げてて職質受けてた人とかいて楽しかった

22 :
>>20
俺はあんたと稽古したいよ…。

23 :
攻撃の練習は個人でもある程度までは磨けるが
防御の練習はどうしたって相手がいないと上達しないからな
孤独男だから誰も相手になってくれないってのはネタだろ
ネタでないなら孤独じゃなくてぼっちじゃんか

24 :
ネタじゃないよ。本当の事。みんなスパーやってる時に俺だけポツーンとしてた。孤独でぼっち。

25 :
孤独と言う名を汚す冒涜する奴
それがぼっち

26 :
八極拳習いだした
ヴァーチャの技はウソだらけだった

27 :
そりゃアキラの八局拳はアキラの親父が我流で改良したものだからな
これ豆識な

28 :
競技によるのかもしれないが、ウチは指導者が号令かけて皆で練習するから、ボッチになりようがない。
スパーリングも指導者が組合せ決めるか、全員がローテーションする。
月謝払ってるのにボッチだから練習できないなんて、指導者の目が届いてないんだな。

29 :
人間顔だ
イケメンブサメンとかじゃなくて
何か怠そうとか嫌そうな顔してやってるんじゃないか?

30 :
ゲームなんだから実際そのものをリアルに再現してどうするよ
派手な演出あってこそだろう

31 :
今から道場の忘年会行ってくる。格闘技オタクが多いから、昨今の武道、格闘技について熱く語ってくるわ。
これが会社の忘年会になると、一言も発することなく、まんじりとも動かない。

32 :
格闘技仲間の忘年会なんて最高だなあ。俺もやりたかった。楽しんでこいよ!

33 :
ただいま。
先生が酔い潰れたから、介抱に手を焼いたけど楽しかった。
孤男に合う道場、ジムも必ずあると思うから、格闘技続けてよ。
俺も基本孤男だけど、道場は大切な拠り所だ。

34 :
汗の染み込んでいるボロ道場の空気が好き

35 :
選手養成クラスみたいなのに入ってまだ一週間だが
寝不足で練習休んでしまった。
次行った時に「やる気あんのか!!」って感じで怒られないか心配だ・・

36 :
気にせず参加しなよ
俺の経験上、武道の熟練度を1〜10に分けて1が初心者、5が中級者、10が上級者だとすると
3あたりと6、7あたりの地点でサボリがちになるんじゃないかな
前者は単調な基礎練習にうまくいかず飽きる時期で、後者はそこそこできるようになったという自己満と上級者とのレベルの違いにモチベを失う時期かなと
なにが言いたいかっていうと、初心者のうちは3日坊主の繰り返しでもいいから続けろってことだよバカヤロー

37 :
やる気あんのかと言われても身体壊したら
その間、トレーニングずっと休まなくちゃいけない
今、休んで身体壊さないでいれば次回から続けられる
どちらかは選ぶまでも無いな
ただ、頭の悪い奴はそんな理屈も分からんから指導と言う名の嫌味を言ったりする
ただ、モチベーション保てない言い訳の為に体調不良訴える奴が
そんな連中と同じぐらい多いのも事実だが

38 :
競技者として食っていくならサボるなんて論外だろうけど、
趣味としてなら適当で良いんじゃねーか?

39 :
武道って、どうしても集団でやるイメージがあるし、実際そうだよね?

40 :
極真空手は型とかやらされるけど、あんなの無駄だよな。

41 :
極真の場合、空手って言ってるけど、あれは空手じゃない何かだな

42 :
空手でなくカラテという別物だ

43 :
だいたい、足の甲で横からひっぱたく蹴り技は空手のイメージじゃないね

44 :
足刀や中底、臑ならいいの? イメージになんの意味があるの?

45 :
多分>>43はそこそこ通な人ぶって的外れなこといっちゃってる恥ずかしいパターンだから気にすんな

46 :
型とか見てたらわかるけど、元々空手は帯から上を蹴ることはなかった
ハイキックとか回し蹴りとかやりだしたのはムエタイの影響
今野敏が言ってるからこれは本当だと思う

47 :
>>46
それは知らなかったんで勉強になった。
が、時代と共に変化するものじゃないかな?
古来のやり方で試合とかあったらたまらんわ。面やグローブ付きでもアバラ逝ったのにw

48 :
そもそもが、『防具つけて+ルールありで』って概念の元に作られたんじゃないからなぁ
少ない手数で如何に無力化できるかって言うのが重要だから、腰より上蹴った瞬間に、金玉蹴り潰されるんだそうだ

49 :
空手の型に回し蹴りを含むものある?
知らないなあ
武道は個人で習うとなると探さないとなかなか無さそうだ
なんとか道場所属とかなって忘年会だとか寒稽古とか、まっぴらごめんだし
技を教わる以外の人間関係持ちたくない
こんな自分勝手なこと言うおれみたいなやつは
武道の本でも読んで部屋で一人で遊んでろってか?
または通信教育の空手でもやれ、かな

50 :
防具ありで10の力でスパーするのと
防具なしで5の力でスパーするのはどっちがいいんだろうか

51 :
両方やる

52 :
大きいイベントがあったのに昨年末からレスなしか。どんどん衰退していくな。

53 :
誰も書かないから自分で書く。今日初めて青木北岡見たが、あれが地上波にのってなくて良かった。なんで北岡ってあんなにテイクダウン取られるんだ?さん並みじゃないか。

54 :
北岡って、テクニック無くてパワーだけだからなぁ
グランドの技術ないのに青木を引き込んでたのは、なんか作戦でもあったのかな

55 :
北岡には下から取る、めくるというイメージがないな。ギロチンと足関のみ。青木はキックのフォームがきれいになってきたね。批判もあるけど日本のライトではぶっちぎりのトップ。後は川尻がどこまで行くか楽しみだ。あ〜、上田と堀口早く見たい。

56 :
そろばん一級だが、喧嘩に負けたことはない
喧嘩も頭の中での計算が大事だな

57 :
俺なんか口喧嘩もしたことないや。心身共に強くなりたい。

58 :
上田が勝ったみたいだね。接戦だったみたいだから堀口も頑張った。漆もufcか…。なんか複雑。

59 :
孤男には弓道だろ

60 :
弓道部一日で退部した

61 :
だせえWWWクソワロタWWW

62 :
柔道は一応初段
空手は長くやってキックボクシングやり始めたけどすぐ行かなくなった
理由は陰口言われるようになった
またあいつ来たよ。こりないなぁとか

63 :
>>62
空手を長くやっていたのになんでそんな陰口言われるようになったんですか?
やっぱり空手より格闘技の方が体力的に大変なんですかね。

64 :
空手やってみたいけど、孤男だとやっぱり孤立すると思いますか?

65 :
道場によるんじゃないかな
それに技術が学びたいんであれば、孤立しようと周りがどう言おうが関係ないし

66 :
もちろん技術も学びたいけど、世の中の事や人との付き合い方も学びたい。前のレスで空手道場仲間で忘年会云々というのがあったもので。こんな動機じゃダメだよね…。

67 :
地上最強の生物になりたい・・・ただそれだけです・・・

68 :
>>66
格闘家に人格を求めちゃ駄目だよ

69 :
人格というか、孤立している奴に話しかけるとか、そういう心づかいが欲しいです。

70 :
格闘家にそんな心遣いは出来ません
格闘家にとって孤立している人間は
「徹底的に攻撃し排除する対象」もしくは「屈服させ、支配するための対象」もしくは「そもそも眼中にない、関心がない、限りなくどうでもいい存在」
のどれかです
もし孤立している自分に格闘家が話しかけてきたとしたら真ん中である可能性が高い

71 :
格闘家ってのは3種類いて
一つ目は幼少期(もしくは入学、入社時等何かを新しく始めたとき)に排除、虐待された経験があり、
その傷を癒すために格闘技をはじめるタイプ(復讐型)
二つ目は幼少期や学生時代から格闘技をやっていて、その環境に完全に適応しているタイプ(体育会型)
三つ目は求道者、自らの考える理想に向かう手段として格闘技を捉えているタイプ(オタク型)
に大別される

72 :
1のタイプはボクシング、ムエタイ(キック)
2のタイプは柔道、レスリング
3のタイプは剣術、柔術、総格に多い
空手は1も2も3も横断的に存在する

73 :
1のタイプは2や3にのタイプに
2のタイプは3のタイプに移行する可能性を高く秘めている
3のタイプが1や2に移行することはあまりない

74 :
喧嘩大いに語るwww

75 :
すばらしくどうでもいい情報でした

76 :
映画のメイキング映像でございます。
http://www.youtube.com/watch?v=wiTAfWhitEg

77 :
これ観たけど、あんまり面白くなかったんだよなぁ
技も本物だし、キレもあるんだけどイマイチ迫力がなかった

78 :
こんなにバシバシ音が鳴るものなの?

79 :
中達也、手も足も器用だね〜

80 :
>>77
だって寸止めだもん

81 :
あげ

82 :
柔道習いたい

83 :
NHKで新撰組やってた頃は人が多かったけど
最近は減ったなあ@合気道

84 :
やっぱ、孤独が染み付いてるときついよ
道場の先輩や仲間と、うまくやれる自信がないもん

85 :
漏れも体育会系のノリが嫌で
松林犬部を辞めた

86 :
他のスレでここの住人さんに嫌な思いさせちゃった者です。
格闘技って相手がいて成り立つモノなんですね。
自分がやってるスキーやスノーボードは1人でも出来るモノなんで、その人が感じてる辛さを分からなかったんだと思います。
本当は少しでも勇気付けられたらと思ったんですが・・・
ごめんなさい。
m(_ _)m

87 :
あらら、こちらにも書き込みしてましたか。気にしなくていいですよ。あなたは優しく、素晴らしい方ですね。本当にありがとう。

88 :
>>87
あわわ、どうも(^^;)
こっちも見つけてくれたんですね
すんませんw(^人^)
でも、貴男こそ芯がしっかりしてて良い人ですよ!
格闘技やってる人って、そんな人多いですね
自分の周りにいる格闘技やってる人達もそんな人達です
色々有るかもしれませんが、頑張って下さい!
自分も頑張ります!

89 :
今日総合格闘技の体験に出てきた。打撃に寝技に関節と色々あって楽しいけど、個人的には打撃がやりたいんだよね・・・総合かキックボクシングで迷ってる

90 :
シュートボクシングやれば?

91 :
パフユやりたいんだがもう一人同志がいないと練習出来ない

92 :
>>89
キックにGOだな
総合の基礎は、どうしても組技系になるだろう

93 :
永く続けるなら空手とか少林寺が良いと思う。
昇段というシステムがあるから目標を立てやすい。

94 :
…って書いたけど、総合かキックの二択だったんだね。
余計な事書きました。

95 :
もう20年以上空手やってるだ

96 :
うちには道場生同士での結婚が何組か居る。

97 :
格闘技やると、よく眠れる
これが地味にありがたかった
体壊して辞めてしまって以来、睡眠薬が手放せないぜ

98 :
軽いランニングとかストレッチでもいいんじゃないか?

99 :
杖術をやっています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パ ン が 好 き (128)
30代後半独男はどう生きていけば良いか? (581)
気楽+低賃金+低ストレス+低コスト+孤独+独身 (527)
[借り暮らし]超低所得な弧男[年収200万円未満] (829)
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part3 (789)
コンデジで写真を撮るのが趣味の孤男 (211)
--log9.info------------------
【攻めの】マ ガ ジ ン ハ ウ ス【経営】 (282)
【おしゃP】JJ part3【元読モ】 (533)
集英社の社員だけど何か質問ある4 (266)
★★★KERA(ケラ!)★★★2冊目 (287)
【講談社】Grazia グラツィア (131)
リアルライブ>>>>>>サイゾー (461)
【くらら】Domani【35歳】 (214)
★ぶんか社の事ナンデモイイから教えて3★ (161)
集英社 (950)
ViViがスキ (611)
太田光語る「タレント小説<村上春樹の小説」 (103)
日本医療企画ってどうよ?part2 (151)
【豆】 テレビ誌 TV雑誌 【角川】 (719)
【町内会】ファミ通町内会12【三丁目】 (852)
*::::::::最凶!!実話マッドマックス:::::::* (299)
【JMR】 月刊誌「軍事研究」 Part.1 【図書印刷】 (258)
--log55.com------------------
ABCオロチってどうよ? Ver.2
カゴヤ・クラウド/VPS
完全に無料で取得できるtkドメインについて語ろう
【高機能】NEXTSPACE【低価格】
【激安】80code.com 使ってる人〜♪3鯖目【クレカ】
無料ドメイン提供のドミ箱 3
ファーストサーバ被害者の会 第2会場
出会い系サイト管理者の集まり