1read 100read
2012年5月ビートルズ154: ジミー・ペイジは下手なのにギターを腰の位置で (188) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビートルズは全員ポテトチップスが大好物 (922)
BEATLESコピーバンド!3 (606)
○「ホワイトアルバム」を1枚のCDに○ (110)
60年代バンド&アーティストあるある (374)
排尿はぶっぱなせ (158)
排尿はぶっぱなせ (158)

ジミー・ペイジは下手なのにギターを腰の位置で


1 :10/09/28 〜 最終レス :12/05/20
弾いている。わざと弾きづらいポジションで。
アホじゃないか?
ただでさえ下手なんだから少しでもマシに弾ける
ように高いポジションで弾けや。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZRBsgRYPR-4

2 :
アホだなw
下手なペイ爺しか知らないんだな、可哀想にw

3 :
元々スタジオミュージシャンだったから座って弾くのがベストなんかもしないけど
ステージではそうするわけにもいかないんだろ

4 :
>>1
逆だろが
上手い下手じゃなくゼプリンなんて演出メインなんだから。
低いとかっこよく見えるからOKなんだよ
あとおめーより腕がはるかに長いから別に弾きにくくもねえしよw

5 :
プロが演出メインじゃいかんだろ。
子供の教育上も良くない。
金とってんだからちゃんと真面目に弾け!

6 :
>>5
バカがここにもw
プロにも色々あるんだよ、厨房w
金とって、なおかつ儲けたんだから勝ちなんだよペイジいのw

7 :
練習しないプロってのもひどいな。

8 :
高い位置で弾いても、カッコよくきめてる人もいたね。
http://www.youtube.com/watch?v=L5Fu3hsm30Q

9 :
>>8
日本版三大ギタリストの一人だな。

10 :
>>8
俺の父親 この人の大ファンだよ

11 :
>>8
僕のお爺ちゃん、この人と友達なんだって

12 :
俺はベース弾くとき垂直に近いくらいネックを立ててるんだ。だって俺ビルワイマン大好きだからさ
まあ正直言って弾きづらいんだけどね。でも俺ビルワイマン大好きだからさ
使ってるベースはフラマスのスターベースだよ。俺ビルワイマン大好きだからさ

13 :
下手三大ギタリスト
ペイジ、スティーブハウ、ジミヘン

14 :
タバコ吸う合間に腰の位置でボトルネックひかなきゃダメなんだよ。
あと>>13に、キースを入れてカルテットだ

15 :

見栄えの為に腰の位置でもギターを弾くだけまだマシなんじゃないか
ジョンレノンなんかカッコ良くするためギターを弾かなかったこともあるんだから

16 :
DVDで見るとWぐらいまでは低いポジションでも雑でも上手さを感じるが、次第にミスタッチが酷くなり、
インスルーの頃になるとカッコだけのヘロヘロ弾きになってしまうのが良く解る。
頁が何故演奏が駄目になったのかは腱鞘炎説・骨折説・ドラッグ説・バーンアウト説等諸説があるが、
それ等の複合的要因によるものと思われる。
特にドラッグ説は、解散後の作品のZEP時代を全く感じさせない駄作の数々や、演奏中にヨダレを垂らすなどの行為から、
強度の中毒にオツムをやられた可能性を指摘されている。

17 :
くわえタバコで演奏もかっこつけてるわけじゃなくて
単なるニコチン中毒か。
悲惨な男だな。

18 :
70年くらいのインタビュー読むと、もっと上手くなりたい、1日4、5時間は練習したいとかなり向上心を見せていた。
ライブのブート聞くと75年くらいからひどくなり77年のデストロイヤーでは音がいい分はっきりミストーンがわかる。
80年ヨーロッパツアーはほとんどがヘロヘロ。最終日ベルリンの天国は聞いてられん。胸なんかテルミンで遊んでるだけだし。

19 :
ペイジはシド・バレットに憧れてたんだよ、きっとそのせいだよ。
ルックスとか結構真似してるんじゃないかな。
あのまま逝ってたら多分、最終的にはギター下げたままボーッと突っ立ってたんじゃないだろか。

20 :
>>1
高いポジションで弾いてる時期もあるだろ

21 :
>>20
見た事ないww

22 :
ホールロッタラブの元ネタでお馴染みのスモールフェイセスのコピーじゃろ腰ギター。
奴等はちっちゃすぎて必然的にストラップ余ってたんだけどな。

23 :
見かけはバレット風にして、ギター位置はマリオット風に、か。
そりゃあカッコイイわな。
やっぱプロデュース能力に長けてる人だわ。

24 :
まあペイジイにテクニックとか求めるやつがアホすぎるw
やつは計算高いビジネスマンなんだから

25 :
>>21
ヤードバーズの頃でないの?
DVDで見ると初期は割と高めの様な。で、ソロ演奏になるとお辞儀をする様に前屈みになりしっかり弾いている。
ま〜75年位迄でしょうな、オーディエンスを強烈に惹き付ける天才的フレーズを奏でていた演奏家としての頁は。
その後は優れたプロデュース能力でカバーしていたが、インスルーの演奏もスタジオ盤なのにメタメタだし。
この人位急激に演奏が劣化した例も珍しいのでは?

26 :

ペイジのギターテクニックが極端に低下した原因の推測。
1・75年骨折に始まり
2・73〜75年ギターの位置を下に構え激しいアクションと運指、75年はギターサウンドの歪みを抑えた為か下手に聞こえる。
3・68年結成から75年までの間スタジオ録音とライヴ演奏の実験をとことん繰り返し大成功、自身の音楽活動の理想が叶い達成感が芽生えた。
4・ツアーの疲労が来て野心も萎えギターを弾かなくなった。
5・フィジカルで多少、プレゼンスの録音で久々にギターを弾くが練習不足によるテクニック低下と、ギターを極端に下に構えた事で手首の筋に痛みが走り、指に力が入らないのを自覚。
チョーキングすると指の角度が極端に斜めになる癖がついてしまった。
6・プレゼンス録音終了後ギターを弾いていない。
7・77年ツアーリハーサルの地点で久々にギターを弾き、遠ざかってたツアーにそのまま出る、しかもギターの位置をさらに下げ。
8・久々に一瞬燃えた公演もあったが、やはり同じ事の繰り返しで疲れ萎えた、ツアー終了後は勿論ギターを弾いてない。
9・メンバーはもう解散しようかと思ってたがニューウェーブ&パンク勢から猛烈な批判を浴び、これでは駄目だとペイジの古ネタとジョンポール作のインスルージを録音。
10・79年ネブワースフェスティバルに至る4回の公演でギターの位置を上に上げ77年より少しはマシに弾けたが手首が痛そうな顔。
少ないステージをなんとか乗りきり又もやギターを弾かず。
11・まだやるのかと言うロバートをペイジが説得、欧州ツアーのリハーサル地点でペイジのギターテクニックはボロボロに低下、常習していたドラッグで激痩せ、ギターのフレーズまで忘れている、ボーナムは深酒リハーサルにもならない。
12・80年欧州ツアーはギターの位置を上げても指に力が入らない、おまけに緊張ほぐす為にステージ前は酒をあおるペイジはフラフラ、ドラッグで体力集中力もない。
フランクフルトは一瞬やる気になってた時期・・

27 :
まあ、皆さん激しく誤解しているようだけど、ジミーペイジ氏は十分、上手い
スレタイの「腰の位置」云々はおいといてね
これはもう、この人に関しては延々延々といわれてることだ
右手の指運と左手のピッキングに微妙なずれが生じる、というのは昔からのこと
若い頃は、何とか誤魔化せたけど、やっぱり歳とるほどにそのズレが顕著になったのは事実
でも、それがこの人の「味」であり「音」なんです
華麗にスイープを決めるペイジさんなんて、ありえない、そんなものはインギーにでもやらさとけばいい
ライヴに関していえば、神と呼ばれたECでも相当に酷いプレーはいくらでもあるんだよね
ライヴでミストーン連発云々とか、エレクトリックギターを大音量で弾いたことがない人にセリフでしょ
この人の凄さはね、「これ、どーよ?」的な出来栄えのプレーも、ありのまま記録として残しちゃうところ
それは1stの、i can't quit youから始まってる一貫した姿勢だよね
メディアに「あのプレーはどうなん?」って尋ねられて「ああ、あれはあれでいいんだよ、事実だから」とさらりと言ってのけられるプロのギタリストがどんだけいるかな?
しかも自分達のデビューアルバムで。普通は再録音するところだよね、2ndのheartbreaker同じ
後年、ドレッドツェッペリンにお笑いのネタにまでされた衝撃のソロ、普通はボツでしょ
どんな凄いプレーヤーでも、ひとたび記録として残るとなると、そりゃもう大変よ、気使って、神経使って、お化粧して、調整して
この人は、枝葉なんか大した問題じゃない、常に全体を俯瞰して、バンドとして最高の瞬間、テイクなら、自分のソロが少しくらいダメでも、プロデューサーとして「OK!」と躊躇なくいえる
御身が大事の誰かさんとは大違いなんだよ
hotdogとheartbreakerの間にギャップなんてない、本質を貫く勇気があるかどうかという点だけだ

28 :
>>26
マニアですな。
まーいずれZEP初期当時はあれでも天才ギタリストの一人だったワケで。
現在のギタリストの数多くはミスもしないし、
非常に速く弾くのだが、何の魅力も感じないね。

29 :
駄目人間の典型だね、ペイジは。

30 :
それを言ったら、ジミヘンやクラプトン、キース、ピートらはアル中、ドラッグ中毒だったが、
ジミーほど演奏能力の低下が取り沙汰されない。なぜジミーだけ?ファンやマニアが多い?

31 :
君はジミのワイトやラストワルツのECを聞いたことがないのかね
ペイジのアウトライダーやファームのアルバムを聞いたことがないのかね

32 :
頁がカリスマだから・・・

33 :
近年のジェフベックに対して、もうギター弾かなくていいから
と思っているのは俺だけじゃないはずだ

34 :
ジェフベックなんであんな魅力なくなっちゃったかな

35 :
ここまで 成毛滋 無し

36 :
グレコ森永
じ み ー ぺ ー じ ふ ぁ ん の あ ほ ど も え

37 :
>>31
CD持ってるがアウトライダーはクソだろ、ありゃ。

38 :
Google 検索
キーワード 「ジミー ペイジ 下手」
結果 約 20,200 件(0.07 秒)

39 :
Google 検索
キーワード 「ジミー ペイジ 日本人」
結果 約 72,800 件(0.10 秒)

40 :
ペイジは朝鮮人の血が流れてるから 若干アジア系の顔なんだよ

41 :
ファームとかアウトライダーの頃はライブのがいいだろ。
アルバムアウトライダーならカヴァーデイルペイジのがいいな、でもライブはイマイチ。
プラントペイジは微妙。

42 :
ジミーが下手ならECもJBも十分に下手糞
ていうか、そつなく流暢に弾ければうまいと思ってる素人さんはロック聞くの止めた方がいいと思うよ

43 :
ファームのライブではポールロジャースのギターの方が上手かった。

44 :
>>42
おいっキングオブソウルのギターテクを引き合いに出すなんて、失礼極まりないぞ!

45 :
3大ギタリストってテクニックだけで決めたワケじゃないからね

46 :
>>41
ペイプラは最初のはええぞ。2枚目はプラントソロで詰まらんが。
ライブが入ってて、活動停止後一番てる頁の演奏が入ってる。
新曲もフィジカルの頃を彷彿させるギターを中心としたセンス抜群の佳曲だし。

47 :
>>46
ペイプラは98年ドイツのロカパラストでの公演を収録したTVライブ映像が一番いい。
初期よりも98年のペイジのギターが最高に調子いい、ペイジにしては一番綺麗に弾いてる。
同じ98年のエンパイアの映像も気合いが入ってる、オーディエンスだけど至近距離からのショットで迫力ある。

48 :
>>42
基礎テクに問題があるのを、日本語では下手っていうんだよ

49 :
ぺいじいはやりたいことはわかるんだけど、できてないのが手に取るようにわかる。
ギタープレイのことね。左手は動いてるんだけどピッキングがついていかないとか。

50 :
基礎テクに問題なくても下手糞と揶揄されるギタリストも多い
とくに素人さんにはその傾向が強いね
練習して皆が同じように弾けるなら、そんなつまらないものを聞いて楽しめる感性を疑う

51 :
75年迄は実にイマジネーション豊かで、素晴らしいソロを聞かせてくれたものだが、
次第にメタメタ・ヘロヘロになってしまう。
特に78年頃は酷過ぎる。他のメンバーも良く我慢して一緒に演ってたもんだ。
ブートの『デストロイヤー』とか聞いてみ?
素人以下の酷いもんで、ある意味逆に下手過ぎて感動するぞ(笑)

52 :
>>44
そりゃJB違いだろwww

53 :
どちらにしても、 千代昌宏という名前には、
「海賊盤・ブートレガー」
「海賊盤の製造・販売業者との業務的関係」
「権利無視、無許可写真使用の本で商売」
「printed in EC, Not For Sale 等の嘘つき虚偽」
などの汚名がこれからも必ず付いて回ることになるんでしょうか?

54 :
レッド・ツェッペリンはビートルズを越えたけれど
こっちのスレにペイジ下手について面白い情報あったよ。

55 :
あの下手具合がいいんだよ。
演奏の上手いペイジなんてつまらんよ。
北京オリンピックもカラオケ演奏でつまらなかった。
あそこでボロボロよれよれの演奏披露してこそペイジなのに。

56 :
>>55
何故そう思うのかと言う所が良く解るよ。
ニクいね君

57 :
hot dogのギターソロを聴けば
こいつが職場放棄の野郎ってことがよくわかる。

58 :
>>57
それジョンポールがポーラスタジオで愚痴ってた事だろな。

59 :
Hot dogってわざとああいうふうに弾いてるんじゃないの?
ネブワースでもあんな感じだったよ

60 :
前どっかで読んだけど頁が「だって普通に弾いたってつまんないでしょ?
だからわざとヘンなふうに弾くんだおイヤマジだから」って言ってた

61 :
頁は練習不足。

62 :
fool in the rainを
上手いギター、ドラムでやったのが
totoのロザーナ。

63 :
おい
ペイジのフレーズコピーしてみろって
簡単じゃないぞ

64 :
ビートルズコピーするよか遥かに難しい。

65 :
ペイジは腕が足りない上に物理的に無茶なフレーズ作っちゃうからより下手に見えるんだよな
ジョンフルシアンテとかは物理的に楽なフレーズを作るのがうまいと思う
まあジョンと比べるのもおかしいけどさ

66 :
ジョンポールジョーンズの方がギターが上手い。
ソロアルバム聴くとわかる。

67 :
そこがツェッペリンの個性

68 :
今2nd聴いてみてミストーンの嵐だが、
キチっと演奏しちゃったら、あの雰囲気や味は出ないと思うぞ。
ビジュアル系のリフなんか殆どペイジかリッチーに収束してる事実。
もっともペイジのスタイルはハードロック向きじゃなく、
デイビーグレアムやバートヤンシュ等フォーク系のビンビン弾く奏法だからな。
ハードロック至上主義なアホが英国のその系統を知らないので下手糞と騒いでるだけ。
そういう連中はヴェンチャーズ聴きなおせw

69 :
ジミーペイジは
“ギター下手でもロックの頂点に立てるんだ!”
っていう夢を ギター少年達にあたえてくれたのさ。

70 :
なんでこんな下手な人が一時期イエスのメンバーと
セッションしてたのだろう?

71 :

どちらにしても、 千代昌宏という名前には、
「海賊盤・ブートレガー」
「海賊盤の製造・販売業者との業務的関係」
「権利無視、無許可写真使用の本で商売」
「printed in EC, Not For Sale 等の嘘つき虚偽」
などの汚名がこれからも必ず付いて回ることになるんでしょうか?

72 :
ジミーはオールマイラビンの3練リズム弾けないと思う。
リズム感の悪さピカイチ!

73 :
ペイジは下手だけど、コピーしてて楽しい事実は
否定できないんだよなぁ。
ペイジリフはホント楽しい。

74 :
いや、一応売れっ子スタジオミュージシャンだったらしいんで、
普通に椅子に座って真面目に弾けばかなり上手いらしい。

75 :
じゃぁコンサートでは不真面目に弾いてるわけか?
ひでぇ男だ。職場放棄の野郎。

76 :
>>72
ビートルズのメンバーはツェッぺリンの曲弾けるからなW

77 :
『本日はTV出演か。目の前にファンがいるし運指もカメラに映るし気合入れて弾くぞ!』
⇒BBCライブ
『そろそろライブ盤作らんといけんね。真面目に弾くか。』
⇒永遠・最強ライブ
『今日はブート屋が来てるのか。ワザと売りモンにならん適当クソ演奏するべ。』
⇒ブート
『久々に聴衆の前で弾くなぁ、頑張るぞぉ〜あれれ?ゆ、指がまるで動かん!!』
⇒ネブワーズ

78 :
BBCってTVだったのか!
今までずっとラジオだとばかり。
映像も見たこと無いしな。

79 :
『もうどうせ指動かんし、客はどうせ日本猿だし適当でいいや!』
⇒カヴァデールペイジ

80 :
ネブワース大量の汗かいてるね。
野球のピッチャーみたいに、うまくいっていないときって、想像以上の汗ってかくものだ。

81 :
あ〜最近は耄碌が進んじゃってよおーフレーズもすっかり忘れちまったで、
適当にその辺のギタリストに弾いて貰ったテープ流したわ。
→北京五輪

82 :
ペイジの汗は毎度かくな、ステージ前に緊張ほぐす為にアルコールを必ず飲んでる事をペイジが話してるインタビュー雑誌見た。
ファームのバックステージで飲んでる場面をビデオで目撃した。

83 :
食事トレーニングちゃんと、なんて時代の人じゃないからな。
不健康だから緊張する。だから酒ドラッグやって
ますます不健康になる。
エイドリアンバンデンバーグなんかホワイトスネイク時代
禁酒禁煙だって言ってたな。筋トレもしてるって。

84 :
以前から激しく胡散臭く思っているのだが、
デスウィッシュUの後半のクラッシック調の曲は本当にぺー爺自身が作ったのけ?

85 :
>>84
それってプレリュード?

86 :
death wishは普通に上手いよな。
スタジオ技術が高まっていくらでもごまかせるように
なったのだろうが。

87 :
ファームとかアウトライダーのツアーで何曲か演奏してたデスウィッシュ2のライヴテイクは萌えた。
デスウィッシュのザチェイス→幻惑されての弓パートへ、三角レーダー光線登場後→そのまま幻惑されての後半部のソロに突入→幻惑リフのメドレーをインスト演奏。
他は
やったのは誰だ
プレリュード
シテイサイレン
ジャムサンドウィッチ

88 :
『僕も最初の頃、ボンゾのドラムがウルサくて仕方なかったし、プラントの脳みその天辺に響く絶叫も堪らなく嫌だった。
だから何時もこの2人にもう少し静かに叩け、歌えと指示していた。僕のギターの音が聞こえない、目立たないではないかと。
だが後年僕の指が動かなくなり、とてもお客さんの前で演奏を披露出来ない悲惨な状態になると逆に、
もっと激しく叩け、もっと大声で歌えと指図した。僕がまるで弾けなくなっている事実を徹底的に隠すのだと。』
ジミーページ談:
何故ZEPのコンサートはボンゾのドラムの音が非常に強くてギターの音がはっきり聞こえないのか?…と云うお客さんからの苦情に答えて。

89 :
ジミーペイジはギターで人生を語れるただ一人のミュージシャン
センス無いやつには理解できないだろう

90 :
写真家のアラーキーも
「俺はちゃんと撮ればきれいに撮れる。
わざと下手に撮ってるんだ。」
って言ってたな。

91 :
髪型もそうだけど、ダンエレクトロ使ったのもシド・バレットの真似だよね

92 :
ツェッペリンはオリジナルメンバーのダムドを観に行って
「良かった」と感想を述べたぐらいの人たちなんで、
下手でも全然いいんです。パンクに理解示すほどの寛容さを持つ
枯れてない(笑)オッサン達なんで。

93 :
『僕は元々セッションマンだし、ヤードバーズの頃は丁寧に弾いていた。
金で雇われた様なもんだしね。だけれども、丁寧に弾いても全然お客さんに受けなかった。
一体何が問題なんだろうと考え、自分のバンドであるZEP結成時には、
今度はわざと汚く、破茶滅茶に弾いてみた。バカ受けしたね。
思えばロックギターって、ジミヘンがそうである様に
綺麗で澄んだ音よりもノイジーな部分に魅力があるんじゃないかと。
これは真似しちゃいけない。わざと雑に弾いてると僕がそうである様に最後には本当に下手糞になるから。』
ジミーペイジ談:
貴方のギターは何故ミストーンが多いのか?と質問されて。

94 :
捏造楽しいかい?

95 :
まさにマジックフィンガーだ!

96 :
スポーツでは「わざと下手にする」ってのは
あり得ないのだが、芸術ではある。
ここが芸術とスポーツとの違いだ。

97 :
技術的には下手でも音楽的に極めて優れているのがペイジ。
大抵のギタリストは逆で、技術的には非常に優れているのだが音楽的にはクソだから売れない。
下手でも音楽的に優れていれば、ZEPの様に名を残しずっと聞き継がれる『永遠の詩』になる。

98 :
技術あっても表現力無きゃその技術も生かせない
表現することに上手いも下手も無い

99 :
多分ジミペが下手と言われてるのは許容範囲を逸脱して下手だからだと思う。
クラプトンとかベックがライブでミスしたとかいうのとはレベルが違うんだよなあ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【質実】バンド・オン・ザ・ラン【剛健】 (693)
「ヘ」で始まるビートルズの曲 (386)
排尿はぶっぱなせ (158)
ガンダムとビートルズ (125)
ポールの悪事を1000個挙げよう。 (473)
【【【 決別曲、インスタント・カーマ!】】】 (483)
--log9.info------------------
【MFL】モンスターファームラグーンpart222【MFO】 (747)
【GO】グランディアオンライン Part24 (860)
● mabinogi -マビノギ- 相談スレ13 ● (178)
【信長の野望online】孤独スレッド2 (862)
グラナドエスパダのエロいSSうpしてくれ 23枚目 (949)
【GNO2】漫然と続けるGNO2【本スレ116】 (111)
Belle Isle -ベルアイル- 第332世代 (902)
【WoW】2大洋ゲーを語るスレPart10【EQ2】 (258)
CreateGame〜陸海空オンライン〜21 (179)
大航海時代 OnlineカイジAAスレ6 (333)
▲アスガルド ハデス鯖 ver1.20▲ (583)
The Tower of AION スピリットスレ Part19 (168)
DRAGONICA -ドラゴニカ- part78 (273)
【UO】そろそろ引退しますよ【課金レベルじゃねェ】 (407)
TalesWeaver-Ispin Charles-2nd (546)
【SWTOR】Star Wars The Old Republic Part8 (425)
--log55.com------------------
AKB新センター矢作萌夏写真集初週売上6604部wwwww
平手友梨奈さんがまた負傷!
広瀬すずとSEXか、乃木坂メンバー全員からR抜きか、どっち選ぶ??
深川ちはる市来らLLC卒業組→勝ち組、LLC残留組→負け組みたいな風潮
深川のゴリ押しに浅間山も怒りの噴火!
深川が聖母なんて幻想はもう捨てろよ
【元乃木坂46】伊藤かりん応援スレ☆20.1【かりん】
与田と賀喜の8月9月スケジュールを見比べてたら涙出てきた・・・