1read 100read
2012年5月身体・健康161: 膀胱炎9 (864) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【寝るのが】夢精【怖い】もう嫌・・・。第6夜 (569)
【♂金玉】睾丸増大法を語ろう 1玉目【玉トレ】 (245)
【赤肉以外】ベジタリアン part42 【大丈夫】 (856)
糖尿病だけど病院行ってない人 (116)
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part54【祝10周年】 (242)
【IDDM】1型糖尿病 15単位【自己免疫疾患】 (298)

膀胱炎9


1 :10/10/21 〜 最終レス :12/05/28
膀胱炎について
対処方法、治療の仕方、費用、通院期間など
受診は泌尿器科・内科・婦人科へ。
「この症状は膀胱炎ですか?」と質問する前に
まずはスレ内や過去ログ>>2に目を通してください。
「Ctrl+F」で単語検索できます。
症状を書き込んでも正確な判断はできません。
早めに病院で診てもらいましょう。
現在、抗生物質は市販されていません。
膀胱炎の薬(おくすり110番)
ttp://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_10-05.html
膀胱炎とその予防は>>4-5
前スレ
膀胱炎8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1244213731/

2 :
<過去ログ>
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1244213731/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1244213731/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1212923884/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1212923884/
06 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1189432685/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1189432685/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1173240061/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1173240061/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1156604981/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1156604981/
03 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135265780/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1135265780/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118997062/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1118997062/
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1077601009/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1077601009/

3 :
<関連スレ>
【蛋白】尿に関する質問総合スレッド7【潜血】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1253303165/
頻尿の悩み総合スレ9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1280761960/
☆★☆カンジダ撲滅キャンペーン その25☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1285759743/
男性はこちらの方が合ってるかもしれません
【慢性・急性】前立腺炎Part17【頻尿・残尿】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1286292917/
★非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1265802381/

4 :
膀胱炎は大腸菌などの細菌が尿道をさかのぼり膀胱内に侵入して炎症をおこす病気です。
女性は尿道が短いので細菌性膀胱炎になりやすく、治療には抗生物質が用いられます。
症状は、頻尿、残尿感、排尿痛、血尿、尿の濁りなどで、急性と慢性のものがあり、
再発をくり返す場合、尿路結石、膀胱腫瘍、婦人科の病気、前立腺の疾患など他の病気も疑われます。
また、高熱や腰痛、背中の痛みを伴う時は腎盂腎炎の可能性があります。
症状が似ていて膀胱炎と間違えられやすい病気に
尿検査では異常がないのに心理的な要因で頻尿がみられるものを神経性頻尿、
膀胱をコントロールしている神経が障害を受け頻尿、尿意切迫感、尿失禁の症状がでる神経因性膀胱、
膀胱の筋肉が勝手に収縮し、尿意切迫感、頻尿、夜間頻尿、時には尿失禁を起こしてしまう過活動膀胱、
何らかの原因で膀胱の内側の層に炎症が起き、痛みや頻尿等の症状がでる間質性膀胱炎などがあります。

5 :
<膀胱炎の予防>
1.トイレを我慢しない
2.水分を多めに摂る
3.下半身を冷やさない
4.生理用ナプキンやおりものシートは、2〜3時間で変えるようにする
5.排便の後は前から後ろに拭く
6.後は早めに排尿、シャワーできれいにする
7.身体の抵抗力を落とさない。
(過激なダイエットやストレス、過労など避けるようにする)

6 :
>>1〜5
お疲れさまです!

7 :
>>1乙です
膀胱炎の時って尿臭います?(抗生剤とか飲んでない時)
よく膀胱炎になる友人が臭くなるって話してたけど自分では意識した事ないんで…
膀胱炎×生理だと臭い強烈な気がするんですが
変な話でごめんなさい

8 :
>>7
臭いませんよ〜
医者にはきちんと言って相談していますか?(糖尿は臭います)

9 :
やばい、ちょっと膀胱炎ぎみかもしれない
いま、トイレに行ったら、少し不快感&軽い残尿感が
今日、あまり水分とってなくてトイレが遠く、冷えたせいかな
しかし、なんで夜に症状が出ることが多いんだろう
必ず夜に出ます

10 :
>>9ですが、血尿出ました。
明日休日診療の病院に行かなくちゃ。
>>7
そういえば、さっきの書き込みでトイレに行ったとき、
少し臭った気がしました。
ググッてみたら、膀胱炎でにごった尿だと臭うこともあるらしい。
確かににごってました。

11 :
>>7
病院へは行きましたか?

12 :
>7 たしかにここで聞くよりも、一分でも早く病院へ行った方が良いですよ〜

13 :
中3です。
頻尿で先週の木曜日に病院へ行き、トフラニールという薬を2週間分もらって飲んでいる最中なんですが、
さっき調べたらうつ関係の資料ばかり出てくるんです。
トフラニールって何の薬なんですか?
薬と一緒にもらった紙には膀胱の収縮を助けると書いてあるんですが…

14 :
>>13
その調べた資料も、薬と一緒の紙の情報もどちらも正しいと思いますよ
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1174006.html
頻尿の方は特に未成年に処方されることが多いんだとか
膀胱炎絡みではあまり聞かない薬で「頻尿」っていう書き方だからたぶん膀胱炎では無いんだよね?
なんにせよよくなるといいね

15 :
>>14
頻尿は、別にスレでもあるのでしょうか?

16 :
>>15
頻尿の悩み総合スレ9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1280761960/

17 :
>>14
受診した日は生理中で…
尿検査はしてないので、何の病気かは不明です…

18 :
>>17
生理中でも尿検査の判断は可能ですよ〜
内科でもOK

19 :
>>17

20 :
  

21 :
  

22 :
冷えると膀胱炎にすぐなる。
この季節にホカロン必須なんて今年の寒さは異常。
睡眠不足で疲れた。
明日休みなので爆睡する。

23 :
>>17
看護師(?)の方に
「このコップに尿をとってきてください」と言われ、
「生理中でも大丈夫ですか?」
「何日目ですか?」
「2日目です」
「じゃあ無理ですね、待合室でお待ちください」と言われました。

24 :
>>23 >>17ではありませんが、私も毎月ちょうど運が悪く生理中に診察に当たる事が多いです。
でも、血液の他の部分の検査は出来ますよ。

25 :
潜血以外でわかる。

26 :
膀胱炎で点滴打ってもらって薬も飲み始めてから3日目
排尿痛は無くなったけどまだ尿が濁るし下腹部が重い
前は今より症状ひどかったけどすぐ治ったのになんでだろう
2回飲みそびれたのが悪かったのかもう少し時間かかるのか…
みなさんはいつもどれくらいで完治しますか?

27 :
>>26
1ヶ月。

28 :
>>26
半年に1回くらいのペースで罹ってますが、翌日には症状は治まります。
ほぼ次のようなパターンです。
夜中に突然頻尿、排尿痛が起こり、ひどいと血尿まで出る。
急いで水分をたくさん取る。
翌朝、症状はほぼ治まって、排尿後にちょっと痛いくらいになるが、
病院に行って抗生物質もらう。
昼過ぎにはほぼ普通と同じ状態になる。
その後も普通の状態だが、薬は出してもらった分だけ飲む。
薬を飲み終わってから1週間後、病院でもう一度尿を見てもらって、
ばい菌がいなければ完治。

29 :
>>28
医者には定期的に通院していますか?

30 :
>>29
いいえ。
頻尿で排尿痛の症状が出たら、泌尿器科に行く感じです。
もう来なくていいよ、と言われたら行きません。

31 :
26です
>>27
1ヶ月ってことは慢性の膀胱炎でしょうか?
急性で1ヶ月だとちょっと長すぎますよね
自分はいつも急性のものなので詳しくはわからないのですが
この痛みが1ヶ月続くと思うと厳しいものですよね;
>>28
わたしも前回このパターンでした!
血尿があまりにひどいので翌朝に点滴を打ってもらったのですが
その日の夜にはほとんど痛みも血尿も治まっていました
けれど半月に1回は結構多いですよね…自分は今回4回目で前回は2年程前です
なりやすい体質とかもあるんでしょうか
薬が切れるので明日病院に行ってみようと思っていたのですが
ただ今ひどい腹痛で下痢を起こしてる上、生理が終わったばかりなのでもうちょっと様子見てみようと思います
レス下さった方ありがとうございました

32 :
>>30
そうでしたか・・・慢性ではないのですね?

33 :
頻尿が酷いです
血尿はないんだけど毎回「ただれてる」って言われます
よくなったと思ったら、生理がくるとすぐぶりかえしたり
もう慢性化してるのかしら…
ストレスと睡眠不足が良くないと言われました

34 :
>>31
いや、半月じゃなくて「半年」に一度くらいですよ。年に2回程度。
一昨年の年末にかかってから、4回なりました。
かかりやすい体質というか、
このあいだ卵巣の腫れがみつかったので、
それで、膀胱が圧迫されて膀胱炎が頻発していたのではないかと疑ってます。
次に病院に行ったらお医者さんに聞いてみます。
ただ、膀胱炎になるのは、必ず、
仕事のストレス過多、睡眠不足で過労、体が冷えた
の、3つが重なったときなので、これのほうが原因かも。
>>32
慢性と診断されたことはないですねー。
一応、毎回完治したと言われてます。

35 :
抗生物質を1錠飲んでそのあと腎仙散に切り替えたけどなかなかいいかんじ。
これって漢方だからやっぱ2〜3ヶ月飲みつづけた方がいいんかね?

36 :
>>34
毎月きちんと通院なさったら如何でしょうか?

37 :
軽い失禁まで・・・。
がすぐ濡れちゃうよ・・

38 :
>>37 医者へ・・・

39 :
>>34
半年!すみません読み間違えてしまって;
それでも結構な頻度ですよね
膀胱炎だけでも苦痛なのに、早く卵巣の腫れが治まることを祈ってます
自分もそうですがストレスや過労ってかなり免疫力への負担がかなり大きいですよね
寒くなってきて忙しい年末年始は結構厳しそうなのでお気をつけください
今日もう一度点滴打ってもらって薬を変えてもらいました
なれない薬で体が疲れてるみたいですが治りかけてる気配があるので当たった模様

40 :
>>39
>薬を変えてもらいました
良かったですね!

41 :
>>36
なんでもないときでも、毎月病院行くんですか?

42 :
>>41
横レスごめんね。予防薬をもらうといいですよ。

43 :
>41 私は毎月、尿検査をしてもらっています

44 :
私の行ってる病院、
「トイレが近い、残尿感がある」と言っているのに、
何の検査もしないんですよ。
>>23の者ですが、金曜日再び病院へ行きました。
「薬が全く効かない」と言ったら、「薬の量と回数を増やしましょう」と言われ、
またトフラニールという薬を出されました。
結局何の病気でこの薬を飲んでいるのかも分かりません。
とりあえず飲んでいますが、効果はあるのでしょうか?

45 :
>>44
「尿検査をしてもらえませんか?」と医師に言いますよ〜

46 :
症状が出ても禁酒しないで、お酒の力も借りて尿出してた。
アルコール厳禁なんですよね。
なんでアルコール駄目なんでしょうか?
市販の漢方数回飲んでたら、良くなってきたみたい。

47 :
>>46
腎臓・膀胱・前立腺他・・・みんなアルコールは厳禁ですよ〜
休肝日を作って徐々に減らしてみてくださいね。
知り合いでアル中近い人が検査でもすごい数値が出て、前立腺で困っているのを目の当たり
に見ています。

48 :
>>7
間違ったことを言っている人が多いけど
臭うよ
細菌尿は臭い
糖尿は甘酸っぱい感じなはず

49 :
におわなくても膀胱炎があるし菌にもよるから注意して下さい

50 :
>>49
尿検査ですぐにわかるよね!

51 :
腎仙散気に入ったから93包を買った途端に膀胱炎…
クラビット飲んで痛みは収まったけどネットで腎仙散と五淋散どっちがいいか
調べようと思ったらネット繋がらないし…
なんなんだよなんなんだよ!
月2回の膀胱炎に一生付き合わないといけないのかよ!

52 :
>>51
きちんと検査してもらって、ネットではなく、医者にお薬をもらってね。
お大事に〜

53 :
>>52
悩んでる人にその言い方は酷くない?

54 :
月2回どころか慢性膀胱炎なら一生の付き合いじゃないの?

55 :
>>53
>>52の体の事を思って、一刻も早く医者にみせた方が良いよ〜と言っています^^;

56 :
風邪で病院行って尿検査したら
尿に細菌出ているからって膀胱炎という判断になった。
クラリス貰って飲み続けて2日目。
でも前からの微熱が下がらない。
膀胱炎で熱が下がらないと腎盂炎の可能性もあるのかな?
一応今のところ腰の痛みとかはないけれど。
てか膀胱炎用に出た抗生物質は、決して熱を下げる
解熱剤の作用はないんだね。
もう熱が2週間も下がらないよ。

57 :
>>もう熱が2週間も下がらないよ。
病院へ、急いでください。

58 :
>>57
レスありがとうございます。
私は今回ある日39度の熱を出し、次の日病院へ。
抗生物質で熱は下がりました。
でもそれから微熱が続くようになりました。
それで他の病院で血液検査と尿検査して貰いました。
そこでは特に大きな異常なし。
でもそれでも微熱が治らないので、また病院に行ったら、
血液と尿再検査。血液も炎症反応が出ているし、
尿は細菌が出たので、膀胱炎ということで、
今抗生物質を飲んでいます。
主治医は腎盂炎より、膠原病を疑っていて、
今血液検査の結果待ちなんです。

59 :
>>58
>主治医は腎盂炎より、膠原病を疑っていて、
今血液検査の結果待ちなんです。
大変ですね。
手足のこわばりや疲れる、また腎臓の機能低下等はありませんか?
ただの膀胱炎ではなさそうですね。
お大事に治してくださいね。

60 :
いままさに膀胱炎で苦しんでます。男です。
去年なって以来またです…
本当に苦しいラクになりたい明日すぐ病院行かねば
病院で薬貰って飲んでもあと1日は苦しい情愛続くのか…
これは本当にツライですよね。生き地獄だ…

61 :
>>59
またレスありがとうございます。
手足のこわばりは特にないですが、
今日通院で出かけて帰宅した今、すごく疲れています。
そして血液検査の結果で、肝機能の働きが低下と出ました。
今夜も熱があります。
早く検査結果を知りたいです。

62 :
>>61
早く全部の結果が出て、完治なさいますように。

63 :
下腹部にモヤモヤした感覚があるんですがこれって膀胱炎ですかね
残尿感って言うのか、トイレに行って尿を出しつくした後
お腹がそのまま下に引っ張られているような感覚が…
つらいってほどでもないんだけど、何となく不快な感じ

64 :
あぁ…泌尿器科行こうと思ってたのに、夜明けまで仕事してたせいで、今まで寝てたorz
もう病院終わってしまったよ。
尿が出にくくでお腹パンパンだよ。
熱はないけど腰はちょっと痛い。
家にクラビットあるけど、病院行って診断受けるまで飲まないほうがいいよね?
それとも飲むべき?

65 :
>>64
寝られれば良いじゃないですか〜
今度は仕事前に、きちんと行く準備してね!
我慢できなければ、夜間救急にね。

66 :
あれからまた寝て今起きたら少しよくなった気がする。やっぱり睡眠は大事だねー
>>65
ありがとう!
夜間救急って無駄に終わる事も多いので、
なるべく土日休養して月曜朝一番に行く事にします。

67 :
>>66
お大事に〜
月曜日は病院混むから早めにね!

68 :
>>66
今日は具合はいかがですか?

69 :
>>68
おお…まさか2chで日をまたいでも心配されるとはwありがとうございます。
>>66の後もまた寝たり起きたりして、計20時間くらい寝たかも。
そのおかげか昨日の夜は水を飲んでもあまり出なくて辛かったけど、今日は飲んだ分出てるみたい。
猪苓湯という漢方を一週間前から飲んでいるので、その効果が出てきてるのかもしれないけど
個人的には漢方よりも睡眠不足の解消によって炎症が収まってきてるように思います。
猪苓湯はお腹は緩くなるけどあんまり効き目感じないんだよね。
ともかく明日病院行ってきます。
心配ありがとう!

70 :
昨日の夜中に突然の頻尿、排尿痛、残尿感、お腹のモヤモヤ…
今は少しマシになったんだけど、症状落ち着いても病院行った方がいいのかな?
近所に泌尿器科がないorz

71 :
>>70
内科でも薬貰えるよ

72 :
>>71
ありがとう。明日もおかしかったら内科行ってみるよ。

73 :
>>69
>計20時間くらい寝たかも
すご〜い、睡眠が一番ですね。それにしても寝たね〜
早く治ると良いですね。

74 :
>>72
おかしくなくても明日病院に行ったほうがいいよ
また夜中におかしくなるかもしれないから
自分がそうだった

75 :
>>69
如何でしたか?

76 :
>>74
病院行ってきました。
なにやら、膀胱炎じゃなくて心因性のものらしくてびっくり。
菌はいなくて良かったけど、また症状が出ても
膀胱炎と見分けがつかないから厄介かもしれないorz

77 :
>>76 お疲れさまでした。
原因がわかって良かったですね。ご自分でも理解出来、良かったのではないでしょうか?
私はその都度(最適月イチ)は普通の内科でも尿検査をして頂いています。
気軽に調べてもらってはいかがですか?

78 :
昨日の夜から悪寒とともに高熱が出て(1ヶ月前から腰痛あり)、本日内科にて尿検査をしました
尿から細菌も見つかり、膀胱炎と診断され、お薬も一週間分いただきました
しかし、膀胱炎で腰痛(最近ひどい)はあるのでしょうか?
ぽーんと上がる高熱、悪寒、腰痛の点から、素人判断ながら腎盂腎炎の方だったら…と不安になってしまいます
ちなみにおしっこをしたときに痛みはなく、残尿感もありません
私と同じ様に、膀胱炎によって引き起こされる腰痛持ちの方いらっしゃいますでしょうか?

79 :
今日病院に行ったなら先生に腰の痛みも膀胱炎のせいですか?って聞けば良かったのに
自分が腎盂腎炎になりかけたときは尿が出なくなって血しか出なかった
腰の痛みは腰痛というより後ろに反ったら背中が痛む感じだった
質問とは違うけど参考までに

80 :
>>79
早速お返事ありがとうございます
病院から帰って来て詳しく調べたので聞けませんでした、、
また明後日病院に行くので(血液検査もしたので)、それまで薬を飲みながら、体温を計りながら様子をみて、先生にきいてみようと思います
ご意見参考になりました
ありがとうございます

81 :
結構ひどい風邪をひいて一週間近く寝込んだ。
治ったから毎日通ってるジムにまた行きはじめ、初日は病み上がりだしと控えめに運動。
その後いつものペースで運動してたら4日目に膀胱炎に・・・orz
直前には水泳もしたし、弱ってる時に過度な運動と冷やしたのが悪かったのか。
皆さんも風邪の後は気をつけて下さい。

82 :
>>81
寒い時期でもあるし、完治するまでジムを休学しては如何ですか?
毎日じゃ体も悲鳴をあげているのでは??

83 :
尿意って2種類あって、
トイレに行きたくても少ししか出ない場合と
同じくトイレに行きたくて量が多い場合がある。
これって私だけですか?
今日なんて実際とった水分の5倍以上は出ていった気がしすが。

84 :
>>78の者です
腰の痛みもほとんどひき、お薬を飲み始めて三日目、少しずつ回復しているようです
疲れと下半身の冷えが一番疑わしいと言われました
血液結果も異常なしでした

85 :
>>83です。
打ち間違えてしまった

86 :
とうきび茶 黒豆茶 小豆コーヒーなども良いと聞きますな

87 :
>>83=>>85
???

88 :
ドクダミ茶飲んだらいいよ

89 :
腰が冷えると下腹部が傷む。。。
今月の生理はもう終わったからまた膀胱炎か

90 :
抗生物質の他に痛み止め(ロキソニン)ももらったけど、切れると痛い…。

91 :
>>88
さんざん既出です、遡って読んでみてね〜
>>90
私もいつもロキソニンやケンタンを頂きます。
どうしても我慢が出来ない時のみの方が良いですよ。

92 :
>>90 一時的に服用してみて

93 :
>>90
頑張って〜

94 :
プラダロンとベシケアで、だいぶ良くなりました。

95 :
今日の読売新聞朝刊に、「過活動性膀胱」の記事がありましたよ(^o^)

96 :
二週間前くらいに風邪をひいて、その後頻尿気味になりました。
生理前だったので、そのせいかな…と思って様子見してたのですが
日によって症状に差があり、なんでもない日もあれば、夕方極度の頻尿になる日もありました。
まとまった尿が出るときはいいんですが、量が少ないと排尿時痛みます。
で、本日ついに尿に血が混じってたようです。
生理も殆ど終わりなので、多分尿の方からの血だと思います…
明日なるべく医者にかかろうと思いますが、時間がとれるかわかりません
仮に膀胱炎だとして、お酒は控えた方がよいですか?
週末結婚式があるので気がかりです…

97 :
>>96
お酒は控えて受診なさってください。
私は毎月定期的に何でもなくても、尿検査をして頂いています。
泌尿器科が無理ならば、内科でもOKですよ。
お大事にしてくださいね。
冷えとアルコールは厳禁です。

98 :
>>97
ありがとうございます!
内科なら職場の近くにあるのでなんとかなりそうです!
アルコールは遠慮しておくことにします
あとはお式の最中、何度もトイレに立つハメにならないことを祈ろう…

99 :
>>98
その後如何ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part54【祝10周年】 (242)
■ヤブ歯医者ブラックリスト 7■ (637)
【顎の痛み】顎関節症 顎偏位症【不定愁訴】vol.31 (869)
首こりまくりの人 7 (982)
小・中・高校生の話しよ9th悩み・長さ報告 (345)
【赤肉以外】ベジタリアン part42 【大丈夫】 (856)
--log9.info------------------
【アトリエ】トトリちゃんは試験管ペタ可愛い4 (613)
【シュタインズゲート】漆原るか 素振り6回目【男の娘】 (381)
【ドリームクラブ】みおのほれ薬試作4号【Love you】 (764)
【TOX】レイアアンチスレ2【空気嫁】 (573)
【高飛車】QMAシャロンアンチスレ【傲慢】 (519)
TOXのアグリアちゃんはザギロードカワイイ (535)
【らき☆すた】宮河姉妹に萌えるスレ5 (554)
アルカナハート2のエルザ&クラリーチェ アンパン4個目 (759)
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その44】 (603)
ポケモンBGM総合スレ 7曲目 (847)
SNK新世界楽曲雑技団 part 6 (114)
【FF11】水田直志を語るスレ【PE2】 (364)
古代祐三 総合スレッド part14 (209)
マリオパーティ3の音楽は神! (214)
日本ファルコム・jdk総合 10th chapter (144)
リッジレーサー音楽スレ vol.8 (328)
--log55.com------------------
「山から海へ] E257系を語る [転属・組替] 踊り子1号
名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)新線・延伸・新駅等総合スレ
【2031年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
リニア中央新幹線ルートスレ36【名古屋〜大阪】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★197【ワッチョイなし】
近鉄特急part119(ワッチョイ表示)
製造両数356両 京急旧1000形
JR岩泉線