1read 100read
2012年5月身体・健康10: コレステロール、中性脂肪、血圧の薬はやばそう (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
C型肝炎スレ (906)
変形性膝関節症 (201)
身長に失望した俺が意地で伸ばす (303)
■■ 赤面症 (顔面紅潮・のぼせ) その7 ■■ (315)
【耳】耳鳴り頭鳴りで悩んでいる人…その31【鳴】 (847)
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 32【急性】 (533)

コレステロール、中性脂肪、血圧の薬はやばそう


1 :11/02/14 〜 最終レス :12/05/29
一生薬がいらない体のつくり方・・岡本裕 著
コレステロールと中性脂肪で薬は飲むな・・大櫛陽一 著
成人病の真実・・近藤誠 著
私は薬に殺される・・福田実 著
医療が病いをつくる (免疫からの警鐘)・・安保徹 著
コレステロールに薬はいらない・・浜 六郎 著
中高年 健康常識を疑う・・柴田 博 著
これらの本を読むと 薬飲むのいやになります。
それに コレステロールが高いことは 健康的管理ができていれば
別段気にすることではないみたい。人口の半分に薬を飲ませるために
規定をつくったようなもんだと感じた。
それが売り上げにつながり 儲かる。→規定を許可した先生の大学の布施→研究費
といった構図が伺えた。また 製薬会社の売り上げは大学の研究室の資金なので
これをもらうためには、薬が売れるように 学会の上層部と会社の上層部が
結託せざるを得ないだろう。石油利権と同じ構造が伺える。
ここでは とくに一般にコレステロール低下剤が一番身近ではないかと思う。
上記の本を買ってよんでみてください。薬やめた方が長生きできるのがわかると思います。

2 :
自分の体は医者が治すのではない
医者はロボットみたいなもん
自分で調べて先生にオーダーし、いらないものは拒否
この法則を基本におかないと えらい目にあう
医療が点数制になって以来、医者が 薬のさじ加減を技量にして
診断の腕前で儲かる時代が終わってしまった。
医者の儲け というのは 薬の処方代だ。
あとは一律 ベテランも新米も同じ技術料金。
医者の儲けをはじき出すには 患者に薬をだし またもらいにきてもらうこと。
そのことで 製薬会社も潤い、相互関係が良好になりたつ。
この法則を崩せば 製薬会社の売り上げはとだえ、医者は圧力をかけられ
今まで寄付してきた莫大な研究費用などを 払ってくれなくなり
医療現場が困るという方式。
つまり 無知な国民に 無意味か長期にわたりゆっくり蝕む可能性のある
これらの薬をだし、湯水のように売り上げをあげてほしいわけだ。

3 :
もともと 薬に大しては 適当な人は そう被害もないのかもしれない。
かりにもらっても半分以上捨てるだろう。社交辞令にもらっておかないと
先生が機嫌を損ねるだろうと思い したたかに捨てる高齢者などもいる。
だが そういう人に限って 平均よりは長生きしていたりする。
平均より低い年齢でなくなる方や いって平均ぎりぎり(それまで体調ずっと悪く)
の人というのは わりときちんと した人が多く、きっちり出された薬を飲む。
そういう人が多いといわれている。本に書いてあるというだけではなく
自分の身の回りをみても そうだ。
このことの 本能的に気づく人も そりゃあいるだろう。
でも気づかない人も沢山いる。
猛烈で律儀な人は きっちり飲み干す。
今70歳で死にかけている舅もそんな人だ。

4 :
確かに不摂生ばかりして 体が酸化しているような人は
どうであれ そう長くは生きれない可能性が高いだろう。
(絶対とはいえないが)
フリーするような人は あちこちで未知のウィルスをもらい
やっかいなガンになったりもする。(胃、肝臓、婦人科等)
タバコや酒の飲みすぎ、空気の悪い環境で生活している人
等、薬だけの話ではない付帯した要素もある。
ですが
これらの要素を棚にあげても
薬がプラスになる飲み方というのは 限られていて
少なくとも 人口の半分がメタボといわれて 必要もない薬を飲むのは
危険ではないだろうか。

5 :
免疫だけの話をすると 人は中高年になると自然と血圧や
コレステロールがあがる。
それが自然の免疫システムだ。
そうしなければ 老化に対応できないから
それらがあがるのだ。それによって免疫が高くなり 外部からの攻撃から
体を守るようにできているのが本来のしくみ。
それを無視して 適当なデータと きちんとした証拠もなく
220以上の総コレステロールは皆、病気ですといわれ 薬をだされる。
これって 絶対に変です。これは まさに しかけられた罠ではないでしょうか。
薬というのは基本的に毒です。
何か大切な酵素を台無しにして一部の数値を権威が設定した数値にするという
無理やり不自然に目先の数字だけ合わせるのは 絶対にやばいと思う。
酵素というのは 沢山の種類があるが これらは体の免疫を守ってくれている。
免疫が下がれば いろんな病気になりやすくなるということ。

6 :
ふむ。

7 :
生きてて楽しいですか

8 :
薬を飲むことでガンになりやすい体質をつくるのは事実だ。
そのかわり 冠動脈疾患で死ぬ確立が減るというのが
動脈学会の押しなんだろうけれど
実際には統計の図をみると 12人ほどそういう人が
260の総コレの人にいただけ。
もともと不摂生で油ものばかり偏って食べてタバコすってた人かもしれないのに。
それなら つまって死ぬわな。(炎症を起こすとつまるらしい。血管などが。)
コレステロール低下剤を飲んでいて後にガンになってなくなった人は
多いと予測できるデータがある。本にのっているが
健康診断などから追ったデータらしい。海外にもある。
海外では280以上から薬を検討すべきか考えるらしい。
まして海外より梗塞の少ない日本が 220とは。
実際長寿の人は220以上が非常に多い。長寿値といっても過言ではない
くらいに220から280の人には長寿が多い。
むしろ低い人の方がガンになったり肺炎でなくなる人が多い。
もちろん ガンになればコレステロールがさがるわけだが
あえて下げることでなりやすくなるのだ。

9 :
コレステロール低下剤をのませたところで将来ガンや肺炎その他の感染で
脂肪する率が高くなるだけ。よって低下剤の意味はまったくない。
死亡率があがりこそすれ 下がるなんてありえない。
一部の不摂生な300以上ある人で、体が酸化するような生活を
送っている人は 高いことが悪くなる場合もあるだろう。だが
そういう不摂生な少数の人の梗塞による死亡率を
220に設定(標準値)にする理由にはならない。
学会が使用したデータはわずか12人の死亡者をぬきんでているということで
採用しているというのだから かなり ズサンなデータにより
規定を定めている。大局的に物事をみないで 木だけみているという感じ。
森をみず。
だから なんでこんな病気になったのか。気をつけていたのに。
という事態も沢山起こっていることは用意に想像がつく。

10 :
残念ながら このような癒着関係からくる
人の命を奪うような規定を定めるケースは
コレステロールだけではなく
血圧、中性脂肪、糖尿病などにもあてはまるそう。
しいていうならインフルエンザの予防接種さえも
実は 裏があってあまり意味のないものなのです。
そのからくりは 本の中にかいてあります。
ばかでもわかるように 優しく書いてくれています。
医者は3分から5分。運がよければ一人10分までが
診察時間として許されている時間。
よけいなことは述べてほしくないわけ。
さっさと 薬もらって帰ってほしいし またきてほしいのね。
医者が悪いというより そういう構造と体質で、それに
反旗をふりかざすと、医者自身が立場が悪くなるし
どきゅんな患者になぜ 学会のデータと指導どうり治療して
くれないのか?というクレームもきかねない。
悪魔の規律が成立しているともいえる。

11 :
いや学会はいいかげん。
いやでも  薬ださなきゃ儲かりません。
本当はいらないけど 飲んでください。たすかります。
飲まなくていいから とりあえずもらいにきて。でゴミ箱に捨てて。
それでいーよ。
これが本音ではないでしょうか。

12 :
なんでこんなスレたてたかっていうと
あやうく身内が薬で殺されるところだったから。
薬害の本をよみ 気づいた。
自分とこと同じ症状じゃんかって・・・
で、すぐやめた。コレステロールの薬ね。
本当によかった。大事な大事な家族ですからね。
絶対に長生きしてほしいもの。
でも
みなさんは違うんですか?
早くしんでもいい?そりゃあ 年金沢山もらってる因業爺や因業婆には
早くしねよって思うこともないではないけれど 
大局的にみれば、長生きしてほしい人たちが沢山いるのも事実。
絶対に死んでほしくない人っていませんか?
その命を 医療業界のゲームの駒、それも捨て駒にして良いのですか?
あなたの命が ただの ゲームの駒。

13 :
団塊世代の介護・年金で破たん寸前といわれているのに
無駄な薬に税金つかって保険でだして。
国民の半分が薬かってる。それも毒になるだけなのに。
これを ほかの事にまわせば ものすごく潤うらしい。
ほかの福祉に回せるらしい。
この体質をかえてほかの方向にルールを回転させなければ
砂漠の中をえんえんと蜃気楼をみて歩くようなもの。

14 :
いっしょ大学の研究費はほかの財源をつくって
こんな むちゃなやり方はやめてほしい。
薬は毒 という認識でルールを決めなおしてほしい。
医者が圧力から悪い治療を行わなくてすむような
システムにかえてほしい。
そうすれば これからの若い人も しななくてすむし。

15 :
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
俺が医者なら薬を出すよ
そうせ他人の体だしね
商売だから
赤信号、みんなで渡れば恐くないだから
国が認可してるし、基準があってGOサインが出てるんだから医者個人の責任ではないしな
訴えられる可能性も皆無だ
出すよ、そりゃ
でも飲む側なら別だ。お断り

16 :
ここでも絶好調だね

17 :
死亡率全然かわらないらしいね。
炎症おこして発作起こした12人という例外はあるけれど
(それはコレステロール云々とはいいがたい)
発作は血管の炎症(アレルギー)で起こるらしい。
コレステロール自身はむしろ
肺炎、ガンを圧倒的に退治するし 長生きな人がおおい。
死亡率は ほかの要因でコレステロールではない。
それは統計が明らかに指し示している。
だが 権威は癒着を今さら解除できないので しかとする。
これらの薬で命が縮んだ人の賠償をしたら 途方もない金額になるだろうな。
やりにげ。

18 :
中高年の女性の場合はあきらかにコレステロールを落とす必要などない。
男性よりもだ。中高年の半分の女性が ひっかかりるがまったくのでたらめ。
誰でも高齢になれば免疫作用で自然とあがるもの。血圧や血糖もね。
それを無理に下げるのは 何も論理的思考なしに
220だから飲みましょうとなるから。
こんな屑な方法で無理に不健康にしていく。
手ごろな年齢で老人が死ぬのも 薬のせいだね。
100がざらになったら困るものね。

19 :
大櫛さんの本を読んでいるけど要するに
薬は意味ないね。リスクが増えるだけで
良い結果なんて全然ないじゃん。
薬飲んでる人より しかとしてる人の方が長生きしてる
データもあるじゃんw
あほくさ。
いったいなに?これ。国を挙げての殺人ですか?
それとも 国をあげての詐欺?
どう賠償するの。国民に。ていうか 責任の重さ感じてるのかね。
血管の炎症がでたときに梗塞が起こるらしいじゃん。
コレステロールとかプラークとかじゃなくて。
炎症が起きたときに材料がつまる。
でも  これはコレステロールがよほど高い人のみ危険で(350くらいの人)
基本280までの人は 関係ないらしい。そういう人は 低い人とも
梗塞のリスクはかわらない。それどころか かりになったとしても
予後は高い人の方がよい。
つまり 薬のまずにコレステロール280くらいまでの人は長生きで
リスクが低い。それどころか220以下の人の死亡率がぐーんとあがる。
全ての病気にかかりやすく また予後も悪い。

20 :
この手の本 沢山でてるねー
これ 相当やばい情報じゃないですか。
なに みんな寝ぼけてるの?
ちらよみでいいから 本かいなよ。ひとそろい。
自分の命 おしくないの?
白衣の天使?天使は悪魔に一番近いんだよ。
世の中は裏側からみないとだめ。
正面からみえる物はほとんど嘘いつわりなんだよ。
裏からみて初めて真実がみえる。
でもほとんどの人はらくだが針の穴を通ることはできない。
つまり ほとんどの人が常識という悪魔につられて
死ぬ運命。そう。うちの舅みたいに。

21 :
幸せな家族。絵にかいたような。
そんな家族が ひとりぬけ ふたりぬけ
まだ十分な年齢もいってないのに。
働き盛りで。
こんな悲劇は あってよいはずはない。
善良な市民も そうでない市民もみな生きる権利がある。
もちろん しんでほしいような人がいるのも事実だけどね。
悪魔は羊の顔をしている。
でもみな羊が好きだから悪魔とは気づかない。
その方がイージーな生き方だよね。
でも滅びの道を歩くとはそういうものだよ。

22 :
楽しそうだね

23 :
>>22
楽しいわけないじゃない。
恐怖感と人類愛から書いているのになぜわかってくれないの?

24 :
まずは大櫛先生と浜先生の本くらい読んでから わたしに文句をいってほしい。
それは国民全員がよむべきもの。
大切な命だから誰ひとり 間違った情報で犠牲がでるようなことがあってはならない。
全ての人が健康に生きる権利があるのに嘘と詐欺で
それが 間違った方向に流れているのは非常に遺憾である。
その考えにもとずき これを書いている。
わたしのどこが間違っているのだ?
あなたやあなたの家族が不幸にも似非の情報で早死にしてほしくないから
書いている。

25 :
>>24
あんたの主張の当否はさておき、
まずは、もう少し人を説得できる作文力を修得することを
おすすめします。

26 :
>>25
だったらあんたもてつだいなよ。
あんたにはその 説得力がおありのようですから。
文章力のないアホなわたしの努力にむくいて
てめーもてつだえや。

27 :
アメリカで実施されたフラミンガムスタディによると
30代で家族性の300以上ゆうにある総コレステロールの人だけは
死亡率があがったが50歳以上の人に的を絞った追跡では
高脂肪の人がのきなみ長寿。
なぜ50以上にしぼったかというと 家族性コレステロールの人の絶対数が
少ないので解析しやすかったらしい。
この用国は浜崎智仁氏の コレステロールは高いほうが 病気にならない
にかかれている。

28 :
日本脂質栄養学会会長が健康常識の大嘘をずばりきる!という本です。

29 :
総じてこの手の論法にいえることはスタチン剤は
家族性コレステロールで300をこえる人は
(人によっては350以上)
薬による治療でリスクを下げた方がいいだろうという考え。
薬の用い方も当然のことながら 丁寧な検証を重ね
よく観察してのこと。
場合によっては漢方や中国伝統医学で下げる道も同時の
考察しながら。
ただ いわゆる300までの人は 体質の酸化や炎症に
注意をはらい ほかは薬を飲む必要なし。
酸化 炎症 に関しては適度な運動と 質の高い食事です。
和食や地中海式の食事。
こういった免疫にとってプラスの生活スタイルが炎症や酸化を防ぐらしい。
そして決定てきなのは 240から260の人がもっとも長生きで
220から280までは総じて死亡率に格段の差があるというわけではない。
むしろ 同じ病気になっても この240から280までの人は予後がよく
自立できる人が多いらしい。
それから 220以下の人は(総これ)格段に死亡率があがること。
ことにガン。
これだけは どの本を手にとっても事実のようです。
それだけみても スタチン剤の意味ってないのがわかります。
わざわざ 死亡率の高くなる数値に薬で下げる意味が いったいあるのか?
というのが これらの本の趣旨です。
もちろん 人間はいつか必ず死ぬし 病気にもかかる。ただ
リスクの高くなる行為を選ぶ(薬をのむ)ということが変であるということ。
また 税金の無駄遣いでもあること。
そして おもしろいことに 薬を飲んでいる人と 飲んでいない人とでは
死亡率は薬を飲んでいる人の方が高いということ。

30 :
以外だが卵は炎症を防ぐらしい。
心筋梗塞の予防にもなる。
一日2個以上食べると格段に死亡率が下がるらしい。
(アレルギーのある人は別ね)
健康なら卵2個がおすすめ。(もしくはそれ以上)
ミルクも心筋梗塞を予防する可能性が高いらしい。
常識は真実とはかぎらない。
元来 コレステロールは8割が肝臓で合成されるので
食べ物に含まれるコレステロールはあまり関係ないらしい。
もちろん 油をたっぷりとるとか極端な行為はプラスにはならない。
あくまでも 油以外の 食品に関してね。
食品に含まれる程度のコレステロールは問題ないどころが
栄養による血管の強化、細胞の強化等 メリットが多いらしい。

31 :
白血球と赤血球と血小板とが下がる。尿酸があがる。
CKがあがる。(筋肉がとける目安)
夜ねるときに  脈がどくどくして不眠になる。
これがリバロを一ヶ月のんでうけた後遺症。
この段階でも夫は医者が血のデータみて問題ないといったという。
熱心に飲もうとしていたが わたしはとめた。
こんなのあっかい。
ど素人のわたしでもわかるわ。赤血球と白血球と血小板がさがってる。
こんなの変だ。
絶対に問題でてくるよ。免疫が下がるにきまってる。
そしたら調べたらわたしの勘があたった。なんでわたしの勘てこうも鋭いのだろう。
夫の顔みても死相への扉をあけようとしているのがわかったよ。
医者がそれを見抜けないのが不思議だ。

32 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1297674699/l50
ここにスレたってるよ。
つかえば?もちろんわたしがたてたんだけどね。
アホはここにこないから 呼び出しかけに こっちきてんだよ。

33 :
もちろん その扉をしめた。鍵をかけて 海にすてた。
夫を健康な人に戻すために。
わたしの大切な人だから。守るのはわたし。

34 :
このスレは独演会用ですか?

35 :
あんたがかきこめば?なかなかこねーし。

36 :
不都合なデータは公開しない (のんではいけない薬 より) p215
よんでください。
ここには イレッサという薬も同じしくみで やばいのに
認可して人殺したそうだよ。もちろん やばいってのはわかってて。

37 :
癒着国家を動かすことはできないらしい。
市民と専門医者などの協力で草の根運動をしなければ
沢山の健康な市民が殺される構造ができあがっているらしいよ。
草の根運動に2chは最適じゃない?
なのに なぜ みんな協力してくれないのですか?
本よんでみてよ。

38 :
http://www.npojip.org/
薬のチェックは命のチェック
これは草の根運動的な雑誌みたいだよー

39 :
http://www.ryutu.inpit.go.jp/seminar_a/2009/pdf/20/A3/A3-03.pdf#search='利益相反取引 具体例 医薬品'

40 :
>>39
11ページをよんで。

41 :
コレステロールは高いほうが病気にならない 浜崎智仁氏著
この本も結論からいうと300をこえないかぎり 薬についての
相談はしない方がよい。下げてもほかの病気のリスクがあがる上に
かりに高くても低くても家族性以外はリスクは大差ない。
どころか薬のんだ方が死亡率はあがっている。
また総死亡数からいうとコレステロールが低いひとは
死亡率が高くなっていく。
よってのんでも意味ないどころか 短命になる危険性がある。
といった内容です。ほかの本と趣旨は同じ。
詳細には違う部分もある。データの取り方や
また血液のしくみ 梗塞のしくみに対する見解がすこし違う角度だったりする。
著者は魚介の油が 不整脈などを防ぐし 長寿には良い条件が沢山
あるといっている。あとリノール酸は やばいといっている。比率的に
良いバランスなら問題ないが 天ぷらや揚げ物だとすぐに 危険なバランスに。
またショートニングとマーガリンも。
この魚に関してのュはこの本は強い。
ほかの本でもトランス脂肪は梗塞の原因になるといっている。
血管がつまるというよりも 炎症のような説明をしている本もある。
こちらは血管の硬化により傷ができて それを血小板があつまって
抑えることが壁になるというようなかんじかな・・・なんか沢山本よんでるので
わからないや。まあ 結論はみな 同じ。300以下なら食事の内容を
よくすること、運動、環境アセスメントでOKといった感じです。
どの本も個性が少しずつあって はっとさせられるものが必ずあるから
一人の先生だけではなく 5から10人は読む方がいいと思う。著者をかえて。
全部必要。無意識に知識が蓄積していく。

42 :
浜崎智仁先生の本の魅了は 最後のひとことですわ。
コレステロールなんか気にせず魚たべて運動を適度にして
楽しくいきていきましょうよ!てな感じのひとことさ。
なんか 先生の愛をかんじます。人類への。

43 :
アスパルテームなどの人工甘味料にも同じ理屈があるみたい。
癒着認可=実は毒
もう何をしんじていいやら・・・とほほ。

44 :
お前らオキアミ食え、中性脂肪の蓄積抑えるぞ m9( ゚д゚)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298294623/l50

45 :
america は進んでるね。こういう利益相反行為をして
うまく搾取する行為を大大的にやってのけた連中を
medical mafiaというそうな。
医療。
インテリという言葉を聴いたことはあるが
メディカルマフィアかぁ・・・
すごい単語だねぇ・・・でも すごく的得てるよ。
こういう単語がちゃんと出てくるというのがすごい。
日本人は網の中にはいった動物実験中の猿さんだな。
ひどいもんだよ。メディカルマフィア
あなたもその被害者のひとりでしょう。

46 :
正直早くしんでくれた方がありがたいんだけど夫のとっては
大切な親だからねぇ・・・そうもいえない。
その姑が高血圧剤とコレステロール低下剤を数年前からのんでるけど
ここ数年毎年腰が痛くて寝たきりになる。
この間は気絶した。
みんな この薬の副作用じゃないか。
本を沢山よんでるとでてきたよ。
恐ろしいねぇ・・・助けてやりたいけど
姑夫婦はわたしのいうことなんか ききやしない。
薬のまなかったから悪くなったとかいって怒り出したら嫌だしね。
もうすでに薬害始まってるのに。
それで このまま飲ませるしかない。本を優しいのから与えるか?と
夫婦で考えているが。とにかく インテリのいうことはただしいと思い込む癖が
この夫婦にはあり いなかっぺだなぁと思う。裏を知ろうとしないし
先生を信頼している。悪魔とは甘くて優しいものさ。

47 :
マーガリンは危険な食品です 若い人でエネルギーを必要する人はともかく
老人にとっては 中性脂肪増加の元になります

48 :
ショートニング、マーガリン、加工油脂ね。
そのとおり。血管に炎症をもたらすので心筋梗塞の
原因にもなるという話ですよ。

49 :
俺は、コレステロールが低すぎと言われた。仕事をガテン系に変えたら体重も下がって、やったー!思ってたら低すぎる見たいです。どうしたら増えますか?

50 :
美味いもの食えばいいじゃないか。

51 :
フィンランドのマルドーン博士の研究結果
*血中コレステロール値の低下が及ぼす影響* (コレステロール値の変化がない人の危険度を100とする)
    (死因)     (相対危険度)
   総死亡         107
   冠動脈疾患死     85
   ガン死         143
   疾患と無関係の死  176
これを見ると、コレステロール値の低下は、
虚血性心臓疾患による死の危険度を低下させるが、
ガン死およびびその他の原因による死の危険度を上昇させる。
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/iryou/iryou161koresuteroru.htm

52 :
いよいよ死ぬ、って人はコレステロール値が低下するわけですね

53 :
じゃ、俺は死ぬのか、、、
(;_;)

54 :
1日1万歩まじめに2ヶ月続けたがコレステロール値下がらず
医者がリバロを処方した
1日1錠だけど薬局で渡される際に「副作用として『横紋筋溶解』する場合がありますから
あちこち痛くなったらすぐに薬をやめて診察を受けてくれ」と言われた
素人にオウモンキンヨウカイなどと告げる薬剤師なんかクソである
あまりに怖いんで2日に1錠だけ飲んでる
昨年末心筋梗塞で心臓バイパス手術と腹部大動脈瘤のステント手術もやってるから
コレステロール下げないわけにはいかないが、薬に頼らず運動で下げたいと思って
今日からウォーキングに筋トレ入れた
1時間半、汗をかいてます

55 :
>>53
生まれつき低い人は気にしなくていいそうだよ。
わたしもおなじ。
個人的には肉くってるとあがったよ。あとチーズとか。50くらいあがって
正常値認定されたよ。
>>54
そのケースだと勉強してないけれど
血管の炎症がよくないらしい。それを防ぐには魚とオリーブオイルが一番らしい。
毎日3食魚にしたらどうかな。

56 :
とにかくDHAとEPAが良いらしいわ。

57 :
低コレステロールに関しては、儲からないから研究してないんだってね。
280ある女性をターゲット(中高年)にするとめちゃくちゃ儲かるらしいよ。
人数が多いから。
低コレステロールでも酸化するとよくないのは同じらしい。
でも 肉が多い方がいいんじゃないのかな。肉食主義の本よんでるけd
低コレステロールの人はうつ病になりやすいし(わたしも) ガンになりやすいから。
肉は脳を大きくして頭よくするし 生命力がでてきて明るい性格になるらしい。
脳は全身の37パーセントの脂肪を活用しているらしいからコレステロールが
大事らしいよ。わたしみたいな体だったら濃厚ミルクとかチーズが体調よくなるし
気もはれる。ってことは プラスになってるはず。

58 :
今読書中なのが 男女で違うメタボとコレステロールの新常識。
田中裕幸氏著
この方の本は途中だが女性はコレステロールを下げる必要がないという内容。
男性は 酸化する人が多いから 中性脂肪と血圧があがりやすい。
この条件化だと女性と同じ高脂肪でも 酸化するので、
梗塞がおきやすい。よって 女性は薬はいらないが こういう男性はいるという
スタンス。逆説的にいえば、未だ全部よんでないけど
酸化しなければ ほかの本の説と同じで高いままでも良いっていうことだろうか?
ちらよみで後ろみると こちらも魚を推奨している。

59 :
梗塞おこして薬飲む人の悩みって切実だねぇ・・・
中国伝統医学だと 副作用ないらしいけどねぇ・・・
中医は中国にいかないといないらしいし。

60 :
これらの本の中に書いてあったのだけど 
薬害報告は政府からのものではないらしいね。
今は機構がやってるみたいで 薬品会社の関連団体みたいだよ。
薬害報告があがらなくなってきている理由に厚労省が離れたことがあるみたい。
うまいことやるねぇ・・・
これやられると 氷山の一角とかいう薬学報告が ますます淘汰されるよ。
やばい世界になっちまったものですね。
アメリカでは利害相反報告がみれるらしい。(利益関係)
また政府が基準をチェックする機能がある。
日本にはないんだってね。政府ぬきで 基準を作ってるとか。学会で。
それだと なんか 怖いんですけど。認可は政府だけど
その仕事は まるなげってことかな。

61 :
>>55−57
肉ですか!鶏肉はいつも食べてます。チーズはたまに食べますね。
二十代の時にも低すぎと言われた。先生に「飯食ってるか?」と笑われた覚えがある。現在四十代手前だが土木やってるので低いのかなぁ。要は体を毎日動かしてますからね。

62 :
>>61
製品も高くなるからいいよ。濃いミルクをたっぷりのめばどうでしょうか。

63 :
沢山本よんでいってるけど 田中裕幸氏著の 男女で違うメタボと
コレステロールの新常識
には 結果同じの理屈が少し違う方向から攻めている。
女性は280まで大丈夫
男性は280まで大丈夫といっても条件がある。
タバコと大酒をやらないことが前提。それをやると 長寿に必須の
コレステロールといってもそれが 超悪玉コレステロールといって
性質の悪い極小粒の玉になるらしい。そうなると
酸化して 炎症がおきて梗塞のなる。
その目安としては高コレステロール(まあ これはいい)
であっても 中性脂肪が高すぎて、そこへきて血圧が高すぎる
という状態が ずっと続いている場合らしいよ。
この場合 超悪玉コレステロールになるらしい。
超悪玉は悪玉とは全然違うらしいよ。
酸化とはようするに 老化するような感じだね。皺がふえたり
表面的にもふけてるっていう状態。
ほかの先生の本では 酸化には気をつけろとは書いてるけど
それが中性脂肪と血圧でわかるという見解はかいてなかったなぁ・・・
この場合は、男子のみ 酸化ではコレステロール高いと不利みたいに
この先生は書いてるけど ある意味 ほかの先生も酸化すると
あうととは書いてるから同じかな。単純に酒は適量、タバコはやめる
魚、オリーブオイルをしっかりとり野菜とかも食べるみたいなかんじ。
もちろん 肉とか果物もいるけど とくに魚ュしてた。
新着レス 2011/02/25(金) 21:22

64 :
985 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2011/02/25(金) 21:21:55.83 ID:A7ClKBAv0
姑がコレステロール低下剤と血圧低下剤を飲んでるけど
もうのみ始めて2年はたっているはず。
でも最近気絶したんだよね。この2種類のんでると
とくに血圧の方。酸素と栄養を送れなくなって突然気絶すると
本にかいてあった。どの先生かっていうと 田中先生ではないけど。
で やっぱそれと同じ症状なんだよね。
その上 姑は毎年腰がいたくて立てなくなって一ヶ月くらい
寝込むんだよね。これも薬のんでからだよなぁ・・・
まだ70だし、人より若い見た目の人だし元気だったのに。
本の症状といっしょだよ。腰とか筋肉にくるって。
きつい症状ではないけど ゆっくり確実に蝕まれている。
でも 薬害ということはしらず 老化だと思っているが 数冊も本よんでると
書いてること同じすぎて こわいよ。薬害だよ。

65 :
ひとつ医者の立場になって弁護するなら確信犯もいるが
中にはMRの薬害情報や薬の情報誌を 無料でもらって
よんで、その偽りの内容を信用して 治療にあたっている
医師も少なくはないらしい。アメリカでは政府が無料で
薬害や薬事資料を提供するらしいが 日本では それがなくて
どうしても薬品会社が作った無料洗脳雑誌を 手軽によんで
採用する傾向があるらしい。先生も忙しいから 膨大な技術を
習得できないらしいよ。薬品には疎いしね。そもそも単位もあまり
とってないから。で、専門の先生(会社から派遣)の説明会で
きいたことを治療にむけるらしい。薬品会社が出資してくれて
研究費を出してもらったりして、そのかわり彼らの説明会などで
薬品の情報をきいてそれを信用して使うという構図。
先生も そこの癒着的偏向報道があるということを知らないケースも
あるらしい。ベテランはわかっているけど 最初はわからないというか。
そもそも 政府のチェック機能がなくて 薬品会社に○投げに
しているところに 利益相反(conflicts interest)=患者に不利で医者の利益に
しかならない関係 が生まれる構図があるらしい。
つまり 体質自身に問題があり 医者もある意味 犠牲者ともいえるらしいよ。
もちろん 薬害に対して 勉強不足であったことが 理由にはなるとはいえないが。

66 :
普遍不党のチェックシステムをつくること。利益相反関係のない人事システム。
薬害報告システムも完全に政府でやること。そこに薬品会社などの
癒着システムをいれないこと。
これらが まず最初の第一歩。いくら 薬害方向しても薬品会社の団体なので
有利な情報以外は採用されないから、氷山の一角になってしまう。
本当は沢山でている薬害が 公開されない状況に問題あり。
手軽に投書箱をおき、 政府の職員がそれを裁く形にしないと
営利企業にまかせては 意味がない。が 日本は それができていないというわな。

67 :
一生薬がいらない体のつくり方・・岡本裕 著
コレステロールと中性脂肪で薬は飲むな・・大櫛陽一 著
成人病の真実・・近藤誠 著
私は薬に殺される・・福田実 著
医療が病いをつくる (免疫からの警鐘)・・安保徹 著
コレステロールに薬はいらない・・浜 六郎 著
中高年 健康常識を疑う・・柴田 博 著
男女で違うメタボとコレステロールの新常識・・田中 裕幸氏著
コレステロールは高いほうが病気にならない・・浜崎智仁氏著
のんではいけない薬・・浜六郎氏著
糖尿病は薬なしで治せる・・渡邊 昌氏著
最低でも これだけ本をよめば 多角的に知識がはいり、
見えてきますね。どれも 安い本ですから ぜひお勧めしたいです。

68 :
一冊だけでは手落ちがでます。
このくらいはよんでください。そうすれば 自分が医者以上の
判断をくだせるように なるのではないか?と思うのですが
どうでしょうか。

69 :
一冊だけでは ちょっと偏りがあるんですよ。
数冊よめば あ・・・と目から鱗が繰り返されます。
またこれら全部よむと 薬害の陥るときの状況が自分の日常のことのように
だぶって見えるので、洞察力ができますよ。
そのうえに 高コレステロールが長生きといっても どのようなことに
注意すべきかも みえてきますよ。
いくら高コレステロールでも 酸化したら やはりよくないですからね。
高コレステロールが長生きなのは事実だけれど ここだけは注意してください
というような食事や生活における智恵は これらの本から読み取れてきますね。
その幅広い目線をつけるには このくらいよんでください。
そうでなければ 落とし穴にはまるといけないので。

70 :
開業医の半数はヤブだからな。

71 :
>>62
感謝します!

72 :
スタチン訴訟

73 :
 スタチン使用により糖尿病リスクが9%上昇することが、13件の無作為化試験のメタ分析で明らかになった。
英Glasgow大学のNaveed Sattar氏らがLancet誌電子版に2010年2月17日に報告した。

74 :
スタチン薬害

75 :
悪玉コレステロールなどという言い方は間違い。
コレステロールに善も悪もない。
あれは製薬会社のプロパガンダだ

76 :
>>71
もしあわなかったら 自然で昔からある食材でオイリーなものを探せばよいかと。
オリーブオイルなんか サラダにたけて食べるとよいし。
ミルクがだめなら ヨーグルトの方が合う人もいます。
コレステロールは貯蔵型と箱舟型があるらしいね。箱舟型はHldのほう。
男性の場合は動脈硬化がすすみにくいらしい。
だから コレステロール比は別に悪玉と名づけられた貯蔵型が
大目でも問題ないらしい。これは死体解剖でわかったらしい。
女性の方が動脈硬化が起こりやすいので血糖には注意とかいてあった。
いわゆるプラークできてるよ ていわれる比率でも男の人はあまり
進んでない人が多いらしい。ホルモンの差みたい。
ただ 男の人は酸化しやすいらしい。だから タバコ、大酒は控えること。
酸化しにくい油をとること。オリーブや魚メイン。
まあ これは女性にもいえるが女性は酸化しにくいらしいがそれでも
タバコなどは大敵。
と本に書いてあった。
スタチン剤もらうと夫も血糖が異常値になった。絶対にあると思うそれ。
>>73

77 :
コレステロール 嘘とプロパガンダ
医療界の世紀のスキャンダルが暴かれた!
超一流雑誌に載ったコレステロール低下薬のエビデンス、
これが崩れると誰がよそくできたであろうか。
コレステロール低下療法に携わる人はいま、
”高コレステロール値は長寿の指標である”という訳者らのデータを直視すべきである。
日本脂質栄養学会初代会長 奥山治美

78 :
これらのデータ全体は、スタチンが途方もない有害な薬であることを示唆している。
しかし筋肉と消化器での影響は症状を引き起こすが、それ以外の毒性は静かに進行し、致死的である。
なぜなら、ガンと認知力低下という長い間無症状な疾患は、見つけたときはいつも手遅れだからだ。

79 :
とんでもない金融商品で世界中がひっくり返ったとき、商品を売ることに倫理性を
求めなくなったときの空恐ろしさを我々はいやというほど知った。
似たようなデタラメが、薬で起きていないと誰が断言できるだろう。
高コレステロールで医者通いをすれば、必ずスタチン類を処方される。
スタチンを服用している人たちが、この本を最後まで読めば、きっと吐きけがしてくるだろう。
知らなかった不気味な副作用に気づくかも知れない。

80 :
そもそも、コレステロールは本当に危険なのだろうか。
本書にもあるように、医学上の問題で何十年も論争の的になっているものは、
コレステロール問題しかない。
なぜこんな簡単な問題が、決着しないのだろう。
どちらかが正しく、どちらかが間違っているに違いない。
論争が果てしなく続く理由は、本来なら負ける側に膨大な利益があるからに違いない。
それこそ、まさにこの本のタイトルを可能にしている。

81 :
非常に衝撃的な本である。
世界の医学者、科学者は何をやっているのだろうか。
自分たちに都合の悪いデータに目をつぶる、見ないことにするのが、科学者のとるべき態度だろうか。
この本によって、コレステロールがいかに無害かを知り、治療薬がいかに有害かを知るとき、
世界中でコレステロールを下げるために今も3000万人以上の患者に治療薬が処方されていることは、もはや犯罪としか思えなくなる。
コレステロール治療薬がもたらす巨額の利益が、医療界を狂わすのだろうか。
製薬会社と医学界の密接な結び付きによって、患者が置き去りにされている。
現実には、著者らはあくまでも少数派だが、この世紀の嘘とプロパガンダが明らかになる日がくるのだろうか。
無邪気にコレステロールの薬を飲んでいる場合ではない。
知らぬが仏どころか、本当の仏にならないために、是非とも一読をお勧めする。

82 :
鎌田實の一日一冊(38)
『コレステロール 嘘とプロパガンダ』(ミッシェル・ド・ロルジュリル著、篠原出版)
ぼくは『ちょい太でだいじょうぶ』(集英社)のなかで、「ちょいコレ」がいいと書いてきた。
「ちょいコレ」とは、コレステロール値がちょいと高いということ。
コステロール値の正常値は220とされているが、ぼくは240から260までは心配ないと思っている。
この本を読んで、ますます、ぼくの「ちょいコレ理論」に自信を深めた。
ただし、ロルジュリルの言うように「おおコレ」でもいい、大幅にコレステロールが増加していて
も心配ないとは、ちょっと言う気がない。
この本では、コレステロールを防ぐ薬が、かえって害になっていることも示している。
この点は参考になる。
自分の外来でも、コレステロールの薬を処方するときは、生活習慣の改善だけで、薬なしでできな
いかどうか、もういちど見直してみたいと思っている。
http://kamata-minoru.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-b4f9.html

83 :
http://okinawa-chiro.at.webry.info/200906/article_13.html
ロバートメンデルソンていう人の本も衝撃的みたいですよ。
9割の病気は自分で治せる系の本がわりとでてるみたいですね。
医療って 金融保険といっしょで詐欺的なんですよね。

84 :
医療の九割は不要 
 医者は自分が処方している薬の副作用を説明しないことを批判されると、
「正直に説明すれば、医者と患者の関係が崩れてしまう」と自己弁護する。
 この言い逃れの根底にあるのは、医者と患者の関係が知識ではなく信頼に
基づいているという事実である。患者が「私は医者が正しい事を知っています」とは言わず、
「私は医者を信じています」という言い方をするのは、その表れなのだ。
 医者がそれに気づいていないなどと思ってはいけない。それどころか
、医者はその辺りを十分に計算している。なぜなら、もし患者の信頼を裏切ろうものなら、
絶対に知られてはならない事実が明るみに出るからだ。それは、
医療のうち少なくとも九割が不要であり、その不要な医療が患者に害を及ぼすということである。
 現代医学は患者の信頼がなければ存続しない。というのは
、現代医学は医術でも科学でもなく宗教だからである。
 宗教とは、「人間の心の世界や日常生活の神秘的な現象に
組織立って取り組むこと」と定義できる。この定義によれば、
「現代医学教」は生と死、それに肉体に生じる様々な生理現象という
最も不可解で神秘的な現象を扱っていることになる。
 イギリスの人類学者ジェームズ・フレーザーは『金枝篇』の中で、
宗教を「自然のあり方と人間の生き方を方向づけて管理することが
できるとする『人知を超越した力』にすがろうとする営み」と定義した。
 この定義によれば、現代人は人間の生き方を方向づけて管理する力にすがろうとして、現代医学教に莫大な医療費をお布施として献上していることになる

85 :
治療は病気よりもひどい
医療への幻想から目覚めよう 
 ほとんどの人は、先端医療とは素晴らしいもので、最新の技術を駆使する医者に
かかれば健康になれると思いこんでいる。だが、それは大変な間違いである。
現代医学に携わる医者こそが、人々の健康を脅かしている最も危険な存在なのだ。
 現代医学の治療はめったに効果が出ない。それどころか、治療のほうが病気よりも
はるかに危険である場合が多い。しかも、病気ではない状況でも医者は危険な治療を
頻繁に行うから、人々の健康はますます脅かされる。
 医者、病院、医療機器という、現代医学を構成するこれらの九割がこの世から消え
て無くなれば、現代人の体調はたちどころに良くなるはずだ。
 現代医学は行き過ぎている。本来なら重症患者にしか行うべきでない特殊な治療が、
日常的に行われているのが実情だ。
 一日二十四時間、年がら年中、元代医学は濃厚で過剰な診療をし、
しかもそれを誇りにしている。「クリーブランドクリニックの画期的な医療」と題する最近の記事には、世界有数とされるこの心臓病専門病院における過去一年間の「業績」が掲載されている。
 臨床検査の総数 1、300、000回
 心電図検査       73、320回
 CT検査           7、770回
 エックス線検査    210、378回
 開胸手術          2、980例
 手術の総数       24、368例
 どの処置をとっても、健康の維持・増進に役立つという裏付けがないものばかりだ。
この記事はクリーブランドクリニックの機関が掲載したものだが、高額の先進医療によって救われた患者がいるのかどうかについては、誇りにするどころか一言も触れていない。その理由は、医療現場では健康が生みだされていないからだ。

86 :

●健康診断は儀式である
●いいかげんな医療機器 
 心電図を記録する心電計は、聴診器よりもはるかに高級で、いかにも先進医療という
印象を与える装置である。しかし、実際は「電気仕掛けの高価なおもちゃ」と呼ぶのが
せいぜいの代物だ。
 ある調査によると、同じ検査結果でも医者によって診断が二十%も食い違い、しかも
、同一の検査結果を再び診断させると、誤差はさらに二十%も拡大したという。
●エックス線による被爆の儀式
 医者が扱う様々な医療機器の中で最も普及していて、しかも危険度においてこれに
勝るものがないものといえば、エックス線撮影装置である。だが、この装置は宗教的意義が
大変大きく、これを手放すことは医者にとって最も辛い別れとなることだろう。
 何しろ、自分では見られない身体の中を透視できるのだ。そんな装置を駆使する医者に
対して畏怖の念を抱くのも無理はない。医者は患者のこの心理を見抜いている。それに
陶酔した医者は、ニキビが発生するからくりから胎児の成長の神秘まで、ありとあらゆる
検査にエックス線撮影装置を使う。
 小児白血病が胎児の時の医療被曝と密接な関係があることはすでに証明されているが
、医者はそれをあっさりと無視する。二、三十年前に頭部、首、胸の上部に放射線を浴びた人たち
のあいだに甲状腺機能低下症が何千、何万という単位で発生しているし、甲状腺がんは歯科で
浴びる一〇回のエックス線検査による線量を下回る被曝でも発生することがある。
 すでに複数の科学者が連邦議会でこう証言している。
 「たとえ線量の少ない放射線でも、人体に照射すると遺伝子を損傷し、現在の世代だけでなく
それ以降の数世代にわたって深刻な影響を及ぼす恐れがある。エックス線は糖尿病、心臓病、
脳卒中、高血圧、白内障といった加齢に伴う病気を引き起こす可能性がある」
 

87 :
がん、血液の異常、中枢神経系の腫瘍の原因が放射線にあると指摘する研究もある。病院、
診療所、歯科で受けた医療被曝に直接的な原因があると推測される死者は、控え目に
見積もっても毎年四○○○人以上に上るとされている。
 こうした死亡と病気による苦痛は避ける事が出来たはずだ。私は医学生のころ、
胸部エックス線検査は無意味だと教わった。比較的最近の調査でも、それは同じである。
マンモグラフィー(房エックス線撮影法)に基づくがんの診断は、専門医としての訓練を受けた
医者でもそれ以外の医者と同じくらいに不正確なのだ。
 放射線科医による重症患者の胸部エックス線写真の診断について、ある調査がこんな報告を
している。医者の二十四%が他の医者と食い違い、同一の写真を再び診断すると三一%が
自分の前の診断と異なる診断をしたというの。
 別の研究では、肺に明らかな異常を示す胸部エックス線写真を正常と誤診した医者が三二%
いたことが判明した。専門医の三○%の診断が一致せず、二○%が一度目と二度目で診断が食い違っていたと報告する研究もある。ハーバード大学の研究では、放射線科医によって診断が一致しない割合は二○%以上であると報告されている。
 エックス線検査はその危険性と不正確さがいくら指摘されても、多くの医者と歯医者の診察室
で神聖な検査として崇められている。

88 :
http://okinawa-chiro.at.webry.info/200906/article_19.html
第6章 死の医学
●医者が仕事を休むと死亡率が下がる
 現代医学は偶像崇拝の宗教である。なぜなら、現代医学が神聖なものとして崇められるのは、
人々の生命ではなく、医療機器に依存した儀式だからだ。現代医学が誇る業績とは、どれだけ
多くの人の魂や生命を救ったかではなく、どれだけ多くの新しい医療機器を使い、どれだけ
大きな収益を上げたかということである。
 すべての宗教の根源には、現世の状況に対処しようとする人間の試みが全て行き詰ったとき
に生きる勇気を与える希望の泉が秘められている。まさにそれこそが、全てを超越した絶対的な
存在、すなわち神に他ならない。現代医学教の根源にたどり着くには、おびただしい薬の海を渡り、膨大な医療機器の平原を越え、道なき道を進んでいかなければならない。
 なぜ現代医学が残忍な偶像崇拝であり、なぜ人々はこの宗教を打破しなければならないのか。
その理由は、この宗教の神と向き合えば分かるだろう。
 現代医学教の神の正体、それは死に神なのである。
 
 「医者による大量殺虐殺」という言葉がある。クエンティン・ヤング博士が現代医学の一面を
表現するために考案した造語で、医者が組織的に大勢の人間を殺しているという意味だ。
 医者による大量虐殺の一例が、前章で指摘した発展途上国における大勢の児の犠牲者

89 :
予防医療のおかげでどれだけの人が死に追いやられているか・・・
末恐ろしい・・・

90 :
リピトール飲んで、チョコレート色の尿が出たら
はっきり言って、もう手遅れです。
必要もないのに医者にだまされて飲んでいる人は
すぐに止めてください。

91 :
コレステロール低下剤は、リスクとベネフィットをもう一度見直さなければならない薬です。

92 :
お医者様ってなんのためにあるんやろ・・・
つくづく思うわ。
なんとも悪い世の中になったものやな。
次から次へと罠が仕掛けられた世の中だ。
まともに生き抜くには 正攻法だけでは無理ですよ。
裏をちゃんと見抜く目がなければ。
国民一人ひとりが賢くなってくれなければ。
正直今の日本人はずかしい。
変な番組みてんと もう少し教養のある番組でもみて
興味の対象を真に深くて洗練されたものにむけてほしい。
そうすればおのずと 答えがでてくる。

93 :
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1260094197/1-100
インフルエンザ予防接種もやばそう。
ギランバレーになるらしい。
もともと こういうのいらないのが本当らしい。
確立低い薬だから。
しかも不純物が入ってると後遺症が。
そして 自然感染で免疫つけるのとちがって注射だと
一年しか有効でないうえに喉と鼻には免疫つかないというわな。
しかもルーレットみたいにその薬が今年当たるとは限らずお流れとかも。
自然感染の免疫は30年とかもつが 注射だと血液感染に関しては
1年のみ。それも1年たてばお流れ。
しかも副作用の危険もある。
世の中こんなんばっか。

94 :
http://gigazine.net/news/20090512_oldest_woman_die/
130歳事故死
これまで薬は一度も飲んだことがないのが長生きの秘訣 っぷ。

95 :
http://hon42.com/iryou/sai4.html
ガンはそもそも細胞分裂するわけじゃないそう。
ほっときゃ治るんだって。
611 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2011/04/03(日) 19:11:03.19 ID:b8sbxHbn0
http://hon42.com/iryou/sai7.html 浄血作用だからガンは女神
血液の汚れをとる食事をすればガンは消える。
医療で薬を使うとよけいに 毒でガンがふえる。
という説よ。

96 :
http://hon42.com/iryou/index2.html
医療の罠
新着レス 2011/04/09(土) 14:57
377 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2011/04/09(土) 14:57:10.12 ID:whJlcJ+G0
http://hon42.com/iryou/satui.html
胃腸薬はやばい 医療はやばい

97 :
結局、自然治癒力だから
自然治癒力を上げる生活習慣だね

98 :
http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8&feature=related
東電の社員は守り抜く なぜなら金もらってるから byマスコミ
プルトくん というキャラクターつくったよー♪
かわいいでひょ。プルト君はくってもいいお。
ケツからでるからー。いやまじで。あひゃひゃ♪
東大学者:プルトニウムは怖くないですよ。(東電から金もらってますからね。プ)
今度からプルトくんというキャラクターで国民だまそうよ。
お金のためなら殺人でもなんでもやらなきゃ。
飢えたくないからねwプ
という内容ですわ。

99 :
http://www.youtube.com/watch?v=fTO14WLBOSw&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=HrB9YjNGyvA&NR=1
放射能汚染と奇病
これみたら 廃棄物だけでもこれだけ害がある。
チェルノだって住民の半分が死んでるね。
あとは奇形奇病だらけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウォーキングを続けるスレ〜その24〜 (857)
膀胱炎9 (864)
SAS/睡眠時無呼吸症候群18/CPAP (177)
オナ禁の効果を報告するスレ106 (509)
▲▼口唇ヘルペスについてPart14▼▲ (262)
【IDDM】1型糖尿病 15単位【自己免疫疾患】 (298)
--log9.info------------------
石村舞波監督と交流戦始まってるよと千葉マリーンズ (523)
プラチナモーニング娘。の思い出を語ろう (417)
れいな「さゆみチャンからメールが来て動揺を隠しきれない私」 (228)
【スマイレージ】タケちゃんこと竹内朱莉ちゃんPART57【元ハロプロエッグおしゃまさん】 (121)
【18歳】熊井友理奈ファンクラブ【美少女】 part131 (303)
指原見てる?お前最低だぞ (192)
TIF2012 Tokyo Idol Festival 2012 東京アイドルフェスティバル2012 day8 (116)
やっぱり☆ごっちんの笑顔が最高!その2907 (106)
【ももクロZ紫】ももいろクローバーZの高城れにちゃん応援スレカリカリ51【れにちゃんマレーシアへ行く】 (719)
自動車税まだ払ってないヤツちょっとこい! (232)
真野ちゃんこと真野恵里菜がすごくかわいいPart294 (468)
矢島パイ美のパイパイと金環日食鑑賞配信!黄Tちゃん見ろよ! (297)
熊井ちゃんにいろいろ報告するスレ111 (278)
【誰も語らない】  どんなに失敗しても全然叩かれない「田中れいな」のタブー  【究極の謎】 (221)
なぜ戦艦は廃れたのか 二号艦 (514)
けだるい光井愛佳ちゃんで熱消費するのだ!62.162% (471)
--log55.com------------------
進撃の巨人 Season3 第38話「狼煙(のろし)」 titan6
(´・ω・`)猛暑
【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2062
連続テレビ小説 半分、青い。★205
土曜時代ドラマ そろばん侍 風の市兵衛 最終回「帰り船」(下)
土曜ドラマ バカボンのパパよりバカなパパ(3)「パパは賛成の反対なのだ」
【井上あさひ専用】ヒストリア・ニュース7兼用no.078
サタデースポーツ