1read 100read
2012年5月懸賞75: 懸賞板質問スレ おそらく4スレ目 (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アクエリアス2 (419)
Bit Parade (268)
点取り占い (162)
なっちゃんトランク (264)
クリスマスケーキの懸賞2 (324)
チャンスマスターの不正を暴くスレ (173)

懸賞板質問スレ おそらく4スレ目


1 :11/07/23 〜 最終レス :12/05/10
前スレが落ちてから2年、沈黙を破って2年ぶりに復活です。

2 :
今冬にクリケ(クリスマスケーキ)の懸賞があるが、この懸賞、男が応募して当選した人いる?

3 :
ノシ
毎年当たってますよ

4 :
>>3
3番さんってまじ男?
年齢何才代?
今まで当選したクリケのメーカー(Yマサキ、Mリナガなど)を教えて!
ちなみに応募した時のコメントはなんて書いているの?
もし、当選してクリケをお店まで取りにいくクリケの場合、3番さんが直接取りにいかれますか?
取りに行った場合のお店側の反応はどうですか?
クリケ懸賞は女性のイメージがあるので色々質問してみました。
回答いただけると嬉しいです。

5 :
息子の名前や私自身の名前でも当選しましたよ
一度や二度でなくて複数回
コメは「家族皆がヨーグルトを好きなので毎日御社製品を食べています」
「〇〇スーパーは貴社の牛を一番目に付く所に置いてあるので、ついつい手に取って購入してしまいます」
とかです

6 :
応募シールが付いた飲料などで箱買いする時に、箱にキャンペーンの告知がされていない場合、どうやってシールの有無を判断しますか?
(シールが付いていない商品を箱買いしちゃう事が多々あるので…)

7 :
>>6
その店のその飲料水の応募シールが付いている商品の賞味期限を見ます
次に、箱買いしようとする箱の賞味期限がその単品の賞味期限と同じだったら応募シールが貼ってあると判断します

8 :
>>7
おーっ!凄い!
有り難う御座います。

9 :
>>5
参考にさせていただきます
ありがとうございました

10 :
とあるフリー情報誌(女性誌)の懸賞だが、その情報誌の懸賞に応募する場合は情報誌についてある専用ハガキで応募することになっている。
で、その応募欄に性別を記入するところがある(男か女かを丸印でまるをつける)
女性誌なのに男か女かを丸印をつけると言うのであれば男でも応募は可能と言うことですか?
女性誌なのに男の名前を書き、性別に男で丸印をつけて懸賞プレゼント応募して当選してプレゼントゲットした人いますか?
ちなみに女性誌だから懸賞プレゼントは女性が好む商品が多いですが、中には男性が応募しても差し支えない商品がプレゼントされることもあります。

11 :
性別記入欄は形だけで
100%女性がターゲットの情報誌は男性が当たる事は無いです
「彼女にプレゼントしたいです」とコメを書いても当たる事は皆無です
逆に男性誌では男女関係無く当たります
コレは女性は省くと、女性からの抗議が有るからです

12 :
追記
スーパーの無料冊子やリビング新聞系は男女区別無く当たりますよ

13 :
>>11
女性誌の場合でも男性からの応募を省くと男性からの抗議はないの?
男性誌の場合、女性からの応募を省くと女性から抗議がくると書いてあったけど、当選商品は発送をもって発表にかえさせていただきますと言う場合の懸賞なら当選者発表は誌面では行わない訳だから男性のみしか当選していないことも有り得るのでは?

14 :
>>13
男性誌の場合当選者名が記載される事の方が多いです
その中に女性名がないと
「本当に抽選しているのか?何で女性の当選が無いんだ?」
と抗議の電話が来ます
女性誌の場合も当選者名が掲示される事が有りますが
そこに男性名が無くてもワザワザ抗議行動を起す人はいません
その違いだと思います
それに男性が女性誌の懸賞に応募するのに
男性名で応募する人は少ないと思いますよ
妻の名前、彼女、姉、妹の名前で応募する男性が殆んどではないですか?

15 :
>>9
この場合の深刻な問題というのは、
+をVIPやニュー速と同列に見なしたユーザが、+に「とりあえず」記事を投稿し、フォローを受ける。
そのフォローが予想もしなかった(2chの参加者から見れば当然のものであるが)厳しいものであったために、
「+は怖いところだ」という誤解を招き、それが拡大再生産されているのではないと思います。
ある人が、「+は怖いところだ」と思ったのなら、それは誤解じゃなくて正しい認識だと思います。
怖いケースと、怖くないケースがあって、そういう両面とか全貌を見てない、認識の甘い人に対して、
怖いところの反応をするのは、当然の話で、それは深刻な問題という程でもないと思います。

16 :
何と誤爆したんだよw

17 :
>>7
ネット購入では、どうしようもないですよね?^^;

18 :
購入前に問い合わせてみては?
「キャンペーンのシールは付いていますか?」
が恥ずかしいなら
「賞味期限はいつ迄ですか?」
と聞いて、スーパーで見てくれば良いし

19 :
>>18
おーっ!凄い!
有り難う御座います。

20 :
おっくんは?

21 :
500円以上の商品のバーコードを貼って応募する懸賞の場合
メーカーの希望小売価格は550円だけど、スーパーで450円だったりする物がありますよね?
購入店舗も記入しなければいけない時、スーパーでの価格が450円なので
そのバーコードじゃ駄目になる事はあるんでしょうか?
それともメーカーの価格でOKなのでしょうか?
どうかよろしくお願いします

22 :
小売店での実売価格での応募となります
レシート応募に置き換えて考えると分かりやすいです

23 :
>>22
そうなんですね、足りない額で応募してしまう所でした。
どうもありがとうございました

24 :
応募はがきの住所記入欄の「市区群」の欄には、
政令指定都市の場合どこまで記入すればいいのでしょう?
たとえば「新潟市北区」の場合、新潟市までを書いてその後に北区を書くのか、
新潟市北区までをその欄に書くのか、どちらなのでしょうか?

25 :
新潟市北区迄ではないですか?私はそうしてます

26 :
>>25
市までしか書かないっていう人がいたのでどっちが正しいのかわからないでいましたが、
やはり区まで書きますよね。
ありがとうございました。

27 :


28 :
tes

29 :
>>20
お前は黙ってろ!

30 :
質問です
最近スーパーと伊藤園のタイアップをしていますよね。
うちの近所ではA,B,Cの三つのスーパーで見つけました。
例えば同名義でAとBでの重複当選はあり得るのでしょうか??
どうしても当選したくて各スーパー3つずつレシートを作ったのですが、どう出そうか悩んだので質問させて頂きました
よろしくお願いいたします!

31 :
宛先が伊藤園の同じキャンペーン事務局なら「名前寄せ」と言って同じ人を弾く事があります
ただ、基本的に同じ名義でも重複当選可とする事の方が多いと思います
強運ならダブル、トリプル当選も可能かと
クリスマスケーキの懸賞で例を上げると
同じ森永でも別々のスーパーで、同じ名前で両方当選した事が私は有りました
心配なら三つのスーパーそれぞれ、自分、旦那、子供と名前を変えて応募しては如何ですか?

32 :
質問なんだけど自分の住んでない地域でやってる
キャンペーンの応募ハガキをもらったんだけど
キャンペーンはクローズドで店舗名書かくんだけど
そのキャンペーンやってる地域の店舗名を書いた方がいいのでしょうか?
他の地域の人が応募してもいいんだよね?

33 :


34 :
>>32
「旅行中に寄りました。地元の親切な食材が豊富ですね」とか書いてるよ
後、質問時にはageた方が良いよ

35 :
私も>>32さんと同じようなハガキもらいました。
友人が知人からもらったハガキを分けてもらったのですが
冷凍食品のキャンペーンで地方でしかやってないキャンペーンみたいです。
冷凍食品のバーコード貼るんですが、お菓子とかの場合
旅行中に買うと思うけど、冷凍食品なんてあまり旅行中には買いませんよね?
購入店舗名書かなくてはならないんですが、地元の店舗名でもいいのかな?

36 :
出張時のウィークリーマンションでの自炊で御社の商品にお世話になりました
にしてますよ
現に当選経験あるお

37 :
KAGOME×こどもちゃれんじおやこでクッキングキャンペーンの
応募要項にお子さまのいる方はお子さまのお名前・
お子さまの性別・
お子さまの生年月日があるんだけど、
やっぱり子供いる人しか当たらないかな?
応募先がベネッセだから子供の個人情報集める目的っぽいんだよなあ

38 :
私書箱宛のクローズドはコメント書いたりデコっても意味ないって本当?
3年位前、カルビーのじゃがいもに応募した時めちゃくちゃデコってはがき出したら3ケース届いたのはたまたまでしょうかね。。。

39 :
>>37
子供居なくても当たるよDMは直ぐ止められるから気にしないで
>>38
大手のクローズでもオープンでもデコとかイラストは全く無視する所が多いね
ただ、店舗協賛の懸賞は応募要項に無くても勝手に店舗に対する意見書いてると当たるよ
「今度の店長さんは綺麗好きですね。駐車場にゴミが落ちて無いので気分が良いです」
とか書いて自転車当たったから

40 :
>>39 ありがとうです!そうだよね。全国区の懸賞でいちいちデコってるとか見てないですよね。あと皆さんパソコンでワード入れて検索して懸賞情報入手したりしてます?
たくさんの懸賞に関するワードを入れて新着順で検索しても全く懸賞とは関係のない情報ばかり出てきてしまいます。。。

41 :
>>40
懸賞専用のアドレス作って
片っ端から企業のメルマガ購読するだけでもかなりの懸賞情報得られますよ

42 :
>>39
ありがとう。バーコードはそろってるので応募してみます。

43 :
安全な懸賞サイトおせーて

44 :
自演宣伝になるから
その書き込み止めとけ
図書館で懸賞なび見て
2ちゃんでおっくんスレ見てるだけでもかなりの数が当たるよ

45 :
>>44
わかったきをつける
ありがとう

46 :
クオカと図書カードがそれぞれ20万円くらいずつあるんですが
金券が額面金額で使える店舗御存じないですか?
東横イン等のホテルは大体知ってるつもりです

47 :
QUOカードは面倒だけど、セルフスタンドでガソリン入れる

48 :
車もトラクターもバイクも無いです。。。

49 :
>>48
図書カードを換金して原付を買う。
500円QUOカード1枚でちょうどいい感じの量のガソリンを給油する事ができる

50 :
目が悪くて免許取れないんです。。。

51 :
全国初のクオカが使える商業施設
http://www.abiko-sp.com/quocard/index.html

52 :
誰も見ていないスレで訊ねるのも奇特だが・・・
サントリーからの佐川不在連絡書入ってた
何だろう?

53 :
専用応募ハガキ、ダウンロードハガキ、郵便ハガキで
どのハガキが当たりやすいとかあるんでしょうか?

54 :
>>53
関係無いと思うよ
私の今までの経験からでは

55 :
>>52だけど
ノンアル気分ですた

56 :
>>44
おっくんスレってどこ?

57 :
「当選人数1000人」で板内検索汁

58 :
>>46に期待

59 :
ブルーレイが当たらないかな。

60 :
資生堂とサントリーが当たらない
5万人単位でも

61 :
アゲ

62 :
カレンダー、手帳があたればよいのだが。

63 :
>>59-62
質問ではないだろ

64 :
そろそろ締め切りが近いダイショーの鍋スマイルキャンペーンだが
ハガキとネットの両方を応募してもいいのかな
誰か送った人教えてください

65 :
勿論大丈夫だお

66 :
地元ローカル懸プレに応募
応募締切は先月20日
発表は商品の発送をもってかえさせていただきますとのこと。
で、商品はきていない。
これは諦めた方がよいの?

67 :
発送まで二ヶ月とかの懸賞はザラにあるお
コミック誌で半年前の当選発表された賞品が届いた事あるお
諦めなければ夢は叶うお

68 :
当選品は忘れた頃に来る

69 :
20くらい懸賞応募してみた
20程度じゃ1つも当たらないかな?
コンスタントに応募してる人 だいたいどれくらいの割合で当たってるのかなあ?

70 :
B割かな

71 :
>>70
え? マジ?
そんなに当たるの?

72 :
10応募したら3つは当たると思うよ
豪華懸賞とかは当たらないけどね
慣れて来ると当たりそうな懸賞ってなんとなく分かってくるでしょ?

73 :
月20枚ハガキ出してるけど、全然当たらないよ・・・
どうやったら当たるのか分からないorz

74 :
1.読みやすい字で、黒いペンではっきりと
2.郵便番号、都道府県から正確な住所で
3.コ汚いイラストやシールを貼ったりせずに
4.官製はがきで
5.上下左右にゆとりを持って
6.読みづらい名前は振り仮名を
7.恨み言や嘘は書かない
1→ハガキ読む側のことを考えれば、当たり前
2→都道府県別応募総数の統計を取り、その割合で当選者数を決めることもある。
  郵便番号、都道府県がないと、それができない。っていうか、めんどくさいから「無効」あぼ〜んすることも・・。
3→不細工なガキのプリクラとか、下手糞なイラストはハガキを読みづらくするだけ。
4→当選ハガキをまとめるときに、勝手なサイズだと迷惑です。
5→ファイリング、ナンバリングして当選ハガキを保管することもある(賞品到着後のトラブルに備えて)
  隙間なくゴチャゴチャなんか書いてあると、閉じられない、番号かけない。
6→データを片仮名入力することもあるので。そういうとき、読めない名前は選ばない。
7→「何枚出しても当たらない」とか書かれても困ります。何万通来てると思ってるんだ。
厳正なる抽選でも、このくらいのことを気をつけていれば、当選確率はぐっと上がりますよ。

75 :
20枚?20件じゃなきゃダメだお。波もあるから続けるんだお(^ー^)ガンバ!

76 :
ハガキなのか…
お金かからないからネットのしか応募してないや

77 :
>>74
>>75
ありがとう、がんばってみる!

78 :
当たった報告待ってるお

79 :
日清 どん兵衛・赤い狐&緑のたぬき・カップヌードルの情報はどのスレにありますか?

80 :
>>79
インスタント麺の板じゃないでしょーーーか

81 :
ジェムケリーって架空懸賞ですか?
応募者全員のではなく。

82 :
賞品あげるから取りに来てね♪
と可愛い声のお姉さんに言われて都内の指定場所に行くと…
6時間後に莫大なローンを組まされ解放される

83 :
ジェムケリーって、ちゃんと考えて電話してるんですなー
自分にはマシンガントークの兄ちゃんから電話あった。
上に同じで、懸賞に当たったから取りにこいと言われ、場所が分からないなら近くの駅前まで迎えに行くとまで言われ…
行きませんでしたけど。

84 :
広島の知人の住所を書いて、
静岡県から投稿するとアウトですか?
消印もちゃんと見られているのでしょうか?
当たったことの有るかた、いませんか?

85 :
何で知人の名前で応募するん?
深く追求はするのは止めて
消印で投函した住所分かる人は郵便局職員でもいない
北海道には北広島の消印押す郵便局、埼玉には東松山、嵐山、東京には東久留米の消印押す郵便局がある
地名オタでも消印だけで住所区域は分らないし当選に影響する訳が無い
旅先で懸賞ハガキを出すと当たるというジンクスを持つ人もいる
成田空港とか東京駅とかね
因みに、昔は青函連絡船内郵便局の消印もあった

86 :
>>85
レスd
当選品が一人一品なので。。

87 :
金券ショップで切手が安売りされているので、
1.メーカーのサイトからのDLや店頭設置の応募ハガキを
別納郵便(日付がない)で応募したらハジかれますかね?
官製…もとい郵便屋製はがきも安く売っていますが、いちいち書くのはメンドイので。
もちろん、締め切りには十分間に合う時期です。
1箇所の応募先ではなく、複数宛てで10通なので、封書にまとめてではできません。
「必着」扱いならOK?
2-a.古い記念切手で、デカイサイズの50円があるのですが、既成の応募ハガキの
「50円切手をお貼りください」の部分に収まらす、宛名の部分にかかってしまうので、
余白に手書きで補完しているのですが、はじかれますかね?
2-b.「50円切手をお貼りください」とあれば(50円“分”とはかかれていない)、
手持ちに41円切手と9円切手しかなくてそれを貼った場合、
(宛名が隠れる場合は上記2-aのように手書きで補完)
規定違反としてハジかれますか?

88 :
別納郵便は弾かれる可能性があります
当選候補になった場合クイズの答え等の必要事項を確認します
その際消印が無いと当たり候補から除かれる事があるからです
もっともこれはケースバイケースで
当日必着のはがきを直接その企業まで持参した兵もいて、それも抽選対象になったそうなので
主催会社に確認が一番確かです
切手をペタペタはもちろんOKです
極端な話し10円はがきに一円切手を40枚貼っても良いです
その際表面に貼りきれませんから裏に貼っても良いですよ
ただ懸賞担当者が当たり候補から弾く事も考えられます
いずれにせよ、自分が担当者だと考えてみたらどう思うかを考えてはがきを書きましょう

89 :
ふむ

90 :
>>85
 雑誌の懸賞の場合 なんか法律みたいなのがあって同じ人は同じ号の懸賞に
重複して当選できないというのがある。まあ、一つ当たるだけでも難しいのに
二つ当たるなんてそうそうないんだけど、万が一を考えて名前を変える。自分はその雑誌のアンケート
には自分の名前、たまにあるゲームプレゼントには兄弟や、近所に住む苗字の違う
叔父さんの名前を使ったりする。

91 :
麦とホップはフリーアドレス使って3個応募したら必ず当たるはずだけど
同じ住所・名前だと、弾かれたりするの?

92 :
三択じゃないよ田村さんがヒントくれてる
むしろ懸賞はフりアドで応募がデフォだよ

93 :
アド3個使って応募するなら本名、タマ、シーちゃんで応募しろよ

94 :
この記事どう?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1326143285/

95 :
クロネコメンバーズ電子マネーカードが届いたけど、チャージされてるかどうかはどうやって分かるの?

96 :
チャージはされてませんよ
自分でするんです

97 :
>>96↓これについてなんですが…
24年1月31日までに申し込んだ方の中から抽選で各電子マネーポイント1,000ポイントを3,000名(各電子マネー1,000名ずつ)にプレゼントするキャンペーン

98 :
>>97
2/1以降に当選メールが来て自分でコンビニのフロッピー等で操作し加算する事になると思いますよ

99 :
>>98
そうだったんですか。
有り難う御座います。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョージアは500ポイント払ってくれ! (219)
浄水器モニター当選!はいいけどよ・・・ (249)
for-side新着芸能ニュース×占い/閉鎖/ (182)
ジョージアは500ポイント払ってくれ! (219)
【条件付き】楽天懸賞32【レビュー・入札・購入】 (563)
げーまに全プレまだ届かない人の数→ (186)
--log9.info------------------
【大量採用】愛知県庁【去年の2倍】 (506)
高卒で官僚を目指す奴集まれ! (564)
特別区技術系スレ7 (713)
【めざせ】千葉県庁 part11【最終合格】 (755)
【白書の】国U行政無い内定 38【真実】 (713)
現役キャリア官僚(国家一種)だけど、質問如何。 (176)
特別区職員だけど何か質問ある? part2 (470)
【信州】長野県公務員試験スレ part5 (328)
【東京と】 町田市役所スレPart4 【神奈川の狭間】 (250)
千葉市役所上級 Part7 (561)
【少年院】法務教官になりたい奴〜16【鑑別所】 (156)
東京都特別区T類part246 (1001)
公務員試験勉強の調子はいかが? (124)
東海北陸地区国立大学法人統一スレ8 (897)
★☆さいたま市受験者part24☆★ (555)
■■■■■航空管制官採用試験Part11■■■■■ (567)
--log55.com------------------
外務省の幹部職員、出張時に貯めたマイルを私的利用した容疑で懲戒処分、クオカードの歌!
麻原尊師が死んでから自然災害起きすぎじゃないか?
吉澤ひとみちゃんに「容疑者」って付けるのやめようよ!反省してるんだからさぁ!
飲酒でひき逃げした吉澤ひとみ 基準値の4倍近いアルコールが検出 酒気帯びではなく酒酔い運転適用に
吉澤ひとみに轢き逃げされたのが自分だったらどうする?
【馬鹿】 鳩ぽっぽ 「厚真火力発電所が止まっただけで290万世帯が停電なんて不思議だなあ」 非難殺到
日本政府、来年4月に移民庁を発足
二次元萌キャラばかりの自衛隊募集ポスターに中国人「日本はもう戦う気がない」