1read 100read
2012年5月コンビニ13: ローソンストア100 Part2 (414) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【断固】セブンイレブン立ち読み禁止【反対】 (518)
みんなのイチバ Part2 (293)
「コンビニ業界は飽和状態」(毎日新聞) (428)
コンビニで道聞いてくる奴へ (478)
セブンイレブン社員の家族の皆さんへ (111)
    ダメなコンビニの条件     (487)

ローソンストア100 Part2


1 :12/03/06 〜 最終レス :12/05/14
ローソンストア100 〜100円ショップ・生鮮コンビニ〜
http://www.99plus.co.jp/

2 :
(前スレ)
ローソンストア100
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1312852737/

3 :
(過去スレ)
H - shop99 99円ショップ 99shop - H       (Part1)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1070880726/
I- shop99 99円ショップ 99shop -I         (Part2) 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1095701346/
J- shop99 99円ショップ 99shop -J          (Part3)   
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1112789481/
【QQ】shop99 Part4【\99】               (Part4)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1121671233/
【SHOP 99】 (Part5)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1053164130/
【QQ】SHOP99 Part6【99+】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1145061924/
【QQ】SHOP99 Part7【99+】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1156129049/
【QQ】SHOP99 Part8【99+】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1171477465/
【QQ】SHOP99 Part8【99+】<其の2>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1171637907/l50
LAWSON STORE100・SHOP99を語ろう Part1 <行方不明>
LAWSON STORE100・SHOP99を語ろう Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1216825913/l50
LAWSON STORE100・SHOP99を語ろう Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1216825913/l50
LAWSON STORE100・SHOP99を語ろう Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1281558920/

4 :
(関連スレ)
★ローソンVLが大人気!!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1244853409/
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 86
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1330679220/
ローソンストア100ダンディ専用スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1310281911/
ローソンストア100/shop99のバイト part50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1326919770/

5 :

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し   新スレですね >>1
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||      楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||         仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `

6 :
>>1 乙

7 :

  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士    遊びにきたよぅ 
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ    /■ヽ   ハ,,ハ  
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  (*゚ヮ゚)   (*゚ヮ゚)  (*゚ヮ゚)  
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u  ~(ou,,u  ~(ou,,uっ  
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲    ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   (:<l><l>)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜(::::u,u:ノ

8 :
○スーパーの幅広い品ぞろえ
○コンビニエンスストアの利便性と効率的な仕組み
○100円均一ショップの分かりやすさ
これら3業態の利点を徹底的に追求しました。
3業種の欠点を合わせたものなんです。

9 :
ごめんね税込み

10 :
110円になる日も近い

11 :
弁当不味い、惣菜不味い、揚げ物不味い、野菜痛んでる、焼き芋あたりハズレある。建てるならローソン100じゃなくて、ローソンのほうが良かったわ。

12 :
ローソンも不味いわwww

13 :

ローソン
    ストア
       100〜♪

14 :
キューブ型スピーカー買ってDSやPSPに繋いでみたら
本体スピーカーの元の音より小さくなって糞ワロタ
近所迷惑防止のミュート用の逆アンプかよ!
久々にゴミだと思えるものを買ってしまった…
糞ワロタ……糞ワロタ……

15 :
>>14
ボリュームアンプも近くにあったろ?
あれ使えば元の音量位にはなるんじゃねーのww

16 :
お菓子や栄養ドリンクやその他もろもろ、他店で見たことないような、メーカー品多数あるけど大丈夫か( -_・)?

17 :
あー、あのボリュームアンプな!あるある
 
あれモノラルだぞ?

18 :
2個買って工作してな。
あれステレオだったら爆発的に売れるよな。

19 :
氷の量増やすなよ
むしろ500gにして1個53円/2個105円でいいだろが

20 :
百均の電気モノは↓の連中が詳しい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1326382707/

21 :
氷ほどスペースとって利幅が少ない商品はない

22 :
タヌキのポイントカード始めたみたいだね

23 :
可愛い女店員にポンタカード要らないって言ったら、
「誠に申し訳ございません」とゴメンされて戸惑った。

24 :
>>2

25 :
「ポイントカードお持ちですか?」って聞かれてるんだと思ったら、
「ポンタカードお持ちですか?」なのな。まあ意味は同じなんだけど

26 :
さっき100ローのバイトやめたったーwww

27 :
駅とつながって西友出来たから
行く機会減ったけど
以前と違って値段も微妙だよな
JTのアロマブラックのコーヒーよく買うけど
西友で常時98円だし
おにぎりなんかも種類は限られるけど68円だもんな
ポイント付くって言われてもな・・・

28 :
ダイエー、ビック・エー、西友と使い分けている。
値引率がスーパーのが高い。

29 :
ライバルはスーパーですじゃねーよw
スーパーのほうが安いし。

30 :
だんごを本数増やして3本を5本とかにしてるね

31 :
別にどっちか絶対主義じゃないんだから
そのときの都合とか
値段の違いとかで選べばいいだろw
ローソン100結構いくし、ちょうどGEOの会員証もってたから
ポイントは無い寄り合ったほうがうれしいな
別にポイントに振り回されるような事は無いけど

32 :
http://www.99plus.co.jp/product/valueline/files/20110915oden01.jpg
このおでんの具とうどんを一緒に煮込み
そこに和からしを溶いて食べる、うまい。
2個ずつ小分けしてラップに包んで冷凍しておくと気が向いた時に使えて便利。

33 :
ここに両替をしに来ないでください
ローソンストア100では 両 替 は 禁 止 さ れ て おります

34 :
よっちゃんいか1個を一万円札で買ってもいいでしょうか?

35 :
来店ポイントもつかないし、なんか中途半端だよな。

36 :
>>34
よっちゃんいかじゃないが、サークルKでやったら睨まれた。

37 :
食パンとおにぎりが10P商品だからどんどん貯まる

38 :

ローソン
    ストア
       100〜♪

39 :
チルドの白いたい焼きが今年は棚から消えてたけど
そこら辺のたい焼き専門店の白いたい焼きよりも美味しくて好きだったのに
生産中止だったら残念
小豆の缶詰も最近棚から消えてしまっていて
あれもなくなってしまったら嫌だなぁ

40 :
流しが詰まったから100円のパイプクリーナ剤買ったらめっちゃ効いたわー
量も多いしいいわこれ

41 :
>>39
俺も冷凍の方の白いたい焼きはもっちりしてて好きだった……。
復活してくれないかな〜。

42 :
>>40
黄色いやつだな。あれは色々と重宝している。

43 :
最近冷凍のかき揚げが売ってなくて悲しい

44 :
>>43
ド定番以外はころころ変わるから、存在自体がなくなったかもしれない。

45 :
鍋用野菜セットは冬期しかないのか・・・
そりゃ売れないんだろうけど
白菜とか切るの面倒なんだが
どっかに似たようなの無いのかな

46 :
>>43
あれボリュームあっていいよな
レンジアップするとカラッとしてないのが残念だけど

47 :
>>44
前も一時期無くなったんだよね
自分の行ってる店が入れてないだけなのか・・・
売り切れでもないみたいでスペースが消えてたので・・
>>46
正直、あの半分位でいいんだけどね。
半分の大きさで二個になってれば最高。
たしかに温めるとベタつきすぎ。

48 :
>>1
99の頃はよく利用してたけど、最近ぼったくり過ぎじゃないですか?
この前行ったときは、総菜コーナーに210円越えの弁当麺類しか無くて、ふざけんなって思ったわ。
量減らした商品しか置かないし、何ナノこの店!?
近くのスーパーの値引き商品やシルクの方が圧倒的にコスパいいわ。
一袋60円くらいで売ってる袋麺を105円で売ってみたり、
キッyーパーも4ロール105で売ってるのに、2ロール105円とかアホかと。
50円くらいで投げ売りされてた中国ポテチを105円で売ったり。
マジむかつく。

49 :
雑貨とお菓子と生活用品はキャンドゥ
文房具とキッチン生活用品はダイソー
100円ローソンは野菜に食品全般お菓子
こんな感じで使ってる俺
セリアやシルクはまったく分からん

50 :
景気のせいか安いのが当たり前になってきたなあ
異常に安いってことはどっか割を食ってるのに、それが基準になってきてる

51 :
>>48
99の気持ち悪い店内放送がなくなっただけでも俺得

52 :
ローソンストア100のテーマが流れると少しほっこりしてしまいます

53 :
★★緊急臨店警報★★
今週末及び来週末、中京及び関西でFの抜き打ち臨店があります。特に新店が開店する周辺の店舗は要注意!
棚割とクリンネス、特に煩いので注意!

54 :
最近、Fのわがままが度を越えている。ここの会社に労働組合がないのがそもそもの問題だ。圧力をかけて作らせないようにしているんだろうが、みんなで力をあわせてこっそり労働組合を作り、会社側と立ち向かおうではないか! 不当労働根絶に向けて

55 :
社員も馬鹿だから労組は作れないよ

56 :
首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/

57 :
カットメロン不味かった。カットパイン旨かった

58 :
Shop99時代の時が買物してて楽しかったな。

59 :
Shop99は鮮度管理がダメすぎた
ローソンになってからずいぶん良くなった

60 :
農産物の管理は良くなったな。
ローソンハイブリッドよりいいかも。
ワクワク感が違うんだよな。
鈍器に行くよな気分だった。

61 :
CVSベイエリアの社員(ローソンエリアフランチャイザー)
○くたびれたサイズの合ってないスーツ
○ノンブランドの白いスニーカー
○他店のトイレを使いに来る
○だらしなく伸びた髪
○体臭なのかとにかく臭い
○髭を剃っていない
○虚ろな目
なーんか似てないか?

62 :
99時代にあった鱒の寿司のおにぎり
ローソンになってから無くなったね
好きだったんだけどな

63 :
ローソンブランドに頼ってると自滅するですよ。
よーく勉強するですよ。

64 :
【QQ】SHOP99 Part6【99+】@コンビニ
http://2chland.net/conv/1145061924.html
懐かしいなぁ。客は喜び、社員はたんだよな。

65 :

  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ    /■ヽ   ハ,,ハ  
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  (*゚ヮ゚)   (*゚ヮ゚)  (*゚ヮ゚)  
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u  ~(ou,,u  ~(ou,,uっ  
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲    ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   (:<l><l>)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜(::::u,u:ノ

66 :
>>62
え? 
普通にあるけど?

67 :
3玉100円で売ってるうどんの横に
一玉の半分程度の量のうどんをつゆ付きで売ってるのが納得できない
もっと量増やせよ

68 :
3玉100円つゆ付きで売れよ。
3玉100円の焼きそばは付いてるじゃんか。

69 :
>>66
間違えました 鮭でした。              
「米百俵 鮭のすし」でした。
いつも行く店は、ロー100に変わったらなくなりました。

70 :

ローソン
    ストア
       100〜♪

71 :
最近近くの100円ローソンに新しいバイト3人入ったけど
どっかの原住民みたいな中国人二人と禿げた白髪のおっさんだった
こんなのしか応募が来ないコンビニってほんと終わってるよな

72 :
>>69
え?
普通にあるけど?

73 :
>>71
Shop99時代からそういう人が働いているけどいまだに続いている。

74 :
ポン太カードをもらいました

75 :
>>74
200円で1ポイントとか
超ケチくさいけど欲しい

76 :
「黒糖たい焼き風パン 栗入りつぶあん」ボリュームもあって美味しいね
ローソン系列のコンビニは必ず中国系のバイトさんいるね
オーナーが中国人の店もあるし、店員全員中国人て店もあった

77 :
「黒糖たい焼き風パン栗入りつぶあん」て中国人に読ませたい

78 :
西友で88円の飲み物をレジ袋なしで
2円引きでさらにクレカ払いにする者としては
ポンタ微妙だね作ったけど

79 :
全員東南アジア系の店もあったぞ

80 :
おいおい書き込みは正しい日本語で頼むよ

81 :
昼勤がバックれた
夕夜勤は辞めた
応募者がきて面接し合格するも他店に受かりそっちへ逃げた
ここで長く働いてる人はそれなりにヤバい人。フツーのコンビニでバイトしてたヤツが来たらまず続かないだろうな

82 :
>>67
かけそば105円
コロッケ3個105円
 ↓
かけそば+コロッケ1個210円
こういう馬鹿な値上げばっかりしてるよな。
210円〜315円になった総菜弁当類のぼったくり感がハンパない。

83 :
>>81
なんでだろ
雑貨の数が多くて面倒そうだけど普通のコンビにより絶対楽そうに見えるのに

84 :
>>80
それ正しい日本語だろwww
>>79の書き込みの頭に「店員が」抜けてるだけでwww

85 :
>フツーのコンビニでバイトしてたヤツが来たらまず続かないだろうな
でも、余計な仕事(収納代行)とかやってないよね?

86 :
【速報】ローソンとダイソーが業務提携
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/

87 :
ClariS
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/2/1/21b34d33.jpg
◎×◎○
3人組アイドルユニットと同じ衣装で写真撮影できますよって企画
応募者から抽選で決めるんだが、本当に抽選で決めちゃったからこうなった

88 :
>>86
>また騙されてパン板等に飛ばされたわけだが

89 :
思ったより「ポンタカードお持ちですか?」と聞いてこないので
自分から元気な声で「ポンタカード持ってます」と言ってあげることにした。

90 :
>>89
ポンタって聞くと村上秀一を思い出すよな
>>87
女は大変だな
こういうの見ると男で良かったと本気で思うわ

91 :
>>86
でもダイソー入ってるローソンストアあるよね

92 :
>>83
■客ひとりあたりの買い上げ商品数が多い
■扱う商品がおもちゃから台所用品など幅広い
■商品がすぐに変わってしまう
■普通のコンビニでは3人必要なところを2人でまわす
■給料は最低賃金
■社員やマネジャーがノータリンばかり

93 :
>>83
普通のコンビニの方が絶対に楽だよ。
設備やシステムが絶望的に非効率的だからw
それで、忙しい忙しいってアホじゃないかと思うよ。

94 :
深夜のバイトの目がるのをミタ!
小さな店舗だけど社員は店長一人みたい
普通のCVSは正社員2人以上

95 :
>>94
他のコンビニは直営の話? 正社員2人以上なんだ?
ここは、店長の複数店舗兼任もざらで実質バイトだけみたいなとこもあるよw
しかも、必要な知識を与えられていないからめちゃくちゃ。
賞味期限切れの危険さえ知らないからね。
なんか、欠品はいけない欠品はいけないとかw
期限切れの方がよっぽどアカンがなwって話なんだけどね。

96 :
>95
ローソンの直営だよ。
深夜のバイトも複数店舗って言ってよ。
店長で複数はキツイな。
99の時代よりはレベル上がった様に見えたんだが・・・

97 :
>>96
ま、赤字店が多いのか知らんけど、店舗人件費削ろうとしてるからね。
作業ができずに、店うまく回ってないんだけどw
一時的な増員、もしくは一時的な在庫減らしが必要だけど、商品取れ取れだからw
上に書いたように設備もシステムも非効率的だしね。
売れ筋死に筋の見極めもなく、余計な在庫も持ってたりするし。
店長も仕事の支持・指導しないできないボンクラばっかりだし。
その上のSVもアホ。 店舗ごとの数字を出さずに、エリア全店同一数量発注とかね。
で、廃棄や値引き減らせとかw
ま、SVも上の言うことやらされてるだけだろうけど。
そもそも、ここは社長からしてバカだから。

98 :
スーパーですら個店の売上で、
特売の発注決めてるのに・・・
不良在庫が凄そうだね。
F蘭大卒→八百屋でバイト就職→兄弟でスパーベスト勤務
→オンリーワンショップだったよね。

99 :
「ローソンは中国人留学生を日本で採用して店長経験などを積ませ、
上海や大連の店舗運営などに当たらせてきた」
と、今朝の新聞の記事に書いてあった。
店員に中国人が多いのはそういう目的もあったのね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●静岡県のセブンイレブン最悪店について語ろう12 (600)
SVです。なにか質問は?2店目 (251)
さいたまのファミリーマート (138)
こんなコンビニあったら嫌だ!3店目 (578)
あやしいコンビニ「タイムリー」 Part2 (742)
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 6人目 (880)
--log9.info------------------
◆◆◆◆◆◆吹連はなぜ一貫性ないの?◆◆◆◆◆◆ (633)
職場は廃止されたし、次に廃止されるのは大学だよな (695)
【Euph】ユーフォニアム【えうぷ】Part.9 (218)
福岡の高校♪その18 (438)
佐賀の大学職場一般 パート4 (544)
福岡の中学♪その9 (851)
新潟の高校 パート8 (102)
【緊急討議】普門館の代わりの会場を考えよう (275)
四国の高校 総合スレ Part7 (523)
香川の高校 パート3 (619)
マーO総合20 (808)
埼玉の高校★Part18 (563)
東京の中学 Part13 (597)
【感動】所さんの笑ってコラえて 【マーO】  (277)
熊本の中学 パート3 (826)
吹奏楽関連CD等リリース情報交換すれ 第3盤 (904)
--log55.com------------------
裏天皇、八咫烏、賀茂氏
雅子様がヘンだと気づいたのはいつ?
【隠蔽】秋篠宮悠仁・学校行事取材拒否【不都合】
悠 仁 親 王 は 存 在 自 体 が 大 罪
今日まで知らなかった皇室の派手な生活
天皇を「天皇陛下」と呼ぶ連中って何なの?
皇后陛下美智子さまの人生って幸せなの?
皇室は税の無駄遣い!宗教法人として民営化しろ!