1read 100read
2012年5月北米海外生活147: 【I-140専用】 グリーンカード6 【就労ベース】 (760) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆【中途半端】 アフォの留学物語 【中途半端】☆ (430)
意外と語られていないプリンストン大学 (115)
【Swine Flu】 豚インフルエンザ!【逃げて〜】 (572)
最終警告!語学留学(TOEFLnasi)帰れ (353)
Harverd,Yale,PrincetonVS Oxford,Cambridge,Durham (352)
DV2008! (837)

【I-140専用】 グリーンカード6 【就労ベース】


1 :08/06/15 〜 最終レス :12/03/29
アメリカの永住権、グリーンカードについてのスレです。
取り方、進捗状況、取得後の生活、維持などについて。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このスレはI-140で申請、すなわち「就労ベース」でグリーンカード
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すなわちEB-1, EB-2, EB-3のみを対象にしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家族での申請、抽選応募についてはスレ違いですのでよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
【I-140専用】 グリーンカード5 【就労ベース】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1170043228/
★★★グリーンカード4★★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1127347455/
■■■グリーンカード3■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1091738254/
◇◇◇グリーンカード2◇◇◇
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1049783337/
U.S グリーンカード
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1003015675/

2 :
グリーンカードもちの人入国のイミグレで「US citizens」のカウンターに行くべきですよね?
最近、「legal permanent resident」と表示されていない空港が増えてる気がするのですが。

3 :
一昨日SFOから再入国したけど、citizenと同じだったよ。

4 :
今日はじめてGCで入国します@JFK。
わくわく。

5 :
>>4
「何日海外にいた?」と質問される。
それだけ。

6 :
NBA選手の似顔絵で、EB1-1だってさ。
ttp://yukidono.exblog.jp
EB1-1って、そんなにハードル低いのか?
ノーベル賞とかアカデミー賞のレベルでないの?
鳥山あきらとか天野喜孝なら分かるが・・
EB-3で4年も苦労してる自分が可哀相すぐる。orz

7 :
>>3
かつては
"US CITIZEN or LEGAL PERMANENT RESIDENT"
と明記してあった気がする。
今は前半のみが多くなってきてるきがする

8 :
>>6
>今日、前弁護士:チャイニーズ・ロイヤーから、旦那に連絡あり。
>”次のプロセスに行く手紙が来たよ”
「プロセス」って何だよ
このブログ主の勘違いじゃないの?

9 :
>>6
NBAの似顔絵が米国にとって無くてはならないものだったらEB-1だろう。
本来EB-1やEB-2NIWは研究者か、大企業の重役クラスのためだろう。
もしくはメジャーリーグなどの選手。
彼のNBAの絵も全米で当たり前のように目にするぐらい有名なものなのではないか

10 :
私はEB-2で応募。

11 :
テンプレ
Rights of Permanent Residents
As a permanent resident, you have the right to:
* Live and work permanently anywhere in the U.S.
* Apply to become a U.S. citizen once you are eligible.
* Request a visa for your husband or wife and unmarried children to live in the U.S.
* Get Social Security, Supplemental Security Income, and Medicare benefits, if you are eligible.
* Own property in the U.S.
* Apply for a driver's license in your state or territory.
* Leave and return to the U.S. under certain conditions.
* Attend public school and college.
* Join certain branches of the U.S. Armed Forces.
* Purchase or own a firearm, as long as there are no state or local restrictions saying you can't.

12 :
訳(意訳あり)
永住者の権利
1、アメリカ合衆国のいかなる場所で働き、永住することができる。
2、条件を満たした時、米国市民になることができる
3、配偶者、未婚の子供のビザを申請することができる
4、Social Securityやメディケアなどの社会保障をうけることができる
5、アメリカ不動産を所有できる
6、自動車免許を申請できる
7、アメリカ出入国を自由にできる
8、公立学校、大学への入学
9、米軍への入隊(限定)
10、銃の購入、所持。ただし、州や地方法で禁止されている場合を除く。

13 :
英語喋れるようになりたいなぁ

14 :
>>7
中国人や韓国人は平気でCITIZENのほうへ行ってる。
市民と外国人で分けているのは深い意味があるわけではなく
入国の権利が保障されている市民の順番待ちを減らそうという程度だろう。
そう考えると市民と同様に入国の権利がある永住者もそちらへ並ぶべきである。
どうしても気になるなら、列を整理している係員にどちらへ並ぶのか聞いてみたら良い。
99%の確率で市民に並べといわれるぞ。

15 :
追加。
中国人などは米国で生まれた赤ちゃんが一人でもいれば、同行している大家族が大挙して市民のほうへ並ぶ。
これも日本人なら遠慮してしまいがちだが。

16 :
http://www.immihelp.com/travel/admission-into-united-states.htm
によると
Upon arrival, follow the signs for immigration. The airline personnel will guide you to the inspection area.
There may be separate lines for U.S. citizens and non-U.S. citizens。
Permanent residents of the U.S. can go through the U.S. citizen line.
とあるね。
最後の行の法的根拠はわからないが、このサイトはそれなりに信頼されてるサイトなので
信用してよいのじゃないか

17 :
GCホルダーだが、いつもシチズンカウンター使ってる。係員が、シチズンもしくはGC持ってる人は向こうにいくようにと、シチズンカウンターに促してたし何の問題もない。

18 :
日本の入国って、日本人、永住者、ビザ所有者が同じ列なんだよね

19 :
I-485が承認されてから、実際にカードが届くまでってどれくらい
かかるもんなんだ?
承認されている以上、そんなにカリカリしなくてもいいのもか知れ
ないんだけどね・・・。

20 :
>>19
1週間ぐらいでとどいたよ。

21 :
>>20
おおっ、レス、dクス。
来週の火曜日ぐらいが丁度一週間目ぐらいなんだが、それぐらいには
届くといいな。

22 :
>>21
I-485が承認された時点であなたは米国永住者。
どこに住もうが、どこで仕事しようが自由。
特に海外旅行の予定でもない限り、カードが無くても心配ない。
市民権申請の5年も、I−485が認可された時点から始まる。
トラッキング見ていたら「カードが送られた」と変わるから、それまで待ってれば良い。

23 :
>>22
詳しい情報ありがd。
とりあえずカードが手元に届くまで気長に待っています。
9月に一時帰国する予定なんだけど、幾らなんでもその時には
届いているだろうしw
そういえば今持っているI-94ってどうすればいいん?
9月の一時帰国時にいつもみたいに航空会社の人に渡してしま
えばいいんかいな?

24 :
>>23
I-94は基本的に返納すべき。
俺の場合、NYの移民局に呼ばれ、そこで返納した。
妻はいきなりGCが送られてきたのでそのままになったが
カナダ旅行した時に返納となった。
9月にアメリカへ帰国した時、日系航空だと入国審査の時、旅行者の長蛇の列を横目に
市民の列へ並んであっという間に入国。
その時、初めてレジデントになったと実感した。
米系航空だと市民が多いからあまり変わらんが

25 :
文章がちょっと変になったので改正
9月にアメリカへ帰国した時、日系航空だと入国審査の時、旅行者の長蛇の列を横目に
市民の列へ並んであっという間に入国できるよ。
その時、初めてレジデントになったと実感すると思う。

26 :
雇い主が新聞などに求人広告を出さないといかん、と弁護士事務所のサイトに
書いてあったです。大会社なら常時こんな広告も掲載できるかもしれんけど
ウチみたいな零細企業には荷が重い...まさか応募してくる奴もいないと
思うけどw

27 :
I94は普通に空港のチェックインのときに受け取ってもらえばいい。
>>25
外人/日本人じゃなくて、USレジデント扱いされるのが、なんかちょっとさびしかったりもした。

28 :
>>21>>27
レス、ありがd。
I-94に関しては9月の帰国時にチェックインカウンターに何食わぬ顔で
渡すことにします。
個人的にはグリーンカードで入国できる事が結構楽しみだったりw

29 :
>>28
> 個人的にはグリーンカードで入国できる事が結構楽しみだったりw
あんまり嬉しそうな顔するなよ。
「おれにとっちゃこんなこと当然だよ」という顔して市民の列に並ぶ。

30 :
>>29
俺の今までの経験
british airlinesでロンドンからJFK
客のほとんどが英国民、外人長蛇の列、市民&GC列ガラガラ
最高の気分
United Airlines関空からシカゴ
シカゴ空港の入国審査はいつも混雑、市民と外国人両方とも長蛇の列
あまり恩恵感じず

31 :
>>12の5と6だけど、学生ビザの時に運転免許も取ったし(16年前)家も買ったよ(12年前)。
最近になって法が変わったの?

32 :
>>31
>>12はあくまで「保障された権利」。
例えば7の「アメリカ出入国」は学生ビザでもできるよね?
でもアメリカが拒否しようと思えば拒否できる。
グリーンカードを持っている限り、特定の条件(犯罪やアメリカに住んでいない)
を犯さない限り出入国は保障される
それと同じこと。

33 :
軍隊ってグリーンカード無いと入れなかったっけ

34 :
>>33
軍隊に入ると貰える(貰いやすい?)じゃなかったけ。
それで、色々な人種がイラクで亡くなっていると記憶してるけど。
別に、前線じゃなくてもいいんだけど、前線に行く人が多いね。
事務等のバックエンドでもいいはず。

35 :
グリーンカード兵士ってのは聞いたことあるが
あれってグリーンカード持ってない人の事だったのか

36 :
伝聞になってしまうので、申し訳ないが。米軍に志願するとGCが短期間
で取得出来るそうです。そんでもって、そのグリーンカードを持って入隊
して、アメリカ国籍取得というのが、王道との事です。
うちの社員の中にもGCに向けてがんばってる連中も多いので
色々調べている時に聞いた話です。社内の人間にも聞いたら事務方
でも良いらしく一時本気で考えたと言う人間がおりましたから、
あながち嘘ではないと思っております。

37 :
ライトハウスに出てます。
ttp://www.us-lighthouse.com/iminhou/e-6924.html
戦時特例というのが施行されているようです。
でも、どうだろ・・GCの為に人を殺したり殺されたくはないなあ・・

38 :
英語力どのくらい必要なんだろうか
軍隊モノの映画見ても専門用語とかわかんない時あるからなあ

39 :
市民権はいらんけどグリーンカードは欲しい。軍隊に入れば簡単に
貰えると聞いたので予備役に入ってたです。大学にあるROTCね。
二年間やってからブートキャンプに行く段になって「う〜ん、ブートキャンプへ
行く最低条件は永住権があることなんだよ...」とキャプテンに言われてしまい
斜め二本線だけで終了しましたw
ちなみに空軍のROTCね。工学を勉強してたんだけど自分の志望は事務仕事の
ロジスティック。でも空軍は色々条件が厳しいと後で知りました。
これが陸軍や海兵隊なら外人でも入隊出来たんですな。進路を誤ったわ。

40 :
じゃあ入るか!
は嘘だけど話くらい聞いてこよう

41 :
>>39
で、結局グリーンカード取れたの?

42 :
ところでグリーンカード保持者の出入国ってどうして入国だけで出国の記録しないのかな。
アメリカは出国審査が無い国だが、チケット発券時に手続きぐらいすべきだろ

43 :
>>42
してるよ。アメリカの出国審査は航空会社のチェックイン。
グリーンカード保持者は、カードをスキャンされる。

44 :
I-485が承認されてからかれこれ2週間経つのに、カードが未だに届かん。
カードがオーダーされたというステータス変更すら無い。
そんなに時間がかかるものなのか・・・?

45 :
>>43
> >>42
> してるよ。アメリカの出国審査は航空会社のチェックイン。
> グリーンカード保持者は、カードをスキャンされる。
いや、今までのところスキャンされたことはないよ。見るだけ。
もっと前は、見せてくれとさえいわれなかった。

46 :
>>43
そうなの?
だったらどうして入国のたびにアメリカから離れた期間を聞くのだろう

47 :
>>44
心配ない。そのうち送られてくるから。
さすがに彼らもそこまでアホじゃない。

48 :
USCISからI−140承認のメールがきたー。
EB3で去年の8月17日にI−140とI−485を同時申請。
あとはI−485を待つのみ。

49 :
>>47
うい〜、なんか担当者が夏休みか何かで机の上に積み上げられて
るんじゃないかと思っていたり

50 :
49様
お差し支えなければどちらのサービスセンターをご利用されたのかお教えいた
だけませんか?

51 :
49様、48様
大変失礼いたしました。48様へのメッセージの誤りでした。お詫びして
訂正いたします。

52 :
>>50
NSCです。

53 :
48様、52様
ご回答ありがとうございました。私もNSCを利用しましたので私の番ももうす
ぐかもしれないと、少しクルクル踊ってしまいました。同居人が驚いていま
した(恥ずかしい)。うれしいニュースありがとうございました。

54 :
もうそろそろ140と485を同時ファイルして1年経つんだけど、現状
140のRFE審査中で485はまだ手がつけられていません。1年を超した健康診断は
無効になるってどこかで読んだ気がするのですが、誰か詳しいこと知っていますか?
このまま1年過ぎると最新の健康診断書を再度要求されることになるのでしょうか?

55 :
>>48
おめでと。
オレも君と全く同じNSCのEB3で去年の8/17ファイル組。
今年の5月にI-140が承認されて、先日I-485のRFEがきた
内容はまだ不明。
ってか、今年度分のEB3はもう終わったんで少なくとも10月までは動きはないと思ってたけど、書類審査?はやってるのかな
お互いがんばろー

56 :
>>55
Thx

57 :
>>54
弁護士からそういった事を聞いた事がある。
高い金払って健康診断や予防接種受けたのに、たまったもん
じゃないよな。

58 :
>>57
それに認定医の予約が取りにくかった。去年の今ごろは
一斉ファイルっている特殊事情があったからではありますが。
そのうち485も手をつけられるだろうし、なにか情報があったら書き込みます。

59 :
就労ベースでもうすぐカード取れる人ケコーンしてくれませんか??
カードが取れる前にすれば面接なしでおりるんです。同時に貰えるので
とったらすぐリコーンってことで2年とか待たなくて良いので。即金で結構なガクあげられますけどおねがいします。

60 :
>>59は女?
だったら付きを条件にすれば結構希望者いるよ。
夫婦だったら当然の行為だしね。

61 :
>>59
> とったらすぐリコーンってことで2年とか待たなくて良いので。
その手があったか

62 :
流行ってるよね、就労ベースに乗っかる手。
日本人同士なら怪しまれないし、
面接に備えて予習する必要も無いし。
乗っかりたいのは女子ばっかりだから
手続き中の独身男子は、まわりに声掛けてまわると
いい女が釣れるかもしれん。

63 :
アメリカで結婚しても、日本大使館に届けなければ戸籍に傷がつかなかったりする?

64 :
結婚証明がいるから届けないとダメだよ

65 :
じゃあだめだな。
せくーすは魅力的だが。

66 :
>>63
I-485でやってるなら、アメリカの結婚証明書だけでおk

67 :
そんな、せくーすはだめです。だけならいいけど。。

68 :
結婚届だしてからI−485をだしてグリーンカードが届くまで
大体半年から1年くらい?
その間の結婚生活でも自由という契約で良いのじゃないか
もし不満があればI485取り下げということで

69 :
それで485がレジェクトされたらおもしろいな

70 :
でもそれってI-485ファイルする前に結婚しないといけないんじゃなかった?
I-485をファイルした後に結婚しても早くもらえんの?
そんからみんなだいたいどれくらいでEADきてんの?

71 :
誰かいませんかね?日本の戸籍には傷がつくことはないのでおねがいします。

72 :
70様
NSCでファイルしました。6月10日がRDで、7月14日に発送されました。本当は
もっとゆっくりでもよかったので驚きました。

73 :
72さん、どうもありがと
NSCの方がTSCより断然はやいね。こちとらもうかれこれ2ヶ月半なんも言ってこない。
にしても一ヶ月ちょっとってのはすごい

74 :
弁護士が言うには、EADは公には3ヶ月くらいかかるとクライアントに
言っているけれど、実際の傾向的には1,2ヶ月で取れることが多いと。

75 :
>>71
ttp://www.asagao.com/cgi-local/bic/visa_bbs/yybbs.cgi?mode=res&no=4594

76 :
入国審査の時、一人でも市民なり永住者がいたら
家族全員が「アメリカ市民」の列に並ぶ
これって合法なのかな
中国人とか、一人の赤ちゃんの米国市民に5人くらい付き添ったりしてるw

77 :
>>76
合法っていうより、手続き上そうなる。
税関の書類が一家族で一枚だから。
入管の審査官が何故か、内容はチェックしないものの
税関申告書の人数を気にする。
家族が別々に入国審査を受けると怒られる。

78 :
>>77
息子小2がアメリカ人なのですが
親子3人で外国人の列に並んでも良いのでしょうか?
それとも日本人の親2人も息子と同じアメリカ市民の列に並ぶ方が良いのでしょうか?

79 :
申告書の紙に記載されている代表者をもって、並ぶのが全うなのではないでしょうか?
そんな気がします。

80 :
>>78
良いですよ。
そもそも米国市民、永住者は「米国にすんなりと入国できる」権利を有しています。
子供でももちろんこの権利を持っています。
だからお子さんが米国市民に並ぶ=家族全員が並ぶ
ということになります。
当然の権利ですから、ハラハラしたりせず堂々と並んでください。

81 :
アメリカの銀行の半分が潰れる
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/08/post_97e0.html#more

82 :
就労ベースの人と結婚するとそんなに早く取れるの?
知らなかった。抜け道っていくらでもあるんだな。みんなどこでそういうの探すの?

83 :
I-485が承認されてから、一ヶ月経ったのにWelcome Letterもカードも
送られて来なかったから、USCISに電話しましたよ。
(電話かけるとI-485が承認されてから30日経ってもレターもカードも
届かない場合には、この番号みたいにアナウンスが流れる)
サポートの兄ちゃんは中々感じが良く、フォローアップケースを開いて
くれましたよ。
しっかし何だね、I-140でRFE喰らい〜の、I-485でもRFE喰らい〜の、
最後の最後まで振り回されちまってるよ。

84 :
だれかけこーんしてくれないですか??

85 :
33 :カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/07(木) 00:31:10
>>32
移民については、移民労働者議論が今よりも大きかった1980年代後半、90年代に、当時、日本の政策決定省庁、関係政治家などに、
最も大きな影響を与えたのは、
西尾幹二氏の『「労働鎖国」のすすめ』
(1989年、当初、光文社から出版され、その後、PHP文庫に移管)
この本は、大変な調査に基づいて、事細かに、移民を入れた西欧各国がいかに社会崩壊していったかを書いています。
当時、本当に、大変な衝撃を与えました。
70〜80年代、既にドイツ、フランス、オランダ、スウェーデンなどで、移民労働者という名の「経済難民や犯罪者」が大量に流入し、
イスラム治外法権地区、移民子弟の多い学校の教育崩壊、治安悪化、社会保障の膨張による財政破綻などが顕在化。
ドイツは、憲法まで改正して、移民抑制に動き、ネオナチのドイツよりも、フランスなどの方が、一般市民による移民襲撃が多発していたこと
などが書かれています。
しかも、労働力不足解消にもならなかった実態も。
労働移民は、必ず、難民、逃亡犯罪者の受け入れにしかならないことが、よく書かれています。
第一の理由は、パキスタン、フィリピン、中近東、中央アジアなどは、戸籍制度が、西欧、日本に比べて、概念すら存在せず、
簡単に自己申告でパスポートがとれるので、一人で3〜5通ももっている(姓名、名前が違うパスポートながら、間違いなく正規のもの)。
また、韓国などのように、戸籍制度があっても、きちんと管理していない、同姓同名でいくらでも何通も取得可能という国もありw
まともな「移民労働者」は、実は世界に存在せず、結局、「経済難民」か「犯罪者」しかやってこない、
そして、西欧は、結局、その犠牲になったと。

86 :
就労ベースだよ、就労ベース
間近にせまった自分の永住権を危険にさらしてまで赤の他人を助けたりしないよ
余程金つめば話は違うとは思うけど、そんなに払えるの? 自分なら2万でもやんない
後々それで脅されたりしたらどうよ

87 :
別に危険じゃないと思う。結婚はダレだってしてもおかしくないし面接もないわけだから

88 :
まあね。そんなんで何百万かもらえるんだったらいいかもね。グリーンカードとっちまったら問題ないし

89 :
アイデアとしては分かるけど、実際に行動に移すようなのはやばいべ。
86の言うように、相手に強請りのネタを与えるようなもんだ。
アウトローには自爆テロっていう最強の武器があるからな。
結婚したとたん、「$10kくれなきゃ、窃盗でつかまってやる。配偶者が犯罪おかしてGC許可されるなんて思わないよね?」
って感じジャン?

90 :

昨年の8月組です。
人間関係のストレスが大変大きい職場で働いています。
あれから約1年、「もう辞めよう、体を壊してまでする仕事か」と
何度もくじけそうになりましたが、GCのことを思って何とか続けて来ました。
弁護士には「2008年の年末前後には取れる可能性あり」と言われていますが、
皆さんご存知のようにそれも不確かですよね。
(選挙があるから、10月以降、普段のペースより多めに書類を進めるのではないかという予想もあるらしいのですが)
でも、本当に限界に近づいて来ました。
仕事は好きだけど、この会社であと数ヶ月〜1年も働けるとは思わない。
もう精神的に持つ自信がありません。
だからこそ、そこから転職して抜け出すためのGCなんだ、と自分に言い聞かせて耐えて来たけど、
毎日積み重なるダメージに、もう崩壊しそうです。
この会社であと1年とか耐えるくらいならGC諦めてもいいや、って
たまに弱気になって考えてる自分がいます。
もうアメリカ長いし、GCは本当に欲しいです。
でももうムリ。頭おかしくなりそうです。
今、会社辞めたら、I-485どうなるのかな…
もし皆さんだったら、どうしますか?

91 :
おれもかなり似てるかも、 しょーもない極細企業だけどオーナー本人の無能振り
に心底腹立つ、、 どうにかしたいが取れるまでは我慢しなきゃならないって境遇
にそろそろ嫌気が差してきた。

92 :
マジレスするが、諦めたいなら諦める。
誰もソレは一緒なのですよ。逃げるも立ち向かうも自己責任です。

93 :
>>91
> しょーもない極細企業だけどオーナー本人の無能振りに心底腹立つ、、
> どうにかしたいが取れるまでは我慢しなきゃならないって境遇にそろそろ嫌気が差してきた。
まさにそれ。非常にわかります。同じ状況です。
もしこれが日本で働いているなら、もしくはGCが手元にあるなら、
「そんな環境なら辞めれば?」と自分でも思います。
しかし、物事はそう単純ではないんですよね。
ポータビリティを使って転職するという手段もありますが
ケースをヘタに動かしてリスクを高めたくないという気持ちもありますし
私の場合、まずH-1Bのスポンサー替えからせねばならないため
ハードルは高いです。
弁護士には、さらなるオルタナティブ手段として
「起業して取引先を確保し、自らをH-1サポートしてポータビリティを発動」
という案を提示されましたが、そっちの方がハードルが高い…

94 :
>>90
I-485という事は、既にI-140は降りているってこと?
だったらあとちょっとの我慢だよ。

95 :
>90
今やめたらきっと半年なんてあっという間にすぎて、「あー、やめなきゃよかった」って思うよ。
あと半年の辛抱も10年後には笑い話になるよ。
GCの申請さえ出来ない連中が山のようにいる中で、半年待ってさえいればGCもらえるんだから、がんばれ。

96 :
知り合いのKさん、GCのためだからしょうがないんだって言いながら、
NYの日系デザイン事務所で、週6日、サービス残業毎日11:30pmまでこき使われてた。
もうGC取れて5年位たつけど、辞めてない。
同じ待遇でこき使われてる。

97 :
>>96
それは、お礼奉公だよ。

98 :
NIWでGC取った俺は申請後転職したよ。
NIWだから転職しても関係ない。
これ、自慢だけどな。

99 :

>>94
はい、I-140 は、もう2年ほど前に認可されています。
あとちょっとの我慢ですよね。
お励まし、ありがとう。つらいけどがんばらなくちゃ。
>>95
おっしゃる通りですね。頭では本当にわかっているつもりなんです。
半年間何も考えず、目の前の仕事を一生懸命やって、
GCが届いた日のことを思って、平静を保って過ごせたらと思います。
ありがとう。理解してくれる方がいるだけで涙が出そうです。
10月以降、Priority Date がどのように current になっていくのか、
GC取得までどのくらいかかるかはそれ次第なので
とっても気になります。
同じような状況の方、毎日のお仕事つらいと思いますが
がんばりましょう。
GCが取れた暁には、新しい職場で楽しくバリバリ仕事できることを
想像して…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハワイ美味いものスレ part1 (861)
【LL.M】米国ロースクール入学目指して【2005】 (580)
米国ビザ関連の質問スレ 9番窓口 (857)
ぱたのうちにありがちなこと 111410 (285)
〔格差〕アメリカの就職事情〔海外〕 (227)
金髪美女とするときでもエイズ怖くない? (679)
--log9.info------------------
山口県全域のバス情報スレ3【防長・サンデン他】 (405)
[7月1日発足]名鉄観光バス乗務員専用スレッド (302)
西武バス川越営業所と飯能営業所2 (543)
【渋滞亡】西鉄バス乗務員専用38【侵入禁止令】 (806)
【豊平清田】中央バス 36沿線スレ2【北広千歳】 (401)
ジェイ・アール北海道バス手稲営業所 (298)
【西鉄バス】なかたに・ひきの・いとうづ号スレ (734)
妄想バス路線 高速・空港バス編 Part5 (429)
中古バススレ20台目 (849)
【中央バス】新千歳空港連絡バス【北斗交通】 (782)
北海道中央バス石狩営業所2 (745)
【地鉄】富山県のバス会社part7【イルカ・海王】 (358)
名鉄バスの歴史を語るスレ (541)
【なのは】京成グループのバス16号車【ヒナギク】 (386)
横浜市営バス part62 (460)
 さらばエコツムリ!天野光博との訣別  (136)
--log55.com------------------
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1048
ロマサガ3リマスター part40
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part496
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 604.Key
【PS4】Fallout76 Vault371
【PS4】仁王 Part292
【PS4/PS3】ペルソナ5 Part 654【P5/P5R】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part497